検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- なぜ免責適用外になった?
昨年の御嶽山噴火で生保各社は被災者に対して、免責を適用せず保険金の支払いを行う決定をしました。 しかし、93年の奥尻島地震や阪神大震災の時は損保各社が免責を適用したという話を聞きました。 各社数十人程度なら支払いはどうとでもなるという話は聞くのですが、それなら奥尻の件も支払うか、御嶽の件で支払わないかのどちらかにしないと、公平性に欠けるのではないかと感じます。 御嶽の場合はあくまで趣味(観光)を楽しんでる間の被災ですが、奥尻や阪神は生活基盤となる自宅や周辺地域での被災なわけですから、尚更そう思います。 なぜ今回は免責が適用されなかったのでしょうか? (まさかとは思いますが、御嶽の被災者に保険会社勤務の方が多数いらっしゃったからでしょうか?) 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 生命保険
- yamaumidaisuki
- 回答数2
- 夫の連れ子、可愛いのですが…
こんばんは 33歳の女です。今年の始めにバツイチ子有りの6年付きあった彼と結婚しました。 彼の子供は小学3年生の男の子で、昨年まで彼の別れた元奥様と、新しいご主人の元で暮らしていたのですがら、昨年の秋頃にその子供が原因で夫婦が不仲になってきたらしく、追い出される形で彼の元へ息子がやってきました。 私は彼との交際当初から結婚したい意思を伝えていたのですが、彼は最初の結婚でかなり苦労したらしく、中々重い腰をあげてくれず、日々悩んでいた私は別れを考えていた矢先でした。 彼の息子が彼の元へ来たと聞き、私は、いよいよトドメを刺されたような気分になってしまい、彼に別れを告げました。 すると彼は突然泣き出し、土下座をして謝ってきて、結婚してほしいと言い出しました。 今まで私が結婚したいのをわかっていて応じなかったのに… これじゃ私がその子供の身の回りを事をする為の結婚みたい… 言葉は悪いですが馬鹿にすんなよと感じました。 ですがあまりにも彼がメソメソ泣くので可哀想になり、時間をもらう事にし、それから1ヶ月程逢いませんでした。彼からは毎日今までの謝罪のメールが来ていました。 その間彼のお母様とも話す事になり、その際もお母様に泣いて謝られました『息子は貴方との結婚を後回しにしてしまった事を反省している、戻ってきた孫(彼の息子)は私が責任をもって育てるから、息子と別れないでほしい』と言われました。 子供をお義母様が育てると聞き、それでもする結婚なら、私がその子供を育てる為の結婚ではないと感じ、 彼と結婚してやっていく事を決めました。 彼が私と結婚するのは息子の母親が必要だから、ではなく、彼が私を好きだから。そう思いたかったんです。 そして今年の最初入籍しました。彼の息子はちょこちょこ泊まりに来ます。全く嫌じゃないです。ご飯も好き嫌いせず食べてくれます。『○○ちゃん(私)のご飯大好き!』などと言ってくれます。可愛いです。憎たらしいとか、邪魔だとか思いません。 当たり前ですが、彼は私と子供が仲良くするとかなり嬉しそうです。 息子と私が仲良くして、その日息子が義実家に帰った後は最高潮に機嫌がよく、私にも優しいです。 何も問題ないように見えますが、私の中に問題があります。 私と息子の仲睦まじい姿を嬉しそうに眺める彼の姿をみると、『やっぱり、彼は息子によくしてくれそうな女として私と結婚したんじゃないか』などと考えてしまうのです。 私が好きなんじゃなくて… 6年間彼の側で結婚を願って不安で度々泣いていた日々は、私の中に深く残っているようです。 1人で洗濯ものをたたんでいるとき、洗い物をしているとき、突然不安になり涙が出てきたり、これではいけないと歌を歌ってみたり、多分誰かに見られていたらかなり変な人です。 彼に相談する訳にもお義母様に相談する訳にもいかず、この不安をどうすれば取り除けるか悩んでいます。 多分特殊なケースだと思いますが、 私はどうすれば不安なく彼(主人)と暮らしていけるでしょうか…
- 今日のNHK杯 羽根対張栩 の結果は?
友人から頼まれました。 理由があって事前に結果を知りたいそうですが、情報通の方、ご存知でしたら大至急教えていただきませんか。 友人は本日関係者に会うらしいです。
- 東京オリンピック終了後の円ドル相場
オリンピック終了後の"祭りの後"、または事後に東京がロックダウンになった場合、円は売られる/買われるのでしょうか。
- ベストアンサー
- 為替相場
- vietdistortion
- 回答数4
- 電気自動車 リーフ
環境問題を考えると これから世界の主流は電気自動車になる といわれてますが、日本ではまだまだガソリン車です 欧州やインド中国では電気自動車がこれからジワジワト主流に なりそうですが 日本では電気自動車 余りききません 日本で電気自動車が普及しない理由はなんだとおもいますか? 逆に普及させるには何がポイントになりますか? 私は東京在住で 日産リーフに興味があります リーフに乗ってる方 実際どうですか? 私は基本 そんなに長距離 遠出は滅多にしません 都内や近県を走るくらいです リーフを買おうかと8割り方思っているのですが、なかなか決定打がでません 試乗しましたが静かでスムースでした これから日本の車は電気自動車に移行しますでしょうか? 環境問題を考えると 日本は台風の影響をモロに受けるのだから 電気自動車が世界で一番普及しても」良さそうなのだが 電気自動車全般 日産リーフ どんなもんでしょうか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#263431
- 回答数10
- 東北てまだ被災地?
東北てまだ被災地? スポーツなどなんかある度に、復興の象徴として言われますが、関係ないですよね。 このまま百年被災地扱いです?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- hiromegumi42
- 回答数9
- オリンピックで日本!終わり
ただえさえ、ウイルスだらけなのに、海外からウイルス持ち込ませ、大変な事になると、思わないのでしょうか、原発以上の事態になります又誰が、オリンピックをやろうと、トップにたって言っているのですか、選手たちはやる気があるのでしょうか、全くオリンピックなど興味がありません 皆様どう思われますか
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- 111lll
- 回答数11
- USB2.0 外付けHDDを買おうかとか思います
対応パソコンは10年前のMacです 大体外付けHDDに入れるものは写真と動画しかないんですが本体のHDDパンパンです。 そんなにストレージ食うんですか? 皆さんは外付けHDDやSDカードに何入れていますか? また整理する際、HDDに写真2018年という風にラベルつけて保存?(ブルーレイディスクの円盤にマジックで書いておくみたいに)しないと何保存しているかわかんないですよね?
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- aBoZtY
- 回答数1
- 原発大国のフランスには地震の心配がない?
フランスは原発重視を続けるようですが、日本は地震大国ですね。この違いは原発導入に関して重要ではないでしょうか。もっともドイツはまた別の選択肢を選んでいるようですが。
- 「他がダメだから自民しかいない」って言う人
野党が頼りないのは分かりますけど、何でこういう方々って自民に固執するのでしょうか? コロナの対応で自民は極悪政党だと分かったと思います。現状維持なんて言う人もいますが現状維持すら出来ていない状態です。コロナ以前から一部の人間や企業だけ優遇して国民の大部分はどんどん貧困になっています。 自分ならマイナスでしかない自民より一か八か他の政党に賭けようと思います。もしそれでも「やっぱり自民の方がよかったね」ってなったら選挙でまた戻せばいいだけのこと。 自民以外を選んだら一生それが続くわけでもないし、死ぬわけでもない。なのに何故自民しかないみたいな思考になるのでしょう?今も尚支持してるのはやはり甘い汁を吸える側の人間なのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- jotaro_001
- 回答数21
- 【OKWAVE質問】防災についてのアンケート
まだ暑さが残るなかで、少しだけ秋の気配を感じる9月、皆様いかがお過ごしでしょうか。 9月1日は「防災の日」 いつでも起こりうる災害に備え、どのような対策をしていますか? 首相官邸 災害の備えチェックリスト https://www.kantei.go.jp/jp/content/000064513.pdf ーーーーーーーー ■質問 (1)災害の備えで、日頃から注意していることはありますか? (2)チェックリストや他の回答、ニュースなどを見て、新しく備えておこうと感じたものはありますか? ーーーーーーーー 【本質問に回答すると、キャンペーンに参加できます】 こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(9月前半)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! ▼キャンペーン詳細ページ https://staffblog.okwave.jp/2021/09/01/9606/ ーーーーーーーー みなさまの知恵や工夫を共有して、「いざ」というときに備えましょう! 皆さまからのたくさんのご回答お待ちしています! 【防災の日とは】 東京消防庁 https://www.tfd.metro.tokyo.lg.jp/libr/qa/qa_59.htm 防災の日は、関東大震災が発生した日であるとともに 暦の上では二百十日に当たり、台風シーズンを迎える時期でもあり、 また、昭和34年の「伊勢湾台風」によって、戦後最大の被害を被ったことが契機となり、 地震や風水害等に対する心構え等を育成するため、創設されました。 ※当質問内で紹介しているwebサイトの団体と、本キャンペーンは無関係です。 ※本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~8月度(後半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました! 抽選と発送は9月中旬までを予定しております。
- 締切済み
- アンケート
- OKWAVE スタッフ
- 回答数201
- 太陽光発電について
太陽光発電について検討しています。 新築で条件が良い為(真東、角度8度、ガルバリウム屋根)太陽光発電を検討しています。 その時に丁度新築の為、太陽光発電の営業が来たので話を伺いました。勿論営業さんの話なのでいい事をメインに言うのは理解しています。そこで値段や条件が適正なのかをアドバイスして頂きたいです。また、実際に太陽光発電に投資した方の率直な意見を伺いたいです。 ・太陽電池モジュール XSOLのXLM72-275X-X10B 24枚(6.6KW) ・シャープ蓄電池 SHARPのJH-WBPD9350 この2つで工事費等込で265万円(そこから助成金で25万補助)です。※年間発電量7.800Kwhでのシュミレーション。月1.5万のローンで約2万円の費用対効果 10年後は売電価格はがくっと下がるが、今後は電気代が上がること等の事を考えると投資としては十分価値があるのかなと思っています。ただ、美味しい話には罠をあるのかなと思っています。 アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。
- もし、自・公が枝野を首相に指名したら・・・
もし今度の衆院選で自・公で衆院議席の過半数を獲得すると衆参両院で過半数を占めることとなりますが、このコロナ渦では何をしても批判され貧乏くじとなるので、自・公からは首相になりたい人がいなかったとします。 首相は憲法で指名制になってるので、自・公は今まで政権批判ばかりした腹いせに立民の枝野を指名したらどうなるのでしょう? 枝野が過半数以上を獲得し首相になっても、両議員で自・公は過半数を獲得してるので、どんな政策や法案も否決・廃案にできるので国会は空転。しかも政権交代するべきだと菅を叩いていたのですから、直ちに辞任・解散はできないですよね。こうなったら立民党はどうすると思いますか?
- ベストアンサー
- 政治
- konaharuhi
- 回答数4
- 整水器を使った水
同じ整水器でも戸建ての水と古いマンションの水は出てきた後、味が違いますよね? 平地にある(配管が短い?)のとマンションの配管では整水器で味を調えていても錆び臭い味がするのですが、そのようなことはありますか? 気のせいですか?
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 1sayounara
- 回答数1