検索結果
LGBT
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私はバイセクシャルです。悩んでいる事があります。
私はバイセクシャルです。 何を悩んでいるのかというとバイセクシャルであることを親や友人にカミングアウトするべきなのかどうか。そして今お付き合いしている女の子がいるのですが日本では同性婚は認められていないので海外挙式を行い日本に帰ってこようかと二人で話しています。 養子縁組って言う方法もあるとはいえ・・・やはり夫婦として認めてもらいたいのです。 どうすればいいのでしょうか…。
- 締切済み
- LGBTQ
- seiranaisu
- 回答数4
- 高校生、ゲイの男子です
初めまして よろしくお願いします。見辛い長文が続きます。どうかご容赦下さい。 僕は高校生一年生の男子です。 容姿は昔モデルをしていた母に似て、女顔。 中学生の頃はしょっちゅう女の子に間違えられてモデルのスカウトもされました。太らないよう、筋肉質にならないように細心の注意を払ってなおかつガリガリにもならないように華奢な体型を維持しています。 肉類は最低限しか摂らずになるべく菜食を心がけ菓子も食べません。 おかげでニキビも虫歯も一つとしてありません。ムダ毛は全部剃り、制汗スプレーを常備して軽く香水も付けています。髪もショート以上セミロング未満まで伸ばして毎日トリートメントで手入れをします。朝は髪を整える作業で一時間近く鏡を見ています。 本当は化粧もしたい所ですが流石に思い留まっています。(既に化粧水と乳液は使っています。毎晩パックもしています。リップクリームとあぶらとり紙は必需品として持っています。) 自分でも異常だとは思います。普通の男子高校生はこんな事しませんよね。 オカマと言われても仕方ないと思います。 僕は同性愛者なんです。昔から女の子扱いばかりされていたからなのか、中高一貫の男子高に通っているからなのか、それとも先天的なのかは分かりませんが小学生の時から男の子が好きでした。 今まで女の子になりたいと思ったことはありません。自分は男だと自覚しています。 僕は中学からの友達の事が好きで、だからこそ少しでも綺麗な姿でいたいんです。 彼は普通に女の子が好きだから少しでも女性的になりたいんです。 昔はこんな事をしなくても良かった、普通に生活して普通に装っているだけで女の子みたいでした。 今はここまでやっても男に見えてしまいます。 最近は少しですが髭も生えてきてピンセットで抜いて必死に隠して きっともうすぐ声変わりと共に喉仏も目立ってくるんでしょう。食べる量を更に減らしたって嫌でも背は伸びて体重も増えて筋肉もついてきて僕の体は完全に男になってしまうのでしょう。 いくら女の子みたいに装ったって本物の女の子には勝ち目がないし ノーマルな彼はいずれ女の子を好きになるし不毛だとは分かっています。 美容代を捻出する為にアルバイトは欠かせませんし勉強も頑張って学年上位をキープしています。 。 それでも毎日辛くて辛くて仕方ありません。 勉強もアルバイトもダイエットも辛くはありませんが鏡で自分を見るのが怖いです。僕は男にも女にもなれない グロテスクな怪物になるしかないのでしょうか? この状態を脱出する為には何が必要でしょうか? 支離滅裂な文章になってしまいまして申し訳ございません。 気が動転していておかしな所が多々あるかと思いますがどうかご容赦下さい。 短文でも長文でも大歓迎です。 ただ 中傷だけはご遠慮下さい。ご批判は受ける覚悟です。 僕の支離滅裂で自意識過剰の長文をここまで読んで下さってありがとうございました。 お礼は遅くなっても必ずします。どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#149572
- 回答数12
- 同性愛?(男-男)
僕は中学2年生男子です。 同性愛者について、調べてもよくわからない事があるので質問させて下さい。 <小学5年生の頃>6年生にめちゃくちゃ可愛い男の子がいました。イケメンとかとはちょっと違う気がするのですが、髪の毛が長くて、可愛くて、とにかくずっと見ていたいようなそんな子がいたんです。 その子はバスケをやっていました。見ているうちに憧れてしまったのか、ぼくもバスケをはじめました。実際にバスケは楽しかったし、これを機会に仲良くなれるかもしれないという期待もあり、続けていました。学校ではその子を見かけたらジ~っとみてしまう、そんな生活が1年続きました。 <小学6年生の頃>あの可愛い先輩をみる事が出来なくなってしまいました。そうして数カ月が過ぎた時、5年生に可愛い子がいる事に気付きました。これも1年前と同様にじっと見つめたりしていました。僕は、女子を好きになった事がないので、間違った表現かもしれませんが「ときめいた」という感じでした。 <中学1年生の頃>中学に入って、あの先輩がいるかもしれないと期待していました。校内でたまに見かける事はありましたが、部活に入っていない僕は先輩とのかかわりがほとんどなく、見る機会も1カ月に1回あるかないかくらいに、減少してしまいました。 <中学2年生(今)>僕は水泳が苦手なので、夏の水泳特訓に呼ばれました。そこには1年生も呼ばれます。そこでもカワイイい子をみつけてしまいました。 ある大会で知り合った中1の子も可愛かったです。 中1にはあの可愛い子、中3には可愛い先輩、そんな感じの、周りにたくさん可愛い子が今いるんです。 この可愛い男の子たちに対して思っている事は「おちんちんが見たい」という事です。 この時期の男子なら、友達のちんちんをみたいと思うのは別におかしい事でもないと思います。そう考えれば僕はちょっとエロい人ですみます。 でも、女子にも好きな男の子の裸をみたいという感情はありますよね。そう考えてしまうと、僕はやはり…。 可愛い先輩をみつけた小5の頃、だんだんとちんちんが大きくなっていました。(勃起じゃないです。せいちょうです。) 小6の頃には毛が生え始め、中学にはいって声変わりもだんだんとしてきています。 考えすぎかもしれませんが、可愛い男の子をみて性に目覚めてしまったのでしょうか。 僕は、そこらへんの女子よりもこの男の子と楽しい時間を過ごしたいし、友達になりたいです。人を好きになった事がないので「好き」という感情がわかりません。この男の子に対する感情が「好き」なのか、はたまたただエロいだけなのか、そこら辺が全然分かりません。 背の高い友達に対しては全然そういった感情はありません。 背が小さくて、目が輝いていて、ホップがプニッとしていて、髪の毛が長くて、そんなような子に興味があるんです。 中2にもなれば、女子に好きな人ができるはずですよね。僕にはそんなのがないんです。 僕は同性愛者なのでしょうか?ただのエロい中学生なのでしょうか? もし同性愛者ならどうすればよいのでしょうか?(これから困ることなどはあるのでしょうか) 分かりにくい文章ですみません。 これでも真剣に考えているので、回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- origamiorigami
- 回答数7
- 「ブラックリスト」があるのなら・・・
Yahoo辞書によると、 「ブラックリスト(blacklist)」 注意や監視を要する人物の氏名・住所などを記した表。黒表(こくひょう)。 とありました。 この逆として「ホワイトリスト(whitelist)はありますが、それではこれ以外の色のリストがあるとしたら、どんな内容のリストになりそうですか? ついでに、そのリストが実在したら、あなたは載せられそうかどうかも教えて下さい。
- レインボーカラーのアクセサリ 変に思われない?
最近、↓のサイトを知り、何か買ってみようかなと思ってます。 http://l-and-g-timpani.shop-pro.jp/ レインボーカラーは、性の多様性のシンボルだそうです。アクセサリとしてつけることで、変に思われたりしませんかね? あと、単純にアクセサリとして服装なんかとの組み合わせのコツなんかがあれば、教えてください。 ちなみに、私は男です。
- ベストアンサー
- その他(ファッション・小物・アクセサリ)
- yoshi12145
- 回答数3
- たくさんの方の意見が聞きたいです。
初投稿になります。中学二年の男です。 自分は小さい頃から性について興味があり、子供は見ちゃいけない(アダルト向けの)ものを面白がって見てきました。色んな類のものを次から次へと見て、へぇ、なるほど、、、と自分なりに納得したりしてました。 もともと運動が嫌い、休み時間は外に出ない、男の子と話すのが苦手 でも、男友達もそこそこいて、児童会副会長などもやってたりしました。 小学四年の時に、ある男の子のことが気になりはじめました。今まで、まともに女の子も好きになったことはなかった(正確にはあまりキョーミがなかった)のにその子のことは気になったのです。今思うとその子の行為などに惹かれたのではなく、単に顔がかっこいいというだけの一目惚れだったのだと思います。 それから、小学六年で自慰行為を覚え、今に至るまで男にしか興味はありません。基本面食いで学年のかっこいい男の子のことを性的な目で見てしまいます。大事に思う1人の友達のことが好きです。 完全にゲイだとおもいます。わかっているつもりです。ですがどうしても周りの目を気にしてしまいます。将来に不安になります。親ともたまに孫の話をします。嫁姑の話もTVの影響でします。その度に不安に思うし、普通ではない自分のことが残念に思います。こう書くとみなさんは普通ではないという言葉にそれは違うと仰ってくれるかもしれませんが、どうしてもそう感じてしまうのです。 こんな私のことを父はともかく母は理解し優しく受け止めてくれると思います。そう信じたいです、が家族に申し訳ないという気持ち。罪悪感のようなものは消えません。 思い込みかもしれませんが、親も、もしかしたら気づいているのかもしれません。気づかれるのが怖いです。捨てられる、軽蔑されるのが恐ろしいです。 友達も少ないので打ち明けられる友達も、もちろんいません。 同じような人はいるのでしょうか? やはりこのような性格になったのは幼少の頃のそれが原因でしょうか? 親の立場にいる方はこんな馬鹿息子をどのように思いますか? 何か小さなアドバイスでも結構です。ご意見をよろしくお願いします。 余談ですが、ちなみに生徒会長もやらせて頂いています。 駄文、長文失礼しました。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- ibuibu1925
- 回答数4
- 同性愛の片思い
バイの20代男です。最初はかっこいいなーとしか思っていなかったのに、突然職場の先輩を好きになってしまいました... 先輩は同性愛にそこまで嫌悪は無さそうですが、女の子の話をよくするのでほぼストレートだと思います。 仲良くなりたいと思う反面、近づけば傷が深くなるだけだし、今後も職場を辞めるつもりはないので告白したり感づかれて気まずくなるのも嫌です... 話しかけたりするのを我慢して、ひたすら気持ちが冷めるのを待つべきか、 まずは後輩や友人として仲良くなれるように頑張るべきか悩んでいます。 片思いしているゲイ、バイの人は普段好きな人にどう接してますか? 仲良くなってから後悔することはありましたか? お付き合いに発展したとか、ストレートの人で告白されて引いてしまったとか、実体験を聞かせてください。
- 同性の女の子が好きです。
私は現在中2で、クラスに好きな子(同性)がいます。 その子とはあまりというか全然話したことがないのですが、なぜか好きになってしまいました… その子はクラスではあまり目立っていないけどとても優しいです。 それと私の意識のしすぎかもしれませんが、その子がよく私の事を見てくるように思います。 私はどうするべきなのでしょうか…最近は好きすぎてその子の事ばかり考えてしまいます。 意味わかんない文章ですみません、なにか些細なアドバイスや感想などくれると嬉しいです。
- 締切済み
- 中学校
- 026kinakomoti
- 回答数1
- 好きな人
中二の男子です 好きな人がいます。でも男なんです。 恋に性別は関係ないって思ってるんですけど、その人との今の関係を壊すのも嫌で、、、 どうすればいいですか。 気持ちを伝えたほうがいいんですかね。 ちなみに家族にも言ってないんですよ 本当にどうしよう、、、
- ベストアンサー
- LGBTQ
- kanade0826
- 回答数4
- 同性愛にはグラデーションってありますよね?どうです
同性愛と異性愛の間、というか、同性愛自体にもグラデーション・種類がありますよね? どうでしょうか? よく同性愛の話になると、ネット上では「同性婚問題」の話とか「具体的にどんな同性とお付き合いしたいか」とか「どんなゲイセックスがあるか」なんて話がちらほら出て来ますけど、正直自分はそういう所には縁はないのですが、異性よりは同性の方がやや性的な意味も込めて大幅に興味がありますし、異性に現状ほとんど興味が無いです。 同性に興味がある人、ゲイとなると、おしなべて上にあるようなことに興味があるかの様に思われるのですが、なんか自分に当てはめると違和感がありますし、誤解だなと感じます。 自分がそう決めつけられるのがどうしてもしっくり来ないです。 ちなみに自分自身、同性婚の可否はリベラルの問題から考えて賛成ですし、同性同士の恋愛だって性交だって、誰かがやること自体に全く異論はないですので、誤解しないで頂けると幸いです。 単に自分とは縁がないと思うだけです。 とは言えど、僕は男性なんですけど、肉体的魅力や美しさやエロスに関して言えば、女性のそれよりは男性のそれの方が関心は高いですね。 だってなんだかんだ言って僕自身男性なので、完全に他人様のことを考えるよりは、少しでも自分の所に関係のあることに関心を持つことに意味を感じるからですね。 さすがに男性の(女性も)性器がまじまじと見たいとは思わないんですけど、それ以外の意味でのセクシー系ななんたらは男性に一票です。 よく、ガチのノンケと思わしき人が「男の身体(の一部)なんて見てもキモい」「男がセクシーさをアピールしてもキモい」「女の人にも男のセクシーアピールはウケが悪い」とか言いますけど、その考えには全く同意出来ないのが自分です。 そういうのはむしろ好きな方ですし、それ言われる度に「お前自身男なのに自分で自分のことキモいと思ってるのか?」とか「女の人にウケが悪かったらなんだ?女の鶴の一声で男がキモいだけの存在になるとでも思ってるのか?」と言い返してやりたくなります。 僕からみるとその意見はてんでバカバカしく感じますし、どうしても理解ができません。 僕にとっては尊敬する好きなアイドルはSMAPだったりしますし、RPGのキャラクターで好きなのはヒロインではなくて戦士や勇者の主人公の男ですし、例えて言うならゼルダの伝説ならゼルダ姫じゃなくて俄然リンクしか考えられないですし、更にリンクは初代から最新作までシリーズ通して基本的に性的にもセクシーで綺麗なキャラだとすら感じます。 スーパーマリオのキャラクターもピーチ姫なんて自分の中じゃ好きなキャラの順位外で一番はやっぱしマリオですね。 まあこっちは太っちょのおじさんなので、性的にセクシーで綺麗とかは思わないけど、それ差し置いてもスーパーマリオに居るキャラで最高に好きなキャラです。 ポケモンの人間キャラクターでも好きなのは、ネットではカスミだのハルカだのヒカリだの、セレナなどのヒロインを色々上げる人を目にしますけど、僕の中じゃアニメ版のサトシだったり、各ゲームシリーズの男の子トレーナー(プレイヤーキャラ)だったりして、ヒロインなんて全然興味が無いですし、サトシは何事にも一途で裏表の無い性格が好感が持てるし表情なんかすっごく可愛いと思います。 アニメやゲームのキャラクターはここらへんにしておいて、体操やボディビルっぽい男の人がレオタード姿なのはエロいと思いますし、レスラーの人のシングレットやショートタイツ姿はエロいと思いますし、男性用スクール水着パンツや男子体操服とかも、女子のスク水やブルマなんかに負けんぐらいエロ可愛いと思いますし、男の生脚やパンチラもエロいと思いますし(シチュエーションが特殊だけど男の人にもスカート型の衣装というのは皆無ではないのであり得るし、そういう服を男の人が着ること自体がすごく良い意味でセクシーに思う)、こういう感じのことは兎に角強い興味はありますし、僕自身そういう格好に憧れたりします。 後男性的な格好を言うと、青いツナギ服にフェチでエロを感じますし、なぜか部屋着に着ていることがよくあったりします。 (よく勘違いされるけど、くそみそテクニックは単に阿部高和がツナギを着ているのが印象的というだけで、主題がゲイセックスなので興味は無し) それだけ男がベースになってたり、男を想像させるような代物にエロを感じたりセクシーさを感じたり憧れを感じたり好感を感じたりすることはあるんですけど、女のそれには殆どと言っていい程興味がないです。 でもそういう要素があると、おしなべて最初に述べた様な事柄に興味があるんじゃないかと決めつけられるのが違和感がありますし、そこは僕は全然興味が無いジャンルです。 そもそも自分の置かれている状況が同性愛と言えるのかどうかは正直、ここやよそで何度か聞いたけど回答者さんによって諸説あるので一定ではないのですし、自分でもどう自認していいのか分からないのですけど、最低限ノンケやバイには当たらないのは事実かなと思います。 でもこんな感じで、同性愛ってある程度のグラデーションや種類ってのはありますよね? 全ての同性愛者がおしなべて同性婚がしたい、同性行為がしたい、同性恋愛がしたい、とは限りませんよね? どういう思い込みなんだろうと感じます。
- 彼女と駆け落ちしたい。
閲覧ありがとうございます。 長文になりますがお付き合いください。 私は同性愛者です。 付き合って2年になる彼女がいます。 彼女は26歳、私は23歳です。 付き合い始めからいつか同棲したいと言っていましたが、彼女の転勤が決まったので良い機会だと思い同棲を始めることにしました。 彼女のご両親には挨拶を済ませています。物件は決まっており、保証人は彼女のお父様になってもらっています。 私の両親には自分が同性愛者であること、付き合っている彼女がいることは説明してあります。ゆくゆくは一緒に住みたいと言う話もしていて、当時は承諾を得ていました。 先日、彼女が両親に改めて同棲の承諾を得たいとのことで、両親を食事会に誘ったのですが、前日になって父が突然の猛反対。 彼女は両親に予定を合わせて仕事を休んでくれたり、お店の予約をしてくれたり、手土産まで用意してくれたのに、"やっぱり行かない"。 挙句には根拠のない彼女の批判や暴言など、言いたい放題です。 もともと父がDV気質なのもあって(私や母、学校などに平気で罵声を浴びせたり身内に暴力を振るう)、このまま彼女に会わせると彼女の身が危険だと判断しました。 当初は同棲の承諾を得てから家を出るつもりでしたが、彼女の挨拶を断って問答無用で家を出ようと決心しました。駆け落ちです。彼女も覚悟はできてるよ、と言ってくれました。 そこで質問なのですが、現在私はフリーターで親の扶養に入っています。同棲を始めてから130万以上稼ぐつもりでいるのですが、この場合親の扶養は自動的に抜けることができますか?保険証(社会保険)はどのタイミングで親に渡せばよいでしょうか。 また、現在携帯の名義が父で父に 直接携帯代を払っています。名義を変更してほしいと頼んだのですが断られ、家を出るなら解約すると言われました。もし解約されて新たに契約した場合、電話番号などは変わってしまうでしょうか。(現在iPhoneです) 住民票を移動しても身内であれば調べられると聞きました。もし父が新居に乗り込んで来た際、警察は対応してくれるでしょうか。 カテゴリー違いでしたら申し訳ございません。回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- LGBTQ
- mira0607lo
- 回答数3
- 総合ランキングの順位の基準は?
OKWaveの ユーザー総合ランキングが ありますが、 毎日変動が激しいですけど、 一体どういう事で 基準でランキングは 決まるのでしょうか? 単純にありがとうポイントが 多い順じゃないんですか?
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- mdhdis
- 回答数2
- 中韓に国連人権委のヘイトスピーチ禁止勧告はあったか
このたび国連人権委が日本に対してヘイトスピーチ禁止を勧告しました。 日本における韓国へのヘイトスピーチ発生よりずいぶん前から、中韓では日本人に対してもっと激しいヘイトスピーチがあり、しかも日系企業や日系のデパートへの襲撃・略奪や、日本大使館への投石や卵の投げつけなど、過激な行動も伴っています。 彼らのデモや破壊行動などの政治的な行動についてはひとまず置いておいて、ここではとりあえず次の4つについて教えてください。 Q1)中韓両国民の日本人に対するヘイトスピーチに対して、国連人権委は中韓に改善勧告を行っているのでしょうか? Q2)もし行っていないとしたらその理由は何でしょうか? Q3)また日本において韓国人に対するヘイトスピーチが発生した原因は何でしょうか? Q4)またNHKをはじめ、報道各社において、これらの質問への回答に該当するような部分が、その報道の中に見られないのはなぜでしょうか? あるいは私が知らないだけでしょうか?
- アンドリュークリスチャンの洋服をアメリカで着ると?
タイトル通りですが、アンドリュークリスチャンというブランドの洋服をきているとアメリカでどのように見られるか、アメリカでのことに詳しい方いましたら教えてください。 現在学生で、留学ではないですが来月からロサンゼルスに長期滞在する予定です。それにともなって、現地でゲイに間違えられないように色々考えています。 別にゲイの方を差別するのではなく人それぞれの生き方と思うのでいいんですが、ストレートの自分がゲイの方に迫れたりしたら怖いし、避けたいと思っています。 そこで、この質問です。 以前からデザインが好きで、楽天市場でちょくちょく買っています。ショート丈のパンツやトップスばかりで下着は持っていません。前々から下着はかなりキワドイものが売ってるなと思っていたんですが、最近アンドリュークリスチャンの公式ホームページを見たところ、pornじゃないかと思うような動画も載っていまして、、、笑 ゲイフレンドリーというか、ゲイの方が好んで着用するブランドだったら困るかなと思っています。色々ご存知の方いましたら教えてください!!
- 締切済み
- 北アメリカ
- noname#226532
- 回答数2
- ネガティブ過ぎますか?
僕は、最近あるアイドルグループの一人の人を好きになりました。 僕は高校生ですが、若干不登校ぎみです。 別に精神的な問題はないと思います。 ただ何となく学校に行くやる気が湧かないんで す。 単純に身体が重いってのもあります……。 僕はとても太っているんです。 最近測ってみたら、身長が154cmで体重が 142kgでした。 体脂肪率は62%ほどありました。 また太ってしまいました。 お菓子を食べ過ぎたと思います……。 身体が重いからか、すぐに息が切れます。 1分くらいも経たずに息が切れ始めます。 5分も歩くともうしんどすぎて座りたくなります。 座らないと無理ってわけじゃないですが ほとんどそうです。 立っていることが、僕にはかなりの運動です。 で、こんな僕がアイドル好きなことが、何だか現実では周りの女子に相手にされないからアイドル好きなんじゃって自分に対して思ってしまいます。 ネガティブ過ぎますか? でも、実際そうなんですよね…。 クラスの女子は絶対僕をデブだと思っているし、すぐ言い訳して食べることがダメだと思います。 どう思いますか?
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#203263
- 回答数4
- 卒論のテーマが…
福祉学部の4年生です。 卒論を書く時期なのですが、一向にテーマがまとまりません。 レズビアンについて研究したい、というのは決まっているのですが先行研究を読んでもピンときません。 そもそもレズビアンってなんなんだろう とか自分の頭の中だけで考えが巡ってしまいます。 先行研究を読む時にはどんなことに 注目して読めばよいのでしょうか、 テーマをより明確にするためには どんな風に考えて行けば良いのでしょうか。 経験などありましたら、教えて頂けたらと思います。 こんなこと調べてみてーなんてのも 有難いです! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- g52r
- 回答数4
- 給食アレルギー問題の対応について
先日、某市で発生した給食の誤食アレルギー死亡事故について、テレビでやっていたのですが、 元教員として、「現場にはより一層の努力を求める。」というコメンテーターの発言が恐ろしいと思いました。 命を預かる仕事として、間違いがあってはいけないのは事実ですが、どんなに気をつけていても間違いを完全に排除することは出来ないと思います。 死亡する恐れが高い重篤なアレルギーを持っているのであれば、弁当を持参するなど大変なのはわかっていますが、最低限度の命の安全を確保する上では必要な対策なのではないでしょうか? 複雑な家庭事情や働かなければいけない事情はわかりますが、そこまで丸投げして診断書を出した、伝えた、あとは学校で全部やってねというのは違うと感じます。 また、子ども自体がなにか異常があればすぐに言う、対応についてどうしたらいいかを伝えるという訓練も必要なのでは無いかと思います。 そして、子ども自身ではやはりエピペンなど緊急注射薬は怖くて打てないと思います。担任も知らないでは済まないので、全体としては対処法について広まる契機になったとは思いますが、 現在の学校に対する保護者らの要望は、まるでどこかの百貨店のようなお客様待遇を求め、思い通りにならないとすぐに教育委員会に言ってやる、裏サイトに担任の誹謗中傷を実名で書き込むなど学校の特に担任に対して、家庭でのストレスのはけ口にしているかのような態度です。 (教育熱心なお母様方は、ほとんどの受け手側は家庭のストレスのはけ口にされていると感じています。) すぐに怠慢だという割に、自分の親のつとめは怠慢ではないのかと思えて仕方ありません。学校は、教育、勉強の場であってストレス解消の場ではなく、また、サービス業でもありません。断られない、断れないことを良いことに、勉強や学習以外の要望、努力ばかりを求めている現状には、現場は疲弊しているのに、筋違いなのでは無いかと思います。 この話をして、言わなければ伝わらないし、言わないでこちらが我慢をする方がおかしいと叔母は私の意見に対して言うのですが、なんでも言ってやってもらうというのはおかしいと思って質問しました。
- 親にBL本がバレました...
中2なのですが テーブルで読んでて疲れたのでちょっと転がったらすっかり寝てしまいまして。 親が先に起きてて、その本を見られたようでゴミ箱の本がありました・・・w 私がケータイいじってると本棚確認するし、 見たことに対して無言なのですごく怖いです。 ちなみに見られた本は結構過激です 子供がこういう本を持ってたら親はどう思うのでしょうか? この気まずい現状からぬけだしたいです......
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- dear-merua
- 回答数4