検索結果

東日本大震災

全6959件中581~600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 女川原発について

    先の東日本大震災の後に福島原発は水素爆発を起こしました。 福島原発から120Kmほど北にある女川原発は地震から1時間で冷温停止をしています。 この違いはどこにあるのでしょう?

    • E-FB-14
    • 回答数5
  • 災害で募金したことありますか?

    東日本大震災や今回の能登の地震、或いは大型台風などによる自然災害で被災地に募金したことありますか? ただし、職場などの半ば強制感のある募金は除き、飽くまで自由意思による募金とします。

  • 災害時にナイフがあると?

    東日本大震災の被災者に何があるといいかときいたところ、 ナイフという回答が多かったそうです。 災害時にはどのようなナイフを持っていると、 どのような問題を解決できる対策になるのでしょうか? ナイフと災害対策について教えて下さい。

  • 仮設住宅、健康を保つには?

     東日本大震災で被災し仮設住宅に入っている人が、被災前とは違う生活で体調を崩すケースも多いと聞きます。仮設住宅住まいが健康にどんな影響があるのか、本格的な寒さの到来を前に、気をつけるべきことを教えてください。=匿名

  • 英訳おねがいいたします。

    英訳おねがいいたします。 「明日で東日本大震災から早8年。 まだまだ復興は続いています。 私たちはチャリティーステッカーを作りましたので、ご購入いただいた金額の一部を支援に回します。1枚800円、送料込みです。 ご協力いただける方はメッセージをください。」

  • 日赤の義援金配分なぜ遅い?

     「東日本大震災で日本赤十字社(日赤)へ集まった義援金が被災者の元へ届かないと聞きますが、日赤に問題があるのですか。被災した自治体は義援金を受け取ってくれるのに、なぜ分配が遅い日赤に義援金が寄せられるのでしょうか」=横浜市港北区の自営業、平原直さん(53)

    • SANKEI0
    • 回答数2
  • 太陽風と地震

    地震のエネルギーは、太陽が地球に供給する磁気量である。 と、書いてあるサイトもありますが 東日本大震災の頃に発生していた太陽の大規模フレアと地震の関連を知りたいです。 また、蓼科山では何か観測されたのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • noname#214774
    • 回答数16
  • 宝永大噴火の被害救済

    宝永大噴火の被害救済のため幕府は40万両集めたそうですが、 集められた40万両のうち被災地救済に当てられたのは16万両で、残りは幕府の財政や大奥で使われたそうです。 東日本大震災やらで増税ラッシュですがどうせ 同じですよね。

  • 大震災 ペットを守る 準備の為の情報収集

    高知県は30年以内に南海大地震が起こると言われています。 その時の為に県として、市町村として、個人として、ボランティアとして、共に被災するペットを守るために、どのような準備が必要なのか、模索しております。 東日本大震災、新潟県中越大地震、阪神淡路大震災などで、実際にどのような動きがあったのか、まとまった情報を探しています。ネット上のもの、本、雑誌など、どんなものでも構いませんので、これを見て見たらいいよ、みたいなものがあれば、よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • KOHsann
    • 回答数3
  • 12/29前後に、琵琶湖近辺で地震の可能性?

    カテ違いかもしれません、同じような質問があったらすみません。 フライ○○の広告に質問の題名のようなものをみつけました。 少し前に、同じような内容の広告を見たような気がするのです。 近畿圏に住んでいる私にとっては、阪神淡路大震災を経験しているし、東日本大震災の被害が甚大だったことから、気になっています。 しかも、年末年始にって・・・ 阪神淡路大震災も1月でしたが。 地震の予知ができるとしたら、今は東海地域だけですよね。 もし、雑誌でこのような記事を見た方がいらっしゃたら、どのような内容だったのか教えていただけませんか?

    • ht218
    • 回答数4
  • 大地震の瞬間、あなたは何をしていましたか?

    東日本大震災の大地震が発生した時に、 震度5弱~7の揺れが起きた地域にいた方へ。 平成23年(2011年)3月11日、午後2時46分、 あなたはどこにいて、何をしていましたか? 揺れた瞬間、何を思いましたか?

  • 忘れてはならない事

    今週末で東日本大震災から1年が経ちます。 被災地では未だに復興の目途がたたない所もあると聞きます。 一日も早い復興を願って止みません。それと同時に故郷を離れてまた家族と離れての生活を余儀なくされていらっしゃる被災者の皆様にお見舞い申し上げます。 日本医師会は3月1日付けで、NHK・民放キー局・民放連・放送倫理・番組向上機構に、東日本大震災の被災者に精神的苦痛を与えるとして「津波の映像を可能な限り自粛するよう」申し入れる文章を送付した。 文章では「被災地での医療関係者の活動を通じて、住民は震災の耐え難い記憶が心に刻まれている」などとしている。 おそらくは、今週末から日曜日(震災当日)にかけて震災関係及び防災関係の特番が目白押しに放映されると思います。 日本医師会の申し入れもわかりますが、事実を後世に語り継ぐ足がかりの一つとして実際の映像及び被災された方の生の声や今もなお強いられている生活環境などを多くの人たちに知ってもらう事になると思うのです。 皆さんの率直な意見を書き込んでください。

  • 【今村復興大臣が「震災が(首都の東京ではなく)東北

    【今村復興大臣が「震災が(首都の東京ではなく)東北で良かった(東京で起こっていたら損害は凄かったはず)」と発言して辞任することになりました】 けど本当のことですよね? 日本は首都の東京都に全てが集中しているので東京に大地震が起こったら日本の機能は失いますよね。 官邸だけ残っても国会議事堂だけ残っても意味がないですから。 けど東北の東日本大震災の復興相なんで失言でしたよね。 事実だけど失言。 今の世の中は事実を言ったら失職する時代ですか。

  • 【南海トラフ大地震で大儲け出来る企業ってどういう企

    【南海トラフ大地震で大儲け出来る企業ってどういう企業ですか?】阪神淡路大震災のときは屋根屋が自社ビルが建つくらいに儲かったそうです。 東日本大地震では産廃業者や解体業者が自社ビルを建てています。 南海トラフ大地震ではどの業種が自社ビルが建つくらいに儲かるのか理由付きで教えてください。

  • 今回の震災で良かった携帯会社は?

    結局、どこが今回の東日本大震災で良い 携帯会社だったのでしょうか? ケータイは重要なライフラインなので、今後の参考にしようと思います。 つながりやすさや復旧した状況をまとめてあるサイトもあったら教えてください。

  • 宮城県仙台市について質問です

    仙台市に観光に行くなら、 絶対に見なきゃ損ってところはどこですか? あと、東日本大震災の被害や、復興の進み具合はどんな感じですか? 仙台市の魅力や紹介も教えてくれると嬉しいです。 お願いしますm(_ _)m

  • イルミナティについてです。

    なぜ、彼らは東日本大震災で東北地方を狙ったのでしょうか?? 確か、青森にキリストの墓とかがあるからでしょうか?? 我々が見ては行けないものが東北にあったんでしょうか?? 回答を宜しくお願いします。

  • 「頑張れ」や「頑張ってください」は禁句?…

    東日本大震災の被災者が大変だなと思う気持ちは分かるのですが…「頑張れ」や「頑張ってください」は禁句なのですか?…どうしても大変な人に「頑張れ」とか「頑張ってください」と言ってしまいがちなんですが…

  • 本当に津波でしょうか?

    津波と聞けば、高波をイメージしてしまいます。 しかし、東日本大震災の映像で見えるのは、ただ、大量の海水が押し寄せ、一時的に、海底に沈んだ、という感じでした。 本当に、津波、と言えるものだったのでしょうか?

    • noname#140330
    • 回答数15
  • ドラゴンボールが7個集まったら?

    ドラゴンボールが7個集まり、神龍が現れました。あなたのどんな願いも一つだけかなえてくれます! あなたは、何をお願いします? ※ちなみに僕は、東日本大震災の被災地を、地震の前の状態にしてもらいます!

    • noname#140587
    • 回答数9