検索結果
パティシエ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今就活で困ってます....
私は今高3です。 進学ができなくなってしまい 就職にさせられたのですが なかなか決まらず....。 昨日、就職担当の先生と パティシェ見習いとして雇ってくれるお店いって オーナーと話ししました。 憧れはあるけど やりたいなとは思ったけど、 ピンときませんでした.... 私の中でここでやりたいって思えなかったんです。 でも2月中に、決断を早くしろと 教師に迫られている感じです← あたしは 1年2年はフリーターでいたいと思いました。 だめですかね。 あたしには今一番やりたいことが 分かっていません。 でも自分に意欲がなきゃやる気が出ないあたしなので 生半可な気持ちで就職をしたくありません。 それに 料理もやりたい、 お菓子も作りたいけど、 バンド活動も続けたい。 もっと上を目指したい。 カフェ巡って カフェ料理とかアートを いろいろ知りたい。 (元々進学するつもりの場所が専門でカフェ専攻があるとこでした。) ゆっくり考える時間がほしいんです。 急に興味ない就職を焦って決めろなんて無理です....。 大人の人は確かに沢山の事を知ってるので、世間一般的に考えると安定した自分を守る生活を勧めると思うのは分かります、 でもこういう夢持つとそんなの全部意味なくて....。 リスクはあるし、不安定でも、 やっぱりやりたいことはやりたですし、 じっくり見つけたんです。 でも上手く先生を担任を 納得させることできません。 考え方が甘ったれてる。 就職しなきゃ高校3年間がもったいななどと....。 どぉ納得させることができるでしょうか。 教えてください....
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- noname#190056
- 回答数5
- デコレーションケーキ
クリスマスに、デコレーションケーキを作りたいと思っています。 18cmの型でスポンジを焼いて、横に2等分にします。 間にはさむクリーム(イチジクとアプリコットの缶詰を混ぜます)と 表面を全体的に塗って 上面の周囲(縁)に、ぐるっと、星形で飾りをつけていこうかな などと考えています。 生クリームは、どれくらいの量必要でしょうか? 200ccの1パックで足りますか? それと、クリームに洋酒で風味付けをしたいんです。 洋酒を入れるタイミングは、生クリームを泡立てる前とか、ホイップした後とか ありますか? また、どれくらいの量の生クリームに、どれくらいの量の洋酒は目安でしょうか?
- 締切済み
- お菓子・スイーツ
- sayuki_sayo
- 回答数3
- 乳脂肪分45%の生クリーム
生チョコを乳脂肪分45%の生クリームを使って作りましたが、 端の方をほんの少しだけ試食したら 後からお腹がムカムカしてもたれる感じがします。 職場の人に渡すチョコなのですが、 乳脂肪分45%の生クリームってどのくらいの方が体調崩されるんでしょうか? 職場の人に渡すとなると体調崩されないか心配です。 めったにいないなら良いのですが……。 乳脂肪分35%の生クリームで作り直した方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- お菓子・スイーツ
- noname#191632
- 回答数2
- パウンドケーキを複数作る時バニラエッセンスも倍?
始めてパウンドケーキを焼こうとしてるのですが 2個同時に作りたい場合、材料は2倍にしたのですがバニラエッセンスも2倍にしてもいいのでしょうか? オーブンで焼く時間も1個よりも長めになるのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
- クルマを買うお金があったらあなたはどうしますか?
クルマを買うお金があったらあなたはどうしますか? もし200万ぐらいのお金(使途自由)があったら、あなたは何に使いますか? 私は通勤にクルマを使わないので、平日はほぼ車庫で休んでます。そろそろ買い替え時期かなぁと思いつつも、200万あればあれもこれもできる~と思うと躊躇しております。 個人的には海外旅行が魅力的です。 あなたならどうしますか?(貯蓄という選択肢は無しでお願いします) 素直に最新のクルマでも買いますか?
- 締切済み
- アンケート
- zzz777zzzzz
- 回答数16
- 他人の頭が良すぎ
他人の頭が良すぎて自分の能力の低さに嫌気がさしています。 私はデザイナー兼プログラマーです。 ■プログラミング プログラミング自体を生み出すような天才はなかなかいないかもしれませんが、OSや基幹業務システムを開発してしまうような頭の良い方々がゴマンといます。 専門誌に記事を出したり書籍を発行できるくらい知識も経験も豊富な方が大勢います。 プログラミング系のブログを読んでいても、「なんでこんなことわかるんだろう?」と思うようなことまで書いています。 そもそも、プログラミングの説明自体、半分以上が何を言っているのかわからないことが多いです。 ■CPU あの小さなチップに数十億ものトランジスタを作り出す技術力は想像すらできません。 そもそも設計自体どうなっているのか、なんであんな小さなものを作れるのか、全くわからないです。 それでもいとも簡単に作ってしまう人たちが大勢いることを考えると、いかに自分の脳みそのレベルの低いか、泣けるくらい酷いもんです。 ■航空機 最近、航空機に興味が出て、航空機関係の書籍を読んでいます。 旅客機がどうやって飛ぶのか、その開発方法、運用方法、安全性など、とても私のようなレベルの低い脳みそでは思いもつかないような仕組みになっています。 それも大勢の人々が関わって、ほぼ墜落しないくらいの運用ができています。 400tもある旅客機、エンジン一つを取ってみても、あまりにも高度で、同じ人間が作っているとは思えないです。 自分は大きな会社でデザイナー兼プログラマーとして働いていますが、結局は他人が作った土台の上で誰でもできるようなレベルのことをやっているだけです。 CGソフトを作れるわけでもなく、Windowsを作れるわけでもありません。 同じ人間としてこの能力の差は、どうすれば埋められるのでしょうか? 基本的に自分は頭が悪いのでいつも他人の知識に驚くことが多いです。
- 一人で海外に暮らす羽目になったら、どの国がいい?
私的な事情か仕事の都合か、或いはもしかしたらお国の命令で・・・ 理由はさておいて、もしあなたが自分の意志でなく、親族や知人から離れてたった一人で海外で一生暮らさざるを得なくなったとします。 ただ、そんな中でも暮らす国を選ぶ自由だけはあるとしたら、どの国を選びますか?
- シフォンケーキのホイップクリーム
プロの方にお尋ねします。 よくシフォンケーキやガトーショコラに添える ホイップクリームは提供する直前に1から泡立てるのでしょうか? それともまとめてゆるめに泡立てておいて、直前に使う分だけ固めに泡立てるのでしゅうか? ちなみに自分は動物性35%の生クリームに1割の砂糖を氷でボールを冷やしながらホイップクリームを作っています。 しかし、スプーンの上でカタチを整えているとすぐボソボソの粗めになってしまってきれいに盛りつけられません。植物性はカタチが滑らかですが、味がイマイチです。 ・奇麗にデコレーションするコツがありましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- お菓子・スイーツ
- noname#248615
- 回答数1
- 社会福祉士の受験資格を通信教育で取得出来る学校は?
お願い致します。仕事の従事期間から入学は出来るようですが、なるべくスクーリング等の日数が少なく、近場で入学出来る学校を探しています。当方四国で高卒で介護施設ケアマネの実務経験のみです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(学校)
- kirinn1280
- 回答数1
- 面接の答え方について
中3の受験生の母です。 偏差値60位の都立高校を受験する予定でいます。 娘は大学進学を希望していないようで将来なりたいものは決まっているようです。 (内緒にされています)専門学校に行きたいのかも知れませんがそれも教えてくれません。 面接時に正直に大学進学を希望していないことを言った場合って やはり不利でしょうか? とても真面目な性格の子なので嘘をつけないと言っていまして。 受験間じかになれば先生から何らかのアドバイス等あるのでしょうか? でも嘘をつけとは先生も言えませんよね。 面接での経験からのよきアドバイスがあれば教えてください
- ベストアンサー
- 高校受験
- sumikkogurasi
- 回答数5
- パティシエールとショコラティエール、両方なれる?
パティシエールとショコラティエールって 両方なれるますか? 私は最初パティシエールを目指していたのですが、 最近、ショコラティエールにもなりたくなりました。 ネットなどで調べましたがわかりませんでした。 是非教えてください!
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- erina_0716_0915
- 回答数4
- ショートケーキの生クリームについて
クリスマスにショートケーキを作ります。 デコレーションやクリームを塗るときどうやら失敗してしまう人が結構いるそうです(ー_ー)!! 今家には植物性27%のものがありますが、もう1パック買う予定です。 そこで質問なのですが、植物性または動物性の何パーセントのものが良いのですか? また今家にある植物性27%のものと違うものを、合わせて使っても問題はないのですか? できるだけ、美味しく失敗しにくい、ショートケーキを作りたいです! このことも含めショートケーキ作りのコツなどもあれば一緒に教えていただければ光栄です^ш^ もし、この質問を、お菓子作り関係者さんに見ていただくことができたならば、ぜひ、ご回答のほうをよろしくお願いします♪
- ドレスドールケーキのデコレーション
娘の誕生日にリカちゃん人形を使って、ドールケーキを作りたいと思っています 普段ケーキはよく作るのですが、いろんな絞り方をして デコレーションをしたことがないので、初挑戦です ドレスの雰囲気が出るように、レースのような絞り方など 頑張ってみようと思うのですが、 立体的なので、作って置いておくと、クリームが垂れてこないか心配です 生クリームの泡立て方や、生クリームの種類(動物性とか、メーカーとか)など デコレーションケーキのアドバイスを教えてください 絞り方のおススメの勉強サイトなどあれば、それも教えてください
- 鎌倉・江ノ島・湘南オススメスポット
日にちはまだ未定ですが、女子大生2人で2、3月に2泊3日の旅行を考えています。 ・鎌倉、江ノ島、湘南 ・横浜 ・代官山、自由が丘 これらの場所を巡るには2泊3日では日程的に厳しいでしょうか?であれば、横浜は夜にみなとみらいに行ければいいかなぁと思っています。一番行きたいのは、鎌倉・江ノ島・湘南なので、そこをメインに考えています。1日目は新宿にお昼頃到着予定の高速バスに乗っていくので、代官山・自由が丘に行くのがいいのかなと思います。2、3日目の日程を考えると宿泊先をどの辺りにしたらいいのでしょうか。学生2人なのでビジネスホテルで構いません。2人もとおしゃれなカフェや雑貨屋さん巡りが好きなのでこれらの場所を選びました。そこで、宿泊先やオススメスポットを教えてください!
- ベストアンサー
- 関東地方
- mer_rina_mer
- 回答数5
- おもわずニヤリとしてしまう名前
マンガアニメなどには思わず「うまいなあ!」と頬が緩むような名前の人物が登場します。 1.. あなたの頬をおもわず緩ませた名前のキャラクターは誰でしょう?。 2. また、あなたが考え付いたオリジナルな名前があったら教えてください。 お答えは1.2.それぞれベストスリーまでということでお願いしますね…。 例… サザエさんちのお隣の作家伊佐坂難物(いささか なんぶつ)先生とか、Dr.スランプの 則巻千兵衛(のりまき せんべい)さんなど…、この方たち、お好きでしたら重複しても結構ですよ。
- モールドチョコレート 作りかた
シリコンのモールドでチョコレートを作っていますが、中にアーモンドスライスやクルミなどを入れると モールドから外したときにチョコレートが欠けて形がでこぼこになってしまいます。 あと注いだ側も余分なチョコレートがついて形がいびつなのでどうにか形を綺麗にしたいです ネットで関連のレシピの写真や動画も参考にしましたがそんなに形が綺麗にならないです お菓子とか作ったことないので難しいことはできませんが アドバイスなどありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- お菓子・スイーツ
- toture4801
- 回答数3
- 初めて行く店では先ずこれを食え!
よく、初めて行く寿司屋では先ず”コハダ”を食え!って言いますよね。 では・・・、 御自身の中で、「初めて行く飲食店では、先ずこれを食え!」って思うもの。 何屋さんの何ですか? 例〉私は・・・ 「初めて行く”焼き鳥屋”では、先ず”レバー”を食え!」 あくまで自論ですが、レバーが美味い店は間違いないです(^^) ちなみに、私の住んでる地域の寿司屋では、ほとんどコハダは扱ってません。orz
- どうしたら良いのか解りません
主人との生活に疲れています。 先日、仕事から帰宅して夕飯を出してくれないのは俺をバカにしているのかと文句を言われました。 私も仕事をしていますが、帰宅してから食事が出たことはありません。 むしろ殆ど作ってます。 自分で温めて食べるのはそんなにダメですか? 小学生の子供がいるので、主人より食事は早く、主人が食べるころには私は内職をしています。 その内職の手を止めて用意して欲しいそうです。 仕事の電話をしている時もあるのですが、それより食事の支度が優先みたいです。 温めるだけなんですけど。 家事も頑張る事に限界があり、子供の勉強や躾、習い事の予習復習、忙しくて目が回ります。 それでも手厚く世話をして欲しいなら、私にも気遣いやねぎらいがあっても良いですよね。 でもそれはありません。 ドヤ顔で『この間の飲み会には気持ちよく送り出しただろう!』といわれました。 悲しかったです。 帰宅したら夕食の食器はそのまま、シンクにも入ってなく、作っておいた副食は『知らなかった』と食卓にも上がらず… それなのに威張って言うとか恥ずかしくないのかと、本当に理解できません。 何度も説明しますし、怒って文句を言う前に何か出来る事はなかったか聞きますが、理解できないようで、とんちんかんな事しか返ってきません。 私の両親が『本当に大変だな…』と理解してくれるのだけが救いです。 このまま言いなりになって生活する以外で改善できる事はありませんか? 普段から会話を多く取りたいと常々話しかけていますが、仕事と家の往復で話すことは無いそうです。 『これはやめて欲しい、それはこうしよう』みたいな怒る前にする提案も、どうしたらしてもらえるでしょうか。 気持ちを聞くことが無く怒られるので困っています。 あと、私が気持ちを落ち着かせるためにしている呼吸法もイライラするようで、文句を言われました。 八方ふさがりで辛いです。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- koko-mi-ko
- 回答数13
- 高校三年生女性 精神的な辛さ
私は高校三年生の女性です。 小学四年生の頃から人込みや教室にいると凄まじい吐き気に襲われ勉強に集中できず(原因不明)中学二年生の時に大きな病院の精神科で診てもらったところ適応障害と診断されました。そして今現在、主に外出時やその前には食事ができない(気持ち悪くなるため)のと急激な気分の落ち込みと人見知りに悩まされています。 (文を書くのが苦手なので箇条書きにします) ・毎日学校に行くのが、というより外に出るのが苦痛 中学校の頃は不登校でした。高校に入ってからは別段会いたくない人がいるわけでもなんでもありませんし、一応出席日数のことを考えて毎日とはいかずとも遅刻しながら行っています。 ・就職 現在就職活動中です。上記のことから社会に出てやっていけるのかという思いと正直何もやる気が出ないので会社に就けても持続的に通えるかという思いがあって中々決められません。周りはほとんど内定を貰ったり大学が決まったりしているので凄く焦っています。 とりあえずこれを踏まえたうえで相談させてください。 死にたいです。朝起きて一度でもこう考えてしまうとその日は学校に行けません。 美味しいご飯を食べるのが私の楽しみなのでまだ死ぬ気はありませんし毎日自分を鼓舞しながら生きてますがもう辛いです。父はどうしても私を働かせたいようで早く仕事を決めろと言ってきます。 正直失踪を考えました。 今の自分が明らかにおかしいのはわかっているのでそろそろ精神科に行こうかと考えていますがそこで何も問題はない、ただのサボり気質だと診断されるのが怖くてまだ行くことができていません。 私は病気でしょうか。病気だとしたら病名は何になるでしょうか。 追記 ・外で食事ができないことについて 上にも書きましたが外で食事をすると気分が悪くなってしまうので家でしか食べれないという状態です。原因は分からない上に嘔吐恐怖症持ちなので「少しずつ慣れて治していけばいい、気分が悪くなったら吐けばいい」ということもできず参っています。 ・人見知り、人との関わり合いについて 人の目どころか顔周辺を見て喋ることができません。見られることも苦手で外に出るときは必ずマスクを付けています。 長いうえに分かりにくくなってしまい申し訳ありません。 よければお暇なときにでも回答して頂ければ嬉しいです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kitasan1999
- 回答数10