検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- サミット自粛期間中ですが
近所のホールが1パチコーナーの増設を行い、それに伴って4パチから何機種かを1パチに移動させました。 ここで質問です。※系列店間ではなく、「店内設置台の移動について」で結構です 1)遊技レートが異なるコーナーへの台移動は、警察立ち会いなしでも可能なのでしょうか。 2)立ち会いが必要だとした場合、サミット自粛期間中でも可能ということは「自粛とは一体何ぞや」と思うのですが、これは単に警察がヒマなところは担当に来てもらって移動してもいいですよ、ということなんでしょうか。 3)立ち会いが不要という場合、ではなぜその他大勢のホールは自粛期間中の集客に繋がるこういった作業を積極的にやらないのでしょうか。 見る人が見れば根本がわかってない内容かもしれず大変申し訳ありませんが、ご教授をよろしくお願いします。 追: サミット自粛期間中ですが、新台入替を行ったホールがあるようです。 これについても触れられることができましたら解説をお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- noname#233559
- 回答数1
- 外出自粛要請という単語
知事から、外出自粛要請といわれていますが、 この単語変なのですか? ある作家さんが、自粛は自らするものであり、要請のように 誰かに言われてするものではない といっていました。 外出自粛要請が正しいなら、わかりやすく解説してください。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- noname#243819
- 回答数7
- ★外出自粛してますか?
私の住んでいる東京下町では近所の人々が普通に外出しています。 というかむしろ緊急事態宣言前よりも人通りが増えたような気さえします 公園も家族連れであふれかえっていて、あんたたち普段の土日はそんなに遊んでなかったじゃん!と言いたいくらいなのですが そういう私もスーパーへ買い物で外出しましたごめんなさい。 要するに皆さん、自分以外の奴らは外出自粛しとけ、と思っているのかもしれません。 日本人は民度が高いから命令ではなく自粛要請でも大丈夫と言っていた人がいましたが、こんなんで本当に大丈夫なのでしょうか。 皆さんの家のご近所はどんな状況でしょうか 出歩いている人は少なくなっていますか?
- TDLのプロメテウス火山 噴火自粛?!
今日、TDLに行った友人が、プロメテウス火山が全く噴火していないと言っていました 本物の火山の浅間山が警戒レベルになっていることに配慮して、プロメテウス火山の噴火の演出を自粛しているのでしょうか? 浅間山に限らず、本物の火山の噴火や警戒レベルや災害時は、自粛したりしているのですか?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- galaxy5954
- 回答数1
- SNSの投稿自粛すべき?
先日、先輩の旦那さまがお亡くなりになり通夜、葬儀に出席しました。 まだ30代で若く、とても衝撃的で、残された家族もとても辛そうで悲しかったです。 それと同時くらいに、熊本の地震。多くの被害が出ています。友人も熊本にいるので心配です。 このようなことが日常にあり。。。 でも、私の日常も同時に流れています。 私はSNSをけっこう利用します。 フェイスブックとかインスタに日々のことをよく書きます。特に子供や家族とのこと。 というのも、めんどくさがりで日記が苦手。 SNSは気軽に投稿できるし、残るので、それを見返したりするのも楽しいし、投稿を見ながら母子手帳を記入したりもしてます。 そんなかんじで、先日、自分の結婚記念日の旅行のことをSNSにアップしました。 友達にしか見れない設定です。 (旦那さまが亡くなられた先輩はSNSをやっていませんが、熊本の友人は友達に入っています) それが、ある友人にとって不快だったらしく、、、 旦那さまが亡くなられた現状があったり、地震があったりする中で不謹慎じゃない?みたいなことを言われました。 確かに、旅行に行って家族で楽しんでいるという投稿は、被災されてる友人などにとったら腹ただしいものかもしれません。 でも、じゃあいつまで自粛すべき??とか、それ誰の基準?とか、、、 一緒にずっと悲しんで、日々生活するの? それ必要?とか、、、 だんだんこちらも腹が立ってきました。 こういう現状の時は、SNSでの投稿は自粛するべきですか?
- 自粛・服喪? 経済活性・消費? どっち?
自粛・服喪すればいいのか? 経済活性・消費すればいいのか? プロスポーツの興行、地域の祭りなどのイベントをやろうとすると 「こんなときに非常識だ!!」 「電気使うな!」 「被災者のことを考えろ!」 「東京に遊びに来るな! 只でさえ計画停電で電車本数が少ないのに、観光客など乗る余地なし!」 と怒られるし、 イベントを自粛しようとすれば 「ますます景気が悪くなる。こんなときこそ金使え!」 「被災地の生産物を消費することこそ助けになる」 「東京は放射能汚染は大丈夫だ!風評被害に惑わされずに遊んでくれ!」 「イベントやってよし! ただし入場料や利益は全額募金に廻せ!」 「被災地以外のイベントまで取りやめたらテキ屋とか関係者が倒産する。二次被害だ!」 と怒られます。 オエライサンも 「みんなが計画停電で我慢しているときにドーム球場で灯りを煌々とつけて野球をやるというのはいかがなものか?」 という人があれば 「庶民の楽しみのお花見まで、役所や政府が制限することではない。ささやかにお花見して、被災した東北のお米で作った酒やお寿司をいただくことは間接的な手助けになる」 などと玉虫色の解釈です。 で、結局どっちがいいのでしょうか? 自分では決めずに、日本人らしく誰かの顔色を伺いながらやればいいのでしょうか? じゃ、誰の顔色で決まるんでしょうか?
- 忌中と喪中の自粛期間
もやもやしているので教えてください。 父親がなくなってから忌中(49日)と百カ日明けに結婚式を挙げました。父も楽しみにしていましたし、家族の応援もあってできたことですのでこれでよかったと思っています。 しかし本来はせめて新盆を過ぎるまでは慎むのが普通。という話を聞きました。 忌中は49~50日 喪中は1年 私は結婚式などのお祝い事は一周忌を過ぎてから行うのが一般的常識だとは思っておりましたが、、 新盆を過ぎればokなのでしょうか?それでは49日を過ぎていなくても新盆を過ぎればokというのはちょっと違う気がするのですが・・ はっきりさせたいので詳しい方ご教授願います。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#157388
- 回答数5
- 自粛していますか?
お盆休みに入った方も多いと思う8/8(土)に普段にぎわっている観光地へ行ってみました。 混んでいたら寄らずに退散というコンセプトでのドライブを兼ねてでしたが、平日の朝?と思うくらいガラガラでした。 どこも感染予防には十分対策を取られていることも感じられたし、わずかにいる他の方たちもマスクは勿論、他の方たちと距離を取って行動されているのも感じられました。 (全員がではないですけどね・・) これまでもよく利用させて頂いていたお店を応援したくて、わずかながらも購入や飲食をしてきましたが、密どころではない状態でした。 レストランでは12時くらいでどの店も1/5位の席が埋まっているかどうか位。 国が何か言うよりも、多くの方たちは自分の判断で行動しているなという事を強く実感できたのですが、本当なら我々も自粛をしなければいけなかったかなとも反省。経済を回すって難しいですね。 どんなに警戒していても、どんなタイミングでコロナがやってくるかわからない。ではどこまで自粛を心がけるべきなのか。 線引きに悩みます。 皆さんは自粛の基準をどのようにされているのでしょうか? 私は買い物時、ささやかなところでは、購入するもの以外触らない、他者が物色しているときは離れてその方が離れるまで待つ等はしているのですが。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yumi0215
- 回答数3
- 「自粛」という言葉の使い方
前から疑問に思っていることがあります。 ニュースなどで「自粛」という言葉がよく使われますね。 その使い方がちょっと私の考えと合わないんです。 例えば今、日本ハムの問題でも「自粛」という言葉が使われています。 農水大臣が「まだしばらくは、自粛を解除させない」と言っていました。 私の感覚では、この場合「自粛」とは、日本ハム自身の意思で販売を停止することであって、農水省など、他者から言われてするのを「自粛」と言うのは、言葉の使い方が変だと思うのですが、皆さん、どうお考えでしょうか。 農水省が強制的に販売を停止させるのであれば、「自粛」ではなくて、他の言葉を使う方が自然だと思うのですが。(例えば、「指示」、「命令」など。) 「自粛」も「自粛解除」も、「する」ものであって、「させる」ものではないと思います。 念のため、ここで私は、日本ハムが販売を停止することの良し悪しを議論しようというのではありません。 ただ、「自粛 = 自らの意思で差し控える」という本来の意味から考えて、ニュースでよく使われるような用法は変だと思います。 日本語に詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- naomi2002
- 回答数4
- 白熱球の自粛?について
白熱球が無くなる動きが出ていますが、アンティークや海外製の照明自体の販売も今後、減少していくんでしょうか。 そういった商品の場合、球の形も複雑だったり、LEDに対応できないものも多いですよね。 そういった照明を多く扱っている(使用している)店舗や販売店さん、また、個人宅の方はどうお考えでしょうか。輸入するとしても、そういった商品を扱うショップ(ネットショップも含め)が少なくならないか、心配です。
- 自粛ムードはいつまででしょうか?
東京近辺での自粛ムードはいつまでだと思いますか? 以下のうち、自粛傾向になるのはどこまででしょうか。 1.GWのレジャー 2.夏まつり 3.花火大会 4.忘年会 5.Xmas 6.お正月番組 7.新年会 立場上、見込みを立てるのが大切になります。 少し前に、桜まつりの予想を立てようと同様の質問をしたら、よくそんな気分になれるなと叱りつけ調の回答がついて締め切りました。 遊びたくて騒ぎたくてウズウズしているように想像しないでいただけると助かります。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#136384
- 回答数8
- 外出自粛、来週以降も―新型コロナ
小池都知事「重大な岐路」 外出自粛、来週以降も―新型コロナ ニュース記事引用です。 買い占めは控えろって言葉で要請しても、 全て無駄だというのにまだわかってないんですか? この人たち。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#242659
- 回答数2
- 自粛させる方法について
環境工学コンサルタントで散々悪いことをして会社を倒産させた人間が、大阪市立中野中学校PTAでソフトボールを楽しんでいていいのでしょうか?モラルがない人間だと思います。自粛させる方法を教えてください。
- 締切済み
- 中学校
- nakanochu11
- 回答数2
- 1週間、外出自粛になったら・・・
日本でも新型インフルエンザの感染が確認されましたが、 もしあなたの回りで感染者が出て自宅待機を要請されたら、どうしますか。 というか、どうなってしまうのでしょう。 仕事は、休業補償とか出るのかな? 有給を使わないといけないのなら、結構大変です。 不況で仕事が無いので休んでもあまり問題は無いかもしれませんが・・・ 一週間分の食料の備蓄なんて無いです。 痛みやすいものから食べていって、最後は朝食:塩おにぎり、昼食:焼きおにぎり(味噌)、夕食:ご飯と味噌汁(具なし)、かな? ビタミン不足でニキビができそう。 酒は、ウイスキーが一本あるので何とか持つでしょう。 部屋の掃除と、要らないものの整理と、買ったけど読んでない本で4日は過ごせるとして、あとはネット漬け? どんな生活になると思いますか? あくまでも「自粛要請」なので、そんなの無視して外出しちゃう、という人もいるかもしれませんね。
- 49日法要まで自粛すること
先日祖母が亡くなりました。49日法要まで自粛することって何がありますか。 ちょうど旅行を計画していたのですがキャンセルするべきでしょうか。せっかく休みがとれたのですが、 どなたか教えてください
- 新台入れ替えの自粛期間終了
やっと新台入れ替えの自粛期間が終了しますね。 年末にかけて、おすすめの機種って何でしょうか? パチ、スロ両方教えていただけると助かります。