検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 無理をしないとは?
くだらない質問だと思うのですが…。 「無理をしないように」って、よく言いますよね。私も心臓や腰、甲状腺などに病気を抱えているのでよく言われます。 でもこの「無理をしない」って、どういうことなのか分かりません。これは「やると危ないからやめておく」のか、それとも「途中まではやって、適度なところでやめておく」のか、どちらなんでしょうか? 分かりやすく心臓で説明すると、心臓病って激しい運動やジェットコースターは避けた方がいいと言われますよね。でも私は、まれにしか起こらない不整脈があるだけなので、普段は運動も普通にしていますし、ジェットコースターにも乗ります。 でも「無理をしないように」と言われると「とにかくやらないで見ているべき」なのか、それとも「適度なところでやめておくべき」なのかで迷います。 「適度な」の方だとどのあたりでやめたらいいのか分かりませんし、私は運動中に不整脈になったことがないのでこれ以上やったら危ない、という体の感覚も分かりません。 かといって「全く」の方を選ぶと私もやりたくてうずうずしてきますし(笑)、またいちいち誰かに説明しなければならないのも面倒だなと思うんです。見た目上は心臓なんて悪くないように見えますし。 くだらない質問ではありますが、「無理しないようにね」と言われている皆さん、どういうことと解釈しているか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- easuf
- 回答数3
- 死間際の迎えについて
彼女は心臓病を持っています。 出先で彼女に泊りたい。といわれ泊まることになりでも、薬を持ってきてないことに気づいたのですが予約もしてしまい そのまま泊まったのですが今朝になり心臓がすごく痛いといい、ベッドに横になり寝ました。少しして心配になり声をかけると ううーん。という反応があり少し安心したのですがすぐ後にまた目を瞑った途端全身の力が抜けてしまい、呼吸も感じなくなってしまい焦りから声をたくさんかけた結果起きましたが 彼女もお花畑にいたといい、私心臓止まった?といい涙が出ました。その後目がうつろになり壁の角を見ながら「行かない。」「〇〇(僕の名前)といるの。」と言い始め数分ぐらい誰かと話した後 バイバイ。といい目が覚めました。 話を聞いてみると母親のお母さんのおばあちゃんがこっちにおいで。疲れたでしょ?楽になるよ? と誘ってきたそうです。ですが、母親のお母さんにこっちに来ちゃだめ。若いんだから辛いことも経験しな?と言われ、彼女は行かない。と断ったみたいです。その時は心臓の痛みもなくなったみたいです。 質問なのですが、死に際に亡くなった方が迎えに来ると 1〜2週間に亡くなったりするというのをみたした。この場合彼女はそのお迎えを断ったので亡くなることはありませんか?まだ付き合ったばかりですごく不安です。 長文失礼しました。
- 過去の大病は面接で話すべき?現在は健康です。
就職活動をしていました。20代前半です。 私は生まれつきに心臓が悪く「ファロー四徴症」という心臓病を患っていました。 しかし2歳の時に手術をしてからはずっと健康体で、 日常生活に支障をきたしたことは今まで何もありません。 ただ、年に一度手術した病院へ検診に行っています。 これは自分の意思で万が一のために通院診てもらっているだけで強制されたものではありません。 検査もレントゲンや診察といった簡単なものです。 心臓病に関する薬も飲んだこともありませんし、異常も今まで見つかったことがありません。 しかし私は就職活動で生まれつきの持病については自分からは言いませんでした。 手術後はずっと健康体で普通の人となんら変わりない生活を送れていますし 仕事にも何も支障をきたすこともないので言う必要性がないと思ったからです。 私にとって病気は過去のものと考えているからです。 しかし内定を頂いた会社へ入社日に提出書類に過去の病気のことを記載したら内定を取り消されてしまいました。 健康体であり生活や業務への支障もきたすことは無いとはっきり記載・説明をしたのですが、 聞く耳さえ持ってもらえず差別を受けたようでショックでした。 面接では働く熱意を評価して頂き、本当にこの会社でずっと働こうと考えていただけに残念です。 今回の提出書類で、わざわざ馬鹿正直に書く必要はなかったな。と思ったのですが、どう思われますか? また、私はこれからまた就職活動を始めます。 現在、至って普通な健康体であっても過去の大病を面接で話すことは必要なのでしょうか? また偏見を持たれて選考でマイナスにしかならないと思うと惨めです。 それとも、今回の会社はたまたま「そういう会社」だったと思うことにし、 今まで通り自分からは言わなくても大丈夫なのでしょうか?(聞かれたら言うようにしています。)
- ベストアンサー
- 就職・就活
- omotimotti
- 回答数4
- 年に何回か心臓が痛みます
筋肉痛かもしれませんが、年に何回か心臓やみぞおちのあたりが痛みます。 ほとんどが1時間以内におさまりますが、気になります。 5年くらい前に心電図等を検査しましたが、異常なしとのことですが、必ず年に何回か起きます。 もともとI型糖尿病を持っていることもあり、「まさか」のことも考えてしまいます。 なぜ年に何回かおきてしまうのか、対処はどうすればよいのか不安です。 どなたか対処法や発症原因など考えられるものがあれば、お教えいただけませんでしょうか。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- fenec
- 回答数1
- 健康診断(血液検査等)はどれくらいの間隔ですればいいですか?
こちらでは度々お世話になっております。 犬の健康診断は年にどれくらいすればいいものなのでしょうか? うちのはもうすぐ9歳になるシーズですが、心臓病の為 毎月聴診してもらい、心雑音のチェックを受けています。 レントゲン検査、血液検査はフィラリアの時期にやっていますが、血液検査は半年に1回に増やした方がいいのでしょうか? 高齢犬になると、年1回では少ないとどこかのサイトに書いてあったのですが、皆さんはどうしてますか?
- 牛は、どこで、どうやって殺されて家庭に届くのか?
狂牛病のニュースと、そしてさらに、なんかTBSの特番で、モンゴルの遊牧民が羊を処理するの見て思ったんですけど、日本では、食用牛はどこで、どうやって処理されているんですか? テレビのモンゴルの遊牧民はあばれる羊を押さえつけながらお腹にそのままナイフを刺してから手をつっこみ心臓の血管を、手で、抑えて、なるべく苦しまないように殺してました。 残酷なんですが、やはり知っておかなければいけないと思うのでなるべく詳しく教えて下さい。まさか麻酔とかかけたりしないでしょうし・・・
- 詐欺だったら?調べられますか?
「心臓病で海外での移植手術を考えてますので、 募金をお願いしたい」と言う、メールが送られてきました。 私は、何の疑いも無く知り合いにそのまま転送したり 子供の学校の先生にまでメールを送ってしまいました。 これがもし、「オレオレ詐欺」のような詐欺だったらと 何の証拠も無い今は、疑問が湧いてきてしまいました。 (そのメールには、MLMのようなアドレスも 付いていましたのでとても心配になりました・・・) どのようにして、調べることが可能でしょうか? どなたか?よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- mikanbatake
- 回答数4
- 就職の際提出する書類について
こんにちは。今就職活動をはじめている者です。 会社に提出する書類の中に「健康診断書」がありますが、これはたいてい はじめのほうで提出するものではなく、一次、二次と受かっていってから 提出します。 そこで疑問なんですが、この「健康診断書」はどれほど採用に影響するのですか? ただ確認程度なのか、それとも重要なデータなんでしょうか? 私の場合、既往歴の欄に喘息と心臓病という厄介なものがついてしまうんですが 名前だけで、本人はいたって健康なんですよねー。。。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- 21ane
- 回答数4
- 主人の祖母の誕生日プレゼントについて
閲覧ありがとうございます。 もうすぐ主人の祖母の誕生日なのですが、何をプレゼントしたらいいかわからず困っています。 祖母は70代前半で心臓病を患っており、また疲れやすいのであまり外出できません。 唯一の楽しみはパチンコで、家にいるときはベッドに横になっています。 家にいることが多いので何か暇潰しになる物、夏を快適に過ごせるパジャマなど色々考えたのですが、なかなかコレという物が浮かんできません。 花や食べ物はあまり興味がないみたいです。 何かアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- minnies2
- 回答数4
- 白内障手術 糖尿病
61才男性 糖尿病持ち 現在、三井記念病院に入院しています。心臓バイパス手術を受け終わり白内障手術をする予定でしたが、三井記念病院の眼科では今から予約をしても、半年待ちです。出来れば退院後、すぐにでも白内障手術がしたいと思っています。 白内障手術を日帰りではなく、入院で出来る病院を探しています。 親切、丁寧な病院… どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 希望としては東京台東区に住んでるので台東区内であれば嬉しく思います。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#160151
- 回答数1
- さいれいとう??
突然なのですが、すごく心配なので質問します。 わたしの身内が、メニエル病で、耳鼻科に行ったところ、さいれいとう」という漢方薬をもらってきました。 1週間きらい飲んで、今は止めたのですが、2,3日前に急に呼吸が苦しくなって動悸も激しく心臓バクバクで病院にいきました。 検査では、X線と心電図や血液検査をやったのですが、特に異常はみられないとのことでした。 これって、さいれいとうと関係はあるのですか?? どなたか早急にお願いします><
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- bom7427
- 回答数2
- ↓補足です
このように補足を付けてはいけないかと思うのですが、不適切ななら削除して下さい。 てんかんと心臓病の質問について、誤解があってはいけないと思い補足しました。 私の住んでいる所はとても田舎で動物病院がそこしかありません。 もし他に動物病院があれば病院をすぐ変えたいのですが、その手段もなくその病院で再度治療するしか手がありません・・。 もし近くの病院を探したとしても、行くのに3時間ほどかかる所にしか、他の病院はありません・・。
- 締切済み
- 犬
- wata20041224
- 回答数1
- 成人病予防のための脂肪吸引について
私の弟のことです あまり話をしない性格で、状況が分かりにくいため、この質問内容もわかりにくいと思いますが、 できれば相談に乗ってください 弟は39歳、172センチ88キロくらい?です 仕事のストレスで太ってしまい、医者に15キロ1か月でやせろと言われたというのです でないと成人病になってしまうと。 弟は、心臓が弱い?(狭心症?)らしく、(恥ずかしながら私たち家族は初めて知りました) 医者に“あなたの心臓では、成人病になったら体が耐えられないため、ガンになってしまう。 5年もたない、ガン体質だ”と言われたというのです また、心臓が弱いから、手術になったら麻酔ができなく、モルヒネしかないとか?? で、脂肪吸引をしてでも早急にやせろと言うらしいのです このくらいしか情報がわかっていません 子供のころから特別体が弱かったわけでもなく、扁桃腺が弱かったので熱が出やすいとかはありましたが 別に入院もしたこともありません 仕事は体力を使う仕事をしています 体力仕事は苦ではないらしいです 我慢強すぎる性格で、体調不良を押して仕事をつづけ、一時は敗血症になりましたが 治りました でも下手に我慢しすぎたため、かなり危険な状態になって病院で発見され 緊急入院でなんとか助かった感じです (このことも事後報告で知りました) まとまりがわるくてすみません 1、狭心症の方は、麻酔ができなくてモルヒネになるなんてことありますか? 2、いくらなんでも医者がいきなり1か月で15キロ痩せろ、脂肪吸引しろなんて 言いますか? 3、体が弱くてガン体質ってありえますか? 弟はナーバスになっていて、絶食したり、こんにゃくばっかり食べたり、朝5時からマラソンしたり 私からしたら、めちゃくちゃなダイエットをしています 内容が私たちにもわかりにくいので、病院に聞きに行きたいのですが、 守秘義務で本人の承諾なしに病状を教えてくれません 本人が拒んでいるのです 一体何から手を打ったらよいのやら、わかりません
- 老犬にハタケシメジを与えようか考えています。
うちの13歳の犬は足も弱ってしまい、調子が悪いときは立てないのですが現在 グルコサミンを与えています。その他にも甲状腺機能低下症、クッシング症候群の兆候、心臓病を煩っており(病院からの薬を飲ませています) 毛もほとんど抜けてしまいました。ハタケシメジが良いと聞き、現在購入を検討中です。どなたか ハタケシメジを与えた事のある方に様子をお聞きしたいです。その他 何かアドバイスやおすすめのサプリ等あれば教えて頂きたいです。合わせて検討したいと思います。
- 住宅ローン、団体信用生命保険について
先日、希望に近い新築分譲マンションを見つけ、丁度売主から電話勧誘も受けたので 実物を見て、契約することにしました。(手付金納入済み) ただ、私は現在働いている会社に2年半しか勤務しておらず(その前に勤めていた会社が 破綻し(14年勤務してました)、1年ハローワークに通い現在の会社になりました) 現在の勤務先は社員ではなく契約者での雇用です。 現在の勤務年数が短いのと、年収が少ない(300万ほど)のが、心配だったのですが 売主に打診していただいたところ、それは問題ないと言われました。 契約社員なのも、源泉徴収票にはそのことは明記されてないので、大丈夫だろうとのことです。 そこで銀行の住宅ローンの仮審査をしてもらったのですが、銀行ではOKだったらしいのですが 団体信用生命保険で却下されてしまったそうです。 私は先天性の心臓病があるのですが、子供の頃に手術をし、現在は重労働以外なら健康な人と 変わりない生活をしています。(身体障害者手帳4級は持っています) 団体信用生命保険が却下されたのは、心臓病を持っているからなのでしょうか? 現在、別の銀行と信金に仮審査を通してもらっていますが、また却下されるかもしれないと 不安になっています。 マンション購入も、住宅ローンも初めてのことなので、何も分からないのですが 一応完治している病気が原因で、団体信用生命保険が却下されることはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 生命保険
- love2_sugar
- 回答数4
- 心臓について
19歳、女性です。 一か月ほど前に一回、心臓がドクンと一回鳴るような動悸がしました。仰向けになっているときで、一回きりでそのときは治まりました。 動悸の類はいままで一切なかったので不審に思ったのですがすぐなおったので特に気にしていませんでした。 ですが先日また急に同じような症状があり、加えてめまいやふらつきがありました。すぐに心臓の疾患を疑ったのでネット等で調べたりもして心なしか左胸がちくちくするような感じがあり、気のせいかなとも考えたのですが、それから毎日どことなく息がしずらかったり、ちくちくとした痛みが続いているような気がします。 そんなに急激な痛みではなく、気のせいで済まされるレベルのものですし、めまいやふらつきはそのときを限りに治まりました。 ただ、走ったりしなくてもすぐに息があがるような感覚があり(これも酷いものではないです)、万が一を考えて質問するに至りました。 運動不足や自律神経等の疾患も疑われますが、心臓病という可能性は高いでしょうか……? ぜひご意見を聞かせていただけたらと思います。 受診のすすめなどは心得ていますので、大丈夫です。