検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アトピー性皮膚炎について詳しい方 お願いします。
はじめまして。 自分は昨日の夜からとても体中がかゆくて夜もあまり寝られなかったぐらいです。(夢でも皮膚をかいていたような・・・) そのせいもあって今朝からずっと皮膚が赤いままです。 もともとアレルギー体質ではありませんし、昨日もいつもどおりの食事をしていましたので、アレルギーではないと思います。 あまりこういうのに詳しくないのでネットで調べてたらアトピー性皮膚炎というのがあったのでこれかなぁと思いました。 どちらにせよ一度、病院で診察してもらいたいと思ってます。 ただ、恥ずかしながら、何科で診察してもらったらいいのかがわかりません。 そこについて教えていただければ幸いです。 また、診察にいくにあたって何を持っていけばいいのでしょうか? 保険証とかでしょうか? 両親とも仕事にいってるのでよくわかりません。 今もかなりかゆいので今日中には行きたいです。 また診察にどれくらいお金がかかるかも教えてください。 もちろん体を見てないので断定はできないとは思いますが、回答者さんに聞きたいのですが これはアトピー性皮膚炎だと思いますか?
- ベストアンサー
- 病気
- ahgsfdsfdfsdf
- 回答数2
- 踏み台昇降
ウォーキングをしてましたが、年末に体調を崩ししばらく動けないでいたらすっかり体力が落ちて体も硬くなってしまいました。 暖かくなってきたのでまた歩こうと思ったのですが、今年は花粉が凄くて今まで以上に辛いです。 なので、室内で踏み台昇降をしようと思うのですが、今、体力が落ちているので、これで多少体力が戻ってふくらはぎに筋肉でも付けばいいと思っているのですが、 効果はいかがでしょうか? よくダイエット…と聞きますが、どこにどんな効果が出るか教えてください。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- marimo-momo
- 回答数5
- 放射線は身体に良い?
今回の事故で、放射能について考える機会が出来き、ラドンやラジウム温泉は身体に良いのか疑問に思い始めました。 プラセボやマッサージや温める的な効果以外に、放射性物質を飲む、肌から浸透するなどにより、放射線が免疫系を刺激し、抵抗力が増すなど聞きますが、これについてのエビデンスはありますか? また、危険か、危険でないかだけでのエビデンスがあれば幸いです。 英語は苦手ですが、英語の文献でも助かります。 宜しくお願い致します。
- マスクをしている女の子に好かれるには?
去年アルバイト先で勤務終了後に学生(後の会話で知りました)に記録の書き方を聞かれました。 あまりモテませんが話が普通に噛みあったから、その人とはそれ以来縁がありませんが今度似たことが続いたら遊びに誘ってみようと思います。 でもいわゆるだてマスクをしている女性は、異性に堅いイメージが合ってどうアプローチすればいいか分かりません。 交際相手がいる人にやたら話すほど下品じゃないけど、フリーなら好意を見せてもいいのでは?と思いますが「話しかけないで」という態度の人に気を許されるにはどうすればいいですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#155731
- 回答数1
- 4、5ヶ月の赤ちゃんと犬
こんにちは! もうすぐ5ヶ月の赤ちゃんになるママです。 つい最近まで赤ちゃんの肌に悩まされてましたが、ピジョンの乳液で、凄い綺麗な顔になったんです。 知らない方にも、綺麗な赤ちゃんやね! って声かけられるくらい。 でも、昨日、夫の母親の家に行ったんですが… そこには小型犬がいます。あたしは昔、犬に噛まれてから犬が好きではありません。自分の子供にも、噛むのではないかといつも心配ですし、、今のところ噛む気配はないですが、子供の顔や手を舐めてほしくないんです。 夫は若いのもありますが、楽天的、犬好きっていうのがあって、、 舐めさせないで。って言ってるのに、少し時間たつと忘れるみたいで。。たまに舐められてしまいます。 皆が可愛がっている手前、しつこくは言えなくて。 案の定、今日顔が少しぶつぶつ出来て赤いんです。 やはり犬が原因ですか? 言うことを聞いてくれない夫にもストレスたまります。 何かアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- gmagmagma
- 回答数5
- ずっと頭が痛くて、体がだるいです。
ずっと頭が痛いです。 ひどい痛みじゃないです。軽い痛みです。 体もだるいです。 朝起きたときから、会社に着いてしばらく経つまで、 ずっと頭が痛いのですが、午前中の内に治ります。 その後、夕方からまた頭が痛くなって、それが朝まで続きます。 休日は朝起きて、寝るまで、ずっと痛いときもあります。 脱力感がずっと続き、 動作(落し物を拾うなどの軽い動作)をするときに、 その場に倒れこんでしまいそうになるくらいに、体がえらいときがあります。 同じような経験がある方、いますか? どうしたら改善できるのでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします・
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- akaku
- 回答数2
- 耳のしこり、ピアスについて
こんにちは。 私はこの春、高校を卒業しました。 そこで、友だちと病院にピアスを開けに行くことになったのですが、いくつか心配なことがあるので質問させて頂きます。 私は、右耳たぶにしこりのようなものがあります。 気づいたのは11月頃なのですが、その頃と比べると少し小さくなって下に移動しているような気がします。ちなみに、見た目ではしこり等は分かりません。 そこで、穴を開けたい位置がちょうどしこりの所なのですが、しこりの上から開けても問題はないのでしょうか? また、ピアスを開けに行く日と同じ日に、はしか(?)の予防接種に行く予定なのですが、問題はないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- myiii1211
- 回答数2
- 放射能汚染された外気を室内に入れない、とは?
東日本巨大地震の件で、 福島原発による外気の放射能汚染が問題視されており、 メディアでは、その対策として、 「外気を室内に入れるな」 「外出したら、その時の衣服はビニール袋へ」 ということを、「簡単に」言われています。 そこで質問です。 まず、外気を室内に入れないなんてことは可能なのでしょうか。 これはつまり、室外からの酸素供給を断ち、 室内で酸素を生成しろということなのでしょうか。 それとも、放射能汚染された外気をフィルター等で浄化して取り込めということなのでしょうか。 どちらも一般的な家庭では、おいそれとは無理な話だと思います。 次に、外出時の衣類をビニール袋へ、という話ですが、 ビニール袋へ入れた後、それは、いつまでその状態を維持すれば良いのでしょうか。 入れた後のシナリオが全く示されない報道が多く、 情報として不十分だと強く感じています。 いかにも、自身で咀嚼することなく、誰かに言われるがまま中途半端な状態で 流している情報に思えてなりません。 先ほどTBSの報道で、 この衣類の件について、専門家が質問されていて、 まさに知りたいことだったので、注意深く聞いていましたが、 その回答は非常に歯切れの悪いものでした。 「ビニールに入れた後、、月単位の放置が必要…かと」 といった内容でした。 そんな非現実的なことを言わされたその専門家も可哀想ですが、 実際、そういうことなのだと思います。 放射性物質の無害化には時間がかかることは物理で習いましたから。 多くの報道番組で語られないのは、こういう背景があるからなのでしょう。 だからと言って、中途半端な対処法を流すのもどうかと思いますが、 この危機的状況においては、しょうがないのでしょうかね。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- nothingisbad
- 回答数13
- マスクをして外歩く。
日本ではよくマスクをしている人を見ます。 アメリカ、カナダではマスクして外歩く人見るのは 非常にまれです。どうしてなのでしょう?
- 締切済み
- 北アメリカ
- yamorimori
- 回答数5
- 妊娠線予防クリーム・・・赤ちゃんには?
いつもお世話になっています。妊娠6カ月の初産婦です。 現在妊娠線クリームを使用しているのですが、そのクリームはたま○よ等のマタニティ雑誌などでもよく取り上げられている商品です。(ママ&○ッズです) こちらの商品などですが、産後も自分にはもちろん、赤ちゃんにも使えると宣伝されているようなのですが、赤ちゃんってそんなに毎日クリーム塗らないとダメなのでしょうか? 商品の宣伝もあるのでしょうが、「うちは毎日お風呂上りに赤ちゃんに使っています♪」のような使用経験者の声?がたくさんあり、今時の赤ちゃんは若い女性ばりに肌に気を配っていなければいけないでしょうか。確かに赤ちゃんは敏感肌ですが・・ というのも私自身小さいころから肌トラブルがなく、実母に聞いてみたところ何もボディケアなどはしていなく(冬でも)、周りの子供もそこまでしていた子は聞いたことがない・・と話していました。 時代が変わったんだわ・とも言っていました。 お子さんがいらっしゃる方にお聞きしたいのですが、新生児の頃から子供にクリームを毎日塗ってあげていますか? またママ&○ッズをお使いになったことのある方、赤ちゃんに使用してみて肌トラブルは発生しなかったでしょうか? まだ周りに子供がいる友達がいなく、質問させていただきました。
- ベストアンサー
- 妊娠
- beansoogui
- 回答数4
- 初対面の人との会話のつなげ方
初対面の人とうまく会話をつなげることができません。 僕は高2で、友達もたくさん増やしていきたいのですが、最初に仲良くなることがなかなかできず 固定された友達とずっといる状態です。 なにがうまくできないかというと、愛想笑いと、相手の話に対してうまく反応ができないのです。 愛想笑いについては、笑おうとしてもフン、と鼻で笑うことしかできません。ハハハと笑いたいところですが、どうもうまくいきません。 話に対しての感想はあとに続くような気の利いた者が思い浮かばずあーとかへぇーといった感想しか言えません。1:1のときがとても辛いです。 愛想笑いの仕方、会話のテクニックなど何かあれば回答をよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- owadun
- 回答数4
- 買占め、消費者のマナーについて
東北出身者で東京住まいです。 家族・知り合い、無事ですが不便な生活を送っているようです。 質問…と言うより、「私はこう思うんですけど、どう思います?」 みたいなもので、ただ単に一言物申したいという感じになりますが、 失礼いたします。 家の近くでの買占めが目に余ります。 箱ティッシュ等を何箱も持っていたり、1人1個の制限がある場合 家族総出で来たんでは?と思う人がいます。 ティッシュ1箱消費するのに何日かかるでしょう。 ティッシュがない家はこんなにあるの?!という感じです。 きっと混乱が収まってから、「何でこんなに買っちゃったんだ??」なんて 思うことだろうと思います。 ご家庭の主婦の皆さんは、何かあった場合に家族の生活を守るため だとは理解できますが、私が見たところどちらかと言うとベテラン主婦 と言った感じの方々のほうが多いような気がします。 同じ主婦でも、若手?な感じの人のほうがまだマシに見えます。 (単に家族の数の問題かもしれないし、私自身が後者に分類されると 思うので贔屓目かもしれないですが…) 被災地の人は老若男女問わず、想像できないくらい辛い生活を しているはずです。こうやってPCできていること、寝れる場所が ある事、有難く思って、買占めをしている人が、少しでも購入量を 減らしてくれる事、買占め現象が早く落ち着くことを願います。 ・とあるスーパーでは、在庫切れ・購入制限の張り紙をする際 大抵「申し訳ありません」などと貼りますが、 「そんなに必要ですか?」と貼っていると聞きました。 公共のトイレに「いつも綺麗に使っていただきありがとうございます」と 貼っているように、ちょっと先回りして訴える文面、良いと思います。
- 1990年と1994年、皆さん何をしていましたか?
http://okwave.jp/qa5597072.html を見て興味をもったので、質問します。 みなさんは1990年(平成2年)と1994年(平成6年)は、それぞれ何をしていましたか? 想い出やエピソードがあれば、教えてください。 まだ生まれていない方は・・・・・それぞれこんな年です。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=1990%E5%B9%B4&lr=&aq=f&oq= http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=1994%E5%B9%B4&lr=&aq=f&oq=
- 東京でマスク、食料備蓄は必要??
東京都武蔵野市在住、職場が池袋です。 被爆を防ぐために、マスクはしたほうがいいでしょうか。 マスクは、インフルエンザで懐疑的なのですが、今回の場合は、効果はありますか?? 昆布やワカメもよいと聞いたのですが、どの程度食べればよいでしょうか。 物流は回復すると言われておりますが、 食料は備蓄すべきでしょうか。 メディアリテラシーの高い方からのご回答をお待ちしております。
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- iphone1207
- 回答数10
- どうすれば…
赤ちゃんが出来て結婚しました。けど主人は飲食業なので朝から夜迄仕事です。妊娠中から何故か精神的に寂しい思いでした。 そのせいもあってか、産まれて私1人ででも逞しく育てないと、という思いが強くなり、どんどん気も強くなって、主人に対して結構きつい言葉で接していました。初めての育児でバタバタで、気遣う暇もなかったっていうのもあります。 すると主人も面白くないからか、連絡も無く朝帰りするようになり、この所おかしいと思って携帯見てしまいました。 するとやっぱり職場の女らしき人と毎日メールのやり取りをしていました。 内容も家が苦痛、好きだよ可愛いなぁとか何とも腹立たしい内容でした。 こっちは二人の初めての子供を休む暇もなく一生懸命育てていたのに、なんて男何んだ!って思いました。怒りと悲しみでおかしくなりそうでした。もうなっていたかもしれません。 産まれて半年程でした。 その事を追求するとあそびでしてた、本気で思ってないと言いました。けどその後も止める事なく毎日続いて、それから本当に私の気持ちもすさんで行きました。子供に接する態度も変わってしまった。笑う事もなくなりました。離婚するとその時私は言いましたが、離婚は考えられない、ごめんと言っていたが、今では向こうから私への気持ちが無くなったから離婚したいと言っています。私は色々あったが、今はうまくやって行けたらって言ったけれど、向こうはもう離れたいみたいです 私には身内が居ません、母一人は居るのですが、私の事を娘とも思って居ません。だから会って居ません。 そして数年前事故で歯を何本か無くし噛み合わせ等の問題で顔がおかしいんです。自分でも分かってますが私の顔は気持ち悪いと周りから思われているかもしれません。今日も知らない人に言われました。 けどうちの子は普通に可愛く、本当に普通の子なんです。けどこんな私と居るとこの子まで変な顔になってしまわないか心配で仕方ないです。 私みたいな気にかけてもらえる人ない人間に育てられていくのはこの子が可哀想なんじゃないかと思います。 離したくはないけれど、主人に育てられた方が幸せに元気良く育って行くんじゃないかと思います。 私が居ない方が皆幸せになるんじゃないかと思います。 本当消えてしまった方がいいんじゃないかと思います。 相談する人も一人も居ません。もう、どうして良いのか分からないんです。
- 買いだめについての疑問
1つ疑問があります。 買いだめを首都圏ですることと、被災地での物資の供給に関係はあるのでしょうか? 首都圏のスーパーなどで品物が並んでいる段階で、その品物はその場所でさばくことを前提としているのですよね?余ったら、被災地へ送る、ということは普通はしないと思います。 であれば、買いだめの影響はその首都圏の人が困るだけで、被災地とは関係ないのでは、と思うのですが、どうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- kiyocchi50
- 回答数9