検索結果

介護

全10000件中41~60件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 施設介護か自宅介護か

     こんにちは。今度、高校の家庭科の授業で、「老後は施設介護か自宅介護か」というテーマでディベートをやるのですが、最近のノロウイルスの感染などで、施設介護への信頼が薄くなってきているように思います。私は施設介護を推進するグループなので、施設介護のメリット&デメリット、特に衛生面での安全管理の現状を知りたいのですが。 ご存知の方、お教えください。

  • 介護事務、介護関係の資格

    現在、資格はありませんがヘルパーさんの下でデイサービスで働いています。 先々を考え介護関係の資格を取得しようと検討しています。 その中でPCを操作したり計算が昔から好きなので、「介護事務」の資格を取得しようかと思ったのですが、あまり需要とされていなく求人もあまりないなら…と不安になったのですがどうでしょうか? それから何でも資格取得は大変な事だと思いますが、介護事務は勉強内容は難しいでしょうか? ご存知の方や介護事務を持っていらっしゃるかた、アドバイスをお願い致します。

  • 自宅介護か施設介護か

    私の母が、今月の末に、病院を退院した後に、自宅介護にするか、施設に預けるべきか悩んでいます。母は、要介護4の状態で、厚生年金と生活保護(医療扶助)を受けています。自宅介護と施設介護は、どちらが、経済的負担が少ないでしょうか。

  • 介護保険の要介護

    父が要介護1という認定が出て、外からの電動車椅子の出入り口を広くしようと思います。この場合、工事業者はケアマネージャーが指定する業者でなければ認可できない。とケアマネージャーが言っていますが、こちらの知り合いの業者では認可してもらえないのでしょうか。

  • 介護職

    介護福祉士になりたくてその方面の勉強をしてきました。 実習に行った時に、こんな考えは失礼なのでしょうけど変に同情してしまったりかわいそうと思ったりしてしまい しかったり平等に対応したりできませんでした。この事で職員のかたから注意されっぱなしでした。 仕事とわりきれれば簡単なんでしょうが、できそうになかったので卒業して1年間他の仕事をしてました。 けど介護福祉士の資格も取得し、実習の時にはそういう事もありましたがやはりやりがいのある仕事と思ったので あきらめきれず、施設へ面接に行こうと思ってます。 今でもいまいち自信はないのですが、面接の時に正直にそういう事を言うのはよくないのでしょうか? 現在介護職につかれてるかたは、つい偏ってしまったりとかはないのでしょうか? やはり私は介護職にはむかないんですかね・・

    • morbid
    • 回答数4
  • 自宅介護

    現在脳梗塞の母が入院しています。麻痺があり、自分で立つこと、歩くことはできませんが、車椅子にすわっていることはできる状態です(自分では動かせません) 現実、家族は主人と私だけで、共働きです。 こんな状況で、自宅介護ってできるのでしょうか?経験のある方がいらしたら教えて下さい。

    • mikimu
    • 回答数2
  • 介護トレーナー

    10年ぐらい介護の仕事をしています。介護トレーナーと言うものがあることを知ったのですが、学校に行くためには半年ほど必要です。今の仕事辞めることになると思います、30歳 男 未婚ですが不安です。どなたか卒業生または老人施設でトレーナーの仕事をしている方などアドバイスお願いします。

    • noname#129302
    • 回答数1
  • 色弱 介護

    私は色弱があります。緑色弱と言われましたが、緑系以外にも紫系ピンク系など判別出来ない色があります。信号の赤青黄は判別出来、免許証は持っています。今後介護の仕事をしようと思っていますが、心配なことがあります。私でもお年寄りの顔色不良がわかるかな?という点です。体調不良による顔色不良を見分けられず命にかかわることになったら大変ですので。

    • noname#42872
    • 回答数2
  • 介護3

    母方の祖母がいま介護していますが、この間、ヘルパーを頼んだら、拒否され、困っています。 ましてその家の別のところにその娘の家があり、またっくていうほど家も締め切っており、一向に出てくる気配が無く、出てくる時は病院に行くときぐらい。 どうすればその娘を祖母の介護につき合わせることができるのでしょうか?

    • 87876
    • 回答数1
  • 介護保険

    介護保険の申請はしているのですが、どこのケアセンターでも一割負担ですむのでしょうか。

  • 介護保険

    高齢者からの徴収は延期ということは、もう決まったのでしょうか? 与党内の合意だけでこういった大事なことがどうしてきまってしまうの でしょうか?どういうからくりで物事が決まるのかその仕組みを教えて ください

    • kera
    • 回答数1
  • 介護実習

    教職の介護実習で老人ホームに行ってるんですけど、最終日に芸を披露しなければならなくなりました。どのようなことをやったら、お年寄りは喜んでくれるのでしょうか?

    • akomo
    • 回答数5
  • 介護ビジネス

    グループホームの開業を検討しているのですが、アドバイスがございましたら、お願いいたします。また、すでに開業されている方、お勤めの方、何かありましたらご指導のほどよろしくお願いいたします。

  • 介護商品

    お年寄りが一人暮らしをしていて転倒などした時に他人にお知らせするような道具、グッツ、商品を探しています。 現在、介護をする人がいなく、自分も仕事をしているので離れている所からそのような物でお知らせする商品を探しています。 どうかお願いします。

    • aeic
    • 回答数6
  • 介護保険

    診療所経営しています。 今回通所リハビリとして介護保険に手を出しました。 定員が40人ですが・・ 今回、診療所の施設拡大計画中です。 とりあえず定員を増やそうと思ってるのですが・・ ケアーマネージャー。PT。ST。雇用 で定員は増えるのでしょうか?? 簡単に増やす方法は他にあるのでしょうか?? よろしくお願いします。

    • bartenn
    • 回答数2
  • 介護保険

    介護保険って何なんだろう? よく行くタバコ屋のおばあちゃんが、 介護保険を使って工事を頼もうとしたそうです。 内容からすると20~30万ぐらいの工事だと思うのですが、 ケアマネージャーから紹介された業者は、 あれもこれもと、頼んでもいないのに100万ぐらいの工事を 提案してきたそうです。不審に思ったおばあちゃんが、 他の業者に頼んでもいいか、ケアマネージャーに 相談したところ、露骨に嫌な顔をされたそうです。 これってお金が動いてます? 介護老人ホームに出入りしている業者の給料は ものすごくいいようです。そしてどの施設も拡張傾向に あります。しかしそこで働いている職員の給料は わずかに業者の半分だそうです。あまりいい人材も 集まらないと聞いてます。労働内容と報酬が見合わないからでしょうか? 当然利用者へのサービスは落ちます。 ひどい所では利用者が職員に暴行を受けているそうです。 本来恩恵を受けるべき肝心のお年寄りが。 誰のための介護保険なんでしょうか? 一部のまだまだ元気のいい人間のために、 我々の税金が使われているのでしょうか? こういう問題って起こってないのでしょうか? 社会問題になっていないってことは、 どっかから圧力がかかってる? 政治家もその恩恵にあずかっている? 全てが私の思い過ごしだといいのですが・・・

    • guts77
    • 回答数1
  • 介護タクシー

    需要有りますかね? ヘルパー資格をもって タクシー会社に入ればなれるのかな

    • sgi622
    • 回答数2
  • 介護職

    新卒で介護の道に進んだ場合、これから先もし転職などがあっても、介護系の職にしかつくことは出来なくなってしまいますでしょうか。 とても不安と楽しみとが混ざり合い、混同しています。 もし教えて頂けると幸いです。

    • mooo93
    • 回答数4
  • 介護車両

    国産車はあっても外車はないのでしょうか

    • poruta7
    • 回答数3
  • 介護 不安

    4月に特養に入職して現在も勉強中なのですが何故だかいじめの雰囲気があるような気がします。とはいうのも介護というのはオムツ交換等は回数をこなさいとできないのですが毎回見守り等に回されたり(今日は気を使ってパートの方が見守りをしてくれたおかげで排泄に回ることができました。その際取り巻きに良かったね。と言われました。)排泄の時等見学ばかりで実際にやらせてもらえませんでした。結構裏でも言われてるみたいでショックです。多分原因は私があまりにも仕事ができないからだと思いますが一生懸命頑張ってるのに辛いです。どなたかアドバイスお願いします。