検索結果
買取
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- auスマホ 契約内容の変更について
月額料金を下げたい。 現在HTL21(番号1)を7,000円とmamorino(番号2)を1,000円の合計8,000円で使用中です。 HTL21は12月で使用月数24ヵ月に到達し、 女子割&毎月割の消滅、スマートバリュー減額で割引分3,300円が増額になります。 増額回避のため(番号1)は解約します。 (番号2)はGALAXY S5に機種変更します。 機種変更後の月額は6,000円(カケホとデータ定額2)です。 GALAXYは端末代と毎月割の相殺で実質負担0円です。 ここでHTL21とGALAXYのSIMサイズが同一のため(番号2)のSIMをHTL21で使用します。 GALAXYは不要ですので買取店に即時売却します。 これでHTL21を2年間6,000円使用できかつGALAXYの売却益も手にすることができる。 ・・・ということなんですが、上手い話で何か見落としがないか心配です。 注意点と見落としを指摘して頂きたいです。 GALAXYが年末までの契約が条件なこと、 HTL21の解約月が1月であることから数日しか時間がなく急いでいます。 (補足として) HTL21はリフレッシュ済で性能にも満足しています。 HTL21が破損したときのリスクは考慮に入れない。 以上です、よろしくお願い致します。
- iphone4S→6への機種変かアンドロイドか
母がiphone4Sを使っており、使いたい機能も増えたことから、iphone6かアンドロイドへの機種変更を考えています。 今日auショップに行って4S→6への機種変については教えていただきました。 4S→6への機種変の場合・・・ 〇端末代金 72000円-割引=15000円 〇4Sの買取り 15000円バック 〇端末はすぐに店頭渡しOK 〇料金プラン カケホ+デジラ(2G) 6500円 〇スマートバリュー 1000円割引 ⇒月7450円で、iphone6への機種変、電話かけ放題、ネットも基本的な量は使える、ということで機種変更をしようかと思っています。 ちなみにいまは、iphone4Sで月9000円ほどかかっています。 そこで質問ですが、今までauショップで機種変をしたことがなく(auショップでの購入は高いと思っていた)、家電量販店で契約してきました。 このような状況で、 (1)母はiphoneは使いづらいと感じることもあり、アンドロイドへの機種変のほうがおすすめか? (2)iphone6ではなく、アンドロイドへの機種変でも、月7500円ほどで使えるのか? (iphoneは高いというイメージがあり、アンドロイドの機種の方が安いイメージがあるので) お詳しい方教えていただけると幸いです。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- golden-peach
- 回答数3
- ブランドのコピー財布について。
今日聞いた話なのですが、 友人(ややこしいので、ここではAとします。)がその友人の友人(次からはB)から聞いた話らしいのですが、 Bさんがオークションでヴィトンの財布を買った(落札した)らしいのですが、それを念のためと思い、CMとかでよく目にする、ブランド品の買い取り・販売する会社に査定(鑑定)してもらったところ、偽物だったらしく、出品者に問い合わせようとするとすでにIDが削除され、連絡がつかないようになり、代引きで取引したため商品は手元に届いたものの、先ほどのように偽物で困っている。とのことでした。 Aさん、つまり僕の友人ですが、そのAさんが『それなら、オークションで「ヴィトン風」として、また落札者たちにも十分理解してもらった上で出品したらいいじゃないか』といっています。ですが僕はそれもだめでは?と思い、 それで二人で話をしていました。 そこでですが、上記の状況をみて、Bさんはオークションで出品してもいいのでしょうか? Bさんいわく、自分が落札した相手の出品者を探すために、警察にいうのはめんどくさいらしく、売ろうかと乗り気です。 法律に詳しい方の意見を聞かせてください。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#97711
- 回答数2
- 公務員の万引き
私の弟が8月末に行ったゴルフ場のショップでドライバーのヘッドを盗んでしまいました。後日ビデオに写っていたことで警察から連絡があり、出頭しました。その前日、私も一緒にゴルフ場に出向き謝罪をし買取と言うことで帰ってきたのですが、出頭した日、現場検証と検察庁に提出するため取調べを受け、私が身元引受人の書類にサインして帰してもらいました。警察からは、これでこちらから連絡することはないですと言われたんですが、あれから約1ヶ月して同じ警察の刑事課から領収書を持参しなさいと連絡を受け、今日再度警察に出向きました。弟は地方公務員なのですが、公務員としての処分や今後のことを思うと不安で仕方がなく、ひどく落ち込んでいます。警察の方は、初犯なので大丈夫だろうと思う。これからはまじめに頑張って、と言われたようなのですが、身内としても大丈夫という内容がどの程度なのかわからないだけに不安な気持ちでいっぱいです。泣いて反省している弟に上手く励ます事も出来ず、どう処分されるのでしょうか。書類はまだ警察で留まっているようです。 回答をよろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(法律)
- fumihanaya
- 回答数7
- 借地の返却についてご教授いただきたく。
借地の返却についてご教授いただきたく。 箇条書きで失礼します。 ・祖父から相続した60坪の土地があり、現在母が相続し2万円/月を賃料として先方から頂いております。 ・祖父は、先方の祖父の時代から貸しており、当時の事ですので口約束。 - 祖父がお貸ししてい先方の方も他界されております。 - 正式な書面は残っておりません。 ・昭和55年の日付で『新築を建てたいの承諾して欲しい』との紙きれがあり、承諾・捺印しておりますが 紙きれには20年後までと記載されております。承諾者は祖父 ・今回、返却して欲しい旨先方に話しておりますが、当然NO。 - 私の父が障害を持つ身体になってしまい、新たに新築するか?自宅の改築を考えております。 - 私と父・母は別に暮らしております。 ・公正な金額での上物の買い取り・賃料増額等々と様々な事を考えております。 - 最近調べたところ、坪単価80万円程度でした。 上記の様な状況の場合、速やかに返却頂く方法があればご教授頂きたく。 お忙しいところ、お休みのところ誠に申し訳ありません。 ご教授頂けます様、何卒、宜しくお願い申し上げます。 ※不明・不足な点等々ありましたら、あわせてご教授頂きたく。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- a_gift1774
- 回答数2
- 借地の返却についてご教授いただきたく。
借地の返却についてご教授いただきたく。 箇条書きで失礼します。 ・祖父から相続した60坪の土地があり、現在母が相続し2万円/月を賃料として先方から頂いております。 ・祖父は、先方の祖父の時代から貸しており、当時の事ですので口約束。 - 祖父がお貸ししてい先方の方も他界されております。 - 正式な書面は残っておりません。 ・昭和55年の日付で『新築を建てたいの承諾して欲しい』との紙きれがあり、承諾・捺印しておりますが 紙きれには20年後までと記載されております。承諾者は祖父 ・今回、返却して欲しい旨先方に話しておりますが、当然NO。 - 私の父が障害を持つ身体になってしまい、新たに新築するか?自宅の改築を考えております。 - 私と父・母は別に暮らしております。 ・公正な金額での上物の買い取り・賃料増額等々と様々な事を考えております。 - 最近調べたところ、坪単価80万円程度でした。 上記の様な状況の場合、速やかに返却頂く方法があればご教授頂きたく。 お忙しいところ、お休みのところ誠に申し訳ありません。 ご教授頂けます様、何卒、宜しくお願い申し上げます。 ※不明・不足な点等々ありましたら、あわせてご教授頂きたく。
- 締切済み
- その他(法律)
- a_gift1774
- 回答数3
- 築浅物件とバブル期物件の比較
現在、築12年の分譲マンションに住んでいます。中古で購入、価格は新築時の半額でした。駅から近く、交通の便は非常によいのですが、いかんせん狭いです。 住み替えを検討し、一般媒介で売りに出していますが、時期が悪いためなかなか売れません。見に来る客はマンション事情をしらないヤツらばかり・・・。狙っていたマンションも次々に売れてしまい、なかなかタイミングがつかめません。 先日、バブル期に作られた築20年ほどのマンションを見つけました。通勤は今よりも遠くなりますが、平米は20m2以上広くなり、まさにバブルの豪邸といった感じでした。 価格は狙っていた築浅の物件よりも500万円くらい安く、デメリットは駅から徒歩圏内だが暗い住宅地の丘を上がっていくくらいでしょうか。 しかしこの物件なら、今のマンションを買取業者に出しても売買損300万円くらいで銀行の住み替えローン仮審査も通っています。 住むには不況後のマンションよりも間取りが贅沢に作られていて非常に広いので申し分ありません。通勤も15分くらい伸びるだけで大きな影響はありません。 バブル期のマンション事情に詳しい方、また個人的意見もお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。
- 住宅買い替え時の媒介契約について
複雑なお話で恐縮ですが、教えてください。 現在マンションから戸建(建売)に買い替えを行うため、不動産業者A社とマンション売買の専任媒介契約、戸建の売買契約を締結しました。 マンションについては私の手取りを(仲介手数料を引いた額)100万円に設定し購入者が見つからない場合、業者Aが100万円(例)で買い取る旨の特約をしおります。そのマンションについて希望販売価格を200万円(査定200万円)で設定し広告を行いましたが、本日業者Aより「業者Bから110万円で買い手が現れたと連絡があった。今週中に契約を行いたいがいいか?」との連絡がありました。私としてはなるべく希望価格に近い数字で売買したいと思い拒否しましたが、「チャンスはもうないかもしれないので契約してくれ。手取以上の金額で購入者が現れたので義務は果たした。契約しない場合買取もできない」と言っております。そこで疑問に思ったのが業者Aが業者Bに対して、私の手取金額を告げているのですが、これは業者間での価格調整としてよくあるパターンでしょうか?ちなみに、110万円で売買した場合、業者Aは手数料10万円で良いと言っています。
- 悪徳?
先日、飛び込みできた営業の方にうちの会社のセキュリティが甘いと言われ、 セキュリティ強化提案されお願いしたところ、見積もりが工事終了後に送られてきました。 うちのセキュリティ強化の目的は、 ウィルス・スパイウェア対策とインターネットバンクを利用するのでそれに対する対策をお願いしました。 契約としては5年契約のリースで、 月額2万円です。 しかし、その会社を調べてみると最初の検索ワードで「悪徳」と出ました・・。 幸いなことにリース契約は結ぶ前でしたので、とりあえず停止しました。 しかし、当方はまだ一銭もお金は払っていないのにかかわらず工事は終了してしまってます。 こんな状態でも、解約はできるのでしょうか? 最悪、sonicwallとeset NOD32は買取してもいいと思っているのですが、その会社の共有ソフトは入ってしまっているためどうしたらいいのか分かりません・・。 Totalは消費税入れて、約100万。 で、リース組んだら金利があるので120万超えるとのことでした。 ウィルス対策ソフトも無料でと言っていたのに、 結局は見積もりに入っている始末・・。 もう、どうしたらいいのか分かりません。 断ろうとすると、「上司を連れて行く」などと言ってきます。 どなたかお力をかしてください!!
- 契約社員の契約満了と希望退職募集について
はじめまして。初めて書き込みするものです。私は2009年度の新卒で契約社員として働いているのですが、転職しようと考えています。そんな中会社の業績もあまり良くないことから、希望退職社を募り始めました。希望退職社のメリットは (1)希望退職者には退社日の1/20からプラス2ヶ月分の給料が支払われます。(退職金みたいなもの) (2)有給の残り日数の買取 (3) 会社都合での退社になるの三点です。ここで一つ気になることがあります。私の場合入社したのは四月ですが、正式に契約社員となったのは7/20からです。うちの会社は半期ごとの契約なので、私は1/20で契約がきれます。そんな私が希望を出したとしても会社としてはその日に契約が切れる私に、「もう貴方とは契約の更新はしない」と言えば、三つの条件を適応する必要もなく人員を減らすことができる事になる気がしています。私の考えは間違っているのか、それとも希望退職者の恩恵を受ける事できるのか、どちらでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、何か分かる方、知っておられる方おられましたら、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- chiago
- 回答数1
- コンパクトカーのおススメ
車検を機に車の乗換えを考えています。(実際は、買取センターに売却 してしまって、現在は代車を借りていますが...) 結婚したばかりなので、今後の家族が増えることを考えて、1BOX、 ミニバンを考慮しておりましたが、新車で購入しても、子どもが成長 して、本当に必要な時には、○年落ちの中古車ではあまり...と思った ことと、ガソリン高騰のおり、たちまち家族が増える予定もありません ので、つなぎとしてコンパクトカーを購入することにしました。 ついては、車種を日産のティーダに決定して、知り合いの自動車屋に 探してもらっていました。条件は下記のとおりでした。 グレード:15M(できれば、アクシス、モダンセレクション) 色:黒(内装はベージュ) 価格:120万~150万円(乗り出しで) しかし、自動車屋は「その価格では出てこない。あと30万ほど加えて 新車を購入しませんか。値引きは最高の金額をディーラーから引き出し ます」と言われています。 自分としては、ティーダは、燃費もいいですし、リアシートも広くて 子どもが生まれたとしても、ひとりなら十分対応可能と思いました。 また、内装の質感が気に入りましたので、ティーダで探して欲しいの ですが...。 やっぱりこの条件は厳しいのでしょうか。 ご助言よろしくお願いします。
- 自己破産について
親の会社がこのたび倒産ということになりました。 もともと、資金繰りが極度に悪化した親の会社を支援してくれる人いて、親の自己破産の面倒と会社の買取、支払いの一部の負担するということで、親は完全に信じきっていました。しかし、そのプランがあまりにも怪しいので親族が無理やり正規の弁護士事務所に連れて行き、手続きを踏ませました。 弁護士に頼んだのは、依頼したその日の朝ですが、その直前まで親は支援してくれる人を頼りきっていました。 しかし、その前日に仕事を引き受けるための一部手付金(25万円)を受領しており、そのお金を支払いにまわしていました。 結局、お金を受領後、翌日に倒産の手続きと言うことになってしまいました。 お金を受領した時点で親は支援者を頼って会社の存続を考えていたのですが、私たちが強引に動いてこのようになってしまいました。 これは自己破産等の免責不許可事由に該当するのでしょうか。 ちなみに、前金をくれた客に対して、親はアフターケアとして、別の企業に仕事を引き継いでもらうよう、手配しています。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#64853
- 回答数1
- PSE法 特定商取引法違反
はじめてジャンク品を出品した時に落札者様に修理方法を尋ねたら、親切に教えて下さいました。初めのうちはジャンク品を落札し自分で使用していたのですが、修理品を出品なさる方が数多くいる様なので私も出品していました。今回指摘された事により、調べました。有名無実な法律だという事。レンタル後無償譲渡の形をとれば、PSEマークの無い製品も販売出来る様ですが、摘発例などはあるのでしょうか?また最も納得のいかない点は、指摘下さった方はPSEマークを取得後出品しているらしいのですが、IDから色々調べてみると、出品(買取は別IDで行っている)頻度からしても事業者にあたり、特定商取引法の広告の表示義務(事業者の氏名(個人名・名称)、住所、電話番号等を記載していない)及び、誇大広告等の禁止に抵触?している様な気がするのです。(理由は、出品写真が現物とは懸け離れた色調で表示して購買意欲を煽っている?・・・写真のテクニック?)出品している私も本当の事業者ならともかく、個人で広告の表示をすればいたずらが心配です。整理の付いていない文章ですみません。教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- echinori
- 回答数2
- 株主の名義放棄
数年前に起業しました。 株主の権利を保持したまま会社を去りました。 その後も会社は運営されておりますがこのたび、会社としてこのような状況は望まないとのことでメールで連絡がありました。 そして、株の名義放棄(譲渡)の依頼がありました。 出資金を出しているので完全無料で名義放棄をする気はありません。 (会社を去ったのは事業方針に納得ができず展望が持てなかったためです。話しあいはしましたが納得いく結論には達せず精神的にまいり会社を去りました。) このような場合どのような対応をとれば多少のお金の返却(株の買い取り)を依頼することができるのでしょうか。また、その場合、どのような手続きが必要となるのでしょうか。 会社の業績は伸びている様子ではないので全額を取り戻す気はありませんが1/3でも半分でも返してほしいと考えております。 きちんとした知識もない状態で起業に参加し、今回もどう対応していいのか分からずにこちらでの相談となりました。 皆様のお知恵をお借りしたいと思います。お手数ですがよろしくお願い致します。
- 所有車を中古車販売店に売却する時に注意する点
新車購入と同時に現在の所有車を中古車販売店に売却しようと考えています。 ディーラーや大手買取店では値段がつかないと言うことで、 自営の中古車店に決めたのですが、売却する際の注意点を教えて下さい。 一応名義変更が済んだ後は車検書のコピーを送ってもらうつもりです。 これ以外に気になるのが印鑑証明や車検書を契約時に渡すと思うのですが、 印鑑証明を悪用される心配はありますか? 例えば借金の連帯保証人にされるとか…考えすぎですかね。 印鑑証明に「車の名義変更のみに使用可能」などと裏書して置く事に効果はありますか? 次に委任状と譲渡証明書ですが、よくディーラーなどですと捺印だけして あとはディーラーが記入することがあると思いますが、 これも危険でしょうか?やはり契約時にコピーをもらっておく必要がありますか? あと3月中の名義変更を依頼するつもりですが、4月まで名義変更されなかった場合、 自動車税をこちらが払わないために何か契約を結んでおく必要がありますか? 多少過度な心配のものもあると思いますが、 気持ちよく車を売るためのアドバイスをよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- doeco
- 回答数3
- 保険証は悪用されることありますか?
貴金属の買い取りで、査定だけでもいいのでいらなくなった金などを鑑定します。 といった感じの訪問があり、初めはないと断ったのですが、壊れて使わなくなったものの査定だけでいいですのでみたいな感じで言われて丁度、ダメになったアクセサリーがあり見てもらって みようかなと思ってみせました。そしたら思ってたより良い金額でしたので売る事にしてしまい、 他にもないですかと言われて気が大きくなったのか、もうひとつ使わなくなったものを出してみました。それは、もっと、良い額になったので使わないんだしいいかと思って売ることにしました。 後々、聞くとそれの元の額は高くて厳しく怒られました。ですが、その業者の名刺すらもらってなくて 取り戻したくても無理ですね。それはあきらめるにしても、 その時に書かされた書類が気になって、 書いたのは住所、名前、年齢、電話番号、あと、保険証の記号と番号でした。 これらは悪用されることがあるんでしょうか?不安で仕方ないです。 特に保険証の記号と番号などは悪用されるんじゃないかと すごく家族も心配してまして、 詳しいかた教えて下さい。
- 締切済み
- その他(法律)
- neko3gorogoro
- 回答数4
- BMW中古車購入 低走行車かしっかりメンテ車か
事情があってサブ車を探すにあたり、折角なら憧れであるBMW車をと、検討を始めました。 乗り出しがほぼ同価格の2車 2000年 318i 同仕様 同カラー (1)走行約2万km 地元買取業者が販売中 ・記録簿無し(電話での確認では)実際の整備履歴は現在では不明 ・会社社長の奥様が使用 屋根付ガレージで保管 (2)走行約5万km BMW専門店 ディーラーとの関係深く多くの車両を扱っている ・記録簿10枚有り 毎年点検実施 ・おそらく屋根付きガレージで保管 弊方使用条件 ・3~4年程度使用予定 ・月間走行距離は1000km~1500km ・高速道路使用90%以上 弊方情報 ・免許所得後30年弱、国産車のみ数台乗り継ぎ、バイク所持(カワサキZをコテコテに改造) ・ユーザー車検経験者(クルマ2回、バイク2回程度) ・オークション利用者(パーツをはじめ、多くの生活用品入手に活用) 2車とも小旅行ができそうな遠隔地にあって気軽に見に行くことができません。 どちらかに絞りたいと思います。 個人的には、やはり「走行距離」が最大ポイントと考えておりまして (2)に傾いています。 個体差や運もあるとは思いますが、トータル的な想定コストが判断基準になるかと思います。 どなたか良きアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 顔へのヒアルロン酸の注入された方教えてください
現在25歳です。ここ1年で頬のたるみがすごく気になりだして、ヒアルロン酸の注入を考えています。線とまでは刻まれていないのですが 光具合によっては影やしわのようなものがうっすら見えて本当に毎日鏡を見るのが億劫になっています。>< 先日カウンセリングに行きましてお医者様にヒアルロン酸の注入の相談をしました。そこは余った分を保管をして再注入という形は衛生上されていなくて0.4ccか0.8ccで買取りして打ってくれるクリニックでした。0.4ccでおそらく改善されるということで後日注入しようかとかんがえているのですが、実際法令線などに注入した方のご意見をお聞かせいただけるとうれしいです。痛みや施術後のダウンタイムの時間、効果など・・。初めてなですし注入が真皮に近いほど吸収は早いそうでなので長持ちするかについてそれほど期待はしていませんがそれなりに効果はあるのでしょうか?? お医者様の説明では法令部分は針を深めに入れるのでミミズばれのようなことはほとんどないとおっしゃっていましたがやはり不安で>< よろしくお願いいたします。 。
- 振替休日の消滅時効ってありますか?
とある会社の従業員です。 当社の規則がおかしいのは明らかなのですが、休日出勤した際の代わりの休暇取得制度として「振替休日」しか認められていません。 休日出勤する際に、予め振替日を指定するなんてことは全く持ってありません。 とはいえ、社員の身分なので仕事があれば休日出勤して仕事をせねばならないのですが、何せ人手不足でまともに休めません。休日出勤分の振替休日を取得するどころか有給等も取得できない有様です。 現時点で振替休日が100日近くつみあがっています。会社に嫌気が差してきたので退職を考えているのですが、退職に際して振替休日を買い取ってもらうことはできるのでしょうか?その際、過去の振替休日に関して、消滅時効等はあるのでしょうか? 買取が難しいなら退職日までの間、振替休日を完全消化する(=退職日を先延ばしして、在籍期間、今の会社から代価としての給与を支払ってもらう)ことはできるのでしょうか? 過去に退職した方々は泣き寝入りで振休未消化のまま退職されてます。 泣き寝入りはいやなので、何とかしたいと思っています。 法律関係に詳しい方、ご教示ください。
- 土砂災害特別区域の土地の売却について
お世話になります。 私の妻の実家が土砂災害特別区域に指定されています。 今私と妻は福岡に住んでいるのですが妻の実家は鹿児島市にあります。 もう両親も住んでいなく空き家の状態になっています。 年に1回か2回は空き家の手入れ等をしに鹿児島に帰省していたのですが限界を感じているので空き家を処分しようとしています。 状況としては空き家の家とその周りに山林を所有しています。 固定資産税は年間4万円払っています。 土地との価値はほぼ無いと思うので何とか処分ができないかと思います。 今鹿児島市の不動産屋さんに処分(買取)等色々相談のメールを送ったりしているのですが今現在数社からお断りの連絡が来ています。 このような土地等の処分について詳しい方はアドバイスをお願いしたいのですがよろしくお願いします。どこに相談したらいいのか、もし鹿児島市でそのような土地を処分できるところがあればいろいろお願いします。 本当に困っています。 初めから土地を高く売るとかは全く考えていないの
- ベストアンサー
- 不動産売買・投資
- takeharu11
- 回答数4