検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 中国のレア・アースの輸出規制について
中国のレア・アースの輸出規制について 全くの素人で、直感なのですが、 初めて輸出規制のニュースを聞いたとき、 規制で一時的には、日本企業が困っても、 将来的には、寧ろ中国側が損するだけなんじゃないか、と思いました。 実際のところ、どうなんでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- KISEIKISEI
- 回答数8
- 医療費のお知らせが今回届き,明細を見てびっくりしました。鍼灸接骨院で1
医療費のお知らせが今回届き,明細を見てびっくりしました。鍼灸接骨院で1ヶ月に掛かった費用が夫婦2人で約6万円。通院1人20回前後になっていました。もっとびっくりしたのは、私達夫婦が1度もその整骨院に行った事が無いということです。私の子供がその整骨院に今年から勤務してから毎月6万位の医療費を、税金から支払いが続いています。このままだとその整骨院で何も治療をしていなくても年間72万円が院長に入ると言う事実です。これは詐欺です。子供に問いただしても仕方が無い、他の整骨院でもやっていて親戚、親しい友人等に頼んで何回も来院しているようにして多額の不正請求をしているそうです。いままで不正請求をしている事は知っていましたが、実際に医療費のお知らせが届いた時は怒りを覚えました。私たちは健康で病院等には殆んど行きません。信頼が出来る様になればこういう形で楽して金を取ろうとる。これからも整骨院が沢山出来てこういう形で沢山の金額を何の治療もしないで不正請求が続いていくんでしょうか?
- 車の整備について。パワーステアリングフルードは基本的に全車種対応でしょ
車の整備について。パワーステアリングフルードは基本的に全車種対応でしょうか? 私は10年以上前のホンダ車に乗っています。パワステフルードが少なくなっており、MORI DRIVE社のフルードをホームセンターで購入したんですが、いざ入れようとしたところ『ホンダ純正以外不可』と書いてありました。出来ればJAFにお勤めか整備士免許を取得されてる方、教えてください。 ちなみに車はG25Aです。
- 喪中はがきの続柄について、質問があります。
数年前に亡くなった母の父が今年亡くなりました。(私達にとっては祖父・父にとっては義父) 差出人を父と姉と私の連名で喪中はがきを出したいのですが、続柄をどのように書こうか迷っています。 本来なら父から見た続柄である「父 ○○○○」か、「岳父 ○○○○」だと思うのですが、 出来れば姉と私の知り合いにどういう関係であったかが分かりやすいようにしたいと思っています。 例えば、故人の名前○○○○(享年96 岳父・祖父)というのはいかかがでしょうか。 岳父のみでも姉と私の知り合いに関係は分かると思います。岳父・祖父というのは受け取った方にしたら、かえってごちゃごちゃしていてわかりづらいでしょうか。 やはりここは岳父のみの方がすっきりしていてわかりやすいでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- sakanoueie
- 回答数4
- パチンコの新台入れ替え
とてもくだらない質問ですが、とても気になっています。 最近、パチンコの新台入れ替えが行われていないんです。 少し前までは、テレビでも新台のCMがよく流れていました。 近頃では、店舗のCMはあっても新台のCMがないように思います。 近所の大手チェーン、大型店舗によく行っていたのですが、 先日『新台入れ替えの中止』なんてお知らせが張ってありました。 パチンコ業界で、何か起きているんでしょうか? 新台入れ替えは行われなくなってしまったんでしょうか? 何か知っている方がいましたら、是非、教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- ninniku777
- 回答数3
- 中国船の話題の話どういうことですか?簡潔に教えて下さい。中国の一般人の
中国船の話題の話どういうことですか?簡潔に教えて下さい。中国の一般人の漁船が何の為に日本の漁船?自衛隊?なぜ!?こんなに話題になるの?その後逮捕されたの?全くの世間知らず過ぎてごめんなさい!教えて下さい。なぜ単なる事故!喧嘩?がネット上に流れて日本のメディアがさわいでるの?
- 社員に不幸がありました。今年の忘年会は?
会社で同じ部署に属する現職の社員が11月6日に急逝しました。 部署で忘年会を開こうにも49日が未だ明けていない状態ですが、 見合わせるのが常識でしょうか?
- 就職活動で二股かけるって常套手段ですか?
私の妹は郵便事業で内務の長期アルバイトをしています。 採用されたのは最近です。 が、最近になって郵便局で正社員の募集を見つけました。 妹は郵便事業で長期アルバイトに採用されたばかりですが 高校卒業して2年コンビニで今は郵便事業のアルバイト 正直言えば正社員になりたいそうです。 こういう場合は事業でバイトしながら 郵便局の正社員試験を受けるなどアリなのでしょうか? この国には「職業選択の自由」という憲法はありますが どうなると思いますか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- noname#155188
- 回答数5
- 離婚すべきかどうか迷っています
・結婚して1年半になる、27歳♂ですが、結婚関係がうまくいっておりません。 ・妻とは7年程付き合い結婚しましたが、「今は私に男としての魅力を感じていない」と言います。 ・実際、もう1年近くセックスレスが続いています。 ・お互い離婚まで考えましたが、妻は今は離婚しない方向で考えているようです。 ・ただ、その理由は、世間体とか、親戚との関係とか、そういったものとのことです。 ・先日妻が不倫専用の出会い系サイトを使っているのを発見しました(実際に誰かと会ったりしているのかは不明です)。 ・私自身の思いについて考えてみると、(1)今でも妻に対する愛情は持っているが(2)別れてもやっていけるとは思っている(3)ただ、3~4年程度の間に海外赴任となる可能性が高く(私自身も強く希望している)(4)独身で赴任し、再婚の今季を逃すことは避けたい、と考えています。 ・取り留めもない質問で恐縮なのですが、皆様方ならどうされますでしょうか。 離婚して、婚活をされますか? 独身で海外赴任しても、帰って来てから(つまり30代半ばから)婚活すればよいとお考えになりますか? それとも、妻との関係修復に全力を注がれますか? お教えいただければ幸いに存じます。よろしくお願い致します。
- 小5の娘が友達に無視されているようです
つい2~3日前に小5の娘がクラスの3人のお友達(女の子)に無視をされていること を聞きました。 話しかけても無視、他のお友達と遊んでいるところにその3人の中の1人が来て 「~ちゃん、あっちへ行こう!」と引っ張って行ってうちの子を1人にしたりと・・・ ちょっとした「いじめ」が始まっているようです。 うちの子はまだ学校に行きたくないとはいっていませんが、その内いじめがエスカレート すれば登校拒否にもなりかねません。 娘に「学校(担任)に伝えようか?」って伺いましたが、「うーん・・・まだいいわ。もうちょっと 様子みてみる」と返事が返ってきました。今のところいじめているコに対しては怒りはあるものの 怖気づく程ではないようです。 私もなるべくなら最初から親が護りすぎるのではなく、この子が将来大人になったときに いじめに遭ったとしても精神的に強い人間になって欲しいので、今は負けないで頑張って 欲しい、多少の荒波にもまれて負けないで欲しいというのが心情です。 しかし、今以上いじめがエスカレートしていってはという心配もあります。 現時点で学校(担任)に話すべきか否か迷っています。 いじめている3人には直接先生から指導してもらわず、クラス全体に道徳の指導を 今一度してもらうか、とも考えていますが・・・ 今私がするべき事、どうぞご意見・アドバイスお願いします。
- 隣の犬が無駄吠えをして困っています(長文です)
最近になりお隣さんが犬を飼い始めました。オスとメスを飼っています。飼い始めてすぐに避妊手術をしたメスが亡くなり、即座に別のメスを飼い始めました。 オス、メスどちらか分かりませんが、人が外を歩けば吠え、バイクの音で吠えと物音に反応して吠えまくっています。家族の方の注意の仕方を聞くとはなしに聞いていたら「だめでちゅよー」等甘えた声でしかっていました。 二世帯で住んでいて娘さん夫婦と娘さんの親とで暮らしていて犬を飼っているのは娘さん夫婦です。 親にあったので「娘さんの所、犬飼ったんですね」と言ったら「えっ!分かっちゃった?!」と言われ近所には秘密で飼っているようです。 犬が何をしようがお構いなしと言った感じです。普段は娘さん家族は子供は2人共学校に行っており、夫婦も共働きです。親の方も犬には無関心といった感じです。早朝や夜遅くにキャンキャン吠えられるとイライラします。角が立たないようにそれとなく注意をしたのですが、どうしたら良いでしょうか教えて下さい。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#141065
- 回答数5
- メタノールの保管方法について教えてください
こんにちは。 メタノールは危険物の第四類に指定されていますよね。 一斗缶(16L) を保管する場合、通気性がよく鍵がかかるケース等に入れる必要があるのでしょうか。 場所は、今は屋内の倉庫内に置いていますが場合によって屋外になることもあるので、 ちゃんとしたケース等に保管しなければなりませんよね。 雨ざらしにするわけにもいかず、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス頂ければ幸いです。 危険物とか・消防法とかで調べればよいのですが思いつくキーワードを入れてもよくわかりません でしたので、分かりやすいページなどあればHPをお教え頂ければ幸いです。 勉強不足で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
- 児童ポルノ規制
拝啓、 海外生活の長い日本人からの投稿です。また、前の質問「日本人の児童性的虐待」の続きです。 現在、先進国で、児童ポルノの所持を規制していない国は、日本とロシアだけです。それについてどう思われますか? それと、日本は、有数の児童ポルノの輸出国です。それについて、外国のマスコミは、日本を「変態の国」と書いています。それをどう思われますか? 最後に、児童ポルノが日本人の児童性的虐待を促しているとは思いませんか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 97862
- 回答数18
- モバイルゲームについて
モバゲーやGREEでモバイルプラネットGと言うゲームがあります。運営会社が欠陥だらけのゲームを造り挙句その欠陥を利用したプレイについて公式で警告を出しました。 以下一部ですがその内容です。 「不具合を利用して、能力値を大幅に上げた状態で戦闘を行った方がいることを発覚いたしました。今後、故意に不具合を利用し、ゲームバランスに支障をきたす行為をした場合、警告無しにアカウント停止の処置を行う場合がございます。」 言っている事は正しい様に感じられますが、実際に不具合を使ってのゲームバランスの崩れは大したことがありません。個人がマンネリ化してつまらないからやっていた。と言うレベルです。 実際には運営の欠陥によるゲームバランスの乱れの方が酷いです。 何より問題だと思うのは、この件以外にも簡単な操作ミスにより運営の言うゲームバランスの崩れる行為が起きてしまう事です。 運営自体課金者の多い片方の軍の言う事しか聞かないと言うどうしようもない状況なのですが、このような場合はプレイヤーはどのような対応を取るべきなのでしょうか。 やめればいいと言う答えが一番なのですが。 そこで、知りたいことは、ゲームを辞める事に関して返金は要求できるのか。と、今回の運営会社の警告は脅迫に当たるのかが知りたいです。 ゲームをやり始めた当初はそのような問題も無く楽しめており、私も課金してプレイしていたのですが、プレイをし始めてからしばらくして、運営会社のズサンさと対応の悪さにやる気を無くしたのと、プレイヤーに対する態度が悪い事に対する気分の悪さがあります。 法的整備が整っていないので難しい問題だと思いますが。
- 締切済み
- オンラインゲーム
- astraea_001
- 回答数4
- カナダに留学中の女子高生です。
私は2010年の8月から交換留学生として、カナダに留学中の高校3年生です。 今日でちょうど留学生活5ヶ月が経ちました。帰国は7月の予定で、残り6カ月ほどです。 最近日本に帰りたくて仕方ありません。ホームシックならぬ、日本シックな感じです。 私を入れて7人の交換留学生がそれぞれの留学先で頑張っています。実際、私たちの留学事務所は良い環境がそろっています。母国と留学先に2人のカウンセラー、安全と文化をより学ぶために約3カ月ごとにホームステイの移動など。その仲間たちとは、頻繁に連絡を取り合って近状を話し合ってます。 ですが、変なプライドがあってなかなか周りの人たちやカウンセラーに悩みを打ち明けることができないんです。 友達もなかなか出来ず、ホストファミリーとのコミュニケーションも少なく、ここ最近英語の上達に悩んでいます。日本人は私の周りに全くいません。それは、それは私にとって良いことだと思います。 学校でも笑顔が作れなくなり、前の積極さが全く無くなってしまいました。洋楽を聴くことすら苦痛になってしまい、いつも日本の曲を聴いています。学校以外の場所で同い年くらいの子達を見つけて、声を聞くだけでも怖くなってしまいます。自分の英語を振り返ってみても、ほとんど同じ文法を使って生活してるような感じです。 私は学校のクラブ活動に参加しています。今年の4月から5日間カルフォルニア州にクラブ旅行として行ってきます。ですが、仲の良い友達全員が旅行に行きません。私は、友達のいない中で5日間も過ごすのは不安でたまりません。何人か話したことのある友達はいますが、一体誰と行動を共にしたらいいか分かりません。お金もすでに払ってしまっているので後戻りはできません。 この旅行が私の今の悩みの最大の原因になっています。 「頑張って耐えれば日本に帰れるんだから大丈夫」と自分に毎日言い聞かせています。 でも、本当に怖いんです。本当にくだらない悩みだと思われるかもしれませんが… mixiをやっていて、日本のクラスメートの日記などを読むと、残り少ない高校生活をとてもエンジョイしてるように見えます。私も留学なんてしない方が良かったんじゃないかと思ってきています。 もともと人に対して神経質で、相手の顔色ばかり見てしまう自分を変えようと思っていたのに、余計に悪化してしまったような気がします。 帰国してからの進路もきまっていなく、不安だらけの毎日。 ストレスを発散する方法も無く、食べ物で紛らわす日々。お陰で体の調子も思わしくありません。 なにか私のために言葉を掛けてくれたらと思います。一通でも多くよろしくお願いします。
- 締切済み
- 社会・職場
- shosakurai
- 回答数3
- キャバクラに行くこと
男性、女性にかかわらず、たくさんの方の意見を聞きたいです。 私は結婚10年目の主婦です。 先日、主人がキャバクラにここ1カ月に3~5回ほど(あくまで予想です。もっと多いかも)通っていたことがわかりました。年越しもキャバクラでした(カマかけたら否定しませんでした)。私はその時はその事を知らず、ただ友人と飲みに行くと聞かされていました。 お正月、私は主人の実家に送るためのお菓子を朝早くから買いに行ってきました(車で1時間ほどかかる所に子供3人をつれて(生後3カ月の子供含む))。 本当はみんなで行く予定で、「早く帰ってきてね」と約束したのにお正月は日中ずっと寝ていたのです。 もともと主人はお酒を飲むのが好きな人で、仕事が空いているときはよく一人で飲みに行きます。 でもその時のことは聞かないで欲しいと言います。 (どこへ飲みに行った、とか、誰と飲みに行った、など) 理由は、主人と私は自営で常に一緒に行動しており、何もかも話さなければいけないというのは、監視されているように思えるからだそうです。 私もそれは理解できるので、主人が話してくれたことだけを聞き、信用していました。 でもそれを守って聞かずにいたら、キャバクラに行っていたのです。 キャバクラに行っていたというのは、私は育児や家事や仕事で忙しいのにしょっちゅう飲みにいく主人にイライラし、聞いたところ主人が白状したのです。 聞いたときは、直前の1回だけだと私が勝手に思い込み、主人も謝ってくれていたし、許そうと思いました。でも、翌日になって年越しも、そしてここ最近も何度も通っていたことがわかり、大げんかになりました。 一度許されたと思っていた主人は開き直り、「男はみんなそんなもんだ」といい、私は裏切られた悲しみで泣いていました。 一応、私との結婚関係は継続したいようですし、嘘か本当か「もう行かない」とは言ってくれました。 こんな事があってのみなさまへ質問です。 質問1 あなたがこの立場なら、どうされますか?またはどう思いますか? 私は「行くな」というから行きたくなるのか、とも思い、逆に「行ってもいい、ただし度が過ぎたら離婚する」とでもいえばいいかと思い始めました。 質問2 こう言うのは、危険でしょうか。どう思われますか? 私は主人が大好きで、離婚したくありません。 このこと以外、主人に不満はないのです。 ただ、以前にもカウンターバーのようなお店で店の女の子と仲良くなり、メール交換やお店が終わった後カラオケに一緒にいったことがあり、それも私が勘付きやめてもらったことがありました。 これくらいのこと許してあげなきゃいけない(本心ではキャバクラも、女の人とのおしゃべりだってすっごくイヤですが、こちらでの他の方の相談事を読んで、私って堅すぎるのかなとか、男の人って本当にそんなものなのかな、とか思ってきたので)と思いつつ、もし他の人を本気で好きになって自分が捨てられてしまったら…と不安で一杯です。 本当はどこへ誰と飲みにいっていたかも聞きたいです。でも、、聞けません。 質問3 こんな経験のある方、自分がどうされた、あるいは相手がこうしてくれてよかったなど、何か教えて下さい。 私の友人は私と同じ考えの人が多く、「キャバクラだって何もかもダメ、許せない!旦那にも許してない」と言いますが、やっぱり男の人は好きなんですよね。きっと…。 率直なご意見、宜しくお願いします。
- 前原外務大臣って・・・・
前原外務大臣って・・・・ 世間的には、時期総理候補として、国民的人気もありますよね。 アンケートなどでは最近はよく名前があがります。 しかし・・・ この人って、本当に政治的な実力ってあるんでしょうか? 一番気になったのが、国交大臣のとき八ッ場ダムの問題で、 「住民の皆さんが納得してくださるまで、何度でも足を運びます!」と 言ってましたが、 その後、八ッ場には一度も訪れなかったようです。 結構・・・口先だけのいい格好しいかなと私は思ってるんですが、 どうなんでしょうか?
- この場合、男性の気持ちって・・・?ちょっと長いです。
この場合、男性の気持ちって・・・?ちょっと長いです。 半年前に知り合った男性ですが、当時2人で何度か食事に行きました。そのとき彼は私のことを自分好みだと言って気に入っていてくれたようです。 ただ、2回目の食事デートの帰りに突然キスをされました。私も気になっている彼だったので、嫌な気もしませんでした。3回目の食事デートの際、車で家まで送ってもらったのですが、その際も何度もキスされました。 私は展開がちょっと早いかなと思っていたのと、告白もされていないので、もしやH目的では?と警戒をしてしまいました。 その後もメールはしていたものの、自然とお互い連絡を取るのも減ってしまいました。 半年後、とつぜん彼からメールが来て、友達が女の子紹介して欲しいって言ってるけど、2:2で飲みに行きませんか?と連絡がありました。 返事はOKし、先日飲みに行って来ました。 2人で会っていた半年前よりも、今回の方が感じがよく、逆に私が気になってしまいました。 私は破たん前の彼がいて、ただ寂しいだけかもしれませんが、どうも気になります。 ちなみに彼は破たん前の彼氏がいることは知っています。(飲み会で知った) 彼氏のことを色々聞いてきたり、友達に紹介というのも私もそれに含まれていたようです。 ・・・ということは、彼はあまり私に興味持ってないのでしょうか? 弱音を吐いてしまったら、泣きたいときはいつでも呼び出して。とのことですが、 こういうのって、真に受けないほうがいいですか? 気持ちを確かめたいのと、もう一度その彼と色々話がしたいなぁと思うのですが・・・。 こちらから誘わないほうがいいですかね?