検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 体力を付けたい!!
運動が大の苦手です!しかも今は夏!ジムに入るにも月単位で5000円もお金が取られてしまいます。近くに市営はないですし。 体力と言うのは睡眠時間を削れるような体力を言っています、20代なのですが未だに7時間以上は寝ていますし、昼にも眠くなってしまいます…これは体力が無いからなのでしょうか? アドバイスお願いします><
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- rep_snowman
- 回答数3
- ダイエットのご指導お願いしますm(-_-)m
35歳 身長155cm 体重54kg の私です。 2週間前位から下記の様な食事にしていますが 全く体重が落ちません。 何を減らしたりプラスしたら良いのでしょうか? 朝食 豆乳(マグカップ1杯) 昼食 野菜スープ(ラーメン丼に1杯) ※たまにパンやおにぎり1個を追加する事もあります。 おやつ 毎日ではありませんが200kcalに収まるくらいでチョコレート等 夕食 野菜スープ(おわん1杯、ご飯子供茶碗1杯、刺身か、焼き魚、野菜中心のおかず) 以上です。 ダイエット前は朝食はコーヒー、昼食&夕食は好きな物を適当に食べていました。 ガクンと体重が下がる事を期待していたのに 全く減らず、食事制限が無駄なのでしょうか?? 運動は子供と公園に行くか、週2のスーパーのバイトくらいでしょうか。 最低49kgにしたいです(/_;)
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yuki81057
- 回答数6
- うつ病の薬について
一ヶ月前からうつ病の薬を飲んでいます 最初はドグマチールとリーゼ 最近はサインバルタとリーゼ を処方されています しかしながら、今後の生活などのことをなどの不安ばかりがよぎり、全く薬の効果などが現れないように思います これがうつ病というものなのでしょうか!?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- simaken
- 回答数3
- 人として未熟な自分をどうにかしたい
私は、いま何が自分に足りないのか分かりません。 全くというわけではないですが、自分が自分らしくいるために、何をすればいいのか曖昧な状態で、ただほとんど深く考えることができず、その日暮らしのような感じです。 嫌だと思うか思わないかの瞬間にその考え、感情はなくなり、無力感があります。 鬱かもしれない。しかし、私はいま大学生です。精神科に行くには親の助けが必要だし、何より親に私が精神的にとても不安定な状態であることを知られたくありません。 私の家族は、父は優しくて努力家ですが、母はわがままで虚勢を張り、姉は努力家だけど顔にある難病のせいでかなり卑屈です。あと、数年に一度手術を受け続けています。私は父のようになりたいとは思っていても、どうしても母に否定され見下されることが怖くて虚勢を張ってしまうし、他人と深く関わることもできず辛いかもしれないです。 今まで家族以外の誰にも話せなかったことですが、小学生3年と5年の時に万引きと親の財布からお金を盗んだことがありました。(どちらとも半年ほどでした)万引きの時は、友達を巻き込んでしまったこともあるし、友達の家のものを盗もうとしたこともありました。結局友達に見つかり、それがきっかけで、いじめられ、絶交になりました。万引きが落ち着いたのは、父に見つかりかなり叱られたからです。親からお金を盗んだ時もそうでした。 なぜ、そんなことをしてしまったのか。するきっかけはなんだったのかは思い出せません。しかし、とても何かが満たされない、何かが足りないと感じていました。 それから今まで、好きなことも嫌なことも中途半端になり、逃げたり向かって行ったりしていましたが、もう自分がどうあればいいのかわかりません。情報はネットのニュース欄やテレビのニュース少しからしか得ていません。世間のことも、社会のことも何も知りません。 10年以上前のものだし分かる人だけでいいですが、私はシャーマンキングが最近あるきっかけで好きになりました。キャラが一つの目標に向かって一生懸命戦うというものらしいですが、それだけでなく主人公の「何があっても自分らしくいる」という、ユルい性格だけどブレのないところにとても心が惹かれました。たかがマンガ、アニメといっても、その姿勢は素晴らしいと感じました。 今までのことが積み重なって、今の状態にあるのでしょうが、このままでは社会に出てもろくな人間関係も作れないし、仕事もできない。自分の何が弱いのでしょうか。何が足りないのでしょうか。 まとまりのない文章でしょうが、回答していただけるとありがたいです。 疑問があれば、複数でもいいのでなんでも聞いてください。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- urur_ascal
- 回答数11
- 膝痛の父のトレーニング用に適したエアロバイクは
父の日のプレゼントに膝痛で通院している父にエアロバイクをと思っているのですが 選ぶ基準が掴めません。 70歳で体重は71kg 一生懸命ウォーキングはしているらしいのですが体重が膝に負担をかけ それがかえってあだになっているのでは?と思っています。 おすすめの商品など情報ありましたら具体的にアドバイス頂けると幸いです。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- mirage921
- 回答数2
- 世界の中心的リーダー国
共産党一党独裁の中国が、仮定として、もし米国を超えて世界のリーダーとなったら、どんな世界になるでしょうか。分かり易く未来像を教えて下さい。
- 腰痛の予防方法について
今度、品出しのバイトをすることになりました。現在、少しだけ腰を痛めています。 品出しは腰痛になりやすいと聞きます。週4で1日4,5時間ほどの勤務です。 そこで今からできるだけ対策を取っておきたいです。スクワットで筋肉をつけるやコルセットをする等。 他にも、何かいい方法があれば教えてください。 サイトなどでも構いません。 回答お願いします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- jobguygyyfy
- 回答数7
- 三階建てお家は、どうですか?
現在東京で家を探し始めています。 39歳の夫婦と、幼稚園年少、小学校1年の子どもです。 三階建ても良いなと思っているのですが、年がもっといくと、いや今でも?! 上り下りが結構大変なのかなとも思っています。 でも、逆にそれが身体を鍛える事になったりするのかなとも思っています。 その他に、三階部分は、暑くなるというのもちょっと耳にした事があって、 三階建てにお住まいの方等、良い部分、いまいちな部分等、教えて下さい。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- sumomo_019
- 回答数11
- 英文和訳お願いします><
以下の文章を和訳お願いします>< とても困ってます。助けてください; Gambling on a smaller wedding dressーLisa Shumpert has six months to lose three sizes and 40 Ibs. 1. Meet Lisa: Lisa Shumpert is the tallest and the heaviest of all the "Dateline Diet Challenge" brides at 5 feet 9 inches and 308 Ibs. "I am not walking down the aisle looking like a balloon," She says. "Right now I'm the biggest person in my bridal party. I want the attention to be on me because it's my wedding and not because, 'Wow, she's huge.'" Shumpert has battled being overweight all her life. She's tried dieting before but has never been able to keep the weight off. And obesity runs in her family——her father was obese and died of a heart attack when she was 7 years old. 2. But at the age of 29, Shumpert has a lot going for her. She's a successful accounrant and says she gets lots of support from her mother and two sisters. Shopping for a dress wasn't easygoing. "The largest size of The dress I chose still didn't fit me. So it was like, 'Okay, Lisa this is it.' No one wants to not fit their wedding dress." As any bride knows, one of the first decisions is picking a dress which is usually orderd months in advance. So Shumpert is talking a big gamble by ordering a gown three sizes too small for her. To meet her goal, she chooses the appropriately-named "Wedding Dress Diet" by Robyn Flipse and Jacqueline Shannon. Shumpet wants to lose 40 Ibs. by her wedding day. She literally can't afford to fail. 3. Month 1: Shumpert realizes that at this point there is no "Plan B." "If I don't reach my goal, I can't fit in my dress, and my dress would have been bought, " she says. "I've never had a waist, and I would just like to see a waist at some point in my lifetime." To lose weight, Shumpert starts working out with a personal trainer at The Training Loft. She is getting help revamping her eating habits from Flipse, a nutritionist. The "Wedding Dress Diet" emphasizes counting calories. She's limited to 2,200 calories a day — 1,000 less than what she consumes now. And if getting started on a diet wasn't hard enough Shumpert also has plenty of wedding worries, including her guest list: just "My reception hall only holds 175 people. And when I did my guest list just for my family and friends, I had about 169. So that doesn't leave Josh with many people."
- チョット恥ずかしいけど心の健康によいことは?
成人男性です。閉所恐怖症的な恐怖感に襲われることが時々あったのですが、最近抱き枕を使用するようになって幾分改善されたような気がしています。このようにチョットしたこと(恥ずかしいことも)で心の健康に良いことがあれば教えて下さい。但し以下は当たり前過ぎなので除いて下さい。 1.散歩、スポーツ 2.友人や家族との触れ合い、会話 3.旅行などの趣味 4.ペットを買う
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mandegansu
- 回答数4
- 過食について
7月頭からダイエットをしていました。 ですがここ5日間ほど過食が止まりません。 ダイエットの食事は朝に炭水化物(パンやご飯など)を取り、昼にサラダとお惣菜、夜に豆腐と野菜スープと少しのおかずなどです。 間食のお菓子がすごく多く取っていて、太りだしたのでそれをやめました。 ですが先ほども書きましたが、5日間朝から晩までずっと食べてしまいます。 お腹がパンパンなのにスナック菓子やチョコ、ご飯や食パンなど家にある物ならなんでもです。 来週にはプールも行きますし、1ヶ月ダイエットして頑張ってきたのに自分が情けないです。 お菓子などは買う前に自分で制御すればできるはずなのに出来ません。 食べ出すと自己嫌悪が始まるまで終わりません。 しかも5日間の過食のうち3日程は気持ち悪くて吐き戻してしまってます。 でも全ては吐ききれてないので、必ずカロリーオーバーした分太り出すと思います。 それを思うと悔しくて自分が気持ち悪くて仕方が無いです。 この食欲や過食はどうやったら抑えられるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- haginess
- 回答数6
- 大型犬との生活について
お付き合いしている人が、将来 大型犬(ゴールデンレトリバーやラブラドールのような)を 室内で飼い、一緒に寝る事を夢見ています。 実際にいつ頃飼うかや私の立場の話はさておき、 私は犬を飼った事がないので全く想像がつきません。 想像がつかないので色々気になることがあります。 犬種にもよるのでしょうが、犬の毛などはどの程度自宅に落ちるものなのでしょうか? 室内で飼うならやはり大きな一軒家でないと難しい話ですよね・・・? 大型犬ほど大人しいのでしょうか、 大人しいとしても大型犬、室内で一緒に暮らすとは 一体どんな生活になるのか・・・。 個人的には頼むから外でお願いしますと懇願したいのですが、 案外いいものなのか、とんでもなく大変さがあるものなのか・・・ 何もわからないまま変に夢を否定したり肯定したりもしたくないので、 教えていただければ嬉しいです、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- 犬
- noname#174910
- 回答数9
- もし日本が韓国に厳しい制裁を与えた場合
現実味の無い話ですがもし仮に日本政府が竹島問題や韓国による天皇陛下侮辱等で韓国に厳しい経済制裁をした場合、韓国側はどう反応するでしょうか? 政府、民間問わず何かしら韓国側も対抗してくるでしょうか? 例えば日本政府が韓国と国交断絶し、更に日本政府の呼び掛けで日本の民間企業をも巻き込んで韓国とは貿易も通貨取引も一切の経済取引をストップさせ在韓日本企業も完全撤退、在日韓国企業を追放と完全に韓国と関わりを絶ちきった場合の韓国側の反応はどうでしょうか? 韓国は政府、民間問わず日本に何かしらやってくるでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#163969
- 回答数10
- 幼稚園●プレ週5日か週1日クラスか・・迷ってます。
来年3歳になる子供がいます。 希望している幼稚園(年少から入園)は、年少で入園する前年のプレ(幼児教室)というものがあります。 週1クラスと、週5日クラスがあって、どちらには入れようと思ってるのですが迷ってます。 週1クラスは親と一緒に1時間半。 週5クラスは子供だけで通い、朝~14時まで。ほぼ年少さんと同じような生活。(先生は4年保育とは言わず、あくまでもプレと言います) 先輩ママさん、何かアドバイスをいただけたらと思います。 ・子供は女の子で、しっかりしてる方だと思います(親馬鹿と言われてしまうかもしれませんが) ・2人目を出産予定なので、産まれると娘だけをかまう事ができず寂しい思いをさせてしまうかも ・2人目が産まれることもあるし、私とずっといるより、色々成長につながるかな? と思う反面、 ・いずれ年少、小学生・・・・と嫌でも親離れしていってしまうのに、あえて1年早く親離れさせる必要はないかな? 一緒にいられるうちは、一緒に長くいた方がいいのかな。 ・近所には同い年のお友達が少なく、少ない中のお友達はママが働いてて保育園に行ってたりするので、なかなか遊べません。今は支援センターに行ってその場にいる子供と遊ぶ程度。
- 猫を飼いたいと思っていますが主人は喘息アトピーです
子供のいない生活を送っているので、今現在うさぎ(ネザーランドドワーフ)を飼っています。今後も子供の予定はありません。 今のうさぎは高齢の為、いついなくなるかわかりません。今度は猫を飼いたいと思っているのですが、主人は喘息とアトピーを持っています。そして、私はメンヘル(精神障害者1級)なので普通に家事ができる日と、まったくできない日の波があります。なので、散歩が大切な犬は無理かと思って猫を考えてみました。 今のうさぎの世話は主に私が行っています。主人もかわいがってくれてますが、毛の生え変わりの季節になると抱っこを避けているようです。 家の状態はマンションで、水周りを除いてすべての部屋がじゅうたんです。フローリングにしたくても、マンション自体が1階より上はじゅうたんでなければいけないということです。 家事ができる日は普通の生活が送れます。掃除、洗濯、食事等です。ただ、季節の変わり目になると私は動けなくなる環境ではあります。 今すぐ欲しいと思っているわけではありません。今はかわいいうさぎがいるので十分充実しています。ただ、いなくなった時を考えると、どうしても次のペットを考えてしまいます。 今までうさぎしか飼ったことがないので、猫の場合はどうなのか?喘息、アトピーでも大丈夫なのか?と思ってしまいます。 自分なりに調べた結果スフィンクスは高価であり、病気のリスクも多く無理だろうと判断しました。 こういう夫婦では、猫を飼うのは無理でしょうか? ぜひ、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
- 「~ないと」の用法
作文指導をしていますが、頭が混乱しているので教えてください。 ある生徒が『家族の合計収入が多くない場合は、一人が家の仕事をやったほうが得です」という意味の文を書こうとして「家族の合計収入が多くないと、一人が家の仕事をやったほうが得です」と書きました。 私はその表現に違和感をおぼえましたので「家族の合計収入が多くなければ、一人が家の仕事をやったほうが得です」と直してあげようと思いましたが、よく考えると「~ないと」も「~なければ」も仮定の内容を表現するときに使う言葉です。 私が考えすぎているだけのことであって「家族の合計収入が多くないと、一人が家の仕事をやったほうが得です」は、自然な文なのでしょうか。もし違和感がある文であるなら、なぜおかしく感じるのでしょうか。「~ないと」と「~なければ」の違いはどこにあのでしょうか。文法的にご説明いただければ幸いです。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- Mister0413
- 回答数6
- どんな一冊を選びますか?
こんにちは。 先日、見るともなしにNHKの朝の連ドラを見ておりました。 主人公の恋人とおぼしき青年が母親に絶縁を宣言されます。 彼は母親にこう言います。 「分かりましたお母さん・・・でも、この本だけは、 持っていかせてください。」 確か、童話の「ねむり姫」だったように思います・・・。 私も妙に納得してしまいました。 もし、あなたが彼ならどんな一冊を選びますか? その一冊にはどんな想いがあるでしょう?
- 締切済み
- 書籍・文庫
- noname#180427
- 回答数6
- 長男の入園と出産
来年4月半ばに出産予定です。 そして来年4月に長男を幼稚園に入園させたいと考えています。 あまりにかぶっていて大変そうなので入園を一年遅らせて二年保育も考えましたが、とてもげんきでやんちゃな性格で、人見知りをせず、お友達と遊ぶことが最近好きになってきたので、やはり一年間赤ちゃんと三人で一緒に過ごすのは長男がつまらなくてかわいそうなのではと思い、入園させたいと考えています。 まだ受かってませんが、幼稚園の先生にはお休みしてもいいし、なんとか連れてきてもいいよとは言われましたが、やはり入園しはじめはみんなと一緒に短時間から慣れていってくれるのが本人には良いと思うので、園バスで送り迎えしようと考えています。 しかし生まれたばかりの新生児をすぐに連れ出すのも心配です。 バスの送り迎えくらいだけなら毎日連れていっても良いと思いますか? また実際そうだった方はどうやっていましたか? ちなみに入院期間の6日間は長男も一緒に入院するので、いずれにしろその期間はお休みします。さらに私の両親、夫も仕事の時間帯なので長男の送り迎えは頼めません。バス停の場所は未定です。
- ベストアンサー
- 育児
- tiggermommy
- 回答数4
- やる気の出る方法を教えてください
現在、介護の職員として研修期間中のものです。 現時点で、奨学金や年金未納の合算が250万円程あります。 今までも何かしら働いてきたのですが、一番長く続いたところで8年間でした。 そして人間が好きになれず、周りからもみんな離れていってしまいました… 人を利用してしまい、職場もバックレが多かったです それも全て自分の思いやりの無さが原因だと感じております…。 8年間激務だった為、その後働く事がとても面倒になりました。 その後の職場もバックレた所も沢山ありました。 今現在はそういう場所はありません…。 そして今の介護も研修中ではあり、職員さんも優しく教えてくださいます。 現場に居るときは自分もできる限りメモを取るのですが、家に帰ってきてからは全く覚えておらず 覚える気が無いのもあります… 前職は夜勤のパートでしたが割りと自由が利いた為 今の現場が体力的にも慣れない為 覚えないといけないのにスグ寝てしまう毎日です。。。 人を思いやれなかったり、利用してしまったり。。 そんな性格を直したいけれど、反面諦めている自分も居ます。元々とても面倒くさがりです。 この事に気づいたのが、つい最近なのですが 気付いてから行動もおかしくなり 食欲が異常に強くなりました…食べたい気持ちが我慢できず、人のものでも食べたくなってしまいます… 友人も居なくなり、このまま頑張っても金銭的にも遊べる余裕などなく 生きていてもつまらないと感じるようになりました。。 母親と同居していますが、大嫌いです… 幼少期に暴力を受けていたのが未だに許せないんだと思います。 お金が欲しいと言う気持ちも無く… どうしてやる気を出していいか分からなくなってしまいました。。 このまま生きていてもいずれ生きていけず、40歳くらいで生きていけなくなる夢も見ましたし 現実そうなるのだろうと感じます…。 メンタルクリニックに一度いった事もあり薬は貰ってませんが、診察を受けたので生命保険には入れず… このまま生きていても楽しい事はないな…と感じます。 なにかやる気の出る方法などありましたら教えてください。 お願いいたします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- rundmc6996
- 回答数5