検索結果

他社製品

全9605件中6381~6400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 改行しないと文字が打てない

    ときどき、メールを(gmail)打っているときと アメブロを書いているときに 単語を打って『enyer』を押すと もうその行には文字を打てなくなり、 改行しないと新しく文字を打てなくなる ということが起こります。 メールの場合は突然起こり、 アメブロの場合、画像を貼るとなります。 これはどうしたら直すことができるのでしょうか?? ちなみにPCは『iBookG4』です。

  • 海外旅行で盗難に会いました…

    海外旅行保険などの携行品なんですが、どんな物があるんでしょうか? 鞄・メガネ・カメラ・財布等他どんな物があるのか詳しく教えてください。

    • matu-n
    • 回答数2
  • マルチカラーの毛糸

    かぎ針編みでベビーブランケットを編むために毛糸を探しています。 アメリカのRed Heart社が出しているようなマルチカラーの毛糸は日本の通販で買えますか? 同社の毛糸を扱っているサイトもあるのですがどうも割高なので、同じような毛糸でお薦めのメーカーやサイトがあれば教えていただけないでしょうか。 沖縄在住のため県内の店舗ではかわいい毛糸を置いてないので通販で買えればと考えています。 よろしくお願いいたします。

    • pinom48
    • 回答数2
  • 2wayコアキシャルスピーカーんなのですが。

    最近中古で2wayコアキシャルスピーカーを購入しました。 PHASEというメーカーの CXS6.5 135Wです。  現状維持で購入したことと固定観念で考えていたので、届いた物の使い方がイマイチ解りません。 商品は2wayコアキシャルなのですが、ウーハーとツィーターの入力が別々に付いています。 この場合、どのような部品を追加で購入したら良いのでしょうか?

    • nussi
    • 回答数5
  • コンパクトオーディオについて

    オーディオプレーヤーの購入を考えていていろいろサイトを見て調べているところですが そこで教えていただきたいのですが・・・・ BOSE Wave music system パーソナルオーディオシステム http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/personal_audio/wave_systems/wave_music_system/wms.jsp&src=ls_wms こちらも良いかなと思ったのですが予算的に6万以上してしまうのでもう少し リーズナブルな3万台くらいまでで探しています。 テレビの台のDVDプレーヤーなど置くラック台に置けるようなデザインで考えています。 コンポだと結構大きいのでデザインがBOSEのこの形に似たものを探しているのですが なかなか見つけられません・・・・・。 おすすめを是非教えていただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします!

  • スマホとガラケー

    さんざん言われていると思いますが敢えてご意見をお聞かせください。 私は去年携帯を買い換えましたが相変わらずガラケー(docomo)です。 理由は ・今登録しているiモードサイトがスマホ非対応のところが多い ・セキュリティ対策が面倒 ・自宅のPCで普通にネットもできるし、携帯でそこまでやる必要を感じなかった こんな感じですが、友達はどんどんスマホに替えていっています。 それで、アンケートです。 スマホかガラケーか、どちらか片方だけを所持している方のみお答えください。 Q1:スマホとガラケー、どちらを持っていますか? Q2:今の携帯に満足されていますか?(スマホorガラケーという意味で) Q3:ここ1年の間に携帯を購入されましたか? Q4:Q3で「はい」と答えられた方、スマホ・またはガラケーを選ばれた理由は何ですか? Q5:Q3で「はい」と答えられた方、買った後で「やっぱりスマホ(ガラケー)にすればよかった」と思ったことはありますか? Q6:次に購入する際、どちらを選びますか?理由もつけてお答えください。 個人的には、これからスマホが主流になるんだろうけど、替えるのはめんどくさい派です… 皆さんのご意見をお願いします。

  • 同志社大学 英文学科

    娘が今春、同志社大学・英文学科に入学します。ご存じの方、教えて下さい。 ・国際学科(他大学)だと、入学後にトーイック試験があると聞きますが、同志社・英文でも、何か試 験がありますか? ・生協推奨のノートパソコンは安価ではありませんが、量販店の物よりメリットがあり、コストパフォーマンスが良いですか? ・三月頃、入学者向けに冊子が郵送されるような事を聞いたのですが、まだ届きません。 勿論、入学金+半年分授業料は振り込み済みですが、ちょっと不安になりまして・・。 宜しくお願いいたします。

  • Ipodについて・・・

    今、とても困っていることがあります。 それは・・・Ipodに曲が入らないのです。 曲を入れようとして、iTunesに接続するのですが、同期した後に、「Ipodを同期できません。不明なエラーが発生しました。(13019)」という文字が出てくるのです。 で、とりあえず曲を入れようとして、Ipodのところに曲を持っていくのですが、「同期しています」というのが出ているにもかかわらず、Ipodに曲が入りません。 ですが、Ipodの中の「最近追加した項目」というところには曲が追加されたことになっています。 そうなってしまったのは、曲を入れるためにダウンロードした「Craving Explorer」か「MCAfee security Scan pius」か「Registry Booster」というサイトにも原因があるのでしょうか?? それとも、なにか間違いがあったのでしょうか?? よく分からない文章になってしまいましたが、とても困っているので、助けてください。 よろしくお願いします。

  • ○○主義を変えるとしたらいい案ありますか?

    今は資本主義と社会主義があります。 社会主義は既に死に体ですが、資本主義もそろそろ寿命かと思います。 そこで、俺が考える新しい主義です。 金持ちは金持ちと団結してお金を集めるのが資本主義です。 資本社会主義 売り上げ金、もしくは社員数上位企業と下位企業で1:1で、社員数に応じて利益を割り勘することを義務にします。 例えば、ソニー・富士通・東芝が無名企業3社と協定を結び、それ以外の企業と交流を持ちたいときは同数の無名企業を入れなければだめになります。 そして、それで出た儲けは協定の中で割り勘になります。 例えば、製造会社は販売会社や卸売り会社と協定を結び、より売り上げが上がるような努力をする事になります。 下位企業は上位企業のアドバイスを受けますが、合併するわけにも行かず、儲けを減らさないためにノウハウも共有する事になります。 上位企業も言いなりにするわけにもいかないのでアドバイス程度で辞める必要がありますが、切り捨てたところで他の下位企業に乗り換えるぐらいならばと言うジレンマがあります。 もしある特定の2社が伸びたとしても、下位だった企業が上位に入ってしまうため、他の下位企業と協定を結び引き上げる事になるか、割り切って分割し、それぞれが下位企業と協定を結ぶ事になります。 問題点や、新しい○○主義を教えてください。

  • パナソニックが好きな人

    パナソニックが好きな人にお尋ねします。どういった所が好きですか?また、最近のパナソニックについてどう思われますか?

  • Officeソフトの移行について。

    Windows(7)の状態が良くないので、入れなおす事にしました。 パソコンはDELL社製の物で、サポート対象期間内だったので、無料でやっていただけるのですが、今PCに入っているデータを外付けHDD等に移行しておかなければなりません。 で、外付けHDDを購入しようと考えているのですが、音楽・動画・写真等は簡単に移行できるのは分かります。 ですが、Office(ver.2007)はどう対処すれば良いのでしょうか?? ライセンス(シリアルナンバー?)はあるのですが、Office自体をインストールするソフトを紛失してしまい、今はPCにOfficeが入ってるのと、ライセンス番号のメモが残っているだけなんです。 そういった場合、PCのWindowsの入れ直しを行っていただいてから帰ってきたPCにはOfficeは入っていないわけで、どうやって移行すればいいのか分かりません。。。 もしくは、ソフトが無い限り、ライセンス番号だけあっても移行することは出来ないのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数おかけいたしますが、ご教授願います。 よろしくお願いします。

  • ハードディスク交換について

    SOTEC WinBook WH3316kをつかっています。http://kakaku.com/item/00203016756/spec/                       http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/SOTEC/WH3316.html マニュアルを見てもどんな種類のがあってどんな基準あるのかわかりません。 できれば交換の仕方についても教えていただけないでしょうか。 サイトを見てもイマイチピンときません。よろしくお願い致します。

    • fookiti
    • 回答数3
  • 他社のカタログや取扱説明書をPDF化して保管

    他社のカタログや取扱説明書をPDF化して、自社サーバに保管する行為は著作権の侵害になりますか? 私は、まず会社でPDF化した時点で個人利用の範囲を超えますので複製権の侵害となり、サーバに保管すればさらに送信可能化権の侵害になると思っています。 しかしながら、たとえば、放送等で同一構内への送信であれば権利行使はされないという規定があったと思いますので、本ケースも、自社(建物)の中にいる社員だけがそのサーバにアクセスできる状態になっていれば、同一構内への送信と同じで、送信可能化権への侵害は免れるのではないかという疑問が生じています。(複製権の侵害は問われると思います) 当方、座学ばかりで実務経験不足ですのでかなり混乱しています。 よろしくお願いいたします。

    • unikun
    • 回答数4
  • 三洋のパワーコンディショナーの音と設置場所について

    パナソニックさんへ電話したのですが、パワーコンディショナーの音はショールームなど実際の音を確認できる場所がないということで、お聞きしたいのですが、業者の方に洗面はお風呂場とつながっていてNGといわれ、玄関ならたぶん付けられるだろうとのことでした。 パワコンは4kwタイプで、設置予定のパネルは3kw程度という条件です。設置予定の 玄関だと、真正面に2階への階段、引き戸一枚でリビングがあるので音の伝わりが心配です。 ノートPCのファンの音ぐらいかなと予想していますが、34dbとはどの程度でしょうか? 又、胎児、2歳の子がいるのですが音は特に問題ないでしょうか? 設置に関しては契約後、電気工事士と相談してほしいとのことで、 玄関で付けられるスペースはあるのですが、裏がお風呂になっていて本当に設置できるか 心配しています。玄関とお風呂の壁の厚さは19cmあり、壁面には玄関の電気のスイッチもあります。 宜しくお願いします。

    • php4
    • 回答数4
  • パソコンのウィルス対策

    現在、特にウィルス対策ソフトを入れていません。 知り合いに相談するも、「入れた方がいい」という人もいれば「重くなるし、お金かかるし、そこまでして入れる事はない」という意見で、ばらばらです。 実際、どうなのでしょうか? ネットショッピング、フェイスブック、ネットバンキングは使用しています。 もし、ソフト必要であるならば、何かおすすめ教えて頂ければ光栄です。

  • 標準プラグ→XLRへの変換方法

    この度、USBオーディオインターフェイスのUA-55を購入したのですが、既に所持していたコンデンサーマイクが標準プラグで、XLR端子に変換して接続したいのですが、どれを買って、どの様にすればよろしいでしょうか? 「標準プラグ XLR変換」などで検索しても、XLR→標準プラグ変換の物ばかり出てきてしまいます。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductGuide.asp?CategoryCd=850 上記サイトでお目当てのがありそうですが、どれが自分の場合必要なのかが分かりません。 フォン、ピンと言う言葉が使われてますが、標準プラグとは違う物なんでしょうか? 詳しい方が居られましたら、教えて頂けませんか?

  • Photoshop 10乗換版について

    Photoshop Elements 10の乗換え・アップグレード版について教えてください。 先日会社で、Elements 4から10へのアップデート用に乗換え・アップグレード版を7つ、 新規インストール用に通常の製品版を2つ購入しました。 しかし実は新規インストール用が3つ必要だったことに気付き、交換の手続きを済ませております。 先ほど、乗り換え対象の製品が入っていないPCに、上記の乗換え・アップグレード版を試しにインストールしたところ、問題なく利用できそうなのです。 インストール中に特に乗り換え対象製品の判定なども行わず、問題なくインストールできました。 もしPCに乗り換え対象製品が入っていなくてもインストールできて、利用できてしまうものなのでしょうか? (だとしたら通常の製品版の意味は、、、) 以上、よろしくお願いいたします。

    • yy1192
    • 回答数3
  • BOSE 55WER のアンプは?

    ・用途    2CH ・環境    賃貸ハイツ2F、石膏ボードにビニールクロス        床はコンクリートに3~5mmのクッションフロア(ビニール)直貼り        ワンルーム6帖、生活用品雑多でとにかく狭い ・音量    テレビの音量くらい、から音量上げて耳元で話しかけないと        話がしにくい程度の音量まで        上下階や隣ががあるため、大音量にはできない ・入力ソース 取り敢えずCDP(CDP側のDACは使いたくない)デジタル出力        PCオーディオは不要 貧乏ですが、設置場所がとにかく無いので、BOSE 55WER(中古)と散財しました。 ところが、後からスピーカー仕様を見て、冷や汗が出ました。 インピーダンス8Ω、で、能率(感度)85dB!低い、低すぎる! 確か能率dBは等比級数?的に変化したはず。。。 そこで、 (1)8Ω時の、アンプの定格出力は最低何W必要でしょうか?  デジタルアンプとアナログアンプで実際は違うようですが。 (2)下記条件に合う、安いローエンドプリメインアンプをご存知ないでしょうか?   ・入力端子:光角*2(最悪1)+同軸デジタル*1+RCA*2 ・最大寸法:440(W)*120(H)*320(D) (設置場所がないので、高さと奥行きが厳しい寸法です) ・消費電力:カタログ値100W未満 ・バランス調整機能(設置場所がとにかく無い55WERなので、ないと厳しいかと) ・前面パネルの色が、黒、なければシルバー、ゴールドは避けたい 余談になりますが、価格比較サイトでAVアンプの安いモデルを絞って、 バランス調整機能について問い合わせて、 2CH用途で、BOSE 55WER と言うと P社、JV社とも、同じ金額でプリメインアンプを買うよう 遠まわしに勧められました。 新品でなくとも、もちろん中古でも。 BOSE 55WER を使っていらっしゃる方、 使っていらっしゃった方、 オーディオの詳しい方、 よろしくご教授お願い致します。

  • トロイの木馬検出後の安全確認と履歴削除

    McAfee のVirusScan Enterprise 8.7.0iを導入済みのPCにてUSBメモリー使用時にトロイの木馬を検出させてしまい 隔離されたトロイの木馬を消す方法を教えてください トロイの木馬検出後USBメモリーは抜き取りオンデマンドスキャン を実行して脅威は見つかっていません 質問1 この時PCは安全な状態と思ってよいのですか? 質問2 Quarantine Managerのポリシーをひらいてマネージャータブをクリックした欄の中の隔離期日のところにある トロイの木馬欄を右クリックで削除すればトロイの木馬はどこにも隔離されていないのですか? 質問3 トロイの木馬を検出させてしまった事実を消し去りたいのですが、その他に実行することはありますか? 以上3個の質問を教えていただける方おりましたらどうぞよろしくお願いします。

  • BDレコーダー選びで迷っています。

    液晶テレビを買って5年。今までDVDプレーヤーしか持っていませんでした。 そろそろBDも観たいしせっかくならTV番組も録画したいのでBDレコーダーを探していたら、去年の秋モデルのパナソニックのDMR-BZT910とソニーのBDZ-AX2700Tが値段的にも性能的にも購入候補になりそうです。 重視したいのは録画機能より再生画質や音質で、視聴環境はTVが5年前のものですが46インチアクオスRXでスピーカーはYAMAHAのYSP-1100です。 このふたつの製品の違いやこれ以外にもおススメ等ありましたら教えて下さい。

    • 013058
    • 回答数3