検索結果
達人
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 「神」について。
「神」について思うことを教えてください。 私は、人間の願いを都合良く聞いてくれる全知全能の神は到底信じられませんが この世の全てを統べる法則がもしあるのなら、それを「神」と呼ぶことに異存はありません。
- 締切済み
- 哲学・倫理・宗教学
- alterd1953
- 回答数27
- ブラインドタッチができるとは
私は、現在就職活動中のものです。 私が見ている求人の中に、ブラインドタッチができる方という条件が入ったものがあります。 ブラインドタッチができる方とは、どのような基準なのでしょうか? 私は、10分間で650字くらい打つのですが、入力する際に、キーボードを少し見てしまいます。(特に、数字を入力する際や記号を入れる際は) ブラインドタッチに詳しい方、回答をお願い致します。
- 結婚後のプラン(産後の雇用形態、子の人数)
長文乱文失礼します。 優柔不断な私の背中を押していただきたいのもあり相談させていただきます。 私:22歳、大学4年、地元JA内定(田舎の実家通勤、300万弱?予定) 彼:26歳、3年目、大企業勤務(転勤の可能性あり)、400万弱 私が1年、彼が5年(就留)の時に大学で知り合い、付き合ってからは丸3年経ちます。 私の就活の頃から、彼から私との結婚を意識した発言が出始めました。 私も結婚するなら信頼のおける彼だな、と思っています。 結婚生活において、彼の希望としては 正社員として最低2年は勤務して、子供がある程度育ったら 控除内のパートで自分の小遣いは稼いでほしい。生活費は俺が稼ぐ。 子供は1人が限界(金銭面で)、出来なくても授かりものなので不妊治療等はしない 2人以上欲しいなら共働きしかない とのことです 私の希望としては 正社員として最低3年は勤務し、生活資金を貯める。子を産む前まではしっかり働きたい 子供は29迄に最低1人以上(できれば32迄に2人欲しい)、不妊治療等はしなくてよい 子が幼児期の間は自分の手で育てたい、それ以降は兼業主婦で生活費を助けたい と思っております。 彼は仕事がとてもできる人で(何度か表彰もされています)、家事も一通りはできます。 ただ「立ち合いは絶対したくない」「赤ちゃんは人間って感じがしないから触るのも怖い」 「親父は仕事漬けで休日は寝てばっかりだったけど今はその気持ちがわかる」 などの発言から、所謂「イクメン」は期待できません。 一方自分は営業バリバリというタイプではないですが、人の世話を焼くことは大好きです。 家事育児は主に自分がやりたいと考えています。(世が世なら専業主婦一択と思います) 子を産んでも働きはすると思いますが、雇用形態を決めかねています。 出来れば二人欲しいとは私のわがままですし無理は言いませんが 一子につき3000万はかかると聞くので彼の言い分もわかります。 一人っ子だとしても彼に何があるかわかりませんし、最初の職場に長く勤められるなら それに越したことはないのでしょうが、正社員共働きのロールモデルが リアルでは一切ないのでイメージが全く浮かびません。 (実母は専業主婦のちパート、周りも似たような感じ) 時短等使える企業は一握りでしょうし、幼いわが子の育児を犠牲にしてバリバリ働く …というのは正直望んでいません。 理想は子に手がかからなくなった後に正社員ですが、そんなうまい話はなかなかないように思います。実際求人誌を見ても、なかなかありません。 妻が育児メインで、パート・派遣・契約社員などで働き 二人の子を不自由なく大卒まで育てることは現代においてベターな選択肢なのでしょうか。 また夫が転勤族の正社員で働くお母さま方はどのように子育てをされてきたのでしょうか。 (父が地元勤務だったのでここもイメージがわきません) 住む場所はどうしていたのか、経験談を語っていただけたらありがたいです。 人生経験の少ない小娘なので、気に障る文を書いていたら申し訳ありません。 説明不足な点ありましたら補足いたします。 よろしくお願いいたします。
- 熊本県小国町に以前いらした占い師さん
5年以上前、熊本県の小国町、林檎の木の近くに、ダウジングで占いをされる、女性の占い師のかたに占って頂きました。とてもよく当たり、また占って欲しく、足を運びましたが、もういらっしゃいませんでした。今はもう辞められているのでしょうか?もし場所を移して占いを続けていらっしゃるのなら、もう一度見て頂きたく思っています。どなたかご存知の方、情報お願いします。又、本当によく当たる占い師をご存知の方は情報お願いします。
- 生きているのが怖い。
こんにちは。30歳、女、うつ・強迫性障害もちの者です。 前回ご質問させていただいたその後の現在の状況について相談させてください。 あれからご回答いただいた事や友人、家族からの助言、 今の自分の状況を冷静に考えて面接をキャンセルする電話を派遣会社にいれました。 一度目は仕事内容に不安な事があるという理由でキャンセルを申し出たところ 説得され面接は受けることに・・・ しかし、やはり不安だったため二度目のキャンセルの連絡を入れたところ 再度説得され、30分くらい無理だということも伝えましたが 私も強く言えなかったためなのか面接だけでも、と言われ結局受けてまいりました。 職場も実際見せていただいたところ、とても良い環境で面接官の方も丁寧だったため 少しやってみようかな、とその時はポジティブな気持ちになれました。 面接の3日後に資格試験を控えていたためにネガティブになっているのかもしれないと その時は辞退せずに帰宅。試験も終わり、翌日採用のご連絡もいただきました。 試験後、母と今後の事について相談をしていたところ 「一度やってみて無理なら辞めればいいから挑戦してみるか」という結論にいたり、 ここ数日は気にも留めず、引越しの準備もし始めようとしていたところでした。 しかし本日。 採用元から入社書類が届き、読んでいたら急にまた先日ご質問させていただいた時と 同じ状況になってまいりました。 急に涙があふれて止まらなくなり、もう一人で二時間くらい泣いている状況です。 正直このまま働いてもいいのかすごく不安になりました。 誰しも就職し、初出勤の当日や慣れるまでは不安だと思います。 今この不安な状況を乗り越えなかったとしても、いつかはこの状況はやってきます。 ただ、うつや強迫性障害が絡んでいるためどうしたらいいのか判断がつきません。 通院はしているのですが、医師からは明確な判断はいただけませんので みなさんの意見をお聞きしたくてご質問いたしました。 前回も書きましたが、6月に療養のために退職したのですが 働いていないという毎日が怖くて早々に復職しようとしております。 正直なところ、メンタル以外にも自宅でも外でも食べたらすぐにお腹をくだしてしまう という症状も抱えているため、療養していたいのですが 自分の中のもう一人の自分がそれを許してくれません。 皆さんでしたらこのまま働きますか? 療養しますか? ご意見いただければ、と思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#200214
- 回答数6
- 年増の女性より若い女性の方が魅力的に見える部分は?
結婚相談所やお見合いのアドバイザーの方から 女性の若さ=男性の年収 という価値基準があることを知りました。 お医者様限定の結婚相談所などでは28歳以下の女性じゃないと門前払いだそうです。 そこで男性にお尋ねしたいのですが ある程度、歳を取った女性(27~35歳)よりも 若い女性(18歳~25歳)の方が魅力的に見えるのはどういう部分ですか?
- いきものがかりさんの曲
いきものがかりさんの曲で、あまり知られていない曲ってありますか? 私はいきものがかりさんを侮辱しているわけではありません。むしろ大好きです。3分の2の曲は歌えます。 今度友達とカラオケに行くのですが、自分の歌に自信がなくて… 友達の中にいきものがかりのファンは(こういっちゃ失礼ですが)あまりいないので、友達の知らない曲なら下手とかあまりわからないかなと思って。 アルバム名と曲名をお願いします。
- 締切済み
- 国内アーティスト
- oplznuscrfb
- 回答数5
- 好きだったら、演技するな、なんて言いませんよね…
彼との会話(電話)のことです。 どう話せばいいか分からなくなってきました。 最近、彼との電話で些細なことで怒らせてしまうことが多くなりました。 私の言い方が悪かったり、 少しでも彼が責められてる、非難された、と思うと機嫌が悪くなります。 彼は口論に長けていて、 非常に冷たい口調や彼の言い分をまくしたてられると、 口ではとても彼に敵いません。 私はもう怖くて言葉が出てこなくて、 しどろもどろになってしまいます。 それを、冷やかに、 「そんな怯えてるみたいな、演技しなくていいから、 それはいいから、ちゃんと喋って」 と言われます。 私は本当に怖くて言葉がでてこないんですが、 それを「演技」と言われるのはすごく悲しいです。 最初にこれを言われた時は、ものすごくショックでした。 電話のあと、彼はもう気持ちがないのかと考え込んでしまいました。 彼は職業柄か、自分がこう言ったら相手がこう言うだろうと 計算ずくで話してると思います。(自分でもそう言ってました) だから、たぶん分かっていて、 私が一番傷付くだろう言葉をこれでもか、と投げてくる感じです。 忙しい中、電話をしてくれてるのに、 私の受け答えが悪くてイライラさせてしまうのが悪いんだと思います。 彼も楽しくないと思います。 でも、「演技」と言われるのはすごく悲しくて、 違うと言っても聞いてくれません。 もうどうしたらいいのか分からなくなりました。 もちろん、彼を怒らせなければいいのです。 彼の地雷を踏まないように気を付けて話してるつもりなんですが。 彼はもう気持ちがないから、こんなひどいことが言えるのでしょうか? どなたか何かアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- aloha55mahalo
- 回答数8
- 会社の上司にゆすりをうけています
某会社の営業をしています。 一年ほど前から、ある特定の上司に金銭的なゆすり、恐喝まがいなことを受けています。 今年の私自身の成績が良く、夏のボーナスの時にはその上司が「成績が良かったのは、誰のおかげだ?指導したのは誰だ?感謝の気持ちを示せ。還元しようと思わないのか?」というような発言をされました。その際はなんとか誤魔化して、事なきを得たのですが、それ以降も「冬のボーナスは期待できると思うけど、俺らに飲み会ご馳走する気はないのか?社長賞をとったらおれらに配るべき」というようなことを再三言われています。 この上司は転勤になったほかの先輩社員へも同様の発言をしていました。 そして、先日「お前に少しでも成績をつけてやるから、ボーナスがでたら還元しろと」また恐喝まがいなことを言われて困っています。 私は20代でここ3年以内に入社していて、その上司は40代でそれなりの役職もついていますので、不用意に逆らえないのも現状です。 うちの会社のボーナス評価は、部署ごとにバラバラなので、その上司に逆らうとボーナス自体に影響があるのではないかと不安です。 成績をつけてやるから還元しろと言われた時も、断ると「それなりの評価になるからな」と釘を刺されました。 こういった場合は誰に相談するのがよいでしょうか? また、どのように対応すればよいでしょうか? ご回答をお願いします。
- 合コン、食事会では男が盛り上げないといけないの?
20代後半、男性です。 今まで何度か知り合いが知り合いを集めて行う合コンと言われる会に行ったのですが、その後に付き合うとか付き合わないとかは別として、合コン自体が「盛り上がった」と言うことがほとんどありません。 経験上、雰囲気だけでも、見た目上だけだったとしても、積極的に男女で会話ができたなぁと言えるのは、イベント会社が主催する街コンと、大学生の頃に、いわゆるヤリサーと言われるサークルの知人が開催した合コンのみでした。 社会人になってから、5回くらい?年に1~2回くらいのペースで、先輩や同期が催す合コン?に参加していますが、ほとんど全く盛り上がりません。 社会人で、年齢もそこそこ。そもそもからして学生時代にイケイケ(死語でしょうかw)だった経験もない、比較的おとなしい男が多い職場/業界なので、コールで大盛り上がり!王様ゲームイェーイ!! みたいな騒がしい盛り上がりは期待していませんし、やりたくもありませんが、それにしても会話が全く盛り上がらず、お通夜のような雰囲気で終わって終了です。 私含め、男性側のトーク力が低いのも大きな原因の一つかと思いますが、男性側がいくら話を振っても、女性側から質問がなかなか飛んできませんし、キャッチボールが成立しない印象です。 例えば、自己紹介しましょうか。の流れで 女「趣味は、ダイビングです」 男「凄いですね! ダイビングってライセンス取るの大変なんですよね?」 女「はい、そうですね」 男「ボンベとか女性だと重たかったりしませんか?」 女「そうですね」 男「………」 みたいな感じです。 不機嫌なのか、緊張しているのか、会話する気がないのか…これが、街コンとかで女性側のテンションが高ければ、ライセンス取るためにプールに通っただとか、こんな先生がいただとか、そういうエピソードを話してくれるので、会話が成立します。 女性慣れしている方からしたら、もっともっと女性から話を引き出すトークをしろよ!! というところなのでしょうが、それにしたって、女性側から会話を盛り上げよう、いろいろ話をしよう、とする意思が見られないのはどうかと思います。 じゃあ何しに来たの?という感じです。 女性側の反応が悪いので、恋愛メンタルの弱い我々ピュアボーイズ達はそのうち会話を振る気力を削がれ、女性よりも男性同士でいつも通りの会話をし、女性側も女性同士で会話をはじめ、微妙な空気で帰途につく…というのがいつものパターンです。 街コンとか、彼氏を作る気マンマンの女性が集まる合コンではなく、あくまで知り合いとの食事会、みたいな体の合コンだと、こんなものなのでしょうか? それとも、そういう場であっても男性側が盛り上げるべきなのでしょうか? ご意見いただければと思います。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- dodonmai123456
- 回答数7
- デッサンに関する質問があります
デッサンに関する質問があります。私は今回クロッキーの練習として自分の手を描いたのですが、聞くところによるとクロッキーはその対象の必要最低限の線を描くだけと耳にしたんですが、私のクロッキーの仕方はクロッキーとして間違っているのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします
- ベストアンサー
- 美術
- kagawa2319
- 回答数2
- VBA作業の効率化
お世話になります。 さて、少し取り留めのない質問なのですが よろしくお願いします。 お陰様ある程度VBAの作業に慣れてきた感じがしています。 それで作業量が多くなってくると 同じような構文などを入力したりコピーしたりすることに疑問を持ち始めました。 例えば、作業の内容で、 for~のループの構文を書くことが多いです。 ワークブックを取得するループ シートを取得するループ セルの値を取得するループ HTMLのタグを探すループ ...etc などその都度構文を入力していますが、 もっと効率的にできないものかと思っています。 他のサイトの引用ですが 感じていることはこのようなことです。 ・時間がかかる ・大量の「コピー&貼り付け」は人間なのでミスが発生する可能性がある。 ・この仕様が変更になった場合、修正個所が多すぎる。 http://homepage1.nifty.com/rucio/main/shokyu/jugyou30.htm 定番のモジュールをエクスポートしておいて 新しく作る時にインストールするとかもあるのでしょうけど あまり効率的でないなぁと感じています。 そもそもコピペなども 大量になってくるとコピペ元を探すのも大変になってきます。 今後、どのようなことに心がければ、 作業を効率化していけるか? 入力する量を減らしていけるか? が、さっぱり想像がつかないので質問させていただきました。 なにかヒントでももらえれば幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Excel(エクセル)
- ken123
- 回答数7
- マクロを効率よく作成するには
会計事務所で、エクセルのマクロの作成をよく行います。 ですが、新しいマクロを作成する時に、すべてタイピングしてコードを書いているのが、もっと効率良くするほうほうがある様な気がしています。 ネットで検索すると、クラスモジュールの利用が良いらしいのですが、少し使ってみても、今一つ理解ができません。 標準モジュールで子プロシージャを使っても同じ事だと感じてしまいます。 そこで、クラスモジュールで効率が上がるポイントと、クラスモジュールでなくても、何かマクロ作成の効率を上げる方法を、ご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。
- 料理へのモチベーション
カテゴリ違いかもしれませんが... 料理へのモチベーションが下がってしまいました...保つ方法を教えて下さい。 23歳の今までずっと実家暮らしで、母親にも特に手伝いを頼まれた事もなく、料理も数える程しかした事がありませんでした。 しかしここ一年、彼氏と同棲するようになって料理をしてみたところ、 彼氏からとても褒められ、世界一の料理人だよ、なんて毎日言ってもらって喜んでました。 自分でもなかなか美味しいと思って、楽しく毎日料理していました。 ところが一ヶ月前に、彼のお気に入り料理が何か聞きたくて、 一番気に入った食べ物は何?と聞きました。 すると、お好み焼きだと言われました。(彼は外人です) お好み焼きって.....私は今まで彼に作ったことが無かったので、友人の家でお好み焼きパーティした時に作ってもらったのがものすごく美味しかったそうです。そのパーティには私はいませんでした。 なんかそれを聞いてすごくブルーになってしまいました... 好きな食べ物は好きなんだからどうしようもないですよね。 わたしもお好み焼き大好きです。どうやったって美味しいですし... それでも、今まで1~3時間かけて作ってきた凝った料理などたくさんあるのに、お好み焼きに負けるなんて...と思って、なんだか最近やる気が出なくなりました。 もともと料理好きな方や、腕のある方はそんなこと言われても、あ~、お好み焼きは美味しいよね。で済むと思んですが、 私のように始めたてで、褒められる事だけがやりがいみたいなタイプがどうやってモチベーションを保ったらよいかお聞きしたいです... みなさんは、どうやって毎日楽しく料理されていますか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- rei_rky
- 回答数9
- パリでのインプラント治療
初めまして。 フランス人の主人の歯の治療について検討しています。 奥歯が3本無い状態のまま放置すること数年。 体のことが心配なので、治療をして欲しいと思っています。 が、パリのいくつかの歯医者で治療をし、思うような結果が得られないまま何千ユーロも使った彼は、歯科医不信が強く諦めが強い状態です。 そこで、パリでのインプラント治療事情をご存じの方や、経験者の方がいらしたら教えて頂けたらと思います。 今のところ、パリで治療をするか、東京で治療をするか、どちらかで迷っています。 なので、同時に東京での情報も探しているので、ご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 アドバイス、よろしくお願い致します。
- 締切済み
- デンタルケア・歯の病気
- NKobutaN
- 回答数2
- 仕事が出来ない人間
大学院生です。 はっきりいって私は仕事が出来ない人種です。 先ほども、秘書さんに教員・院生が利用する部屋と秘書さんがいる共用部屋の掃除ができていないとおしかりを受けました。 あとは在庫管理や発注、講義プリント作り、同門会準備などなど、沢山仕事はありますがどれも十分なレベルで出来ていません。 掃除機をかけるには人がいない時間帯でないと難しく、毎週土日になんとかかけているレベルです。 私はとろく要領も悪いのですが、少しでもましになるコツなどはあるでしょうか。 ちなみに、院生はあと2人いますが留学生と社会人院生なので、私一人でこなさなくてはなりません。 よろしくお願い致します。