検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ふるさと納税に対する疑問
ふるさと納税は本当に良い制度なのでしょうか。ふるさとに納める税金分だけ現住所の自治体に納める税金は減額されますが、これはつまり ・ 日常の行政サービスをしている自治体には本来の税金が入らないから、 そこに住んでいる人への行政サービスが低下するかもしれない ということを許容することです。一方、ふるさとは余分な税金を受け取ることになります。ふるさとに納税、というのは感情的に受け入れやすく、人心に訴えかけるキャッチフレーズと相まって反対意見もほとんど出ないのですが、これは本当に日本のためになるのでしょうか。地方財政の疲弊が問題なら、それは地方交付税交付金の配分調整で対処するのが本来の姿と思いますが....。
- ベストアンサー
- ふるさと納税
- noname#198932
- 回答数5
- 暑いのに冷房あまりつけないマゾヒスト
毎日36度という、いじめにあっています 私は、通勤中、毎日100人以上と相対していると 思いますが、誰一人問題意識を持ったり、抗議の声を上げている 物はいません。日本人我慢強いと思います 不思議なのは、会社とか、店舗で、あまり冷房つけない、 美意識?商慣習?みたいのありますよね。 俺もそれで汗臭くなってる。何でそれに対して文句言う人間が いないんだろう。死人が出るくらい暑いのに。 冷房まともにつけてるの、都バスくらいだと思う。 ずれてるよ、日本人。節電してるのかな?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- noname#197892
- 回答数5
- 千年に1度の災害で死者ゼロの原発は危険なのか?
現在の日本に置いては原発反対論者が多数を占めてる ようだが、多くは文系出身者のマスコミが煽る危険論に 騙されているように感じるが! 先の東北大震災でのデータをベースに作った原発の 新安全基準を十分にクリアした原発でも危険だとする その意見とは? エネルギーの抽出の効率化をもっと進めて、どうたらこうたら いう奴が居てるが、巨大な電源装置の原発を捨てた日本に 気前よく安価で原油やガスを売ってくれる原産国は、いつ 現れるのでしょうか? 千年に1度の大災害でさえ、死者ゼロの原発の何処が危険なの?
- 地質学では大規模な地殻変動ってどんな感じですか?
ヒマラヤやロッキー越えをしたんですが、何となくグーッと長い時間かけて押し合った感じではなく、ドーン!!!って感じだったんじゃないかなと思うんですが、家みたいな岩が平原にバラバラ散らばってたり、 一日で地殻が移動した最大の距離みたいな、数値ってありますか? 又そこらへんの、根拠なども知れるとうれしいです。 詳しい方よろしくお願いします。
- 本当に原発は怖い装置でしょうか?
世界には今現在数百基の原発が稼働中で、建設中、計画途上などを合わせれば直ぐに千基を超える原発が稼働します。世界の人々はそんなに怖がっていません。どうしてそんなに怖い原発受容れられているのでしょうか? その答えは発電コストが安い、科学的に安全運転が可能で、かつその安全な保全が担保出来ると確信しているのです。原発のゴミ処理は地中深く留め置く実証基地の建設は今現在北海道で進行中です。そんなに大きな問題では無いです。又、運転中のマイナーな事故も起きますがあくまでも大災害に繋がる事故は今までも無いのです。反対派はこのマイナーな事故を極大見し、あたかも取り返しのつかない大災害が発生すると言うのです。震度9.0の中、女川原発は大災害に落ちることなく保全出来ました。震度9.0は今後起きそうにもない極めて大きな数値です。福島原発は津波を過小評価した安全設計のミスでした。津波の想定基準は当然見直しちゅうである。 あの東北大災害によろ原発運転停止後の日本の貿易赤字は定常化しております。これは運転停止に伴う石油などの輸入が大きな要因です。当面は十分な外貨準備高がある現在は大丈夫でしょうがこの状態を長く続けることはできません、燃料費高騰に伴う輸出競争力の低下も来たし日本経済は破綻します。原発運転は国内循環消費型のコストで、国内経済を刺激する効果があるのですが、石油やガスによる発電方式は国の富を一方的に海外に流し続ける資金流出型のコストで日本経済の活動に全く寄与でしないエネルギーです。これは子孫にも残す小さくない資産なのです。風や太陽光による電力発電は全くエネルギー密度が低くコスト競争力はゼロです。趣味の範囲のものと言いても過言では無いでしょう。日本は海に囲まれた島国で外国からの送電線は無いのです。日本国内で完結しなければならないのがこの電力です。日本の経済運営には原子力発電は無くすことは日本が存在できない事を意味するのです。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- satogin1026
- 回答数34
- どうして危険な地域に一戸建ての家をもちたがるのか?
日本は狭いけど、日本の空は広いです。 すなわち日本のような自然災害が多く、平野が少ない国においては、なるべく堅牢なマンションを多く建てることによって問題は解決します。 堅牢なマンションなら 地震に強い。 津波だって10階に逃げたら大丈夫。 台風に強い。 マンションなら少々土地が高くても建てられます。土石流など流れて来る土地に建てる必要はありません。 一戸建てにこだわると安い土地を求めることになり、その結果、災害に遭います。 結果的に大損ではありませんか? 堅牢な集合住宅のほうが良くありませんか? あの森と泉で有名なフィンランドの首都ヘルシンキでは都心に一戸建てを建ててはいけないという条令があるそうです。旅行した時ガイドがそう言ってました。都心は集合住宅しか建てられません。より多くの国民を通勤に便利な都心に住まわせるためだそうです。 このルールは素晴らしいと思います。 日本は平野が狭いのに一戸建てにこだわる。 日本人はマンションでいいんじゃないでしょうか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- nishikasai
- 回答数19
- FAX用紙の左上の日時と氏名について
お尋ねしたいことがあります。 (1) FAX用紙の左上に、日時と氏名が記載されていますが、これは、 送信者、受信者、どちらが表示されるのですか? (2) 常に、送信者なら送信者が表示され、逆の受信者が表示されることはないのですか? どうか、教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- 固定電話・FAX
- momotarosansan
- 回答数2
- ニッポンから「寛容」が消えた日
日本社会から寛容の精神が軽視されるようになった原因には、どのようなものが考えられますか。 ・数名の日本人が非政府組織の活動の一環として海外に足を運んだところ、現地のテロリストによって身柄を拘束され、数日後に解放されたという事件が数年前にあった。この事件をきっかけに、日本社会では「度の過ぎた自己責任論」がさけばれるようになった。 ・四肢に障碍をもつ著名人がある飲食店に行ったところ、障碍者であることを理由に入店を断られた。 ・ある芸能人が、苦肉の策ということで、心無い飼い主によって捨てられた猫を保健所に連れていったところ、この芸能人が多くの人々によって非難された。 ・盲導犬を連れて歩いていた人物の、その大切な盲導犬が、心無い人物によって刃物で傷つけられた。 ここ数年間、日本社会のなかで生活をしていますが、寛容の精神を著しく欠いた日本人が少なくないことに、驚きをかくせません。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#222500
- 回答数10
- 日本が台湾と国交を結ばないのは何故ですの?
日本によってたかって金を要求し 難癖つけてくる韓国や中国と仲良くして 日本を一番に思ってくれる台湾と仲良くしないのは何故ですか?
- 安倍晋三はいつまでもつと思いますか。
安倍晋三ですが、最近もすこぶる顔色が悪く、顔は弛み、目から覇気が失われ、意気消沈した表情が目立つようになりました。 彼が難病とされる潰瘍性大腸炎なのは有名ですが、これは慢性的な下痢症状を引き起こすとされ、それ故に安倍晋三のトイレ使用頻度は著しく高く、第1次政権時にはオシメ着用もしていたという話もあります。 いわゆる糞尿にまみれるといった状況かと思われますが、そんな総理大臣で大丈夫なんですか。 また、安倍晋三の発音は随分と不明瞭ですが、あの発音障害は日本人の数%程度が経験する後天的な障害で、大抵は幼少期に自己矯正されますが、安倍晋三は矯正に失敗したまま今に至ったようです。今更直せないんでしょうね。 恐らく彼の舌は傷だらけのはずです。口内と喉・頬・耳・脳に緊張・引きつりを起こし、重篤化すれば炎症・腫れ・むくみを発生させます。まさに今の安倍の顔がそうです。(脳にまで炎症が広がるとマズイです) 以上、安倍晋三は大丈夫なんですかね。 本人も先が短いと悟っているような感じさえしますが、総理大臣としていつまでもつのか、或いはいつまで我慢すれば良いのか、どう思います?
- 顕正会とは?
中3の女子です。 顕正会とは安全なのでしょうか? 私の親は顕正会に入っています。 うちも、小さい頃はよく顕正会に行ったりしてました。 最近は行ってないのですが、インターネットで顕正会の事を調べてみると顕正会は入らない方がいいとか、カルト集団とか、悪いことしか書かれてませんでした。 親には高校生にったら、入会しなさいと言われていて、だけどインターネットでは危ないところだと書いてあってどちらを信じていいか分かりません。 親にインターネットのことを言ったら入った方が幸せになるよとか守られるよとかインターネットのことなんか信じないほうがいいよとか言われます。 私は何を信じればいいのでしょうか?
- 老後費用はどのぐらい貯金すればいいのでしょうか?
私が「老後費用は夫婦で3000万貯めないといけないんだって!」と言うと、ファイナンシャルプランナー初級の母が「3000万は間違い!それは年に2回海外旅行をするような人のプランだ」と言うのです。 この母の考えは本当なのでしょうか!? 母だって、ファイナンシャルプランナー(初級)である前に、ひとりの人間です。 私は「本当は母自身に貯金がないから、それで母には「老後の蓄えはそんなに要らないんだ」というヘンなフィルターがかかっているのかもしれない。そんな母の意見を真に受けたらいけない」と思ったのですが、どうなのでしょう? ファイナンシャルプランナー(初級)の母は「nekonorabu夫婦は、毎月24万の年金が出るのでしょう?それならあとは、医療費をしっかり貯めればいいのよ!海外旅行三昧の生活がしたいわけではないわけでしょ?質素な生活でいいなら、医療費をしっかり貯めるのと、プラスアルファーでさらに貯金が少しあればそれでいいのよ!」と言ってます。 誰か母の考えを論破してください。 (あるいは、母の考えが正しいのであれば「正しい理由」を教えてください。) 自分たち夫婦は、せっかく貯金厨になっていたのに、母のせいで「とりあえず医療費をしっかり貯めておけばいいんだ」と思っちゃって、貯金ができなくなりそうです。涙
- ベストアンサー
- 貯蓄・預金
- nekonorabu
- 回答数12
- なぜ男性ソロアーティストが少ないのか?
ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ日本には男性ソロアーティストが少ないんですか? 女性であればいつの時代もメジャーで売れるソロアーティストっていますよね? 90年代なら宇多田ヒカルさんやあゆ、00年代は鬼束ちひろさんやYUIさん、今だったらmiwaさん家入レオさんなど・・・ でも男性のソロって圧倒的に少なくないですか? 今だと清水翔太さん、三浦大知さん、高橋優さんくらいじゃないですか?(グループからソロになった人は除きます) 森山直太郎さんや斉藤和義さんなどもいますが、20歳前後でデビューするような、若い人が圧倒的に少ないといいますか・・・ 海外だったらNE-YOやクリスブラウン、アッシャー、ブルーノ・マーズ、ジェイソン・ムラーズなど、男性ソロはそれなりにいますよね? 男性だと同性のファンがつきづきらいとは聞いたことがありますが、上にあげた人達がまったく同性のファンがいないとは思いません。 ダンス系はジャニーズの圧力があるらしいので難しいかもしれませんが、男性で音楽好きで、ソングライティングにこだわるような人達ってたくさんいると思うのですが・・・。 すごく謎です。
- 日本の国防について
日本の国防全体に関して質問が有ります。分かる範囲で良いので答えて頂ければ幸いです。 1.現行法下で軽空母又は戦闘機を搭載した強襲揚陸艦を日本は保有出来ると思いますか? 2.平時日本に隣接した海域外にシーレーン防衛名目で自衛艦を派遣する事は可能か? 3.他国領海近くの公海に米海軍艦艇と自衛隊艦艇を派遣し、威圧する事は 集団自衛権に含まれるか? 4.日本の強襲揚陸艦で米軍機を運用(整備など)する事は集団自衛権に含まれるか? 5.日本を防衛する以上に軍拡をして、海外の揉め事に対して自衛隊を派遣 して欲しいと思っている国はこの世に存在するか? 6.強襲揚陸艦の定義は? 私の考えは、 1.保有出来ない。最低憲法改正が必要。 2.派遣する海域の国の要請又は国連の要請が無い限り無理。 3.集団自衛権外、派遣も違法。 4.集団自衛権外 5.今他国と揉めている国は賛成されるが殆どの国には警戒されると思う。 6.揚陸艦のうち、輸送ヘリコプター及びエア・クッション型揚陸艇を始めとした各種上陸用舟艇を搭載・運用する能力を持つ艦のこと 以上は私の考えです。 私の考えとは関係無く、色々な意見を募集しています。 二度三度の書き込みもOKですし、補足・お礼に対して書き込みして頂いても良いです。 質問に関係の有る場合は脱線も良いです。但しソースを出来るだけ書いて下さい。 私の考えと違っても、誹謗・中傷でなければ、ブロックを掛ける事も有りません。 私は論破されても良いと思っています。間違えが有れば、訂正しないと いけないと思っていますから。但しブロックを掛けられれば、掛け返します。
- 締切済み
- 国際問題
- ayaka-papa
- 回答数18
- 原発に関する主張
次の原発に関する主張をどう思いますか。 原発は悪魔の発電装置であり、原発推進派は、住民の生命や財産や健康や安全や生活のことなど屁とも思わず、自分たちの利権のために国民を騙して強引に原発を推進しまくった、悪魔に魂を売り渡した極悪連中なのです。 原発の代わりの発電量を賄うものとして、短期的には、必要なところに必要なだけガスタービン発電などのLNG発電を設置すればよいのです。 中長期的には、地熱発電、潮力発電、波力発電、太陽光発電、太陽熱発電、風力発電、バイオマス発電、水力発電、水車発電、そして夢のようなフリーエネルギーによる発電などがあります。 原子力関連の予算全てがクリーンエネルギーの開発・普及に使われていれば、とっくに日本はクリーンエネルギー大国になっていたのです。 原発がなくなれば、次のように、良いこと尽くめになります。 原発事故や廃棄物処理場の事故の心配がなくなります。 悪魔に魂を売り渡した原発利権集団が必要なくなりますから、税金の無駄使いもそれだけ減らせます。 原発関連予算をクリーンエネルギー開発に回せば、それだけクリーンエネルギーの開発普及が早くなり、普及が早まればコストが安くなり、善循環になります。 コストも掛からず、管理、メンテナンスも簡単な、地域に適した、分散型の小型発電装置を必要なだけ設置すればいいので、電気料金も安く抑えられます。 日本の安全神話も復活し、観光客も増えて、観光立国にできます。 未来が明るくなり、子供をほしいと思う夫婦も増えるでしょうから、少子化も軽減できます。 クリーンエネルギーの開発普及で、新たな経済雇用の創出に繋がります。 テロリストや他国の軍隊に、原発が狙われる可能性が皆無になります。 地震や津波が来ても、原発事故の心配をする必要がなくなり、二次的被害が皆無になります。 ウラニウムやプルトニウムを輸入する必要がなくなります。 原発を利用して、核兵器の開発をするんじゃないかという他国の警戒心がなくなります。 などなど、すばらしいことばかりですね。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- freeman999
- 回答数14
- 緊急速報メールについて
ソフトバンクのAndoroidスマホを使っています。 最近大雨などで緊急速報メールがよく届くのですが、家族や知り合いと一緒のとき他のスマホでは緊急速報メールが来ているのに、私のスマホだけ来ないことがよくあります。(みんな一斉に着信音が鳴るのに私のスマホだけ鳴らない・・・) 一緒にいる人は家族はもちろんですが知り合いも同じ町内に住んでいる人なので地域が違うなどではないと思うのですが・・・ 昨日家族のスマホと緊急速報メールの数を見比べてみると明らかに私のスマホのメールの数の方が少なかったです。全く来ないのなら設定がオフになっているなども考えられますが、なんか間引きされて来ている感じです。 原因は何なんでしょうか?同じように来るようにする方法はあるのでしょうか? 間引きされて来るようでは緊急速報メールの意味がないように思います・・・
- 自然災害での被災者を救助する代わりに見返りを。
もしも、自然災害地域に住んでいたとして、もしも、助けてと声がして今なら救助の手助け可能と判断できたならば自分なんかでも救助すると思います。まぁそのまま自分が死んでも悔いはないし。 ただ、ただ、もし救助できたなら…間違いなく救助した方へ見返り求めてしまうでしょう。いや遠回しにかな…女性ならばお近づきになりたいなと願うかも。 見返り求めてしまう自分はダメですか? あと一つ。救助してくれた方が見返り求めたら恩返ししますか?しませんか?
- 締切済み
- アンケート
- noname#199761
- 回答数17
- タイムマシンで昔の自分に会いに行く事についての質問
タイムマシーンで昔の自分に会いに行けるとしたら何時の時代の自分に会いに行きたいですか。 また、会った時に何かアドバイスをしてあげられるとしたら、どのようなアドバイスをしてあげたいですか。
- トランプ氏批判をテレビのコメンティターが
サンデーモーニングを見ました。 アメリカの大統領候補、トランプ氏をアメリカ一国主義で嫌われ者だと批判する コメンティター。 イスラム教信者を排除し、メキシコ国境に壁を立てる。という荒唐無稽なことを 言い出すトランプ氏になぜ共鳴する人がいるのかが分からないと言う。 しかし、こと沖縄の問題になると基地問題はいますぐに改善すべきだ。と言う。 観ている人が、何が何だか分からなくなってしまいます。 トランプ氏は、まぁ純粋にアメリカを守ろうとしているのだが、それが脱線して いるのも気がつかない楽天家でもあるのですが。 沖縄の基地問題は中国や北朝鮮に睨みを利かせる意味も、コメンティターにとって はまるで無意味だという態度です。 どちらも同じようなことを言っているのに、なぜトランプ氏を批判するのか。 アメリカが沖縄から撤退してしまったら、困るのは沖縄の市民だということを暗に 分かっているからなのだと思えるのですが。どうでしょうか。 ご意見をお願いします。