検索結果

東日本大震災

全6959件中6161~6180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • やはり佐野はパクリ王だったww

    東京五輪のエンブレムの件… これまでは佐野に味方する世論も多かった しかし今回新たに自身がデザインしたキャンペーンのロゴがパクリだったと判明 佐野がパクリ王である事が周知の事実となりました と…言うことはやはり東京五輪のエンブレムもパクったって事だったのでしょうか?

  • 原発再稼働ゼロが続くとどうなるのでしょうか

    OKWave × NextPublishing『いま、知りたいこと』編集部です。 いま社会で問題になっていることをアナタの「質問」「疑問」も含め、 編集部が当事者に取材をし、「答え」を出していただくシリーズです。 ▼『いま、知りたいこと』トップページ http://project.okwave.jp/shiritai/ 第1回目のテーマは「原発再稼働」について、 みなさんからいただいた質問を元に、質問・疑問をまとめ 取材当事者である行政に回答いただきました。 Q6:「震災後の原発点検で、原発稼働ゼロになり一部で計画停電が行われました。その後、稼働ゼロでも計画停電せずに済んでいます。もし、原発再稼働ゼロが続くとどうなるのでしょうか。」 ▼今回の質問のもとになった質問、疑問をなげかけてくれたみなさん sanny-sideさん、 okappasanさん、 Beholdersさん、 eroero4649さん、 chirakumaさん、 w-_-wさん、 maniaclove88さん、 noname#205855さん、 yossy_ktさん、 heburusuさん、 sunset-tiさん、 toshitosheさん、 topostさん、 tapiokaloveさん、 stepmatさん、 qadragonさん、 hamazo2004さん、 abpon29831さん、 ddxxfujiさん、 tomoyuki4さん、 kohinataさん、 Drag-oneさん、 Drag-oneさん、 ambient1984さん、 vistaishiiさん、 fedefさん、 momochan_0110さん、 pringlezさん、 aoi_hoshiさん その他の質問と回答はこちらから確認できます。 http://project.okwave.jp/shiritai/report/index.html

  • 愛媛県のイメージをお答え下さい。

    みんな愛媛県のイメージはなんでようか?

  • 妻の浮気について

    妻が浮気しました。つらいです。 長文になります 自分でもたまに気持ち悪いと思うのですが、私は妻のことが小学生のときから好きでした。ただ、若い頃の恋愛はすぐに終わるという考え(変にひねくれて育ってしまったのでしょうか)があったため、またヘタレでもあったため告白はしてきませんでした。高校を過ぎたあたりから出会うこともなかったのでこのまま薄れて行くなかなと思っていました。 ですが就職して2年目の同窓会で彼女と再び出会い、意を決して告白し、お付き合いをすることになりました、彼女はおとなしいけどもしっかりしたタイプの人間で(学校などで言えばあまりワイワイする方ではなくしっかり勉強しつつ教室で本を読んでいるかんじ?)の人間でした。 私は女家系で育ってきたということもあり、女の人はなかなか信用できないというひねくれた性格だったのですが、彼女は小学生からの知り合いということもあり、それなりに信用していました。 付き合いは3年半、同棲を一年して身の回りのこともしっかりできる人だったので意を決してプロポーズ、結婚をしたのですが1年半経ったいま、浮気をされていました。相手は私も知っている(というか学生時の同じ部活の親友)人で正直いってダメージがデカ過ぎてぼーっとしてしまいます。 なにもする気が起きません。浮気は私がたまたま早く帰れることになったときに彼女と親友が肩を寄せて歩いてたところから発覚し、本人に聞いたら半年間、月に1回ほど体の関係もあったそうです。 子供は私の希望もありまだいませんが、夜の生活や、家での生活は比較的がんばってきたつもりでした、飲み会は月に一回まで、休みの日は家にいるか一緒に出かけるなど、妻を一番にしてきたつもりでしたがこのざまです。 妻は離婚はしたくないし、貴方のことも愛しているといっています。こんな汚れた言葉をどうやって信じればいいんでしょう?給料はそんなによくなかったとしてもいわゆるATMってやつですかね、反吐が出ます。書いてて気が和らぐかとおもいましたがこれ心にダメージありますね。 どうやら関係を迫ったのは友人のほうだそうです。友人も認めて土下座してきました。何も反応することができませんでしたがいまとなっては刺し殺せばよかったと思うほどです。 もう誰も信じられなくなっています。 会社には有給をもらいました。 正直妻が信じられないどころか汚くすら感じました、あんなに大好きだったのに驚くくらい嫌悪感でいっぱいです。バカップルまがいのことをしてた自分を恥ずかしくすら思います それどころか街を歩く女性すら拒否感を感じるようになってしまいました… おそらく離婚になるでしょう。というか離婚しないと私の心身ともにストレスでつぶれます このままだと本当に自分がダメに、というか自殺すらしそうで怖いです。 無意識に首を絞めたりすることがあったり、みに覚えがないのに自殺願望サイトを覗いていたりしていて、自分でも怖くなったので質問させていただいています。 こういう状況から立ち直るにはどうすればいいのでしょうか…自信がありません。 私はもう結婚などというものをすることはないでしょう。したくもありあません。 何か大きなものを失ったときはどうやって生きていけばいいのでしょう

  • ガソリンは満タンにすべき?

    車に詳しい方にお尋ねします。 軽自動車で、週末のみの利用、年間走行距離は500km程度です。 そのため、ガソリンもあまり減らないのですが、 給油の際に、満タンにすべきか、少しずつ(10リットルや20リットル)給油すべきか、 また、給油のタイミングも、少し減ったらこまめに給油か、ある程度減ってからまとめて給油か、悩んでいます。 何せあまり乗らないので、満タンにしているとガソリンが傷むのでは? と思ったりします。 また、満タンにすることで、若干ながら重量増による燃費悪化もあると聞きます。 他に満タンにするデメリットはあるでしょうか。 今のところ、突発的に長距離を運転することは考えられません。 満タンにすべきか、そうでないか、アドバイスをお願いします。

  • ちょっと早いですが皆さん正月は何してますか?

    私は正月ずーっと1人なので箱根駅伝でも観ながらバーボンでも呑んでます。 あとYouTubeでも観ながら暇があればここで質問でもしてますかね。 皆さんは正月は何してますか?

  • 持っててよかった役に立ったもの

    最近、かばんの中にたまたまあって「役に立った」「持っててよかった」と思えたものを教えてください。 例えば、ノートと筆いれを持っていたのでとっさに図を書いて説明できた、など。

  • コンクリート塀が膨らんでいる

    ウチの住宅一帯40件は、25年前に、元々池だったところを埋め立てて 6~7mほど上まで土地を高くして、その上に家が建っています。 下から上への高さについては、斜めになっており、コンクリート塀のように なっております。 つい最近気がついたのですが、いつのころからか、そのコンクリートの一部が 若干膨らんでいるようにも見えます。ヒビもあります。 これって、いったいなんなんでしょう!? こういうのにうといので よくわかりません。まさか地盤沈下!?それとも水がたまってる!? ちなみにウチの住宅一帯40件のなかでも、だんだん全体的にななめにさがって 傾いてきているようにも思えます。 こういう場合、どこに相談して、どういう風にしてもらえばいいものなのでしょうか? 知っている方いれば教えてください。

  • 古今和歌集 仮名序

    中3です。 「古今和歌集 仮名序 やまと歌は 人の心を種として よろづの言の葉とぞなれりける 世の中にある人 事 業しげきものなれば 心に思ふことを見るもの聞くものにつけて 言ひいだせるなり 花に鳴くうぐひす 水に住むかはづの声を聞けば 生きとし生けるもの いづれか歌をよまざりける 力をも入れずして天地を動かし 目に見えぬ鬼神をもあはれと思はせ 男女のなかをもやはらげ 猛きもののふの心をもなぐさむるは歌なり 仮名序で述べられている、4つの和歌の力と私たちの生活における「歌の力」を比べ、違いや共通点を考え、具体的な例や体験を挙げながら200字でまとめなさい。 」 という問題です。 宿題ではなくテストの予習です。構成がわからないので、どなたかアドバイスよろしくお願いします。構成のアドバイス、具体的な作文の例など、なんでも大丈夫です。 中3の癖に偉そうなことを言ってしまいますが、お説はできればご遠慮いただけると嬉しいです。宿題なら採点してもらえるのでこのような質問はしませんが、今回はテスト勉強ですのでご勘弁ください。 よろしくお願いします。

    • yaishi1
    • 回答数4
  • もし月の位置に木星があったら

    木星の引力で地球がおかしくなってしまいますか?

  • 今の会社で働き続ける理由を教えてください。

    恥ずかしい理由ですが直ぐにでも転職先が見つかるほど実力が有りません。 それなりに職場環境に満足しています。家から車で15分ぐらいです。 週に1回は休みがあります。 まあまあの人間関係。 「何処に行っても通用する人間になれ」と世間では言われていると思います。しかし、私にはヘッドハンティングされるような実力もありません。 下手に転職するより今の会社で働き続ける方が安心だと思っています。 とても後ろ向きな理由です。 皆さんが今の会社で働き続ける理由を教えてください。

  • 優しい性格って損ですよね?

    私はよく「やさしいね」と言われることが多いです。前日ドタキャンされた、約束の日に2時間待たされた。セクハラ、ひどいいじられ方をしても怒らず笑ってる、頼まれると引き受ける、など思い当るところはありますが、自然にしていても「あなたってやさしいね」と言われます。 優しいってほめ言葉と聞きますが、実際損していますよね? いいように使われますよね? 逆に気分屋でいい加減にする人のほうが背渡り上手で人づきあいがうまいなと感じます。 嫌だと思っても「こんなの怒ることじゃないのかも」「怒ったら雰囲気が悪くなる」と 考えて怒れないんです。実際怒ったこともありますがそのあと罪悪感がすごく残ります。 やっぱり損ですよね? どう対処したらいいのでしょうか?

    • noname#239456
    • 回答数11
  • 家が傾いています。

    いつもお世話になっております。今回は今住んでいる住宅のことで質問致します。 今の住宅は、両親が購入しました。今から12年前くらいでしょうか。 今の住宅は、最初から施工が不安で、対応もあまりよくなく、、それでも両親は場所が気に入ったようで、購入を決めてしまいました。 住んでから5年くらい経ってから、ドアが床に擦れるようになったり、戸が閉まりにくかったりといろいろと不備も出てきました。 何故なんだろうか?と父に問うと、「家が傾いているかも?」というのです。 家の西側に台所や本棚、物置など重いものが集中しているので、そのせいで傾いてきているのかもしれない?ということです。 今の家に移る前の家も重い家具や荷物をおいて居る箇所はありましたが、その程度で傾いたりはしていませんでした。 今は、とりあえず生活に支障はないのですが、ドアは相変わらず床に擦れているし傾いていると不安です、、。あと10年もすればだいぶ傾いてしまうのでは?とか地震が来たら倒壊するのでは?と不安で使用が無いです。 あと気になったのは、うちの家の裏は池があります。その池の一部を埋め立てて家を建てているので、地盤が緩い箇所があるらしいのです。それが、今傾いている一因なのかなとも思います。 (1)重い荷物や家具などを一か所に集中して置いている傾向であるが、5年やそこらで傾くものなのか。 (2)家を購入してから12年以上は経っているが、今から住宅会社に不備を訴えることは出来るか (3)2が出来なければ、自分で傾きを直すことは出来るか。(若しくは業者に頼むしかない?) の以上三点についてお伺いしたいと思います。 2については、親とも相談して申し出なければならないと思いますが、父は「仕様がない」といっている感じです、、。住宅会社の対応も悪いので、あまり気が進みません。 今までも散々文句言って来たので疲れたという感じもあります。 (3)については、かなりお金がかかるだろうとは思います。なるべく安価で出来る方法などがあればお教えください。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 洗面の鏡が割れました…修理代かかりますか?

    先日お風呂に入っていると、お風呂の外ですさまじい音がしたのでドアを開けると洗面所の鏡が外れて洗面台の中に落ちてバリバリに割れていました… 来月で入居して1年なのですが、管理会社に問い合わせたところ「見てみないことには解りませんが、入居してから日が結構経っているので自己負担になる可能性が高いです」と言われました。 入居してから11ヶ月で洗面所の鏡が勝手に落ちて割れて、こちらが自己負担しなければならないのは普通ですか? 後日見に来た時に費用がかかるかはお伝えしますと言われたのですが、もし払わなくていいものであればその時にはっきり払うつもりはないと伝えたいので、先に質問させてもらいました。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

    • noname#223123
    • 回答数5
  • 縄文時代について知るには

    岡本太郎に興味があって、とくに彼の縄文土器について美術・民俗学的な観点からの考察をこれから少しづつ読んでいこうと思っています。 あわせて、縄文時代について読むとよさそうな本や訪れるとよい美術館や場所はありますか?

  • 天皇って政治に利用できるんでしょうか?

    天皇が自主的に退位できない理由に「天皇の退位が政治に利用される可能性があるため」と言われますが 現行憲法の下では天皇を担ぎ出したところで政治に与える影響って皆無じゃないでしょうか? 仮に総理大臣が無理やり天皇を退位させて元号が変わってもそれで政権が変わるわけでもないですし… あ…そもそも、天皇の退位を認めるかどうかを議論してる現状こそが政治的な利用でしょうか?(笑)

  • 警察や自衛隊がなんなの? 安部総理とか・・・?

    政治団体に所属している人とかで、ちょいちょい警察や自衛隊を特別視したりする人がいますが、あれってなんなのですか?安部総理大臣もその1人のようですが? ただの普通の公務員なのに? 5年ほど前のデータでは、警察官は平均年収800万、自衛隊員は平均年収720万、仕事中に死亡事故となると遺族には億単位のお金が支払われる場合も多く、退職金も高額の支払いが約束され、犯罪を犯しても裁判では罪状3割引きは当たり前で、性犯罪とかでなければ多くの場合不起訴、様々な手当もあり、公務員の中でも特別優遇されています。 なんで警察官や自衛隊員をこんなに優遇する必要があるのか全く意味不明なのですが、警察官や自衛隊員を様々な形で名誉を与え優遇したがる人は何が目的なのですか? またそういう考えの人ってかなり浮いていて廻りから気味が悪いと引かれていたりもします。それでも警察や自衛隊を特別視したくてしょうがなく、警察問題とかの批判報道とか見ると本気で怒っていたりもします。 警察官や自衛隊員は普通に仕事をしているだけで、他の職業で働いている方と何も変わらないと思うのですが、警察官や自衛隊員を特別視して優遇したがる人にとっては尊師のような存在のようです。 警察官や自衛隊員を特別視したがる人は一体何が特別だと言っているのでしょうか?

    • DIC4
    • 回答数11
  • (相談内容) 私が卒業させた生徒の人生について

    初めまして。 福岡で小学校教員として働いている者です。 今回下記のことについて悩みがあり、その内容をここに掲載させて頂きます。 長文となりますが、ご一読お願い致します。 私が、過去に働かせて頂いた小学校の中で起こした問題です。 事が起きたのは、私が小学校で働いていた時でした。 当時の私は、主に5年生と6年生のクラスを受け持っていました。 私は、教え子達と小学校で過ごす中、一人の生徒にある事をしていました。 一般的な常識では信じがたい事かもしれませんが、事実です。 この話を最初から疑われて信じない方や誹謗中傷だけを書き残される方は、 返信をお控え下さい。宜しくお願い致します。 以下に、詳細を掲載致します。 あれは、私が30代に差し掛かる頃でした。 私は、「人の未来(運命)を見通す能力」を身に付けました。 この能力に目覚めるまで、私自身もそういった関係の話を信じていなかったのですが、 この事をきっかけに超能力の話を信じるようになりました。 能力に目覚めた当初、この能力のせいで体力が万全でない事や、 自分の精神状態を上手くコントロール出来ない時が多々ありました。 超能力に目覚めた当初、私は自身の運命を見て絶望していました。 それは、私の人生が30代で老衰する人生だったからです。 ただ幸いにも、一人の教え子のアドバイスで自身の運命を変えることが出来ました。 そのアドバイスは、「超能力を一度に長時間使わなければ良い」というものでした。 その後、私はアドバイスをくれた教え子と共に、超能力を少しずつ応用して遊んでいました。 超能力に慣れてからは、未来を見通すだけでなく、人の心を読むことも出来るようになり、 最終的には未来にいる33才の教え子に話しかけていました。 それからというもの、私は未来にいる教え子と話し続けるようになり、 自分の人生観と超能力の使い方を相談していきました。 また、これから発売されるであろう「宝くじの当選番号」までも、 話の中から聞き出す事も出来ました。 私は、宝くじの番号を聞き出すため未来にいる人間に無理やり話し続け、 1等当選した宝くじを自身だけでなく、妻や母、義理の父、 職場の方など身近な人達に譲渡していきました。 当時の私は、まだ若かったこともあり宝くじを一度当てた後、 もっとお金がほしいという思いから、この行為を止められずにいました。 今では、嫌がる人間に無理やり話しかけ続けた事、とても反省しています。 当時の私は知識不足でしたが、良く考えてみれば過去の人間から 話しかけられる事自体、普通では考えられない事です。 目の前に存在しない人間から話かけられた未来の教え子は、 結果的に精神病院の中で統合失調症という認定を受けてしまいました。 当時の私は、どうすれば良いか分からないまま、その教え子が卒業した後も 33才の教え子に超能力を使って話かけ続けました。 理由は、出来るだけ宝くじの番号を聞いておき、 その当選したお金で教え子の人生を、救えないか懸案したからです。 また、出来るならば教え子の未来を精神病院に入らない人生に戻したいという思いもありました。 自分の空いた時間を利用し、未来にいる教え子に相談しながら生きて来ましたが、 精神病患者となった教え子の未来は、昨年の10月に現実のものとして迎えてしまいました。 何とかしてあげたい気持ちはあるのですが、私自身もどうすれば良いのか分からず、 事の重要さを現実として受け止めた時に謝りに行く勇気が出ません。 現在は、この事を相手側の家族に伝えないまま黙認している状況です。 どうすれば教え子自身の人生が救われるのか、一人で思い悩んでおります。 良い考えをお持ちの方がいらっしゃれば、アドバイスをお願い致します。

  • 一階が駐車場の免震マンションの地震の際の安全性

    一階がプロパティ(駐車場と事務所)になっている1999年築の9階建の免震マンションの6階に住もうかと考えてているのですが、一階がプロパティになっている建物は地震の際には弱いと聞きました。 それよりも2002年築の一階も住居になっている特に免震マンションではない8階建の2階の方が良いでしょうか?? ちなみにどちらも地盤は弱いところで、免震の方は横長、後者は比較的正方形でやや縦長、といったような形をしています。 アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 警察官の彼について

    みなさまこんにちは、初めまして。質問させて頂きたく投稿しました。 皆様にご協力して頂けたら幸いです。 友人の紹介で警察官の彼とお付き合いをすることになりました。(警視庁所轄の地域課に所属です。) 彼といるととても楽しいし、本当に好きです。 しかし、独身寮に入っていることもあり、住んでいるところも離れている(高速で1間半くらい)ので会うのが月に1~2回・1ヶ月丸々会えないこともあります。 そこは何とか我慢できるのですが… 私は会えない分連絡をしたいのですが、1週間連絡が来なかったりととても寂しい思いをしています。 8月と今月に連絡が取れないことがありました。電話にも出ないし、ラインも既読になりませんでした。 8月は仕事で失敗をしてしまって落ち込んでいて連絡できなかったと言っていました。 今月は仕事が忙しいと言っていましたが(最近になってごめんとラインが来ました。)、私自身ちょっと落ち込むことがあり、そんな時に彼に頼りたいのに、連絡が取れない・会えないだと、付き合っている意味があるのかな~なんて思ってしまいました。 ネットでいろいろ検索すると私は毎日彼氏と連絡してるとか地域課はそんなに忙しくないという投稿をみるとますます落ち込んでしまします。 なんか文章がまとまらないですが、本当に私のこと好きなのか不安だし、寂しいんです。 好きだけど、お別れしたほうがいいのかなとか考えてしまいます。 警察官の奥様や彼女さんの体験談でも、他の方の意見でもお待ちしておりますので、私に力を貸してくれたらと思います。 よろしくお願いします。