• 締切済み

築浅物件とバブル期物件の比較

現在、築12年の分譲マンションに住んでいます。中古で購入、価格は新築時の半額でした。駅から近く、交通の便は非常によいのですが、いかんせん狭いです。 住み替えを検討し、一般媒介で売りに出していますが、時期が悪いためなかなか売れません。見に来る客はマンション事情をしらないヤツらばかり・・・。狙っていたマンションも次々に売れてしまい、なかなかタイミングがつかめません。 先日、バブル期に作られた築20年ほどのマンションを見つけました。通勤は今よりも遠くなりますが、平米は20m2以上広くなり、まさにバブルの豪邸といった感じでした。 価格は狙っていた築浅の物件よりも500万円くらい安く、デメリットは駅から徒歩圏内だが暗い住宅地の丘を上がっていくくらいでしょうか。 しかしこの物件なら、今のマンションを買取業者に出しても売買損300万円くらいで銀行の住み替えローン仮審査も通っています。 住むには不況後のマンションよりも間取りが贅沢に作られていて非常に広いので申し分ありません。通勤も15分くらい伸びるだけで大きな影響はありません。 バブル期のマンション事情に詳しい方、また個人的意見もお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#65452
noname#65452
回答No.3

はじめまして。 先日バブル期のマンション買った者です その前は駅徒歩3分の新築マンション(現在築3年)買ってそこに住んでました。 飽き性で、数年ごとに買っては引っ越しを繰り返してます。 バブル期のマンションって凄いですよね。驚きました。床、階段から壁まで天然大理石使ってるんですよね。ロビーは3階まで吹き抜け。エレベーター3基。部屋も広いわ、トイレも広い。ついでに廊下もワイド。部屋内で飼ってる猫ちゃんが毎日行方不明になるんです。見つけ出すのに最低5分はかかるんです。学生の時、4畳半の風呂なしボロアパートで住み込みで新聞配達して働いていた身分の私からすると夢のようです。 さて、本題。 マンションによりけりでしょうけど、管理費、修繕積立費が高いです。築3年のマンションの2.5倍(75、000円)してます。メンテが相当かかるそうです。大規模修繕時にはなおさら費用かかるんではないでしょうか? 当マンションでは、区分所有者の方々が資産価値を落としたくない、とのことから、しょっちゅうメンテしているため、凄く綺麗になってます(だから管理費、修繕積立費が高いんですが)。とても20年前経ったとは思えないくらいです。 同時期に建った隣のライオン○マンションは、管理費、修繕積立費は安いんですが、見た感じ、ボロボロです。セコくすら感じます。中は汚かったでした。メンテには、そんなにコストかけてないそうです。 バブルの頃、当マンションでは、なんでも億ションで有名で、資産家しか買えなかったそうです。そのため、未だにハイソな方ばかり住んでいて、今後も高級感を維持したマンションにしたい、という声が圧倒的だそうです。ですので、将来、管理費、修繕積立金がアップしそうな予感がします。 対して、隣のライオン○マンションは、ハイソな方はあんまりいない、とのことです。管理費をケチりたい、高級感はなくともいい、との路線でいくそうです。ですので、外観はボロっちく見えてます。 各マンションの区分所有者の考え方しだいなんでしょうね。 さて、築3年のマンションの方なのですが、こちらの区分所有者の方々は高所得者が多いらしく、やはり、マンションの維持管理はしっかりやっていきたい、マンションの利便性を高めたい、とのことで、先日、中規模工事の提案がありましたが、法的な制限から「検討」せざるをえなかったとの結果報告ありました。おそらくこのマンションも区分所有者の多くの意向で管理費等は高くなっても「住み心地」が良い方を選択するのでしょう 再びバブル時のマンションについて、 当マンションでは管理費で、高いところですと十数万円する部屋もあるそうです。 で、私の部屋の前所有者は、資産価値が購入時の1/6になった。管理費が高い。だからもういらない、として、投げ売りしたそうです。 現在のところ、管理費、修繕積立金の金額は建築当初と変化なしです。 これだけのマンションですから、管理費等で75,000円するのは致し方ないとします。でも、将来、管理費等で10万円を超すようにでもなったら、売却するかどうか、悩むでしょうね 分譲マンションの場合、管理費等を抑えて安っぽちく見えてもいい、管理費等高くなっても「住み心地が良い方を選ぶ」、は独断では決められません。その時その時の区分所有者の意向にもよりますので、現時点で将来のことは何とも言えません、というのが正直なところでしょうか

sa-speed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 肝心のランニングコストのことを書き忘れていました。 管理費、修繕積立金、駐車場を合計すると、今よりも1万円近く安くなります。だいたい25000円くらいです。豪華な素材を使っているわけでもなく、贅沢な間取りなだけで、メンテナンスに大金はかかりそうもありません。経年劣化による大規模修繕は別ですが・・・。 ちなみに物件価格は新築時の1/3くらいまで落ちています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BBQ38
  • ベストアンサー率51% (27/52)
回答No.2

こんにちは。 文面を拝見する限り、自分たちのニーズと許容できるところ、できないところといった整理が良くされているように感じました。 さて、本題のバブル期のマンションで大変ゴージャスなようで結構でございます。安っぽい造りより断然いいですね。ただ事前に確認しておいた方が良い点があります。 その豪華な造りが内外装大理石張りといったメンテナンス性の良い方向ならいいのですが、コストの係る方向の豪華さだと要注意。購入後、修繕積立金の値上げ、大規模修繕時の各戸の別途負担要請が来る、なんてこともありがちです。 既に築20年目ということで1回目の大規模修繕はクリアし、2回目の大規模修繕がほぼ具体的なスケジューリングされている頃でしょう。その内容は把握された方が良いと思われます。 バブル期の特徴として (1)プライバシー重視と称し、戸数の割りにエレベーターが多い。→エレベーターの箱、ロープ等の交換費でびっくりなんてことも予想されます。(まあエレベーターまわりの大規模修繕は30年目あたりでしょうけど) (2)屋根形状が半ドーム型になっているばっかりに漏水保証を更新するために2千万円必要で、普通の陸屋根だったら2百万円で済むのに。なんて話を聞いたことがあります。 マンション事情に精通してそうなので既に確認済みかもしれまんが、念のため。気に入った物件への住み替えができ、ひろーい部屋でゆったり生活できるといいですね。ではでは。

sa-speed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 特に効果な素材は使われてなさそうで、普通の平成築マンションで贅沢な間取りといった感じです。バブルの産物ではありますが、バブル特有の無駄な設備はありません。低層マンションなのでエレベーターなどもありません。 20年以上経過して、修繕積立金が今のマンションよりも安いので、メンテナンスはそんなに必要ないのかな?と思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 バブル期の物は粗製濫造ではあるでしょうけど。どの物件の施工が悪くどの物件の施工が良いかなどはわからないでしょう。 >見に来る客はマンション事情をしらないヤツらばかり・・・  この考えはおかしいでしょう、安ければ売れますし、高ければ売れません。要は見に来る客が大幅値引きがあれば買いたいというだけで、値引きしてくれなければ用無しということでしょうね。  最近は新築が安いので中途半端な値段の中古は売れづらいでしょう。12年前のものより今の物は広くて安いですから。

sa-speed
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 粗悪かどうかは、施工会社を信じるしかないです。偶然にも、父親が勤めていた会社なので信じたいです。 見に来る客ですが、東京の一戸建て在住の定年くらいの初老夫婦、一戸建てと収納性を比べて収納が少ないと・・・。収納は一戸建てには勝てません。また、結婚を控えた若夫婦、売り出し価格は相場相応ですが、「狭い」と。だったらバスに乗って郊外物件を買えば、って感じです。 ウチの利点はフルリフォーム済、駅2路線徒歩圏内が武器です。駅近の新築マンションはすでに完売、今建築中の新築物件は、みんな駅から徒歩15分以上かバスになります。地元のマンションバブルは終わり、駅周辺にもう土地がない状態です。これから不景気が来ることだし、需要と供給のバランスが成り立っていないので、中古物件に流れてくるという予測をしており、不動産会社も同じ考えのようです。ウチの近所は、もう新築は売れない状態になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古マンションを探していますが、いいなあと思う物件がバブル期に建てられ

    中古マンションを探していますが、いいなあと思う物件がバブル期に建てられたマンションでした。 バブル期のマンションは人手不足などもあって丁寧に作られてないから避けたほうがいいという意見も多いので気になります。 実際どうなんでしょうか? さらにそのマンションは欠陥で建て直しになった某公団マンションを手がけた建設会社が建設した公団マンションでした。

  • 中古物件 築年数

    中古物件の購入を検討中の者です。 フルリノベーション物件なので 中身は新品同様になる予定です。 立地や価格などを考えても、条件に適していたので 購入しようかと思っております。 しかし、築年数が28年。 これから30年後はそのマンションはどうなっているのだろうか? 管理費と修繕積み立て費は両方あわせて15000円。 外観を見る限りでは今まで修繕工事した事はないと思います。 管理会社を雇っておらず自分たち?で管理をしていて エレベーターもないので、安いのだと不動産会社の方には言われました。 私たちは30年後も住める家を探しているので この物件はどうなのでしょうか? 一般的に、修繕しているかどうかでも変わるかとは思いますが、 ”築70年”なんて大丈夫なんでしょうか? マンションに住んでいたことがないので、 質問の内容がちょっとずれているかも知れませんが、 よろしくお願いします。

  • 築19年のマンションを買って良いものか?(至急)

    築19年強(1987年)5月築の中古マンションの購入を迷っています。 只今40歳ですが一生住み続けられるでしょうか。 マンションの寿命は60年位と聞きますので、あと40年の寿命、とすると80歳までということになります。 老人になって住替えるお金もないと思うし、第一売れるかどうかもわかりませんし。 私達の安い希望価格では勿体ないくらい、住環境や物件は申し分ないのですが、そこだけが不安なのです。 取り急ぎ、今日申し込みに行く約束でしたが、上記の理由でお断りの電話を入れました。 この物件は他にもお客さんがいて早い者勝ちとのことなので、やはり買うとなれば、明日にでも申込みをしたいと思っています。 宜しくお願いいたします。

  • 中古物件の価格の付け方?

    中古物件の価格の付け方? 中古築10年のマンションが4000万円で売られていたら、 おおよそ新築時の価格はいくら位ですか?

  • 築28年の物件購入か築浅を検討するか悩んでいます

    独身で40歳とマンション購入には年齢がいっているため、ローン期間も短いので、40m2くらいの小さめの中古を探し中です。下記のような築28年のマンションがあったので内覧をしましたが購入を検討すべきか悩んでいます。 今のところ、とくに結婚の予定もないので、できればずっと住むことが前提です。 が、築28年ともなると、このままずっと住み続けていられるのかどうか、不安です。 また、自分がしばらく住んだ後、売却や賃貸などにする場合は築年数がさらにあがります(しかも、"都心部"というわけでもないので)。 そのような物件が売却・賃貸できるかどうかも不安です(物件価格もすこし割高な気もしているので余計に)。 ずっと住むことを考えた場合、中古でも、やはりもう少し築浅の物件を検討するべきでしょうか? 価格:2500万くらい 築:1984年 構造:SRC地上9階 用地:近隣商業/1種住居専用 戸数:50戸以上100戸以内 間取り:40m2くらい 1LDK 管理+修繕:約10000+8000 場所:東京都/環八内/駅徒歩5分以内 その他の情報: 売り主は不動産屋でリノベーションしての販売(占有部新規給排水管/2重窓/アフターサービス2年)。 大規模修繕:10年ほど前に実行(外壁、ベランダ、防水工事など) その他:過去5年以内に、カード式オートロックの設置、エレベータの新規交換 年に2回の水道管(排水)清掃。 修繕積立金残額:7千万くらい 管理:管理会社が入っているが、「管理組合がかなり強いらしくしっかりしている」とのこと。 小さめの物件が多く、40m2のこの物件の大きさが一番広い物件のようです。 つまり、小さめの物件は賃貸にしているものが多いようです。 現地を見ましたが、リノベーションされているため、前の状況がわかりませんが、 窓枠(サッシ)の部分がかなりサビている感じが残っているのが気になりました。 (現在住んでいる賃貸物件も築20年くらい、実家も25年くらいですが、そんなにサビていないので) あと、売り主の担当営業の人が宅地建物取引主任者じゃないことも気になっています。

  • どちらの物件がいいかな?

    中古マンションの購入を検討してます。 先日不動産屋さんから、希望に近い物件を2件紹介してもらいました。 (内覧はこれからする予定です) Aマンション(総戸数10戸) 2LDK、5階建て2階部分、築10年、西向き、価格2,480万円 管理費17,050円 修繕積立金18,150円 Bマンション(総戸数32戸) 2LDK、5階建て3階部分、築22年、南向き、価格2,280万円 管理費17,020円 修繕積立金13,300円 どちらも最寄駅から徒歩5分くらい、専有面積も同じくらいです。 Aマンションは全て洋室、Bマンションは1室が和室です。 Aマンションの修繕積立金が若干高い気がします。 (これは戸数が少ないからでしょうか?) また、Aマンションは西と南側にバルコニーがあるのですが どちらも目の前に高いマンションが建っていて、日当たりはあまり 良くない感じです。 Bマンションは管理会社がクチコミサイトで「最低な管理会社だ」と ボロクソに言われてました。(良いことが一つも書いてなかったです) また、自分にダニアレルギーがあるので、和室はできれば遠慮したいです。 相談する人もいなくて、自分一人で決めなくてはいけない状態なのですが みなさんならこの2つの物件なら、どちらを選びますか? 参考にさせていただきたいです。

  • 新宿近辺の安い物件

    新宿まで通学・通勤で30分前後、かかっても1時間以内で家賃4万円前後のアパート、マンションを探しています。 新宿に近いとなるとどこも家賃が高いイメージがありますが、 これらの条件にあてはまる物件がありそうな場所やおすすめの場所はどこでしょうか? 自殺などの分けアリ、風呂なし以外でしたら、 築年数が古い、部屋が狭い、駅まで遠いなど便利がよくないといった物件でも大丈夫です。 安い割りにはいいという物件を見つけられたらと思っています。

  • 再建築不可物件について

    昔のQ&Aも調べましたが、少し論点が違うので改めて質問させていただきます。長文失礼します。 現在、気に入った再建築不可物件があります。 築31年、土地面積17.7坪。建ぺい率60%、容積率200%、3.48mの私道に面しています。 相場では坪単価250~300万ぐらいだろうと言われているところ、坪単価167万円、内外ともかなりきれいにリフォームされていて、パッとみではそれほどの築年数にはまったく見えません。 トイレを借りてみたのですが、水回りも問題なさそうです。雨漏りの様子もありません。 夫婦共々自営業者であることもあり、再建築不可以前にローンは組みにくいため、親兄弟から借りてキャッシュで買える予算はなんとかかき集められそうです。 ただし、そこを終の棲家にすると思っているわけではなく、たとえば10年後、親兄弟への借金返済が終われば、同じぐらいの価格で売って田舎に越すことも考えているのですが、やはり再建築不可物件は売れないものでしょうか。あるいはかなり価格が安くなるものでしょうか。 不動産やさんに聞いたところ、もともと安く買っているのだから、それと同等の価格で売れるだろうとのことでしたが、本当でしょうか。ちなみに場所は城南地区(東京)です。 あとは築31年ということで、リフォームはしていても基礎がどうなのか、シロアリや配管のさびなどはどうなのか、そのあたりも心配です。 この辺について情報をお持ちの方、ご教授くださいますよう、お願いいたします。 どうしても都心を離れたくない、でも予算は決まっている、60平米ほどの広さは必要、これをクリアするためには再建築不可物件しかないのかなぁ、でも最終的には売るつもりなので、売れないと困るなぁなどと堂々巡りで悩んでいます。

  • 築20年程度の中古マンション購入は?

    30代半ばの、札幌市内在住です。 結婚を機に、新居を探しています。 最初は賃貸物件に住んで、十分な頭金ができたら新築マンションか一戸建てを購入、 と考えていたのですが、最近になって、中古マンションにも目が行くようになりました。 賃貸物件の条件としては、家賃・駐車場代込みで6万まででしたが、 築20年程度、快速が停まる駅から徒歩5分程度の中古マンションで、 800万前後の物件がちらほらあるのを見つけました。 頭金は300万程度用意できるので、ローン元金は500万。 10年固定金利が一番安いところを選ぶと、 管理費・修繕積立金・駐車場代金を含めても、 賃貸物件の条件である月々6万程度の支払いで、 10年間で返済可能です。 10年賃貸マンションを借りるお金で、マンションが手に入ります。 ・・・と、机上の空論を叩き出したのですが、 当然築20年ですので、一生涯住み続けるのは不可能ですので。 住み替えは必要だと考えています。 ただ、札幌市内のJRの快速停車駅から徒歩5分と言う立地から、 住み替え時に賃貸に出せば、利回りも多少はあるでしょうし、 その利回りで、頭金の300万も回収できると見込んでいます。 もちろん、大規模修繕の履歴・予定・、修繕金積立の残金や 滞納の有無確認は必須でしょうが、 このような考え方は果たして大丈夫なのか、と言う点をお聞きしたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 物件の取引態様

    現在、マンション購入予定で探しています。 気になった物件があったのですが、色んな業者が同じ物件を紹介しています。 一つの業者は他より少し安い販売価格で出しており取引態様が「媒介」となっています。 その業者は探している地域にもう一件紹介していますがそちらには 「媒介○他業者取扱い可」と記載されています。 同じ物件であろうと思われる物が他に3社ほどそこよりは少し高い価格で設定して 記載されており「仲介」となっています。 ちなみに3社は同価格です。 今まで見てきた物件は一つの業者しか取り扱っていませんでした。 (1)このようにマンション販売で一つの物件を4社が紹介するのは普通なのでしょうか? (2)媒介と仲介の違いはありますか? (3)あるとすれば、どちらが良いとか悪いとかあるのでしょうか? (4)価格が一社だけ違うのも安いのも気になるのですが何か裏とかありますか? (5)4社の中でこういった会社に内覧を頼んだ方が良いとかあればアドバイス お願い致します。 4社、全部の内装写真をみましたが細かく載せているところもあれば おおざっぱに載せているところもあり、まちまちです。 しかし、写真や間取りから見ると全く同じ部屋で間違いないと思います。 上記5つの疑問が分かる方いましたら回答お願い致します。 分かる範囲で良いので教えてください。

EL5430ミシンの下糸が出ない
このQ&Aのポイント
  • EL5430ミシンの下糸が出ないトラブルについて相談します。
  • ボビンをセットしてもEL5430ミシンの下糸が出ない状況に困っています。
  • ブラザー製品であるEL5430ミシンの下糸が出ない問題について試したことやエラーについて教えてください。
回答を見る