検索結果

都市伝説

全8573件中6641~6660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • シャイな彼とのデート

    他大学に通う片思い中の彼(彼女はいないようです。)が、留学先の英国よりまもなく一時帰国します。おたがいの共通の友人が、わたしの気持を知ってか知らずか「○○、暇だろうから遊びに誘ってあげて」と言い、思い切って彼にメールで誘ってみたらOKしてもらえました! 2人だけでどこかに、というのは初めてなので、OKもらえたのはうれしいのですがこれからどうしたらいいのか、うろたえてます…。 日取りはほぼきまったのですが(年明けなので、まだ1カ月以上あります)、どこにいこうか何をするかはまだ決まってません…。彼の性格は、スポーツマンなので明るいのですが、結構シャイなのでぐいぐいリードするっていうタイプではないのです。どうしたらいいものか…>< 恋愛経験がないので、どうしたらいいか本当に悩んでます…。 友達に相談するにも、照れくさすぎて顔が真っ赤になってもうだめなんですー。 どうかアドバイスを、お願いいたします!

  • 企業の年金手帳の使い道

    来週から新しい職場で働く事になり、持っていく年金手帳を眺めてて疑問に思ったのですが、自分の年金手帳を見ると、最初のページに年金番号・最初の国民年金加入日・氏名位しか書いて無く、中はまっ白です。 何度か厚生年金・国民年金を繰り返しましたが、正社員の経験が無いのでそのせいでしょうか? 教えてGooでもよく「職歴を詐称すると後々年金手帳でバレる」という質問等を目にしますが、あれは何故ですか? 厚生年金に入る為に年金手帳が必要なのは解るんですが、それ以外にも使用するんでしょうか? 年金番号等を控えておく為位なんでしょうか? それともその基礎年金番号から、個人の加入暦云々を調べる為なんでしょうか? それよりも、自分の何にも書いて無い手帳が気になりますが・・・。 疑問だらけになってしまいましたが、ご存知の方おられましたら教えて下さい。 ※ちなみに私は経歴詐称して困っている訳ではありません。

  • 近所づきあい。一体、どんな状況なのか。近所の人はどういう考え方なのか。私はどんな行動を取れたのか。わからず困ってます。

    自分に理解力などがなくて、お恥ずかしいのですが、ご相談させて下さい。 転居してきて、同じフロアと上下の部屋の人に、タオルを持って ご挨拶にうかがったのですが、下の階の人は留守で、 夫ともう一度行こうと話していて、そのまま再訪しませんでした。 (夫は1回再訪したと言いますが、少し前で良く覚えていません。) 夫に再訪しようと言ったのですが、面倒臭いのか、一緒に行って くれないので、私も行かなかったのです。 両親が節約のため、人づきあいをしない人で、自分も子供のころ、 人づきあいができるようにならず、現在まで来てしまったことを、 最近、自覚しました。 近所の人と会うと、必ず、挨拶はしていたのですが、おしゃべり する関係になるのは、尻ごみしてしまいます。 しゃべることや、反応を、どうやっていいかわからないのです。 そのうち、私が挨拶しても、近所の全員から、平然と無視される ようになり、理由がわからなかったのですが、転入時、下の階の 人に挨拶しなかったせいではと思い始めました。 しかし、そういう時に一体、どんな風に行動していいのか、 まったくわからないのです。 私がしたことと言えば、会えば、挨拶することでしたが、 平然と失礼な態度を取られたりして、気が狂いそうになりながら 耐え続けましたが、限界に達し、挨拶もするのをやめ、 これ以上は、一生、近所の人とつきあってもらおうとも思いません。 この時、私は、どんな行動を取ることができたんでしょうか? また、その後、近所の人全員が挨拶してきてくれることもあり、 そのうちに、全員が挨拶してこなくなることもあり、 挨拶されれば返しますが、されなければ、こちらからは挨拶しません。 が、近所の人が、どういう考えなのか、私には、まったく理解できません。 今は、会うと(今日会った人は)怒ったようにしていました。 私は、どんな行動を取ることができたんでしょうか? 行動案がわかりません。 過去のそれぞれの場面は、一体、どういう状況だったんでしょうか? 近所の人は、一体、どんな考え方をしてるんでしょうか? 話しても、まったくうまくしゃべれないため、 夫とは、どんな、つっこんだことでも、とことん、話しあいますが、 近所の人とは、一切、しゃべったことがありません。 しゃべらない方が楽ではありますが、どのように行動していいか、 わからないままなのも、問題だと思います。 普通ありえないことですが、 夫もそういうことは、頼りにならないたちなので、困っています。 友達には、私が、そんなに人づきあいができないと、打ち明けられず、 相談できずにいます。 アドバイスいただければ、ありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

    • noname#111576
    • 回答数5
  • お酒を飲むと妊娠しやすくなる??

    先輩とメールをしていてお酒の話になったときに、お酒は好きだけどへたすると妊娠しちゃうし、という様なことを言うっていたのですが、 お酒を飲むと妊娠しやすくなったりするのですか?

    • negius
    • 回答数4
  • これは自己破産になるのでしょうか?

    これは自己破産になるのでしょうか? 現在3社から借りていて、合計200万円です。返済は月々行っていたのですが、今月失業してしまい、返すあてがなくなってしまいました。 友人から借りることも難しい、親になきつくくらいしかありませんが、親もそこまで出せるわけではないと思います。どうすればいいでしょうか?

  • なぜイノシシは穴を掘るのですか。

    なぜイノシシは穴を掘るのですか。 教えてください。私の住む町は新しい道路建設で、すぐ近くの山の中は数年前と大きく環境が変わってきました。そのおかげか、イノシシがよく目撃されているようです。山道を散歩していてもイノシシが掘ったであろう大きな穴がたくさん確認されます。『あれはイノシシがミミズを探して食べている。』ということを聞きますが、あんな大きな身体では少々のミミズを食べても腹の足しにならないと思うのですが、あれは本当なのですか。

    • noname#246097
    • 回答数3
  • これでも談合は悪ですか?

    私の住む田舎は人口が4000人足らずの小さな町です。 町内には建設業者が4社ほどありますが、それほど大きくありません。 そんな町でも公共事業で公民館や役場や学校や福祉センターなど結構大きな工事が行われます。 当然ですがこのような工事は毎年あるものでもなく、町内の建設業者ではどれも資金的、技術的にもてあますことになり、大きな町の大きな建設業者や時には東京の大手建設会社が入ってきて施工することになります。 社会の常識として公共事業は競争入札が原則となっており、安く工事を行う会社に発注するというということが基本です。 しかし、誰でもいいから安い会社にとなると、大きな工事は資金力や規模の力を利用して大手建設業者が受注してしまいます。 私の町が町民から集めた税金で発注する町の仕事が、東京の大手建設会社に受注されてしまうと、町の建設業者は指を加えてみているだけになってしまいます。 これでは何のための公共事業かわかりません。 億を越える大きなお金で発注する公共事業は完成品だけでなく、製造に関しても大きなお金を町内に落とし大きな経済効果を生むことから、町のためにならなければ公共事業の使命に反します。 そこで、町役場は「指名競争入札」という制度を使います。 役場の側から大手建設会社に指名通知という書類を送り、指名競争入札に参加してくださいと呼びかけます。 呼びかける業者にはJVジョイントベンチャーという名前で地元の業者を加え一緒に工事を受注させます。 何組かのJVを作りますが、ここで町は違法行為を行います。 つまり、受注する企業をあらかじめ決めて、参加企業で調整を行うのです。 これは過度な競争を避け、工事を行う地元の会社に利益をもたらすと同時に、町の秩序を保つ為です。 こうして大きな工事は「官製談合」により地元の建設業者にも受注できるように調整され、町が潤い秩序が保たれます。 確かに法律には違反していますが、どこがいけないのでしょうか? 公共事業の目的は町民の生活のために寄与することです。 法を犯さなければこの目的が果たせないとき、町民と役場は法を破ります。

  • 出雲大社の参拝について教えて下さい

    度々お世話になっております。 来月に女子2人で横浜から島根旅行に行く予定です。 初めて行く場所なので出雲大社や他の神社や自然、松江やグルメ等を 楽しもうと思って計画中です。 そこで出雲大社への参拝をこちらで色々拝見していると「出雲大社は縁結びの神様として有名ですが、縁が結ばれてからいく所で縁が結ばれる前にいく所ではない」とありました。 私は友達や仕事、これからの人生の中での広い縁結びをお願いしようと思うのと、現在お付き合いしている恋人との縁も更に強く出来るように自分自身頑張りながら見守って欲しいというお願いもあります。 ただ、「縁が結ばれてから行く」というのはどのような事なのでしょうか? まだ出会ってもいない人との縁を願っても意味がないという事ですか? 恋人とは縁があり出会ってお付き合いしていますから「縁が結ばれた」という解釈になるのでしょうか? どの時点で「縁が結ばれた」になるのでしょうか? もちろん彼以外の今いる友達との縁も見守って頂けるように参拝するつもりです。 友達も「縁が結ばれた」人達になるのでしょうか? 支離滅裂な文で申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 絶対音感を持つことは果たして幸せか?

    こんにちは。 実は「自分に絶対音感があれば便利だなあ」と思うことがあります。 というのも相対音感だとDTMで耳コピしようにも、いちいち音を鳴らして探っていかなければいけませんし、耳コピを自動的にやってくれるソフトなんかありません。 だからついそう思ってしまうのですが、絶対音感を持つことによって逆に何か悩みが生まれるのではないかと疑問です。 果たして絶対音感を持つことは幸せなのでしょうか?

  • 名古屋での食事

    4月の初旬土日で名古屋に友人と二人で旅行に行きます。 名古屋駅前のホテルアソシア名古屋ターミナルに宿泊します。 土曜の夕食をどこで食べようか迷っています。できればひつまぶしがいいかなと思っていますが。 栄の辺りが有名なようで行ってみようかと思っていますが、名古屋駅からだと結構離れていますよね。 名古屋駅周辺にもたくさんお店があるようなのでわざわざ行くほどでもないかなと思うのですがどうでしょうか? それと名古屋は喫茶店のモーニングセットがボリューム満点で有名ですよね、どこのお店でもそうなんですかね? 名古屋駅周辺でお薦めの喫茶店はありますか?

  • SYBER GOLD について

    MultiNAの測定で蛍光色素に「SYBER GOLD」を最終10000倍希釈状態で使用してます。測定後にあまった色素の溶けている×10000ゲルが手に付いてしまった状態ですぐに手洗いが出来ませんでした。 その後手洗いは十分に行ったつもりですが、今後の為に質問です。 比較的安全な試薬・・・という説明を先生から受けていますが、手袋もしない方も多い実験室なので、ちょっと不安です。 どうぞアドバイス等、よろしくお願いします。

    • 2bryan
    • 回答数3
  • 高額な、もしくは特殊なアルバイト

    今年20歳になるニートなのですが、春から専門学校に行こうと考えています。 1年間親に迷惑をかけたので、出来るだけ自分で働いて入学金なり授業料なりを払っていこうと思っています。 そこで質問なのですが、19歳でも出来る(4月で20歳ですが)雇用元がはっきりしている特殊なバイトや、高額なバイトについて色々と教えて頂ければ幸いです。 死体洗いや人身事故の後処理などでも大丈夫です。 他にもやってて楽しいバイトなどありましたら色々と教えてください。

    • xeks789
    • 回答数1
  • 与信枠について

    疑問に思ったので質問させてください。 こちらのサイトでよく、利用していなくてもクレジットカードにキャッシング枠があると与信枠にみなされるという内容を見るのですが、持っているキャッシングカード・クレジットカードのキャッシング枠もローンを組む際に考慮されるのですか? また、収入の1/3程度が借入の限界だといわれていますが、5年ローンを組んだとして、総額で考えるのか1年分の返済額で考えるのでしょうか? 実は先日、銀行に170万のマイカーローンを申し込んだのですが、通ってしまいました(実際には自己資金を頭金に充てて、減額して借りました)。 その銀行へは既にもう一つマイカーローン返済中で残債が50万ほどありました(残期間2年)。他に信販系で30万の借り入れあり。 年収は約460万、勤続年数14年。不動産は持ってません。 カードはキャッシングカード150万枠×1、100万枠×1、その他クレジットカード10枚程度のキャッシング枠を合計すると200万ほどにはなると思います。 よろしくお願い致します。

    • ichi06
    • 回答数2
  • 胎動が弱い・・・赤ちゃんが心配です

    胎動が弱い・・・赤ちゃんが心配です ただいま妊娠30週の妊婦になります。 すごく不安になる事がありご質問させて頂きました。 胎動についてなんですが、よく周りの人や本に書いてあるような大きな胎動というものを未だ感じたことごありません。毎日、腸が動くようなピクピク小さい胎動は、数回感じるのですが、もうすぐ9か月だというのに強く蹴られたりしたことも全く無く動かない時間がほとんどです。キックゲームのようにお腹を叩いてみても全く反応がありません。妊婦健診では、心音も毎回確認できますが、胎動が弱いと障害の可能性もあるという事をネット検索で見てから、我が子が心配で不安で不安で仕方がないです。 私と同じような方、胎動がほとんど無くても元気なお子様出産された方いらっしゃいますか? どんな事でもいいので教えて下さい。

    • bbie88
    • 回答数3
  • iphon2年で故障しますか?

    2年に本体保証を延長できるといわれるが 使用方法に疑問は無く  7800円掛けて 電池交換(9800円)を浮かすかどうか 悩んでいます どう思いますか?

    • v008
    • 回答数2
  • 強固な集団で、世界を支配することは不可能でしょうか。

    強固な集団で、世界を支配することは不可能でしょうか。 最終的に、自分たちの仲間以外の人類を家畜化することは不可能でしょうか。 宮崎哲也などが主張するように、世界に陰謀を企む連中は存在しないのでしょうか。

  • ひき逃げについて

    ひき逃げについて はじめまして ひき逃げ犯が逮捕された時、「人をはねたと思わなかった」 とニュース等で報道されることがありますが、 車に乗っていて、体感的にそう感じることはあるのでしょうか?

    • zzebec
    • 回答数6
  • ダイエットについて

    ダイエットについて 19歳58キロです(女) デブとまでいっていませんが体型がやばいです ダイエットしてるのに一向にやせず逆に太っていきます… 何ヶ月もそんな状態が続いています 朝はご飯を一杯、昼も普通にご飯やたまにパンやラーメンなどで間食は一切なくお腹が減ったらガム、夜は毎日豆腐か春雨スープなど単品 毎日ランニングや骨盤体操もしています 上の食生活はどこがいけないんですか? 下腹だけ異様にぽっこり出たり 私はもう痩せないんでしょうか? ダイエットは一日の摂取カロリーによって決まるという人もいれば 3食きちんとたべないと逆に太るという人もいました。 太ったのは筋肉に変わったからと言う人もいれば 筋肉に変わるなんてことはありえませんと言う人もいる どの話が本当なのか分かりません ほんとは専門家に診てもらいたいくらいですが どういったところに行けばいいのか分からないのでこちらで質問させて頂いています 私の食生活について間違っていたら指摘お願いします

  • 博士取得後に学士号をとりたい場合には?

    博士取得後に学士号をとりたい場合には? http://okwave.jp/qa/q5864457.html 一度上記の質問ページで回答を頂きました。 回答を下さった方ありがとうございます。 少し人生相談に近い質問内容になりますが、 お答えねがえますでしょうか? 教えて下さった回答を元にして、もう一度よく考え直してみたのですが、 やはり、単に趣味になるとしても一流大学で学士号を取得しなければ、一生後悔するように思います。 どうせ大学に入り直すのなら、日本なら東大、海外ならHarvardやMITに入りたいと考えております。 ただ、やはり心配なのは、 ・学費および生活費をどうやって支払うか? ・学士号取得後に就職先はあるのか? ということです。 前者に関してですが、RAの補助金や学振などのお金のおかげで、恐らく博士号取得時には 借金ゼロの状態でスタート出来ると思います。 しかしながら、学部では博士課程のようにRAのような補助金が出ないため、 2年分の生活費と授業料が重くのしかかります。 もっとも現実的に実行で可能であると考えられる東大への入学ですが、東京は極めて家賃が高いため 恐らく2年間で借金が300万円くらいに膨れあがるのではないでしょうか? それで質問なのですが、 ・東大に学士編入するとして、授業料免除する方法や、借金なしに学生生活を送る良い方法がありましたら 教えて頂けますでしょうか? ・それと海外の大学HarvardやMITに入ることに関しては余りにも情報が少なすぎて、どうして良いか分かりません。 TOEIC900ほどの英語力は既にありますが、学士編入試験も恐ろしく難しいのではないでしょうか? また、アメリカとなると生活費も東京よりも高いのではないでしょうか? 後者に関してですが、やはりよく考えてみましたが、特に大学に残ることに拘りはなく、 どちらかというと学士号取得後に企業で研究をしたいと考えております。 それで質問なのですが、 ・前の質問で、教授からすると博士取得後に学士号を取得し直したりしていると、奇異に映るということでしたが、 企業からするとどう思われるのでしょうか? 心配なのは、 普通に博士号を取った人よりも2年も年を取っていることになること。 博士課程なら大学の学校推薦などで、極めて簡単に企業へ入ることができるようですが、 最終学歴が学部生として就活するのであれば、 一体どういう形で就活することになるのでしょうか? 博士号を取得した学部生が学校推薦を使って研究職に就くことが出来るのでしょうか? 質問が長くなってしまい誠に申し訳ありませんが、どなたか知識のある方お答え願えますでしょうか?

    • WAKIEU
    • 回答数5
  • 毎日運動で体重増加!!どうして?!

    毎日運動で体重増加!!どうして?! 33歳 155センチ 女性です。 もう2年くらい、ほとんど毎日(少なくても月に20回)ジムに行き、約500キロカロリーを消費しています。 体重はずっと1年以上 平均45~46キロをキープしていました。 ちょっと増えても大体1週間以内には戻せていたのに… 最近 この3カ月で47~48キロに増え、どうやっても戻りません!! 食生活はそんなに変化していないはずなのにどうしてでしょう!?!? どなたかアドバイスお願いします(T_T) ちなみにジムでは 軽く筋トレ→有酸素運動(今年の2月まではジョギング、2月以降はクロストレーナー。どちらも、だいたい45分で消費カロリーは500キロになったら終了にしています。 筋肉もりもりにしたいわけではなく、ほっそり…が目標のため、トータルでもだいたい1時間くらいです。) 朝ごはんはもりもり!パンも2枚+お菓子もOK で昼はだいたい 茹で野菜+おにぎり1個 夜は 海藻、こんにゃく、きゃべつ のみです。  (そりゃーお菓子を食べたり、お酒を飲んだり…もたまにはしますが) どうして 最近になっていきなり 体重が増え、しかも戻らないのでしょうか????