検索結果

全10000件中6501~6520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ずっと悩んでます

    ご閲覧いただきありがとうございます。早速ですが質問させていただきます。 わたしは高校から約5~6年ほど左耳の痛みに悩まされています。中が痛いというよりは外が痛く、耳に触れられると痛いし涙が出ることもあります。 耳鼻科を二回か三回受診しましたが全て[中は少し炎症を起こしてるけどそんなに痛がる痛みはないはずだ]と言われました。 最初は嫌なことがあったり、辛い思いをした時に気付いたら痛かったのでストレスかなと思っていました。しかし、何年も続くし明らかにおかしい‥左を向いて寝るのも一苦労でずっと悩んでいます。ネットで調べたらなんたら疼痛というのに症状が似ていましたが、よくわかりませんでした。 そして一ヶ月くらい前から左手の人差し指が痺れて?います。簡単に言えば正座して足が痺れて感覚がないようなそんな感じです。人差し指の痺れは首や肩が悪いと見ました。 耳も人差し指も左です。耳の痛みはなんでしょうか?病院へ行くべき‥行くなら何科でしょうか? 回答よろしくお願いします

  • お客の事で教えて下さい

    お客の会社の担当の人の事で困っています。 年のせいかかなり耳が遠くて困っています。 極力メールでのやり取りで済ませ、言った言わないのトラブルを避けるようにしています。 とは言っても電話で指示を仰ぐとか会って打ち合わせしないといけない事も当然あります。 ほんと耳の遠い老人としゃべっているかのような時があります。 こちらが言ってることにすぐに反応しなかったり、そこうなずくとこじゃないでしょってとこでうなずいたり、よくある耳の遠いおじいさんと話してるような時がままあります。 非常に疲れます、挙句の果てに理不尽な事を言ってきたりします。 これでよく会社の中で仕事出来てるなあと思います。 不思議な事に会社の中では仕事もできて信頼を得ている人です。 さらには私を会社の中にうまくとりいれてくれてもいます。 しかしながらブチ切れる寸前でもあります。 おたくの仕事は一切やりません!という寸前です。 まあ収入的にかなり私の懐にダメージはありますが イライラするよりいいかなとも思っています。 どんなもんでしょうか? いい知恵下さい。

  • 薬が効きません

    初めて投稿します。 60代 女性です。 5-6年前から耳の痛みに苦しんでいます。 耳鳴りから始まり、今は酷い耳閉感、耳が潰れるような痛さ、立ち上がると特に酷く横にならずにはいられないような症状です。 耳鼻科始め、脳神経外科、ペインクリニック、総診と回りに回り、原因が分からぬまま今は精神科で病名を付けられ通院しています。 ここ数年は痛みから入退院を繰り返していますが、処方される薬は一向に効果がありません。今までに痛み止めとしてリリカ、トラムセット、ランドセン、テグレトール、 その他精神科の薬として、オランザピン、サインバルタ、レクサプロも飲みました。 しかし最小限の量でも飲むほどに症状が酷く感じ、増やすよう言われますがとても飲み続けることができません。 少量で効かない薬を飲み続けることで効果として良くなることはあるのでしょうか? 1年以上飲み続けても一向に良くならないので別の病気なのではないかと疑っています。 同じように痛みの症状で薬が効かない、もしくは何かのきっかけで効果が出たことのある方はいませんか?

  • 左頬が時々腫れます

    お願い致します。 昨年暮れから、口の左側の延長線辺りの頬が時々腫れます。左の耳の辺りから顎にかけて腫れます、別に痛みはないのですが、たまに左の眼をつむると痛みが走るときがあります。 これもまれにですが、耳の中が痛い時があります。という訳でまず耳鼻科で診て貰いました。MRI・CT・レントゲン・耳の中や鼻の中への内視鏡検査等々の結果は何も異状は認められないとのことでした。次に歯医者さんに診て貰いました、ここでもCT・レントゲン等でも何ら以上は認められませんでした。お医者さんはこれ以上はどうにもならないと言います、 でも、今でも時々腫れます、その写真を先生に見せると「う~ん」といったきり次の言葉を出されません?? 私は73才男性です、アルバイトでタクシードライバーをしています。 それから、当該箇所を以前に打撲したとか、怪我をしたとか云う事はありません。 困っています、何かお分かりになられる方がおられましたら宜しくお願い申し上げます。

  • 自分に合うヘッドフォンを探しています。オススメなど教えてください。

    はじめまして。私は、今現在、SONYのEX90SL(今は後継機のEX500SLという型になったもの)というインナーイヤー型ヘッドフォンを使用していて、とても満足しているのですが、この商品を購入してからもう一年以上になり、そろそろ音に肥えてきたのか?、もっと良い音を求めるようになってしまい、今度は、オーバーヘッドタイプの物を購入しようと思い探しているのですが、あまりAV機器に知識がないため、どれが良いのか分からず、困っています。オーディオ機器に詳しい方、オススメのオーバーヘッド型ヘッドフォンなどありましたら、教えていただけますでしょうか。ちなみに、いつも聴いている音源はiPod、又はPCで、使用は完全に室内です。音質はSONYのEX90SLのようなタイプの音を出すもの、値段的には1万~2万を少し越える位の間で(できれば2万以内で)探しています。それと、過去にBOSEのOEというヘッドフォンを購入してみましたが、自分の好みにはあいませんでした。あと自分は、耳が割りと大きいほうなので、イヤーカップで耳がスッポリ覆われるようなタイプの耳ではないです。

  • 音に敏感

    20歳の男(学生)です。アパートを借りて、一人暮らしをしています。 高校2年の時から、人の話し声や物音、息遣いに敏感になってしまいました。後ろに座っていた人が喘息で授業中やテスト中に息遣いが荒く、全く集中できず、「こんなんで、大学へ行けるのか」と親に泣きながら相談したことがあります。 大学には入学できましたが、女子の笑い声やアパートでの隣人のいびきなど現在も多々、音に悩まされています。 「僕の人生には、いつも音が邪魔をする。」と思い、悲しくなります。 精神面が弱いから少しの音に敏感になってしまい、人生で何回も同じ問題に悩まされているのだと思っています。本当に嫌になります。 どうすれば良いのでしょうか? 関係ないことかもしれませんが、幼い頃、耳の病気で大きな手術をしたことがあります。あの時、耳が聞こえなくなっていれば良かったなどと思った事は一度もありません。看病してくれた親には大変感謝しています。ただ、人生の中で耳が聞こえるようになって良かったと思える音が聞きたいのです。

    • noname#191253
    • 回答数6
  • IPODとかそういうのが何一つない高校生

    高1男子です。 日ごろ、CDで音楽聴いたりとかはたまにしかしないし、 高校に家が近いので通学時間はわずかだし、 「凄く欲しい」って訳では全然ありません。 ですが、周りの人はみんな、通学時とかに耳にイヤホンとかつけてるような感じだし、 高校生でIPODとか何も無い自分って、高校生でケータイの無い人並みに珍しい感じもします。 少し考えて、やっぱり自分もそういうの買おうかなあ、と思っています。「凄く欲しい!」って感じではありませんが。 耳にイヤホンやヘッドホンつけて何かを聞く、ってのは僕の人生で数えるくらいしかしたことが無いです。数日前、英語の授業でヘッドホンをつけてリスニングをしたのですが、なんだか凄く不快になりました。耳と頭が変になったっていうか、ヘッドホンを外したら凄くほっとした、っていうか・・・。 インターネットでの技術は、サイトをいろいろ見て回ることと、掲示板に書き込むくらいしか、自分で出来る技術はありません。 ケータイは4月に買ったドコモのです。 所持金はわりとあります。 僕は、どこの会社の何処の機種のものを買えばいいか、などなど、アドバイスをお願いします。

  • 医者の紹介状について

    娘が誤って耳に小さなガラス玉を入れてしまい、近所の耳鼻科に行きましたが、そこの医師は、先にかぎのついた針を耳に入れてかき出そう(私がしたことと同じです)としました。娘が、そのかぎのついた針を耳に入れると痛がるので、医師は全身麻酔をしないとできないと言いだし、そうしてもよいか、お父さんに決めてもらわないといけないと言うので、これは危ないと思い、他の総合病院に行くことに決めました。 治療を開始してから、終了するまで、その間5~6分でしたが、それなら紹介状を書くといって、すぐ近所の総合病院の紹介状を書いてくれました(別に5分の診察結果に紹介状もないと思います。どうせ他の病院でも、みれば分かることですから)。 診察室を出て会計をしてみると、診察料が約5640円。処置料が250円。(健康保険を使いましたので実際はもっと安くなりましたが) 処置の判断はともかく、なんでこんなに高いんでしょう。これって紹介状を書いてもらったからでしょうか?どなたか、教えていただけませんか?

  • 綿棒やりすぎ

    綿棒やりすぎ 耳が痒くて 痛いです 外耳えんみたいな感じですが 治療教えてください

    • noname#133870
    • 回答数1
  • この曲の名前がわかる方いますか?

    最近この曲が耳に入るのですがこの曲の名前わかる方いますでしょうか・・・?

  • 複雑系って??

    最近よく複雑系という言葉を耳にしますがどういうものなんですか??

  • センターカットって何?

    銀行でセンターカットという言葉を耳にしました。 センターカットって何なのでしょう?

    • SEAMOON
    • 回答数3
  • 生理的に無理って??

    「生理的に無理」という言葉を最近耳にするのですが、どういう意味ですか?

  • Skypeの始め方

    近頃Skypeについてよく耳にします。どうしたらSkypeを利用できるのでしょうか?

  • 受験英語は役に立た無い?

    よく『受験英語は役に立た無い』という発言を耳にしますが、本当でしょうか?

  • 教えてください!

    インフラとかOSとかよく耳にしますが、どういう意味ですか?どういうこと?

  • モチベーションの意味。

    最近よく耳にする言葉ですが、意味がわかりません。教えてください。お願いします。

    • sally-m
    • 回答数7
  • プロレスについての一般論

    プロレスは「やらせだ!!!」とよく耳にします。っで本当のところどうなんですか?

    • zardxxx
    • 回答数8
  • サードアイとは?

    サードアイを開きたい、サードアイを開く。 よく目にし、耳にします。 サードアイってマナコですか?

  • 耳糞がべちゃべちゃとかさかさの人の違い

    昔から耳糞がべちゃべちゃで耳掻きで耳掃除したことがありません。いつも綿棒で掃除しています。においも汗のようなにおいがします。これって体質できまるのでしょうか?あるいは水分の摂取量で変わるのでしょうか?