検索結果

警察署

全10000件中581~600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 古物商の許可がおりる期間

    今、古物商の申請を待っている所です。(警察署には、必要書類を揃えて提出しております)警察署には、2月19日に出しました。大体、どのくらいで、許可がおりるものなのでしょうか?あと、通知は郵送でくるんでしょうか?出来るだけ詳しくお教え下さい。よろしくお願い致します。

    • mac99
    • 回答数1
  • 大型二輪の一発試験について

    普通二輪免許を一昨年11月に取得し、400ccのイントルーダークラシック(車重275kg)に乗っています(走行距離は1万kmも行ってませんが、、)。 東京の鮫洲試験場で大型二輪の一発試験を受けようかなーと考えているのですが、警察署の試験って大体何回くらい落ちるものなのでしょうか。 また、警察署の試験で気をつけることなどありましたらご教授いただければと思います。

  • パトカー消防車の騒音

    生活の中で、何か緊急時には110や119でパトカーや救急車を呼びますよね。 しかし、僕のマンション近辺は警察署や消防署が近く、 ひっきりなしにパトカーや消防車が「出動騒音?」とともに付近の大通りを通ります。 結構うるせえ!!!!!!!!!!!!!って感じです。 警察も消防も業務に懸命なのは分かりますが、数分おきに出動していてうるさいです。 こういうときは(問題解決のため)何を呼べばいいのでしょうか??

  • 留置所か鑑別

    5日前ほどに未成年の彼が警察署に呼び出され今だに連絡がとれません… 私が心当たる所では窃盗だと思います 。 今彼は呼び出された警察署の留置所にいるのでしょうか? それとも鑑別に入ってしまったのでしょうか? 手紙を出したいのですが… どちらにいるのかがわからないので送る事ができません… 電話で聞く事わ可能なんでしょうか?

    • mero-o-
    • 回答数3
  • 交通事故を起こしてしまいました。

    交通事故を起こしてしまいました。 同乗者が腰が痛いということでけがをさせてしまいました。 で、9月1日8時に警察署に、免許証・自賠責・車検証を持って来いと言われたそうです。 改めて警察署に来いとなったのはなんかあるのでしょうか?

  • 中学生の万引きは前科?

    1. 中学生の頃に万引きで警察署に連れて行かれ、警察署に親を呼ばれその後帰宅して終了したのですが、これは前科というものになるのでしょうか?(裁判等はうけていません) 2. また犯歴というものに残るのでしょうか?よろしくお願いします。

    • noname#123431
    • 回答数2
  • 名誉毀損罪

    刑事事件として名誉毀損罪で誰かを告訴したい場合、まず警察署に相談しに行くのですか? この場合、警察署ではどのような対応をしてくれるのでしょうか? また、民事裁判を起こす場合の弁護費料はいくらくらいかかるものなのですか? アドバイスをお願い致します。

    • eve-s
    • 回答数1
  • 身内に警察関係者、FC2などの動画配信業はバレる?

    FC2などのアダルト動画配信業を始めようと考えております。 【映像送信型性風俗特殊営業届出】を警察署に提出しますが 身内に警察関係者がいる場合 警察関係者の身内に届け出がバレる事はあるのでしょうか? また、申請する事でその警察関係者の身内が 職場で不利になるような事はありますでしょうか?

  • レーシック手術後のダテ眼鏡運転は合法ですか?

    最近、レーシック手術を受け視力が回復しました。 運転免許には「眼鏡等」の条件がまだ付いています。 免許センターか警察署に行ってこれの解除をしたいのですが、 どうやって行くかで悩んでいます。 自転車で行けば無難なんでしょうけど、免許センターも警察署もそこそこ距離があるんですよね。 そこで、ダテ眼鏡をかけて車で行けないものかと思っています。 ご意見お聞かせください。

    • noname#158987
    • 回答数3
  • 車の仮免許証

    車の仮免許証 昨日明石で車の免許証を取ったんですが免許証交付の際に仮免許証を持っていくの忘れてしまって 「今週中に明石警察署まで返しに行って」と言われたんですが私は、兵庫県で教習所で受けたんではないので、他県の交付した仮免許証を持っているんですが、それを明石警察署まで返しに行っても大丈夫でしょうか・・・

    • viu
    • 回答数2
  • 住所変更手続き

    最近、引越しをしたのですがまだ住所変更をしていません。 それで、警察署で住所変更をできるということを聞いたので警察署のほうに電話をしてみました。 すると、受け付けているのは平日の8:30~16:30までです、と言われました。 平日は仕事をしているので、行くことができないのですがこのような場合にはどのようにするのでしょうか?

    • otaks
    • 回答数2
  • 運転免許証の更新についてお教え下さい

    表題と同じなのですが今回初めて免許証の更新を致します。 ただ、免許証に書いてある住所と現在住んでいる住所が異なります。 (住民票の変更は致しました) 免許証の有効期限は今年の12月9日までです。 まだ免許証の更新を促す手紙などはきておりません。 時期から言ってもう更新手続きをしなくてはいけないと思うのですが 上記の場合どこの警察署で更新手続きをすれば宜しいのでしょうか? できれば今住んでいる最寄の警察署で 更新できるとありがたいのですが もしかして免許証にある都道府県の警察署まで 行かなくてはいけないのでしょうか? 他にも更新手続き時に所持すべきもの等がありましたら お教えくださいますと助かります。 ご回答の程どうぞ宜しくお願い致します。

  • ドラマなどの架空の名称の付け方

    ドラマなどの架空の名称の付け方 何気に思ったのですが、ドラマなどの実在しない架空の名称はどうに決まっているのでしょうか? 例えば刑事ドラマなどで「警視庁七曲警察署」などは「警視庁」は実在しますが「七曲署」は実在しません。 本庁名は使用しても良いが署轄はダメなのでしょうか?

    • noname#119954
    • 回答数2
  • 今日は土曜日ですけど、2、3ヶ月前に起きた性被

    警察署へ、行って話しても大丈夫ですか?

    • noname#231854
    • 回答数3
  • 車同士の事故の警察の調書の扱い

    車同士の接触事故で警察の調書というのはどういう扱いになるのでしょうか? 人身ではなく物損事故として保険会社同士の話し合いになったときに、警察の調書による判断はあるのでしょうか? その警察の調書がどう書かれているのか、というのは警察署いけば見せてくれるのでしょうか?

    • EZOO
    • 回答数2
  • 警察で書いた答申書はどうなるの?

    先日、女装をして町を歩いてました。 ウィッグつけてキャミソールきてました。パンティーは小さくてはいらなかったので ノーパンで歩いてました。 通行人に陰部を見せるつもりなかったのですが風が吹いてキャミがめくれてしまい 結果的に見えてしまいました・・・ 通行人に110番され、警察官に職質され私は事情を説明しましたが公然わいせつで警察署に連行されました。(手錠はされず、駐車場に止めてあった自分の車に警察官1名を同乗させて私の運転で行った) 警察署で写真を撮られ答申書を書かされました(実際には警察官が書いた) 答申書を書いた後、直ぐに釈放されました。 質問 この答申書はデータ化され一生残り・・・どこの警察署でも閲覧できるのでしょうか?

    • v-_-vok
    • 回答数2
  • 免許証の住所変更

    目黒区から大田区、蒲田へ引っ越しました。 蒲田警察署で住所変更するのが一番早く済みますか?

  • 車庫証明の不受理について(2)

    (先ほどの質問に関連することです。) 既に解決した話なので恐縮ですが、法律的にどうなのか知りたくて質問させていただきます。 4月の初めに出張でA県からB県に移り、車庫証明を取ろうとしたときのことについてです。 会社の意向で住民票は移さずにB県に来ることになったのですが、警察署で車庫証明を取ろうとすると、 「住民票を移さないと車庫証明は出せない。」 と言われ、1時間くらい話し合ったんですが、車庫証明の申請を受け付けてもらえなかったんです。 結局警察署内では話が平行線のままで、埒があかなかったので一旦帰って県警に相談したところ、県警のほうから警察署に指導してもらうことができました。 「自動車の使用の本拠の位置が住所とは異なっても車庫証明を取ることができるかどうか」については警察署が調べるべきところなのに、私が県警に問い合わせをすることになったのですが、これは警察署の怠慢ではないかと思うのです。 ただ法令には疎いため、それがなぜ怠慢なのかについては明確に指摘することができません。 どの法令に基くと、職務怠慢だと言えるということがありましたらぜひ教えていただけませんでしょうか? 結果として車庫証明を取ることができたのですが、いまいち腑に落ちない部分があるのです。 なにとぞよろしくお願いします。 関連質問:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=85339

  • ザ・コンビニ2

    1 商品を補充した時に「ん?なんだこれは」とかなんか発言しますよね。 それってどんな意味があるんですか? 2 消防署や警察署を自分で建てられるんですか? 3 その他になにか経営のヒントがあれば教えてください  

    • ryubi
    • 回答数4
  • シムシティ(SFC版)大金持ちになれる裏技

    タイトルの通りなのですが、シムシティの SFC版で、たくさん警察署や消防署をたてると 所持金が、999999位になると思ったのですが いまいつそのやり方を忘れてしまいました。 どなかた知っている方がいらっしゃいましたら おしえて下さい