検索結果
お尻 拭き方
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 夫婦喧嘩で完全無視。吃音を真似され、食事も食べない
三十代前半夫婦。夫婦喧嘩で完全無視、 食事も食べない状態、時々私の吃音を真似する状態 がずっと続いています。 朝食・夕食は手もつけず、昼は今までお弁当でしたが、 お弁当を作っておくと「喧嘩売ってるの?」と怒ります。 主人は激怒するタイプではなく、 怒ると淡々と無視したり、 何が間違っていたのか説明を求めるタイプです。 「はぁ?」 「(お弁当を作っておくと)喧嘩売ってるの」 「(ごめんと謝ったら)何に対してゴメンなのか言ってみて」 「(何に対して謝ったのか説明したら)何も分かってないな」 とぼそっと言います。 私は無口なタイプです。 吃音をかかえていています。 「二人分作ったし食べて」「作った分はどうするの?」と聞いたら 「ふ、二人分つくったし、た、た、食べて 何それ??」 と私の吃音を真似して笑って きました。 吃音のマネも辛いですが無視が一番辛いです。 今までも喧嘩した時はひたすら無視され、こちらが謝って 仲直りするパターンです。でも疲れました。 喧嘩の発端はある女性から来た年賀状でした。 私は主人が勤務する会社に以前勤めていました。 今は別の会社に勤務していますが 結婚して初めてのお正月なので、 主人の同僚から夫婦宛てに年賀状が来ました。 以前の会社に勤務していた時、 年賀状を送ってきた女性は私の吃音、バセドウ病の目を笑い 「鳥居みゆきだと瓜二つ。キモイ」と陰口を言っていました。 その女は更衣室のロッカーに、私の目の拡大図を紙に書いて張りつけました。 他の女性社員も便乗する人もいましたし、傍観している人も多かったです。 今年その女は年賀状を送ってきました。 夫の宛名の下には様をつけ、私の宛名の下には様をつけていませんでした。 あえて手書きでわざとです。 「様」を一つしか使用しない夫婦宛ての年賀状は、 二人の名前の間に「様」をつけると思います。 しかしこの女は、 明らかに私の名前を主人の名前と不自然なくらい 広く離して様を主人の下にしかつけませんでした。 私が思わずその年賀状を破ったところ主人が激怒。 「お前 何してるんだよ。非常識」と主人が激怒。 私が昔病気をからかわれたことを話し、 「この女は絶対に許さない!」と言ったところ完全無視です。 この女は、主人の一番仲の良い同僚の婚約者なので 主人も気に入っています。 今回の喧嘩で、この女が私の障害をからかった事を 初めて主人に話しましたが無視、食事拒否、吃音のマネは 続いています。 「病気の目の拡大図を更衣室に貼りつけたことより、 年賀状を破った方が非常識。信じられない。」と言ってました。 もう疲れました。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- photopugsly
- 回答数28
- 自分で渡すべき??
20代♀です。 今月で、通っているジムを退会する事になりました。 そこのトレーナーさんが好きなのですが、この間偶然帰り際に遭遇し、 相手は車だったのですが、驚きと同時に引き止めました。 でも何を話したらいいか分からず硬直したまま時間が過ぎてしまい、 相手も車だったし苛立ってきたようで、逃げるように帰っていったので、 途方にくれながらも仕方なしに私も帰りました。 家に帰って、一体何がしたかったんだろうとか思ってしまい恥ずかしい気持ちがとても強く、 顔も合わせられそうにありません。 会えば仲良く話す会員さんにもお別れを告げに行く際、その人にトレーナーさん宛の手紙を 渡そうと思ってるのですが…やめたほうがいいでしょうか?? その人にも挨拶をして、「お世話になったので(話せる)時間もないし、手紙書いたんだけど渡してもらえますか?」と お願いするつもりです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#22030
- 回答数8
- カナリアの足輪について
うちのカナリアがどうやら、足輪が嫌らしく ずっと、足輪をかじっています。カナリアを購入して3年になるのですが、前はそんなことはありませんでした。足輪をとってやりたいのですが、方法がわかりません。やはり、病院に行かなければだめですか? もし、自分で出来る方法があったら、教えてください。あと、おしりについた糞が気になるのか、おしり をつついて血を出しています。この対処法も教えてください。よろしくお願いいたします。
- トイレに手洗い場は必要?+トイレに工夫
トイレに手洗い場は必要でしょうか? 最近のトイレは便器とは別に小さい手洗い場がありますね。私は昔(?)のように便器の後ろから流したら自動的に水が出た方が便利なような気がします。わざわざ蛇口をひねって水を出す方が不潔で面倒な気がするのですが、どんなメリットがあるのでしょうか? あと、トイレの壁にマガジンラックをつけようと思うのですが、他にこれは便利といった工夫はありますか?よろしくお願いします。
- 布製の張り地のダイニングチェア
イタリア製の白くて猫足のダイニングセットにずっと憧れていました。 近々新居に引越しなので、購入を予定しています。 たいていチェアの背と座面が布張りになっているのですが まだ小学生の子供もいて食べこぼしなどの汚れが心配です。 布製の場合、汚れてしまったら張り替えるしかないのでしょうか? 場合によっては、デザインよりも機能を重視して 全面木製チェアのものも検討しています。 もしも布の張り地のチェアをお使いの方で何かアドバイスがありましたら 宜しくお願い致します。
- 朝、歯を磨く時・・
朝歯磨きするときですが、お聞きしたい事があります。 朝歯を磨く時、朝起きてすぐ磨くのか、口をゆすいで朝食後に磨くのかどちらが良いのでしょうか? 朝は、口内に虫歯菌がたくさんいると思うので食事をとるまえに磨いた方が良いのでしょうか。それとも、食後はすぐ磨く方が良いと聞くので、朝食後に磨く方が良いのでしょうか?私は朝食後に磨く方が口臭も防げるしすっきりするような気がするので食後磨いているのですが・・どうでしょうか。 よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- barba_papa
- 回答数3
- 乳児湿疹とおむつかえについて
生後48日の女の子の初ママです。1ケ月健診では体重3420グラム、52センチでまだほとんど湿疹も出てなくて異常なしでしたが、最近わからない、迷う事がたくさんで、アドバイスよろしくお願いします。(1)乳児湿疹と思われる赤いぷつぷつが少し前からあったのですが、最近数も増え(まぶた、頬、あご、耳たぶにも少し…(T-T)たまにかゆいのか触る、引っ掻くので赤みもでます)病院に行くか迷ってます。このサイトでもたくさん投稿がありましたが、あえて投稿させていただきますm(__)m対処方は今のままでよいと思いますか?まず、お風呂時は、沐浴剤(桶に少量の湯と沐浴剤いれて)で顔洗ってます。体はベビー用の泡ソープ使ってます。朝にお湯でしぼったガーゼで顔ふいてます。後は授乳後、口の周りを湯でしぼったコットンでかるくふいてます。特に気になるのが…沐浴剤よりソープで洗って流し落とすの方がよいのでしょうか?(2)オムツかえをすごく嫌がりほぼ泣きます!ウトウトしてる時でも敏感に察知して泣く事も…(T-T)手足をバタバタと…。大量うんちした時は(これは皆気持ち悪くて泣くのかとも思いつつ)前の部分にとんでたら足も開けてくれなく、一人でふいてあげるのはかなり困難です。ひだの奥に汚れがついてる時は本当にこわごわしてる状態です(>_<)まわりでは、もう少し月齢たってから嫌がるとよく聞きました。まだ嫌がるには早い?個人差?私のやり方が悪い?と考えてしまいます。ちなみに、おむつかぶれ防止にコットンを湯でぬらしてふいてフーフーしてという感じです。後、特に新しいオムツをつけるときにいやがり泣きます。Sサイズはまだガバガバで新生児用使ってます。ご意見、よい方法あればよろしくお願いしますm(._.)m
- ノロウイルスの感染について
今日、同僚と食事に行って、一緒の皿をつついたりしました。 その後で同僚が2週間前にノロをやった、と言い出しました。 2週間なら、まだウイルスが生存してる可能性も・・・。 当方、嘔吐恐怖で過度に感染には注意してきたのに・・・。 飛沫感染はない、と聞いてますが心配でたまりません。 感染確率はどのくらいでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- rrrrrringo
- 回答数3
- ウォシュレット使ったことありますか?
ごはん中の人いたらごめんなさい。 トイレの温水機能使ったことありますか? 私ここ10年間ずっと不安感があって使ってなかったんですが、 今日たまたま使ってみたら案外使い心地よかったです。 なんかお風呂に浸かっているような感じでした。 みなさんはトイレの温水機能(ウォシュレット) 使ったことありますか?
- 締切済み
- アンケート
- snow_drops
- 回答数16
- お相撲さんが、困ること・・・
お相撲さんは、日本の伝統を守り続けている職業ですけど、それだけになかなか大変なことが多そうですね。 どんなことに困りそうか、皆さんで考えてみていただけますか? 宜しくお願いします。
- 大量のウンチのときのウンチの拭き方教えてください。
うちの子は最近まとめて1日に1回ウンチします。 今までは小分けにして出してくれたので、特に問題はなかったのですが、 最近はその一回の量が半端じゃなく、漏れはしませんが、大変です・・。 テープ式のオムツ使ってます。 今は、ウンチしたオムツの下に新しいオムツを敷いて、まず前面のきれいな部分で、割れ目付近(女の子です。)のウンチをふき取ります。 そのあと、オムツをひきながら、肛門付近のオムツをふき取ります。 そうすると全面ウンチが大量につきます。 下に新しいオムツが敷いてありますが、古いオムツを外したあと、ずっとお尻を持ち上げていないと新しいオムツに拭ききれてないウンチがついてしまうんです・・。 足を上げていても暴れて新しいオムツについてしまったり・・(;O;) しかも、ウンチがけっこう固めなので、お尻拭きを一度に10枚以上使ってます。。 不経済だし、毎回オムツ替えのたびにテンション下がります・・。 お尻にピュピュっと水をかける道具が売ってるようですが、 それだと逆にビチャビチャになっちゃって、お尻拭きを使う枚数も別に減らないんじゃ・・?とも思ってしまいます。 皆さんどうしてますか??
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#66425
- 回答数11
- 部活に行きたくない・・・
私は学生の女です 学校で部活に入っていますが 今とても部活に行きたくありません 何故かと言うと、部活内で仲のいい人がおらず 部活内で居場所がないからです 前は仲のいい人がいたのですが 私の性格について注意されて以来、ほとんど話していません その人と気まずくなってから、その人と仲が良かった人達からもなんとなく避けられてるというか、関わってこられなくなりました 部活の人全員とそういうわけではなく話そうと思えば話せる人もいますが、その人達とそこまで仲が良くありません たぶんこの先仲が悪くなった人達と仲が良くなることはありません (その人達で一つのグループっぽくなっていてあからさまに避けてる人もいるからです) もう部活が辛くて仕方ありません 部活をしていても 辞めたいなあ とか 何て言って辞めようかな とか そんなことばっかり考えてしまいます 今日も部活に行きませんでした 部活のことを考えるととても憂鬱で 学校も行きたくなくなるくらいです 部活を辞めることは逃げだと思って行こうとも思うのですが やっぱり部活に行けません 放課後教室から足が動きません 部活を辞めることはやっぱり逃げでしょうか やめないべきでしょうか みなさんの回答待っています
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#106315
- 回答数13
- トイレットペーパーの正しい使い方。
またトイレ関係ですみません。いやと思われたらとばしてください。 1回書いたのですが800字を越え、しかもエラーがでたら消えてしまう仕様なんですね。もう長く書く気力がないので簡潔に質問しあとで補足質問します。 (1)トイレットペーパーを適当な長さに切って「拭く」動作にはいるわけですが、トイレットペーパー(以下:紙と書きます)と手の位置関係というか。どのように持っているというか。一例をあげるとあるひとはトイレットペーパーを手に巻き付けながら引っ張って適当な長さで切ります。その紙を巻き付けた手を目的の方向へ・・ (2)どのように拭くか。ある時隣の「BOX」から凄い音が聞こえてきました。力の限り「速く」振動(移動)させている音でした。 また、俗にに女の子は後ろから前に拭いてはいけないといわれていますが、男性はどうしている人が多いか (3)紙を持った手をどこから目的の方向へ差し入れるか。 女性の小なら便座にすわったまま前から軽く押さえておわりみたいな感じかなと思いますが。大の場合、特に大人(中学生以上も含めて)の場合。方向もにもよりますが、仮に前から入れるとしても他の方向からにしても便座から腰(おしり)を浮かせるかどうか。最近の便器に、便座に体重がかかるとセンサーが働き、腰を浮かすと終わったと見なして? 水が流れる物があります。ですが、まだ拭き終わっていないので2度水をながすという無駄が生じます。私はこうだよ!はもちろん××流ではこう教えているとか、本場欧米ではこれが多数派とかなんでも広く情報が欲しいです。(1)~(3)ともよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- fu5050
- 回答数1
- 新生児用品ー要る?要らない?-
12月1日に初めての子供が産まれる為、赤ちゃん用品をいろいろ見ています。要る物・要らない物を教えてください。 1)吐き戻し予防枕---昼間の授乳の後はしっかり見ているとしても、夜中の授乳の後はつい私も寝てしまうかも。その間に吐いて苦しい思いをさせたら怖いので、やはり用意するべきでしょうか。それとも、バスタオルの傾斜で代用できるのでしょうか。 2)ドーナツ枕---頭の形を悪くしない為にもあったほうがいいのでしょうか。 3)寝姿キーパー---まだ先のことではありますが、寝返りで窒息は怖いので、あった方がいいのでしょうか。なんとなく、窮屈そうで---。 4)スリーパー---掛け布団・肌布団・綿毛布を用意しました。これに短肌着・コンビ肌着・カバーオールを着せて寝させるんですよね。更にスリーパーって、冬産まれとはいえ、かえって暑すぎないかな、と思うのですが、どうなのでしょうか。突然死の原因の一つに暖めすぎってあるので、気になります。でも、布団をはいだら寒いだろうから、着せたほうがいいのでしょうか? 5)おしりふきウォーマー---親は昔はそんなのなかったから要らないというのですが、夜寒い所で突然お尻をふかれたら、びくっとしてはっきり起きちゃうんじゃないかと心配です。どうなのでしょうか。 6)オムツバケツ---専用の物がないと、やっぱり臭いますか?普段のゴミ箱はキッチンの隅にあって、一応簡単な蓋付きなのですが。リビングはキッチンと同じ部屋です。(LDKということです。) 7)オイルヒーター---真冬に産まれるので、暖房を用意しなくてはと思っています(今はエアコンと石油ストーブ)。空気を汚さない為にも、別の暖房を、と思っているのですが、オイルヒーターって高いですよね。皆さんはどうなさってますか? なんだかたくさんお聞きしてすみません。どうかよろしくお願いします。
- ロシアンブルーが来て1週間が経ちました。
先日もロシアンのことについて質問した者です。 相変わらず、サークルから出すと一人大運動会です。 甘えて近づいてくるという事は全くありません。 なんとか抱きかかえてなでてやると少し落ち着きますが すぐに飛んで行ってしまいます。。 本当に懐いてくれるのかだんだん不安になってきました。 しつけのことですが、出来ればダイニングテーブルなど には乗ってほしくないため、ノー!!っと言って 叱るのですが、根気でしつけられるものでしょうか? それから電気コードをかじります。 あと、じゃれて甘噛みするのですが、これも大きくなる前に やめさせようと思い、鼻をはじいたりして叱ります。でもやめません。。 これらも同じようなしつけ方で直るのでしょうか? 子猫の飼育本を読むと子犬の飼育本と あまり違いはないように思いますが、 これらの事は犬より覚えが悪いような気がします。。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#18675
- 回答数12
- うさぎのおしり・耳の汚れ
初めてうさぎを飼い始めて1年とちょっと経ちました。 小学校の頃、うさぎ小屋で当番をしていたくらいしか 経験もなく知識もなかったのですが、本を読んだり、 ネットで色々調べたりして日々勉強しながら、 楽しく過ごしています。 以前からなんですが、トイレのすのこにおしっこが 溜まったりして、おしり付近、しっぽの付け根あたりを 汚します。気づいたときは、すのこのところを時々 拭いてあげるようにしています。 そして、時々柔らかいうんちもするんですが、 そのせいでお尻が汚れてしまいます。 一生懸命、お湯で濡らしたティッシュやペット用のウェット ティッシュなんか使ってみたのですが、とれないのです。 お尻まわりは汚れていると病気とかなりますよね? こびりついているようなんで取れにくいんです。 デリケートな部分ですし、少しでも綺麗になる方法はないでしょうか? それと、耳掃除の件ですが、うさぎの耳掃除というのは 自分で耳を掃除しているのでしなくてもいいのでしょうか? 最近、耳のことが気になって、以前より耳の中まで足を突っ込んで 掃除しているような気がします。 それに頭をぶるぶるとふるうことも以前よりあるのではないかと 思うのです。 掃除が必要なのか必要ないのか、必要ならばどんな風に掃除を したらよいのか、教えていただければと思います。 また参考になるサイトなどございましたらお教えいただけると 幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 ~関係ない話ですが・・・~ 飼い始めて約1年くらいで、「ハウスだよ~」というと きちんとケージへ入ります。 普段見せない姿なんかも見れて、日々慣れてきてくれてるのかな? と行動一つ一つがとても楽しく、嬉しい日々です。
- 彼氏の風俗通い
【友達】が風俗に行く 【彼氏】が風俗に行く 受け方が全然違いますよね。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 私事ではないのです恐縮ですが… 先日、友人Aクンが彼女と別れました。 しかし、復縁しようと頑張ってメールのやり取り。 「もとのサヤに戻りそう!!」 そう思った彼は、 彼女に隠し事をしない=誠意のつもりで、 『交際中に風俗に通っていた事』を話しました。 <結果>惨敗。最低と言われたそうです… 勿論、もとのサヤに収まるはずもなく… しかし、彼は『言うのが正しかった』と言っています。 『0からというよりマイナスからのスタートになっただけ』 …と微妙に前向きです。 あとからバレるよりも今知った方がいい、と。 まだ見ぬ子供の為にも、と(彼女は妊娠すらしてませんが) でも、知らない方が良かった事ってありませんか? 後ろめたさだの耐えられないだの、 自分が招いた事の結果は自分で引き受けるべきだと思うのです。 風俗に通っていたと聞いて嬉しい女はいないと思います。 この選択(彼女に風俗を告白)は正しい選択だったのでしょうか… これから彼と話すのですが、 (言わない方が良かったとは言ってあるのですが、 それだけでは先に進めないので) 今後の身のフリをどう相談に乗っていいのか… 皆様の御意見をお聞かせ下さい。 宜しく御願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mamalovesyou
- 回答数8
- 新生児の傷の手当て
こんばんは。 生まれて7日目の赤ちゃんがうんちをしたため、 おしり拭きで拭いていたところ、 肛門付近が少し切れてしまったようで、 皮膚が赤くなってしまいました。 軽い擦り傷です。 こういうときは、どう対処したらよろしいでしょうか? へその緒の消毒用で「エタノール」をもらっているのですが、 それを綿棒でつけて消毒しても大丈夫でしょうか? また、このあとウンチをした時は、 どのようにきれいにしてあげればよろしいでしょうか? 初めてのハプニングで慌ててしまっております。 どうかアドバイスをお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- oshieteboo2006
- 回答数10
- 親友への出産祝い
今年の12月に親友が双子を出産予定です。 出産祝いを贈りたいと思っているのですが、何がいいか今から悩んでいます。 このカテゴリーや他のカテゴリーに同じような質問があったので、赤ちゃんへのお祝いは幾つかの候補に絞れたのですが、お子様をお持ちの方に質問があります。 ・お尻拭きウォーマー・紙おむつ用のゴミ箱(Combi社製で言えば『おむデオ』)・調乳ポット等はお祝いで頂いたりしますか? ・ママにもお祝いを贈りたいのですが、貰って嬉しかった物はどんな物ですか? ・その他赤ちゃんやママへのお祝いで貰って嬉しかった物はありますか? 今まで出産祝いを送る機会は多く、複数あっても困らない物(スタイや靴下など)を贈ってきたのですが、私自身出産経験がないため本当に何が喜ばれるのか分かりません。 今回は他の人とかぶらない物を贈りたいと思っています。(年齢が30代前半なので親友の周りは先輩ママさんが大勢いて、私が思いつく物は全て知ってると思うのですが・・・。) 宜しくお願い致します。
- 女の子の赤ちゃんの、おしめ替え
生まれて3週の女の子の赤ちゃんです。 おしめを替える時に陰部にオリモノかアカなのか、 白っぽい粘液のようなものが付着しています。 産婦人科では陰部はあまり拭かないようにと聞いたのですが、 綺麗に拭いてあげるべきでしょうか、それとも陰部には できるだけ触らない方が良いでしょうか。
- ベストアンサー
- 妊娠
- musashi5150
- 回答数5