検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 鼻炎?よくわかりません
中学生ぐらいの頃から季節を問わず鼻水が出ていたんです。 けど高校3年になったくらいには風邪の時には一発で鼻にきて鼻水ズルズルになったんですが、風邪が治るとあとはもうスッキリとした鼻だったんです(言い方がおかしいですが) 高校を卒業して働き始めたらまた中学の時の年がら年中鼻水が始まってしまい、ティッシュが手放せません(>_<) あとクシャミもすごいんです…。 最近では目までもが充血、痒みで辛くて辛くて…。 これって鼻炎の症状なんでしょうか? 職場が増築して、その際に色々な物が一部分の床を占領していることから埃でもたまっているのかなぁ?という気もしますが、よくわかりません。 これって鼻炎という症状なのでしょうか?
- グレープフルーツを食べると・・・
グレープフルーツを好んで食べるのですが、食べるとお腹が痛くなります。他に思い当たるものは食べていないので、何故だろう?傷んでいるわけではありません。繊維質が豊富だからってわけでもないだろうし・・・。 好きだから食べたい!でも、食べたらお腹が痛くなる・・・葛藤中です。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#4195
- 回答数5
- ガンの痛みを和らげる方法教えてください。
父が末期ガンで苦しんでいます。 原発は大腸で、転移していた肝臓とともに切除しましたが、半年後に、肺、その三ヶ月後に脳に見つかり、一時、左半身マヒ状態でしたが脳へのガンマーナイフ照射により、マヒは回復し退院しました。 退院後、左足の痛みを訴えていたのですが、病院では原因がわからず「神経痛・もしくは、マヒの間の運動不足による後遺症か」と言われていましたが、 先日、MRIで検査、骨盤に転移している事がわかり、急遽入院しました。(国立病院) 現在、父は一人では歩けない状態で、痛みが激しく、 鎮痛剤(モルヒネ?)を投与しながら放射線治療を行っていますが、 放射線による吐き気、倦怠感、鎮痛剤投与による、失語(物の名前が一時的に思い出せなくなる)などの症状があり、それを本人がものすごく情けながるので、 なるべく、父が苦しい治療をさけたいと思っています。 父は、患部(左骨盤部)の痛みと、そして左足ふくらはぎがだるくて夜眠れないと嘆いています。(一時間くらいさすってやると、少しはよいようです。) この痛みを少しでも和らげる事ができれば、 キツイ鎮痛剤を投与しなくてもよいのではないか思うのです。 ここを検索して、日々草(ニチニチソウ)というものを知ったのですが、ホームセンターへ行ってもよくわからない(見当たりませんでした)し、 三度の食事も満足にとれず、(おひたしや、野菜などは固いので食べれないといいます) 一日中ムカムカ気持悪いと訴えている父に、 これ以上なにかを飲ませるのは気がひけますし、 とてもガンコになっておりますので、たぶん、本人が嫌がって食べないと思います。 そこで、できるなら、飲む(食べる)ものではなく、 廻りのものが貼ってやる、塗ってやる、というような 外部から痛みを和らげる事ができるものがありませんでしょうか?
- 5才子供の頭皮にできものが・・・原因は?
5才になる女の子なのですが頭皮にニキビがよく出ます。どうすればできなくなりますか?また、治し方はありますか教えて下さい。
- ベストアンサー
- スキンケア
- freshvoice
- 回答数4
- ピアスで、けがをしたことありませんか
ピアスについては金属アレルギーの心配や、化膿したりというのはよくききますが、ピアスをしていたため思わぬけがをしたというのもあると思います。[こんなけがをしたよ」という経験ありましたら、教えてください。子どもに話をしたいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- mumu9
- 回答数4
- ミリテックってくさい?
オイル添加剤のミリテックをお持ちの方に質問させて下さい。 通販でミリテックを購入して今日添加したのですがどうも効果が感じられません。 そこでちょっと気になったのですが某所ではミリテックは非常にくさいとのコメントがあったのですが、私の購入した物は何のにおいもしないので、もしかして偽物をつかまされた?!と疑っているのですが実際のところを教えて下さい。 ミリテックってくさいですか?どんな臭いがしますか? 因みにバイクはアネーロです。
- くだらないですが。悩んでいます。
悩みを聞いてください。 私は何故か中高年のオジさんにモテます。 電車に乗っていて、痴漢に合うのはほとんどの女子高生がそうだと思いますが、私は通学中にオジさんから電話番号を書いた紙を勝手に鞄に突っ込まれます。 (最近はホントに気持ち悪くて毎日違う車両にしていますが) 通学中も下校中も「彼いるの?オジさん40歳だけどどう?」など気持ち悪いくらい近寄ってきます・・・。 撃退法はないでしょうか??何が原因なのでしょうか? また、私は同年代の男の子から」ナンパされることはあまりありません。 なんだか、自分が同年代より中高年にモテるのが不安で仕方ないです・・・。 (ちなみに今彼氏はいます。逆ナンですが・・・。)
- 風邪を早く治すには?
4日前から咳と鼻風邪をひきました。 葛根湯を飲んで、うがいを1日4回以上 洗面所に近寄ったついでに必ずしています。 それ以外にも食事以外のビタミン摂取に レモン湯も飲んで、おとなしく寝てます。 でも、スカッと治りません・・・。 鼻うがいは私には効かず、なにかほかに方法は ないかなぁ?と思ってます。オススメはないですか? 投薬以外の方法で教えてください。
- 締切済み
- 病気
- noname#8412
- 回答数9
- 動物って、涙を流すのでしょうか?
人間と違う動物って、涙を流すことがあるのでしょうか?人間の赤ん坊を見ていて、ふと、そんなことを思ってしまいました。 もし、流すとしたら、どんなときに流すのでしょうか?
- ぎょう虫駆除について
保育園に通園している娘に陽性反応が出ました。 お薬は今家族全員で2回目を飲んだ所なのですが 体の駆除方法や室内での注意点などはHPに書いてありますが 虫そのものの事がわかりません。 例えば目に見えない卵は掃除機でも舞い上がるとか。 それを吸い込めば感染の可能性はあると書いてましたが 卵自体、布団の上や床の上など人体内以外での生存は何日位なのか。 同じく幼虫が何らかの拍子で体内から出た場合の生存日数も知りたいです。 そして、仮に卵が体内に入ったとして、確実に感染するのか。 そして感染した場合「自然治癒」はありえないのか。 幼稚園のお砂場は猫も来たりするので 病院の先生も縁のお砂場が感染源であろうとはおっしゃっていましたが 他にどう言った感染経路が考えられますか? 陽性反応が出てからショックだし、神経質になってしまい布団は毎日干さないと気持ち悪く感じます。 朝起きてすぐにお尻を洗うと感染の拡大が防げるとあったので 再検査で陰性反応が出るまでは毎日朝娘のお尻を洗うつもりです。 爪を噛む癖があったので多分お砂場で卵をもらって、洗いきれなかった 卵を爪を噛んだ時にもらったのではないかと思い 手洗いもこまめにして、爪を噛むのをやめることを指導して爪もまめに切るようにしました。 爪を噛む癖をなくせば 再感染はかなり防げますか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#13442
- 回答数3
- さくらんぼでアレルギー?
標題のとおりです。私の会社同僚に、「さくらんぼアレルギーであまりひどいと死ぬ!!」まで言っている人がいます。本人は常になんの事でもオーバーな表現で言っているので、私もあまり本気で聞いていません(ちょっと呆れ)。果物アレルギー(マンゴー等)は聞いた事はありますが、さくらんぼって?ただ単に嫌いなだけじゃないのかな?と思っているところですがどうなんでしょう?自分の子供にも気を付ける点がもしかしたらあるのかな?
- 顔首に湿疹。ダニによるかゆみ?
三日前より鼻がぼこぼこかぶれている感じにきがついた。 ほほも少しかぶれた感じ。そういえば耳の下の首あたりも最近痒かった。よく触ってみるとやはり湿疹のようにかぶれてきていた。 自分なりに原因を考えると最近お米屋さんで仕事をしていたので、 そのもみによるものか、もしくはお米のなかのダニもしくは何らかの虫によるものか?? 今日は顔下半分はっきり湿疹とわし両耳の下も明らかにかぶれて少し痒い。今となって考えてみれば、かゆみは一週間くらい前からおこっていた。 病院で薬をもらうべきか悩んでいます。安易に薬に頼りたくないし、今まで皮膚は丈夫なほうだったのでこんなことで?とちょっとびびっています。どなたかよきアドバイスお願いします。
- アレルギー性鼻炎。 花の香り、海の匂いも忘れました。
はじめてご質問させていただきます。 物心ついた頃よりの、10数年来のアレルギー性鼻炎で悩んでいます。 子どもの頃、医師より 「将来的に集中力がなくなり、記憶力も格段に落ちる。」 といわれたことを記憶しているのですが、事実、現在そういった状態にあります。 嗅覚もなく、花の香り、海の匂いも忘れました。 耳鼻科に通ってはいますが、このままただ、症状を押さえるためだけに通院費を払いつづけるというのも、釈然とせず・・。 「からだが、水分を処理しきれていない。―→鼻水・鼻詰まり」 という話も聞いたことがあるんですが。 (水分を控えれば、改善するのでしょうか?) 自分でできる、改善の方法、また逆に、やってはいけないようなことがありましたら、お教えいただけますか? よろしくおねがいします!
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- hakuiman
- 回答数4
- 不可解な鼻づまり
こんにちわ。ちょっと不可解な鼻づまりに悩んでいます。 というのも、風邪でもないとき、布団に入ってしばらくのとき、朝起きたときは必ずと言っていいほど、鼻が詰まっているのです。 布団に入ってからの場合、寝つきが早いときは問題ないのですが、寝つきが少しでも遅いと鼻づまりのせいでよけい寝れません。朝も、確実にどっちかの鼻が詰まって、かなりきつく鼻をかまないとダメです。おきぬけに鼻がひりひりするほどかまないとダメです。 日中や、夜でも布団に入ってないときは鼻なんかつまりません。いったいどういうことなんでしょうか? ちなみに「ちくのう」ではありません。 どなたかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- osakaudon
- 回答数4
- 卵は一日何個までですか?
今、高校生の男なのですが卵がとっても好きなのですが 「コレステロールが入ってるからあんまり食べ過ぎない方がいい」 っと友達に言われ心配になっています。 たまごは一日に何個ぐらいまで食べていいのでしょうか? (今は一日2~3個なのです)
- 締切済み
- その他(料理・飲食・グルメ)
- mahha25
- 回答数12
- コンタクトが合ってないのでしょうか?
以前、コンタクトを始めて購入する前に、こちらで色々コンタクトの事を教えてもらった者です。 その後、コンタクトを購入し、先日入れて出かけた時に、 時間が経つにつれて… (1)遠くから手元に視点を合わせる際、ピントがすぐに合わない。 (2)コンタクトが(!?)白く靄がかって、手元の文字が見えずらい という事がありました。 これは、コンタクトを付け始めて、まだ間もないからなのでしょうか? 1度、眼科で入れてもらって、そのまま帰った時はそのような事は無かったと思うのですが 先日、2度目の装着の際、上記のような事がありました。 どなたか、原因が分かる方いますか? 教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- fleur-amor
- 回答数5
- どうしたらいいのかわかりません。。。
この前、人が鼻水をすする音が気になってしょうがないっていっていたものです。 昨日、塾でテストだったのですが、 やっぱり集中できなかったんです。。。 どうしたらいいか分かりません・・・ 心療内科とか行ったら治りますか??? 本当に集中できないで困ってます。 高校生になるので、テストと直面することが 多くなるのに・・・ お願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- lllllaikalllll
- 回答数5
- 歯医者に行く時は鼻毛はカット?
タイトルの通りなのですが、歯医者に行く時は毎回、鼻毛はカットして行くべきなのでしょうか? 一応、毎回カットしてるのですが、よく考えるとツルツルなのは不自然でわざわざカットしてるんだなと思われてるのかなと思いまして。 他の方はしてるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#7837
- 回答数4
- 一歳の子供のアレルギー検査で陽性
一歳一ヶ月の娘は、じんましんが出たりするので、先日アレルギーの検査をしました <<結果>> 動物上皮・・・・クラス2 卵白・・・・・・クラス3 オボムコイド・・・・クラス2 牛乳・・・・・・クラス3 小麦・・・・・・クラス2 大豆・・・・・・クラス2 総lgE ・・・ 76 とあまり数値的には高くないみたいでした。 薬はインタールを飲んでいます。 アレルギー食材を食べて、じんましんになる時とならない時があります。(何度か喘息のような症状も) 普段は皮膚はキレイな方ですが、湿疹がバァーっと出る時があります。 アレルギーの陽性が出た食べ物は一切、やめた方がいいのか?! それとも、普通通りに気にせずにあげた方がいいのか? どうしたらいいのか??悩んでます。 同じような経験のある方、食事はどうしていますか?? アドバイスがあったらお願いします!!
- カスピ海ヨーグルト
カスピ海ヨーグルトって普通のヨーグルトと何が違いますか?食べにくいです?何に良いのでしょうか?何でもいいので教えて下さい。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント
- sukusuku_p
- 回答数5