検索結果

花粉症

全10000件中6281~6300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 香港人の死因順位を教えてください。

    香港人の死因順位を教えてください。

  • 咳が一か月以上続く

    咳が一カ月以上続いています。乾いた咳で、鼻水やのどの痛み、痰といった風邪症状はありません。 もともと風邪をひいたあと、咳だけ続くということがあったのですが、その時は痰が出ないという理由からでした。 ただ今回は、咳症状だけが最初から出て、一か月ずっと続いています。 何度か病院を受診し、咳ぜんそくやアレルギーかも?と思い呼吸器科にもかかりましたが、特に原因は見つからず、咳止めの薬を毎回もらいました(咳止めは効きませんでした) レントゲンやCTU?をとっても異常はなかったので肺炎などではないと思います。 これはなにが原因なのでしょうか。同じ症状の方はいらっしゃいますか?

    • hypToi
    • 回答数2
  • 鼻の整形について

    男です。 内見を鍛えるのはもちろんですが、外見もかっこよくなりたいと思っているので、 目は奥二重なので、鼻の整形をしようかと思っています。 ヒアルロンサンとか半年ではなく、永久的なものを考えていますので、プロテーゼを入れてもよう隆鼻術の整形を考えています。 こちらの整形についてサイトを色々見ましたが、料金は10万~30万と幅があります。 同じ手術なのに差があるなあと思ったのですが、医師や病院の安心度はもちろんありますが、手術の流れはどこも同じでしょうか? また料金はどれくらいが一般的でしょうか? こちらの手術をしてリスクなど今後の後遺症などはありますか? 詳しいかた体験者のかた教えてください。 そんなに効果に期待しておらず、親や友人にもばれないだろうという安易な考えです。

    • craftx
    • 回答数1
  • 新ルルAゴールドで眠くなる

    上記の製品に限りませんが、風邪薬を服用後に眠くなります。今回たまたま新ルルAゴールドを飲みました。 この薬の何という成分が眠くなる原因なのでしょうか? よろしくお願いします

  • ニートは幸せです。

    はじめまして、ニート32歳です。 過去に正社員で働いてたこともありましたが、休みがなく腰を悪くして退職しました。 そしてどうもこの歳でアルバイトは嫌なんです。 フリーターのほうがマシって思う人がいるかもしれません。 でも俺はこの歳でフリーターやるくらいなら無職でいたほうが気持ちが楽です。 バイト先の人にも馬鹿にされる可能性だってあるし。 ネットとか見てても30過ぎたおっさんがバイトかよみたいな書き込みをよくみます。 多分俺に結婚願望とかあったら働いていたかもしれません。 今まで恋愛もほとんど経験してません。 親が死んだらどうすんだってよく突っ込まれるんですが、 そのとき考えればいいでしょって思います。 そんなことをまじめに考えれる人はニートなんてやってないと思います。 勉強もできなかったし、学生時代は毎日遊んでました。 こんな俺が就職できる場所って本当にキツイ職場しかないです。 楽な仕事なんかないと突っ込む方もいるかもしれませんが、 零細企業で働いたことがあるのでしょうか? 休みは一ヶ月に一回あるかないか、毎日12時間以上拘束。 ニートでもあったかい飯が食えるし、一日中好きなことできるし、 好きな時間に起きて好きな時間に寝て、正直幸せです。 運動不足で体調がおかしくなることだってありますが、 働いてたころは幸せなんて何一つありませんでした。 職場の人はおっかないひとばっかで、力仕事で。 物欲なんてありません。飯が食えて寝れればそれで幸せです。 だから生活保護を現物支給のみにするべきだという人の意見は俺も賛成です。 お金をもらってパチンコしたりカラオケする奴は頭がおかしいと思います。 とまぁ甘え小僧が意見を述べさせてもらいました。 誹謗中傷でもなんでもいいです。感想ください。

  • 頬の毛穴とざらつきについて質問です

    肌荒れなのかはわかりません。 先月から頬の毛穴が目立ち、ざらつきます。 洗顔の後は化粧水と乳液は欠かさずやって、どれも前から使い続けてるものです。 月経が予定より数日経っても来なくて睡眠不足になりがちなのですが、それが原因なのでしょうか。 毛穴だけでもなんとかしたいです。 スキンケアでどうにかなりますか。

    • noname#160968
    • 回答数3
  • 夜のうたた寝に関するご相談

    初めて質問させていただきます。 宜しくお願いいたします。 夜10時半頃どうしても眠気に勝てずにうたた寝をしてしまうことがあるのですが、そうされることによって、自分の生活のリズムが乱され、それが「自分の健康を害するからやめてほしい」と夫に、言われてしました・・。 うたた寝のレベルは、1~2時間寝てしまうこともあります。いつ寝たのか気づかないことはあります。その後には、やることをやってちゃんと布団には寝ます。 今回の夫の発言で私は、2つのことで大変ショックで今後どうすべきか、迷っております。 一つは、私は、正直、家事も仕事も気を抜かないでいるつもりだし、疲れているのだからそれくらいは、許されるだろうとちょうど油断していた部分で(でも自分でも、だらしないかなとは思っていたものの)指摘されたいへん痛いところをつかれたという所です。 つまり、自分のだらしなさの指摘されたこと。それは、反省するしかないですが・・。 もう一つは、結婚2年半ですが、その間はずっと私ががんばって夫の健康を守っていくんだって思っていたのですが、自分がむしろ健康を害していたという事実を告げられたことです。 だらしない行動については、具体策としては、今後は、我慢して寝ないということなんでしょうけど・・・、 重い貧血持ちということもあってすぐ息切れして疲れてしまうし、体力的にも自信がありません。 会社から帰ってくるのが大体、夜8時半~9時半位。そこから食事の準備をして先に自分が食事を済ませ(遅くなると太るから)、夫が帰宅して食事する頃は10時とか10時半くらいでちょうど私が眠い時間帯に突入します。どうしたらよいでしょうか。なにかいい対策、克服した経験ある方いらっしゃったら教えていただきたいです。 2点目の自分が健康を害していたと告げられたことについては、とにかく悲しくて、今後の結婚生活ににも、私自身にも自信が持てなくなってきました。というか、私って、最悪だったんだなと思って。これに関してはどう考えて克服したらよいのでしょうか。アドバイスございましたら、お願いいたします。

  • 「嫌いなもの」・・・で、頭にパッと浮かんだもの3つ

    「嫌いなもの」・・・で、頭にパッと浮かんだもの3つを教えて下さい。 因みに私は、  ・玉ねぎ  ・小沢一郎  ・24時間テレビ でした。

  • 耳鳴りについて

    鼻風邪から耳鼻科にかかり、薬を服用、その途中で、耳鳴りを併発しました。 そのことを先生に相談したところ、精神的なものであり、心配することではないとの診断でした。同時に聴力検査もしましたが、若干の聞こえの悪さもありるが、問題がない程度。飲み薬の併用で治りますとのことでした。 しかし、耳鳴りが始まって1週間ですが、治ることはなく、キーンという金属音が響き渡ります。。。 2日前、薬が無くなったので、再診をし、他の薬を処方してもらいました。そこでも変わらず先生は「治ります」とのこと。本当に治るのでしょうか。完治されたかたいらっしゃったらおしえてください。薬はどれくらい飲み続けるものですか?初めてのことで大変困っています。

  • この度、CT検査を受ける事になりました

    造影剤使用しての、同意書を読み、 アレルギー体質な私は、ためらってます。 かなりの率で、蕁麻疹や、吐き気などの 副作用が‥と、書かれてありました。 造影剤は、無しでは、検査できないのですか?? 他の検査とかは、ないのでしょうか?

  • 社会の期末テストの時事問題について

    社会の期末テストで時事問題がでます。 最近の出来事ででそうなのを教えてください。 やっぱり衆議院解散、都知事辞任は出そうですかね?

    • ryo7119
    • 回答数3
  • ピアスホールが膿んだ

    ピアスを開けて2週間たちます 痒くて穴付近を掻いてしまったら赤く腫れてしまいました 耳たぶを持ち上げてみると黄色ぽい緑色した液体とほんの少し血が滲み出てきました 近くに病院がないので 自宅でできる治療法を教えてください ちなみに私は軽度のアトピーなのですが アトピーだと金属アレルギーになりやすいですか?

  • 喘息持ちの友達にプレゼント

    今度、友達の誕生日なのですが、喘息持ちでいつも苦しいそうです。 喘息の人にはどんなプレゼントが良いですか また 逆にしてはいけない プレゼントはなんですか。 よろしくお願いします。

    • noname#158106
    • 回答数5
  • 先輩ママさんに質問です

    今臨月の初産婦です。もうすぐ予定日です。 そこで先輩ママさんの方々に教えて頂きたいのですが、赤ちゃんが生活する部屋に空気清浄機って置いていますか? うちは父が喫煙者で犬も一匹飼っています。 赤ちゃんは主に私の部屋で育てようとは思っているのですが、やはりずっと私の部屋に閉じこもる訳にもいかず、父や犬のいるリビングダイニングにも行くと思います。そこでやはりその部屋に空気清浄機は必要でしょうか?うちは湿気もひどいので夏は除湿も必要かなと思っています。 先輩ママさん方はどうされていますか? アドバイスよろしくお願いします!

    • 1155325
    • 回答数6
  • 精神科で処方された薬を飲んでいます。

    精神科で処方された薬を3年間飲み続けています。 エビリファイ、レキソタン他計4種類を飲んでいます。 おととしの健康診断で血液検査をした際は、数値に異常はなかったのですが、 2年ぶりの今年はどうなっているか不安です。 やはり、薬を飲み続けていると、数値が異常になったりしますか? それとも、飲み続けていても、数値に異常がないことはありますか? 異常があるとすれば、血液検査のどの項目に異常がでますか? 薬の服用で肝障害などが起こることもあるそうですが、 100人が100人、みんなそうなるのですか? 考えると不安になり、眠れません。 お返事お願いいたします。

  • 下痢や軟便の漢方

    お腹が弱くて、いつも軟便や下痢です。そう言う人に向いている漢方には何があるでしょうか? 特に冷たいものを摂ったり冷房で冷えたりするとお腹の調子が悪くなる感じがします。

  • 車用エアコンフィルターのメンテナンス

    マークXに乗っているのですが、車用のエアコンフィルタって1年に1回交換が推奨されてますが、1個5000円はちょっと高いかなと思いました。 家庭用のフィルタみたいにメンテナンスはできないのでしょうか?たとえば水洗浄するとか、水だと問題ならアルコールで洗浄するとか、掃除機で吸うとか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。

  • 朝 起きると脚に蕁麻疹がでます

    朝起きると脚に蕁麻疹がでます。場所は決まっておらず日により大きいものが数個出ることもあれば小さいものが数個出ることもあります。 食物アレルギーの検査もしましたが特にありませんでした。 更年期と呼ばれる年代です。 漢方薬とアレルギーのザイザルをのんでいますがここ半年程おさまりません。 経験のある方 御存知の方対処法をお教えいただけませんでしょうか。

  • 手土産に花は変ですか?

    パン作りや紅茶が好きで、パンやお菓子があまり食べられない(軽い食事制限の様)方への手土産に、お花(小さめのフラワーアレンジメントを予定)を持って行くのは、可笑しいでしょうか?

  • 鼻をかむ人・鼻をすする人

    今、右斜め前に、 大音量で鼻をすすってる人がいます。 数分置きに「ずずず、ずずず」。 イライラです。 いっそのこと、 おもいっきり鼻をかんでくれないかな・・・ ってことでアンケート。 皆さんは、 大きな音を立てて鼻をかむ人と、 大きな音を立てて鼻をすする人。 どちらが嫌ですか? 持病持ちなどでしょうがない。 って事もあるかもしれませんが、 その辺はあまり深く考えないで下さい。

    • jyasu
    • 回答数10