検索結果
協力する場合としない場合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 台風での被害と賠償
先日の台風21号で我が家のガレージに おそらくご近所のカーポートの屋根材が 飛び込んできました。 我が家の車がこれの被害を受け 樹脂のバンパーは大きく凹んでしまい 車の上で飛んできた物が暴れたのか、車の屋根も傷らけ凹んでいます。 昨日ご近所の家を見て回り何軒かそれらしき家を発見したのですが 決定的な確証がありません。 また 飛んできた物体は未だに我が家にあります。 この場合犯人特定のために協力を願い出る 良い方法はありませんでしょか? 事情を正直に説明べきでしょうか? 自然災害であっても未然に防げる場合は損壊保証の義務はあると 法律の専門家からのアドバイスがあるのですが確証の無いお宅に 離しにくいですし 逆に確証できると保証の話しをしなければいけないですし・・・
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- satoueisak
- 回答数5
- 看護師 子育てと両立
子育てするなら看護師は働きにくいと思いますか? 子供が出来てもお金で子供を苦労させないためにと 安定した仕事、長く続ける仕事をと考え 30代社会人から看護職(准看護師)を目指し 病院から内定もいただきましたが、 病棟勤務は夜勤もあるし シフト休みで土日に必ず休めるわけではないし 子供が休みの盆や正月、GWにずっとは休めないし 最初は病棟で働かないと使い物にならなくなる と言うし 旦那さんに育児に協力してもらうと言っても、そんな協力的な男性ばかりではないだろうし いっそ准看護師などならず、土日休みのオフィスワーカーになった方がいいのかと思ってしまいます。(その場合給与面と、仕事がなくならないかが不安ですが;) 看護職は子育てと両立しづらい仕事だと感じますか? 未経験者の方の想像ではなく、 看護職の知り合いがいる方やご自身が看護師など 経験に基づくご意見をいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 ※今時准看護師を目指したのがおかしいのは自覚しているので、そこへのお叱りは不要ですm(_ _)m
- 面白いプレゼントを考えてください。
クリスマスプレゼントについての質問です。 友人数名でプレゼント交換をします。 プレゼントは500円以下(501円以上不可、0円未満可)で、何か面白い物を用意しなければならない場合、何を用意しますか? 誰もが思わず笑ってしまう、意表をついたもので、プレゼントされた人が不快にならないものが好ましいです。 また、個室ではない飲食店で受け渡しするものとし、周囲の迷惑にならないものや飲食物以外を想定します。 上記の物を用意しなければならないにもかかわらず、全く良い案が思い浮かばず、困っています。 期限は一週間後に迫っており、それまでに、皆様のお知恵拝借できればと思っております。 ご協力お願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- MrPoyayann
- 回答数3
- 離婚に相手が応じない
友人の話ですが、是非ご回答お願い致します。 結婚2年目子供1人おりますが、旦那の浮気、定職につかず生活費を入れないなどの状況が1年近く続いたため離婚を考えております。友人は今は子供と二人でアパートを借りて住んでいます。 最初は離婚に同意していた旦那ですが、話し合う約束をしてもすっぽかし、まったく協力的ではありません。最近はやり直したいといい始め、離婚届を書いて渡しても破かれたそうです。しかし、浮気相手とは別れるといいながらずるずると付き合ったままで、やり直したいという誠意は感じられません。 友人は離婚調停への申し立てを考えているようですが、話合いの約束を何度もすっぽかすような旦那ですから、離婚調停にも出頭しないのではないかと不安です。 あるHPでは、「理由なく出頭しない場合、罰金5万円以上」とかかれていましたが、これは本当なんでしょうか。 また、相手が出頭せずに調停不成立になった場合、「審判離婚」で結果を出してもらえるのでしょうか。その場合も、調停証書は作成してもらえるんでしょうか・・? 文章が分かりにくくすみません。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(法律)
- buriko0114
- 回答数4
- 結婚前に家事をするのは当たり前と思っていましたか?(共働きしている方へ)
20代の女で、彼氏との結婚を前提に付き合っています。 お互い共働きで今後同棲をしますが、同棲をする家からお互いの会社は 30分ほどでお互いフルで働くつもりです。 子供は将来必要ないと話あっているので、子供はいないものと考えて下さい。 女性の方で結婚後仕事をやめないと分かっている場合、 料理・洗濯・掃除の主にする人は自分だと思っていますか? また、男性の方は同じように働いていても女性がするものと思っていますか? 私は、お互い働いているにもかかわらず女性がするのが当たりと 思っている彼氏に不満を感じ、協力という言葉を出すのですが 基本的には自分がすると思っておいてほしいと言います。 みなさんは、結婚前に自分がするものと思っていたのかどうかを 聞きたいのです。
- 弁護士から証人として出廷して欲しいと言われたのですが
初めて質問します。 よろしくお願いします。 先日交通事故を目撃し、どうやらその後もめたらしく 訴訟を起こされた側の弁護士から出廷を要請されました。 (以前にその弁護士とはお会いして陳述書の作成に協力しました) 裁判は平日に行われるため、 会社を休まなければなりません。 このとき、 ・欠勤となった日の補償を弁護士に請求してもよいものなのでしょうか? ・それとも会社(会社によって違うのでしょうが普通の場合)で欠勤扱いとならないものなのでしょうか? 自分の有休使うのは ばかばかしいなぁ、と思っています。 みなさまどうか回答のほどよろしくお願いします。
- 焼肉フードを自作したい
近所に焼肉屋が無く自宅で焼肉をやる機会が多いのですが 七輪で焼くと嫁が煙と匂いを嫌がる為、プロペラ式の換気扇に ダクトを付けた構造の排煙フードを自作しました。 ところがあまり勢い良く煙を吸わずエアコンの風で煙が分散する 感じで失敗でした。 私以上に嫁が悔しがっていた(あきれていた)為、その後 いろいろなサイトで原因を調べた結果ダクトを付ける場合は プロペラ式ではなくシロッコファンやターボファンと 呼ばれるファンが必要との事でした。 この様な使用目的の場合、シロッコorターボでは性能や価格から どちらが適していますでしょうか? 又、吸引力以外にもうまく吸わない原因があったのでしょうか? 再度チャレンジして友人を招いて焼肉をやっても恥ずかしくない物を 作りたいと考えておりますのでご協力お願いします。
- 締切済み
- その他(住まい)
- yakiniku30
- 回答数3
- 2001年に亡くなった母の郵便貯金
2001年に母が死亡した際に、郵便貯金通帳が出てきました。父は既に他界しており、私には兄が3人姉が一人います。 長男が郵便局に尋ねたところ、兄弟姉妹全員の印鑑登録証とその印鑑がいると言われました。 一人の兄は、所在は分かっているのですが、印鑑登録をしていないとの事で、面倒だからと、協力的ではありません。姉が時々、尋ねては印鑑登録したらと進めますが、未だにしないままです。それで質問ですが、 1)友人から、郵便貯金は、10年立つと国庫に入ってしまうと言われましたが、本当でしょうか。 2)私は海外に在住、日本国籍はなく、当然印鑑登録証もありません。相談箱で、私の場合は、サインの証明書があれば良いとのことですが、具体的にどのような機関の発行する証明書が有効かどうか知っている方があれば、教えてください。 3)また、非協力的な兄の印鑑登録を兄に委任状を書いてもらい、取得する事は可能でしょうか。 以上、宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- asosa
- 回答数1
- 잘 지낼꺼 라고 믿어요???
毎度、細かすぎる質問で恐縮です。 どなたかお詳しいかた、回答をお願いします。 ★★★回答頂く際のお願い★★★ 質問は、ある歌詞の一部を取り上げ文法的な質問をしています。著作権への配慮から、ご回答いただく際には、次の2点を書かないで下さる様お願いいたします。 ◎楽曲名 ◎質問で使っている部分の前後の補完 ご協力お願いします。★★★ ★잘 지낼꺼 라고 믿어요(元気でいると 信じてる) r 거(又は、r 꺼とも表記される/rはいずれもパッチムのリウルです)ですが、主語が: 1人称・2人称の場合: 意思を表す 3人称: 推量を表す とあります。 例文には、明確な主語は無いのですが、全体の流れから: 君は が主語だと思われ、全体は:【(君は)元気だろうと信じます】 となるかと思います。(正しいですか?) → この場合、2人称の主語の場合でも、意思ではなく、推量で訳す場合もある、の理解でいいでしょうか? → 例文中の라고ですが、다고に置き換える事は可能ですか?意味に変化はありますか? ★그댈 보낼 때 보내지 못했던(君を送る時 送れなかった) 보낼のリウルでですが、未来・未現実を表すリウル、の解釈でいいでしょうか?逐語訳をするのなら: (君を送る”べき”時に 送れなかった) で合っていますでしょうか? 宜しくお願いします。
- 有料アダルトサイトに誤って登録してしまいました
有料アダルトサイトに誤って登録してしまいました・・・・ 私は12歳でお金など支払いできません。 3日以内に50000円支払わないといけない、支払わないとデスクトップのアダルト系の画面が消えない。とかかれております。 私もいろいろ調べたところ、こういうのはワンクリック詐欺とかいてありました。 個人情報を入力していない場合、大丈夫のことでした。 でも、私は正式に個人情報を入力はしていませんが、 そのサイトのお問い合わせで ・PCメールアドレス ・名前 ・年齢 を入力して退会方法などをきくために送信してしまいました。 これだけの3つの情報で住所などばれしまうものなのでしょうか・・・・・ すごく不安です・・・ どうかご協力よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ネットトラブル
- miki_90916
- 回答数3
- 高校教諭(理科・農業)の免許について
現在農学部に在籍する大学2年生です。 取れる資格はとっておけ、と思って教師になる気は ないのですが教職をとっていますが、 高校理科教諭(生物)か、農業教諭をとるか迷っています。 私自身は普通科を卒業したため、 農業教諭がどういうことを教えるのかわからない反面、 生物があまり得意ではない(理系のくせに(^^;)) ので、どっちにしたらいいか迷っています。 将来青年海外協力隊に参加したいとも思っているので、 そう考えた場合は農業教諭の方がいいのかなとも思いますが、 農業教諭は未知の世界で…。 どのようなことを教えるのでしょうか? 社会的にどちらが有利、などということもありますか? どなたかアドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noringo
- 回答数1
- 宅建 相続についての質問です。
おはようございます!! いつも、こちらでお世話になり、本当にありがとうございます。 ご協力くださる方々、感謝してます!! 調べても、わからないところがあったので質問です。 ヨロシクお願いします。 相続ですが、 相続開始前に遺留分の放棄をする場合、裁判所の許可が必要ですが、 相続開始後には許可不要。 なぜ、相続開始後には許可不要なんでしょう? 開始前の許可がいるのは、裁判所を関与させて相続に関するトラブルを防ぐってことですよね、 けど開始後の許可不要の意味が理解できません。 お勉強お付き合いくださると嬉しいです、ヨロシクお願いします!!
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- momomin0516
- 回答数2
- どちらと結婚したらうまくいくでしょうか。
もし、今すぐ結婚をどちらかとしなくてはならないとなった場合、客観的に見て、どちらと結婚した場合がうまくいくと思いますか? また、どちらかと同じようなタイプとご結婚されている方がおいでればご意見をお伺いできればうれしいです。 現在、Aさんとは家族のような感覚のため、Bさんと結婚した場合、縁が切れると思うと怖いです。反面、Aさんは短気等、短所を考えると結婚した場合にうまくやっていく自信はない状況です。 別の人を探す、というご意見はなしでお願いします。 Aさん ・幼馴染のため、何でも言いたいことが言えて気が楽。 ・共働き(お互い準公務員)が可能のため、収入は安定する ・旅行や食べ歩きなど、自分が主導で決定できる ・一旦喧嘩が始まるとこちらの言い分は一切聞かず、意見を押し付けてきて、たまに怒鳴ったりする。 ・車も運転等で追い抜かれたら追い抜き返す、売られた喧嘩は買う等、短気。 整理整頓ができない。 ・機嫌が悪いときは失敗等を私のせいにする。(通常は私のミス等にも甘い) ・重要な部分の決定等は私に押し付けてくる。 ・私のことが大好きでいつも褒めてくれる。 ・結婚後、子供が生まれたらお互いの実家が近いので協力を求めることができる。 Bさん ・穏やかな性格で居心地は良く、私も彼の言動にいらっとすることはほとんどない。 ・付きあいが長くないせいか、まだ相手がよく見えてない部分があり、気を使う部分がある。 ・転勤が多いため、結婚後はBさんのみの収入(平均的)となり、自分はパートかアルバイトとなるため、収入は少し不安。 ・旅行や食べ歩きは相手に合わせる感じとなる。 ・整理整頓等できている。 ・疲れている時なども、機嫌が悪かったりすることはないが、頑固な部分も垣間見える。 ・基本的に穏やかなので、意見が食い違った時も激しい喧嘩等にはならないと思われる。 ・容姿については褒めたりしないので、私の容姿はタイプではないかもしれない。(好きな気持ちは伝えてくれる) ・転勤族なので、子供ができたときに親等の協力を得ることができない。 ・重要な部分の決定を押し付けてくることはなさそう。
- 駐車場の場所取りに対しての注意の仕方
本日も、色々とご指導いただき、自分をUPDATE出来ました。多大なるご協力に感謝いたします。 標題の通りに土日にかなり混む大型ショッピングモールでは広大な駐車場で、人が駐車スペースを確保する為に走り回り危ないです。また、自分がせっかく空いてる駐車スペースを見つけても、人が占領していたら、少しがっかりしますよね。 私は、注意の上で、どいてもらいますが、性格的に喧嘩っぱやいので、やっぱり揉めない為にも、論理的に納得いくような説明をし、どいてもらった方が良いと考えました。以下のそれぞれのパターンで、納得いくような説明って出来ますでしょうか。 ①子供が場所取りしてた場合 ※小学生~中学生くらいを想定 ②お母さんの場合 ※20~40代くらいを想定 ③お父さんの場合 ※20~40代くらいを想定 そもそも場所取りの何が悪い!という意見は求めてません。普通に危ないですし、同乗者が居ない方は不利だと思うからです。 今までは、イラっとした顔で、「どいてくれる?」って言うと、私は身長高く体格が良いので、特にもめる事は無かったのですが、やっぱり同乗者にも危害が及ぶとも限らないので、穏便とは思ってます。
- 同じ店舗に2つの有限会社
現在個人での自営業を父が営んでおり、 有限会社設立を考えておりますが、 その時に父と息子で2つ別々に有限会社を設立するのってどうでしょうか? 複数ある業種のうち、1つだけを父に特化してもらい、 残りを息子が引き継ぎたいと考えております。 ただ、父・息子の会社同士でもしょっちゅう協力しあわなければならないと思うので(自分の力不足含む)、 その場合は、普通に他の会社に発注したような処理にしたいと思っています。 会社が軌道に乗ってたら、父の会社に指導料?のような名目のお金も発生させたいと思っています。 やはり、ムダが多いでしょうか?。 ただ、このままだといつまでたっても父の使いっぱしりのような立場のため、この案を思いつきました。 なるべくなら、1家族1有限会社がいいと思われる場合は、 その理由もお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 起業・開業・会社設立
- skyclear
- 回答数3
- 電装関係に詳しい方、ご教授下さい。
現在乗っているバイクですが、最近セル(スイッチ)の調子が悪く 機能しない場合が多くなってきた為に、市販の汎用スイッチで 強制的に予備セルを設置しました。非常に活躍していますが 何かの拍子に触った時、高熱状態だと気付きました。そこで 自宅に余っていた4極リレーを組み込む事を考えましたが、 素人だけにどのように配線を組んでいいのか悩んでいます。 画像で説明しますと、(7)と(5)、(8)と(4)が現在繋がっている状態です。 そこで4極リレーを組み入れる場合、どのような(例えばAと(3)、Bと(8)) 配線が正しいのかご教授願えたらと思っています。 「そんな事しないでセルの集中スイッチ買えよ」とか、 「リレーやモーター壊れるから止めろよ」とか、色んなご意見も あるかと思いますが私の趣味の後学の為、知識を一つ増やす為と ご理解頂きこの辺に詳しい方のご協力お願いいたします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- kamakiri01
- 回答数9
- 有料アダルトサイトに誤って登録してしまいました
有料アダルトサイトに誤って登録してしまいました・・・・ 私は12歳でお金など支払いできません。 3日以内に50000円支払わないといけない、支払わないとデスクトップのアダルト系の画面が消えない。とかかれております。 私もいろいろ調べたところ、こういうのはワンクリック詐欺とかいてありました。 個人情報を入力していない場合、大丈夫のことでした。 でも、私は正式に個人情報を入力はしていませんが、 そのサイトのお問い合わせで ・PCメールアドレス ・名前 ・年齢 を入力して退会方法などをきくために送信してしまいました。 これだけの3つの情報で住所などばれしまうものなのでしょうか・・・・・ すごく不安です・・・ どうかご協力よろしくお願いいたします。
- 彼女がいる男性に…
友達の話なんですが、彼女がいる男性を好きになってしまったみたいです。 相手の方は応援に行っているフットサルチームの1人で、昨日飲み会をしたんです。2人の席は隣で、見てる限りでは男性のほうもまんざらでもない様子で結構いちゃいちゃしてました^^; でも彼女がいることは特に隠したりしてませんでした。 アドレス交換はしたかったみたいなんですが、彼女のことを考えるとできなかったそうです。この場合、アドレス交換&遊びに誘うことはしても大丈夫なんでしょうか?? お節介かもしれないけど、何とかして協力してあげたいと思い相談しました。よろしくお願いします。