検索結果

家の中の運動

全8948件中6821~6840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペット・ショップで売れなかった生き物の末路について

    保険所で殺処分され悲しい末路を辿る動物について思うことが…そもそもペットて必要なのか?人の好みの外見や性格や習性の生き物をペットして傍らにおいて、人間もペットも幸せな一時を過ごせるって理屈が理解できない。野性で食うか食われるか、餓でのたれ死んで進化したり滅んだり移動する動植物を改良し、捕獲し、サーカスでは猛獣が野性を無くし芸をしてんのを喜んでる人間って、地球の一番のガンだと思いませんか?特に自称世界一と称しているアメリカを筆頭に物質的に豊かで誰も平等なチャンスがある国のように風潮し、古い自分の国の文化や風習や自然環境を変えないことに誇りを持つ部族や国の暮らしのは遅れていて野蛮で貧しいかのように洗脳する。先進国の進出で原住民は都会に変わった景色をみて豊かな文明だと喜んだのか?希少な動物の毛皮を着てお洒落だと得意気にしたり、金持ちっていいなあって羨んだりするのが先進の国だなんてアホ臭い。豊かな感情を持って高度な知恵を持った人が地球の環境(命)を守るだなんて偉い学者が言うなんて情けない。人がいなくなれば地球の命は繋がる可能性はある。人は地球のガン細胞であり、細菌やウィルス達がガンを退治出来うる可能性を残す善玉菌だよな?

  • TPP

    TPP問題で、 日本の農業が衰えるという点ではデメリットだと思います。 しかし、農業に関するメリットは日本側にあるのでしょうか?

  • TPPって日本をだめにするんですか。

    経済活動として、日本の企業は、 海外の人件費の安い国で生産をするという行為が普通になってるじゃないですか。 これなんかも、日本人の雇用を阻害してますよね。 TPPというのに加入すると、農業なんかが、 大変な被害を被るとか聞きましたが、 農業を守るなら、仕事が欲しい人たちも守るべきじゃないんですか。 働きたくても働く場所のない人たちや、 安い賃金で、いつまで経っても生活が上向かない人たちがたくさんいますけど、 企業が海外に生産拠点を持つからじゃないんですか。 どうして禁止しないんですか。 そういうことは自由なら、 TPPもいいんじゃないかと思ったので。 僕はあまり経済は得意じゃないので、 ばかばかしい質問なのかもしれませんけど、 馬鹿にしないで解答をお願いします。

  • 小学1年生 疲れてる?

    いつもお世話になっています。 小学一年生の娘のことなのですが、小さいころからよく寝る子で今も学童から帰ってくると宿題もやらずに寝ちゃうので困っています。 学童クラブにお迎えに行き帰宅。 自宅の近くに駄菓子屋があるのでまず駄菓子屋に行きおやつを食べ宿題は?と聞くと「ある。」 何度も何度も宿題やらなくて大丈夫?と声をかけるのですが少し放っておくと(15分ぐらい)寝ちゃってます。宿題中もずっと隣で見ていないと寝ちゃうか全く宿題が進まず私もイライラ。 疲れているのはわかるのですが寝ちゃうと宿題どころか時間割も決められません。 無理やり起こすと逆切れ。グズグズ始まって私もイライラ。 1年生の初めのころはなれない生活だし約3キロの道のりを重いランドセルを背負って疲れるんだろうななんて思い過ごしていましたがそろそろ慣れてきてもいい頃ですよね? 体力もないようですぐ疲れたと言います。 食が細いわけではなくご飯が大好きです。 とにかくお風呂に入る時も出てきてから着替えるにも朝起きて歯磨き、洗顔、朝ごはん、着替えも宿題も時間割も寝る前の歯磨きも全て言われないと動きません。 本当に疲れます。 子どもは可愛いですが毎日何するにしても言われなきゃ動かない娘にイライラしてしまいます。 時には怒ったり怒鳴ったりもします。 でも寝顔を見て涙です。どうしたらいいのかわからなくなっている自分にも情けなく涙が出てきます。 なだめてもダメ怒ってもダメ そんな娘にどう接してどう対応すればいいかアドバイスください。 よろしくおねがいします。

  • 猫を飼いたいと思っていますが主人は喘息アトピーです

    子供のいない生活を送っているので、今現在うさぎ(ネザーランドドワーフ)を飼っています。今後も子供の予定はありません。 今のうさぎは高齢の為、いついなくなるかわかりません。今度は猫を飼いたいと思っているのですが、主人は喘息とアトピーを持っています。そして、私はメンヘル(精神障害者1級)なので普通に家事ができる日と、まったくできない日の波があります。なので、散歩が大切な犬は無理かと思って猫を考えてみました。 今のうさぎの世話は主に私が行っています。主人もかわいがってくれてますが、毛の生え変わりの季節になると抱っこを避けているようです。 家の状態はマンションで、水周りを除いてすべての部屋がじゅうたんです。フローリングにしたくても、マンション自体が1階より上はじゅうたんでなければいけないということです。 家事ができる日は普通の生活が送れます。掃除、洗濯、食事等です。ただ、季節の変わり目になると私は動けなくなる環境ではあります。 今すぐ欲しいと思っているわけではありません。今はかわいいうさぎがいるので十分充実しています。ただ、いなくなった時を考えると、どうしても次のペットを考えてしまいます。 今までうさぎしか飼ったことがないので、猫の場合はどうなのか?喘息、アトピーでも大丈夫なのか?と思ってしまいます。 自分なりに調べた結果スフィンクスは高価であり、病気のリスクも多く無理だろうと判断しました。 こういう夫婦では、猫を飼うのは無理でしょうか? ぜひ、皆様のご意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 長男の入園と出産

    来年4月半ばに出産予定です。 そして来年4月に長男を幼稚園に入園させたいと考えています。 あまりにかぶっていて大変そうなので入園を一年遅らせて二年保育も考えましたが、とてもげんきでやんちゃな性格で、人見知りをせず、お友達と遊ぶことが最近好きになってきたので、やはり一年間赤ちゃんと三人で一緒に過ごすのは長男がつまらなくてかわいそうなのではと思い、入園させたいと考えています。 まだ受かってませんが、幼稚園の先生にはお休みしてもいいし、なんとか連れてきてもいいよとは言われましたが、やはり入園しはじめはみんなと一緒に短時間から慣れていってくれるのが本人には良いと思うので、園バスで送り迎えしようと考えています。 しかし生まれたばかりの新生児をすぐに連れ出すのも心配です。 バスの送り迎えくらいだけなら毎日連れていっても良いと思いますか? また実際そうだった方はどうやっていましたか? ちなみに入院期間の6日間は長男も一緒に入院するので、いずれにしろその期間はお休みします。さらに私の両親、夫も仕事の時間帯なので長男の送り迎えは頼めません。バス停の場所は未定です。

  • 井戸端会議について

    30代半ばの兼業主婦です。 私が子供の頃から不思議に思っていたのがよく近所の主婦がしている長時間の立ち話 (井戸端会議)です。 なぜ立ったままさして重要でもない話を長時間しているんだろう・・・疲れないのかな なぜ喫茶店やファミレスで珈琲でも飲みながら話をしないんだろう・・・お金ないのかな お金ないなら話をしている主婦の誰かの家に行ってお茶飲みながらゆっくり話せばいいのに・・・ 同じ年代の主婦になれば分かることもあるだろうと思い、ついに私も同じ年代になりました。 しかしやはり理解できませんでした。 私なら、近くの喫茶店行こう。と誘いますし、お金なければ自宅もしくは誰かの家に行き話の続きを します。だって立ちっぱなしは辛いですもん。疲れますもん。  よく長時間井戸端会議をする方、是非ご意見お待ちしています。

  • 速く確実に痩せる方法

    つい先日、約1年振りに親戚と会いました。 そこで、何の躊躇いも無く 「あらー、肥えたわね。」 と言われ、正直ムカッとしました。 次に会うまでに絶対に痩せてやろうと決意しました。 (1か月後です。) 速く確実に痩せる方法が知りたいのです。 今の所、1日1食を基本にしています。 空腹を感じると、飲み物で誤魔化したり、 ミントのタブレットで凌いだりしています。 運動をしたいのですが、 親が過保護なもので、ウォーキングやジムに行けませんし、 (かと言って、同伴してくれもしないです。) とある理由で、あまり自分の時間がありません。 ちょっとした時間と家で出来る運動や、 何か習慣として出来る、ダイエット方法を知りたいのです。 どなたか、アドバイスしてくださいませんか? 宜しくお願い致します。

    • arb528
    • 回答数7
  • どうして布団をそこまで叩きたいのか

    近隣トラブルの一つ布団叩きについてです。 私は布団叩く音が大嫌いな派です もう、隣の家かマンションかしらないけど 響いてうるさくて、うるさくて『きーっ!』てなります   2~3回程度ですましゃいいのに、 いつまでやってんだよ!て言いたくなります。   質問広場でも良く見かけますが、  苦情まで出されてるのにやめない人って何を考えてるのでしょうか? たかが1分だとか言い訳ばかりしてますが たかが1分の行為をやめるだけで文句言われないのに何故できないのか?   布団叩く意味はないと科学的にも証明されてるし   トラブルになってまでしなきゃいけない事でしょうか? 騒音+埃を撒き散らかす行為にしか思えません。  もういっそ、そういう扱いで『布団叩くな条例』作って欲しいです。 その他の生活音や行き過ぎない音楽や喧嘩等なら、多少うるさくても家の中だし、仕方ないと思えるのですが、 布団叩きは全くムダな行為だし外に出してるから余計に響いて、うるさく感じ腹が立って仕方ないです   もっと騒音にも対策たてて欲しいですねー。皆さん騒音は何が一番嫌ですか?

  • やる気の出る方法を教えてください

    現在、介護の職員として研修期間中のものです。 現時点で、奨学金や年金未納の合算が250万円程あります。 今までも何かしら働いてきたのですが、一番長く続いたところで8年間でした。 そして人間が好きになれず、周りからもみんな離れていってしまいました… 人を利用してしまい、職場もバックレが多かったです それも全て自分の思いやりの無さが原因だと感じております…。 8年間激務だった為、その後働く事がとても面倒になりました。 その後の職場もバックレた所も沢山ありました。 今現在はそういう場所はありません…。 そして今の介護も研修中ではあり、職員さんも優しく教えてくださいます。 現場に居るときは自分もできる限りメモを取るのですが、家に帰ってきてからは全く覚えておらず 覚える気が無いのもあります… 前職は夜勤のパートでしたが割りと自由が利いた為 今の現場が体力的にも慣れない為 覚えないといけないのにスグ寝てしまう毎日です。。。 人を思いやれなかったり、利用してしまったり。。 そんな性格を直したいけれど、反面諦めている自分も居ます。元々とても面倒くさがりです。 この事に気づいたのが、つい最近なのですが 気付いてから行動もおかしくなり 食欲が異常に強くなりました…食べたい気持ちが我慢できず、人のものでも食べたくなってしまいます… 友人も居なくなり、このまま頑張っても金銭的にも遊べる余裕などなく 生きていてもつまらないと感じるようになりました。。 母親と同居していますが、大嫌いです… 幼少期に暴力を受けていたのが未だに許せないんだと思います。 お金が欲しいと言う気持ちも無く… どうしてやる気を出していいか分からなくなってしまいました。。 このまま生きていてもいずれ生きていけず、40歳くらいで生きていけなくなる夢も見ましたし 現実そうなるのだろうと感じます…。 メンタルクリニックに一度いった事もあり薬は貰ってませんが、診察を受けたので生命保険には入れず… このまま生きていても楽しい事はないな…と感じます。 なにかやる気の出る方法などありましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 受精日を特定したいです。

    初産婦で現在14週目に入ったところです。 受精日を特定したく投稿させて頂きました。 最終月経は6/13~18 生理周期は32日もしくは33日です。 性交日は6/24,26,7/1,7/10,13です。 (基礎体温は7/1に上昇) 7/13日に妊娠検査薬で陽性反応が出ました。 しかし6/29にX線検査を受けたりと妊娠に気付いていなかったとはいえ不安です。 また最終月経日から3/20と言われていますが、年度末ということでかわいそうな気がしています。具体的な受精日から予定日を算出できればと思います ちなみに、 7/18胎嚢確認 7/25胎芽確 8/4 CRL11.2ミリ(7w4d) 8/20 CRL27.2ミリ(9w5d) 9/4 CRL50.9ミリ(11w6d) といった経過です。 やはり3月末の出産予定が濃厚でしょうか? 無事に生まれてくれさえすればいいのですが、 今後の勉強の為にも教えてください。 よろしくお願い致します。

  • BMI47のダイエット・有酸素?筋トレ?

    157cm、34歳、女。ダイエット中です。 122kgからダイエットを初めて、食事に気をつけること、有酸素運動で7kg痩せました。 今日、体脂肪や基礎代謝が測れる体重計で測定したら、体脂肪45.0%、基礎代謝1661kcalで、内臓脂肪型の肥満の域になっていました。 基礎代謝をあげつつ運動をしたいと思っているのですが、これだけ脂肪がある体に筋トレをしたら、体内が霜降り状態になってしまうのではないかと不安です。 このような体型で、有酸素運動と筋トレを併用しても大丈夫なのでしょうか? それとも、無理に基礎代謝をあげずに、まず体脂肪や体重を落としていくほうが先でしょうか。 もしその場合は、筋トレをスタートする目安の値(体脂肪、BMI)などがありますか?

    • emitzs
    • 回答数6
  • 実母が死にたいと口にします

    91歳の母親が死にたいと、よく口にします。聞くほうが疲れてきますし、悲しくなってきます。最近物忘れも多くなり、本人は落ち込んでいるようです。かけてあげる言葉がうまく浮かびません。 ディサービスを進めるのですが、「家がいい」「どうすれば家に置いてくれるのか」と頼んできます。 先日、介護1の認定がおりました。気分転換に外出を進めるのですが、その都度理由をつけては出ようとしません。ほとほと困っています。

  • 大型犬との生活について

    お付き合いしている人が、将来 大型犬(ゴールデンレトリバーやラブラドールのような)を 室内で飼い、一緒に寝る事を夢見ています。 実際にいつ頃飼うかや私の立場の話はさておき、 私は犬を飼った事がないので全く想像がつきません。 想像がつかないので色々気になることがあります。 犬種にもよるのでしょうが、犬の毛などはどの程度自宅に落ちるものなのでしょうか? 室内で飼うならやはり大きな一軒家でないと難しい話ですよね・・・? 大型犬ほど大人しいのでしょうか、 大人しいとしても大型犬、室内で一緒に暮らすとは 一体どんな生活になるのか・・・。 個人的には頼むから外でお願いしますと懇願したいのですが、 案外いいものなのか、とんでもなく大変さがあるものなのか・・・ 何もわからないまま変に夢を否定したり肯定したりもしたくないので、 教えていただければ嬉しいです、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#174910
    • 回答数9
  • もし日本が韓国に厳しい制裁を与えた場合

    現実味の無い話ですがもし仮に日本政府が竹島問題や韓国による天皇陛下侮辱等で韓国に厳しい経済制裁をした場合、韓国側はどう反応するでしょうか? 政府、民間問わず何かしら韓国側も対抗してくるでしょうか? 例えば日本政府が韓国と国交断絶し、更に日本政府の呼び掛けで日本の民間企業をも巻き込んで韓国とは貿易も通貨取引も一切の経済取引をストップさせ在韓日本企業も完全撤退、在日韓国企業を追放と完全に韓国と関わりを絶ちきった場合の韓国側の反応はどうでしょうか? 韓国は政府、民間問わず日本に何かしらやってくるでしょうか?

    • noname#163969
    • 回答数10
  • 幼稚園●プレ週5日か週1日クラスか・・迷ってます。

    来年3歳になる子供がいます。 希望している幼稚園(年少から入園)は、年少で入園する前年のプレ(幼児教室)というものがあります。 週1クラスと、週5日クラスがあって、どちらには入れようと思ってるのですが迷ってます。 週1クラスは親と一緒に1時間半。 週5クラスは子供だけで通い、朝~14時まで。ほぼ年少さんと同じような生活。(先生は4年保育とは言わず、あくまでもプレと言います) 先輩ママさん、何かアドバイスをいただけたらと思います。 ・子供は女の子で、しっかりしてる方だと思います(親馬鹿と言われてしまうかもしれませんが) ・2人目を出産予定なので、産まれると娘だけをかまう事ができず寂しい思いをさせてしまうかも ・2人目が産まれることもあるし、私とずっといるより、色々成長につながるかな? と思う反面、 ・いずれ年少、小学生・・・・と嫌でも親離れしていってしまうのに、あえて1年早く親離れさせる必要はないかな? 一緒にいられるうちは、一緒に長くいた方がいいのかな。 ・近所には同い年のお友達が少なく、少ない中のお友達はママが働いてて保育園に行ってたりするので、なかなか遊べません。今は支援センターに行ってその場にいる子供と遊ぶ程度。

    • mayamao
    • 回答数3
  • 私って・・・

    私は自分からメールなど連絡をしないと誰からも連絡がありません。 ついに1ヶ月誰からも連絡がありませんでした。 私って居ても居なくても良い人間なんでしょうね? 皆さんはどうですか?

    • noname#163599
    • 回答数6
  • パキシル減薬

    お世話になっております。 長く軽度のうつ病で、 パキシルを飲んでいます。 9月に入ると、 いつも頑張りすぎる癖があります。 それが、極めて軽い躁である疑いもあって、 10ミリから5ミリに減薬しました。 けれども、 最近、行為には至りませんが、 心のとこかで、 死んでしまいたいと思っています。 この症状をどう捉えるべきか、 思案しているのですが、 一応、予定通りですと、 10月に入るまで、 診察はありません。 今のところ、 経験からして、 実際に自殺を計画することはありません。 あくまでも、 疲労感の延長で、 心の声として聞こえてくるようなものです。 過度に作業しなければ、 やり過ごせるものだと思いますが、 少しモチベーションが下がりながらも、 何かに焦っている感覚が苦しいです。 やはり10月を待たずに 病院へ行くべきでしょうか?

    • noname#194379
    • 回答数5
  • 「創造」と「発見」は、対義語か?同義語か?

    たぶん多くの人は、「発見」と「創造」は、どちらかというと対義語だと思っていますよね。違っていたらすみません。 なぜなら、「発見」は人間が関わってない隠された秩序が見つかることであり、「創造」は人間が自ら生み出した事物である、と一般的に言われているからです。 でもそれは果たしてそうなのでしょうか?それら2つの単語は、1つの物事の異なる側面を書き表わしているだけであって、対義語じゃなく、むしろどっちかというと同義語のような気がします。 でも、そう考えると、一つ納得のいかないことがあります。 発見は「探究力」「なぜ?なぜ?」と深く関わりがあると思います。 また、創造は(そのままですが)「創造力」「直感」と深く関わりがあると思います。 それで、芸術家というのを考えてみると、芸術家(ゴッホやバッハのような、画家あるいは音楽家等)にとっては創造力が最も大事であり、優れた作品を創るには創造力は最も欠かせないものだと思います。 ここで一つ疑問がわきます。 「創造」と「発見」をほぼ同義とすると、それに必要な「探究力」と「創造力」もまた同義になってしまうかと思います。 でもそうしてしまうと、芸術家は「探究心」が大変重要ということになってしまい、なんだか変な感じがします。 広い意味で考えると、芸術家でも「探究力」が重要であるかもしれませんが、芸術家イコール探究心ではないような気がします。この場合、"なぜ?なぜ?"の「探究」と、"直感"の「創造」が結び付きません。 そうすると、やはり「創造」と「発見」は全く別のものだということでしょうか? でも科学者のような「発明」で考えると、「創造」と「発見」が根本的には同じものであるとしか思えません。 以上のような理由で”「創造」と「発見」は、対義語か?同義語か?”という質問をさせて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 脱亜論と大東亜共栄圏

    戦前の日本のアジアに対する外交姿勢についての質問です。 福沢諭吉の脱亜論に従ったわけではないでしょうが、日本は日清戦争・日露戦争を通して一等国への仲間入りをし、脱アジア化を一応実現しますよね。 その後、「大東亜共栄圏」という思想を掲げて(結果はともかく)東アジア解放のために戦うわけですが、「脱アジア化」しておきながら「アジア解放」を志すのは矛盾していないでしょうか? 脱アジア化しているなら「アジア解放」ではなく「アジアの近代化」を目指すでしょうし、「アジア解放」を志すなら「アジアの一国」にとどまることを選ぶはずです。