検索結果

東日本大震災

全6959件中5741~5760件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • めまいについて

    当方、男子大学生22歳です。 ずっと前から、めまい(めまい感)に悩まされています。 下や左右を向いた時など、頭を動かした際に強く現れるような気がします。 めまいといっても、グルグルして歩けないほどではなく、めまい感というような症状です。世界が傾くような、フラフラするような感じです。 例えるなら、乗り物酔いに近い感じでしょうか… 一度めまい感がでると、しばらく(数分から数時間位?)続きます。 また、椅子から立ち上がった時にクラッとくることもあります。 ただ、立ち上がった時のめまいと頭を動かした時のめまいは違い、立ち上がった際は数秒でおさまります。 これは何なのでしょうか? また、病院は何科に行くべきでしょうか? 教えてください!

  • 環状交差点

    信号不要で安全のうたい文句で試験導入が始まっていますが、何だか怖そうな。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 駐車禁止が厳しくなったのは、全国的?

     私は東京に住んでいますが、駐車禁止が厳しくなったのは全国的なのでしょうか。  バブルの影響で買った土地が売れず、そこが駐車場になった。  駐車場に停めさせるために政治的圧力をかけて駐車を厳しく取り締まるようになったと思っています。  環境美化では無く、金が目的だと思います。自転車はそのままですから。  バブルの影響で駐車場になった所は、全国的に有るのでしょうか。

  • 霊感・霊視占いって当ると思いますか?

    私は、あることで悩んでいるときに、友人と気晴らしに横浜に旅行しました。 その時、中華街で街頭占いの占い師さんに友人と一緒に占ってもらいました。 特段リサーチはしていなかったので、たまたま選んだ占い師さんです。 その方は霊視・霊感が強いとおっしゃっていて、 私や友人の過去や未来が視えるとの事でした。 私の事はさておき、友人は霊視で「近いうちに生涯の伴侶にめぐり会う」と言われましたが、 今、不倫の泥沼にはまっています。私が「やめなよ」と言っても聞きません。 相手の奥さんにもばれて、結構大変なことになっています。 その点では、霊視は外れたことになります。 私の占いは仕事運でしたが、「トラブルはあるかもしれないけれど乗り越えられる」と言われました。 私は、今の職場が好きですし、仕事にトラブルは付き物ですが、頑張って乗り越えています。 そう言う意味では、霊視は当ったことになります。 でも、友人は結婚・恋愛願望が強い、夢見がちなところのある女性ですし、 私は、結婚・恋愛にも興味はありますが、キャリアアップを第一に考えるタイプです。 それは、占わなくても、会話の中からわかると思います。 占い師さんは、本当に霊視が出来たのでしょうか? 本当の霊視が可能な方は、ごく限られた(日本には数えるほどしかいない)と思います。 中華街の占いは、旅行のおまけみたいな感覚でしたので、 それほど真剣にとらえてはいませんが、私は占い自体に疑問を持ってしまいました。 霊感・霊視って本当にできる町の占い師は居るのでしょうか(特殊能力者は除く)。 私自身は、全く霊感がないため、何かの事故現場に行っても、全く霊的なものは感じず、 その後、霊障で?不幸をもたらされたこともありません。

    • 108109
    • 回答数9
  • いわき平競輪場に行きたい

    アイドルのライブを見に休日に仙台駅から、福島のいわき平競輪場に行こうと思っています。 調べてみると電車がいわき駅まで行っていなくて、行き方がよくわからなくなってしまいました。 仙台駅から浜吉田駅まで電車があることはわかるのですが…。 理解力が足らず申し訳ないのですが、どなたか教えてくださいお願いします!

  • 風化

    風化というものに抗うのは難しいのでしょうか。 震災についてのニュースを観ておりますと、 行政も自治会の人も、被災して語り部をされているような方も皆さん苦労されているようです。

  • ODAは騙しなのか

    こんにちは。 日本は戦争に負けて降伏した国です。ODAなどと称して国富が 次々に海外に放出され続けている。安部首相によれば、アメリカの政府高官がたまに来て、 コメ支援するように求めるなど外交圧力がたまにあるという。 ODAの正体わかる方いらしたらアドバイス頂きたいです。ついでに国連負担金とかも気になります。 よろしくお願いします。

    • noname#203340
    • 回答数5
  • 窓の異音等について

    一条工務店で新築しましたが、入居時より異音(不思議音)がしています。 どのような音かと言うと、「パーン」という破裂音に近いものです。 これまでの観測結果から、温度差で生じているようです。 少なくとも50dB超の音です。 同じ向きの部屋の同じ大きさの窓からはしません。 その違いは、 異音がする窓枠には片歪(窓枠の捻じれ)があります。 室内側基準で、左側は上下でほぼ垂直、右側は上下で5mm超のズレがあります。 窓枠の高さは約1.3M。腰窓(引き違い窓)です。 一条工務店からこれまでに得られた回答は、 1.窓は動くのだから問題ありません。 2.窓枠は長いのだからこのようなものです。 3.窓から異音がするなど聞いたことが無い。 4.異音は防犯センサーの可能性があります。 でした。 安眠妨害にもなっているので、異音の原因や窓枠の捻じれが許容範囲のものかについてお分かりの方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ幸いです。 安眠を妨げられる異音だけは何とかしたいとの思いから質問させて頂きました。 ちなみに、引き渡しは予告も無く遅延、設計ミスによる家具収納不可、窓には多数の傷、フローリングにはささくれが多数、柱には捻じれ(土台とコンパネのホゾ孔不一致)、土台の出隅に換気スペーサーの欠けがあったため相当の距離が離れた道路を通る自動車による振動在り、玄関の子ドアが片向いているためドアの開閉には支障有りという状態で引き渡されました。 挙げ句の果てに土台に柱が収まっていなかったために、強烈な縦揺れがありました。 その他にも欠陥は在り満足できるレベルとは言えませんが、「このようなものです」という開き直りに対して悪戦苦闘してきました。 余談ですが、「業界レベルではどうなのですか」と問いかけると「問題になるレベルです」でした。

  • 平昌五輪・・・分散開催はあり?なし?

    今更、共同開催を頼まれるぐらいなら、札幌と長野でやった方が良くないですか? 個人的には「なし」ですね。 返上させて、世界に醜態晒せばいいと思いますけど・・・どうでしょうか?

    • area_99
    • 回答数8
  • 菅原文太さんが亡くなりました

    先日、高倉健さんが亡くなったと思ったら、今度は菅原文太さんが亡くなりました。81歳。 日本映画を支えた巨頭が相次いでなくなって、とても驚きです。 文太さんと言えば「トラック野郎シリーズ」の印象が強いですが、このトラック野郎を見て、トラック運転手になった人も多いでしょうね! また、「千と千尋・・・」では釜爺の声も担当するなど、声優としても活躍しましたね。 そこで、皆さんが思い出に残る作品をあげるとすれば、何をあげますか?

  • ふりだしからまた始めればいい

    派遣社員。 正社員になろうとしても収入が下がる求人しかない。 現状は全くよくならず来年で38歳になる。 毎日が暗くなる一方。 どうしたらええじゃろか 仕事も私生活も詰んどるが。 誰にも相談できずこんなとこで質問する日々。 むかし同じ職場でよく会話してた奴が難儀やって 5年も貧乏して自力で開業したのに数か月で廃業して 先月自殺したらしい。あのおっさんも天涯孤独だった もうコツコツやるのでは人生の持ち時間が足りひんから 一発逆転できる仕事はないんけ?

    • noname#202920
    • 回答数3
  • ETFを中央銀行が買うとそれがリスクになるとは?

    ETFを中央銀行が大量に買うことは、中央銀行が大量のリスクを抱え込むになるので、出口戦略のことも考えETF購入はこれ以上行うべきではない との話を聞きました。 ETFを中央銀行が大量に買うとそれがリスクになるとはどのようなリスクなのですか?

    • hakiyu
    • 回答数3
  • 哲学する人間は 触媒である。

     以下を問います。  カタリストという言葉は 《壊す》という意味から来ているそうな。  あたかも《つるぎを投げ入れる》かのごとくに。  つまり哲学するという生き方は それぞれがあたかもちいさなキリストになることである。  相手がけっきょくわれに還ることをうながす。  そういう化学反応が その相手に起こる。  こちらは さして変わらない。  もしくは ミラーニューロン現象にて同じように振る舞うように成る。  化学反応が完成すれば こちらも何ごともなかったように元にもどる。  カタリスト=触媒である。  韓国人は 話が出来ないというきちがい状態に落ち入っている。  また 事大主義というのは アマテラス予備軍症候群である。  これに対して触媒たらざるを得ないと思う。  中国人は 覇者たらんとすることしか頭にない。  アマアガリ・シンドロームである。  これに対して 面と向かって話をすすめて行くカタリストたらざるを得ないではないか。    欧米人は ただ自分たちの世界認識の枠をよその人びとに向けて嵌めようとする。  宗教も倫理も科学も人格もみな 世界の模範であると思い込んでいる。  表向きウワベだけ《われに還る》かたちである。  生きたわれに立ち還るように 哲学の徒は 触媒となって癒してやらざるを得ない。    哲学が自然の振る舞いであるにほんじんが ほかのアジアの人びとと一緒に世界の人びとに向けて触媒となって化学反応を推し進めて行くのが これからのときである。  ときは満ちたであろうか。

  • 日本郵政?が上場するだって??

    郵便局さんの民営化のファイナルステージでしょうか? 来年9月に上場するそうです。 ところで、日本郵政さんのようなお金持ち企業さんが、 上場するメリットとはなんですか?よろしくお教えください。

  • 関東大震災予言2015年5月22日は、本当か?

    インターネットネットで見つけたのですが、来年の2015年5月22日に関東大震災が起こり、日本分断の極大地震と書いてあります。 信じるも信じないもあなた次第とありますが、本当ですかね?

  • iPhoneの良さを教えて! Android比較

    約半年前にXperiaからiPhone6に乗り換えたのですが、iPhoneが不便すぎて数週間で脱獄してしまいした。脱獄した今でこそ便利に使えますが、非脱獄状態での使用は考えられませんし、なぜここまでiPhoneに人気があるのかも正直理解できません。 それはそうと、質問です。 【質問:iPhoneの方がAndroidよりも明らかに優れている点は何かありますか? 機能、もしくは周辺機器に関することのみでお願いします。】 以下はAndroidの良いと思うところです(読み飛ばしても大丈夫です)。 ・日本語入力(iPhoneはATOKですら微妙) ・デフォルトアプリの変更 ・マルチタスク ・外部ストレージ ・おサイフケータイ ・防水 ・PCとの同期が簡単 ・ロック画面やホーム画面などのカスタマイズ性 ・ウィジェット ・フルセグ ・ファイルブラウズ

  • 2015年の地震

    2015年の地震 この前イルカが茨城県の海岸で100頭以上打ち上げられてましたよね… 予言では2015年5月22日に首都直下型地震が起きると言う噂が随分前から流行っていてそれでこのタイミングって言うのがあまりにも怖くなりました。 というのも3.11のときもその一ヶ月ほど前にイルカが日本の海岸で大量死したのがあったんですよ、、。 だからそれでこれがきてまさに予言の一ヶ月位あとで鳥肌たってしまいました。 皆さんはこう言うの信じますか…?

  • どうしても気になること

    こんにちは(*^-^*) デビルマンとマジンガーZはどっちが強いのか??がずっと気になっています。もう40年も。 丙午の女性は本当に気が強いのだろうか?? ノストラダムスの予言はどうなったの?? どうしても気になることってありますか? よろしくお願いします。

    • noname#211715
    • 回答数14
  • らでぃっしゅぼーやについて

    食材確保の方法としてらでぃっしゅぼーやを考えているのですが、どんなメリットがあるのでしょうか? また、配送料は無料なのでしょうか?

  • 空挺団型災害救助隊

    途上国で震災などの自然災害が起きると、多くの貴い人命が失われます。 子供、老人、病人など、弱い者から死んでゆきます。 先進国のインフラや人命救助サービスが提供されれば多くの人命が助かる可能性があるのに、災害発生後72時間以上放置され、人命を落とす人が少なくない。 また、せっかく、先進国から救助隊を派遣しても、途上国の空港インフラの未熟さから、"Last one mile"の壁を超えることが出来ずに、みすみす多くの命が失われて行く事態を眺めるばかりです。 そこで、被災地の人命救助に関して、日本が直接的貢献する方法として、 「空挺団型災害救助隊」を考えてみました。 1.自衛隊の第一空挺団と同規模の組織を自衛隊の外側、海上保安庁の下部組織として設立する。 2.医者、看護師、救急救命士、消防士など専門職を起用し、自衛隊の空挺団の将校・兵曹と同じ訓練を実施する。 3.自然災害で人命の危機が発生した場合、日本国総理大臣の命を受け、直接、自律的に災害救助活動に出動する。 4.災害救助出動に関しては、宣戦布告に準ずる政府間の一方的通知を実施し、被災国の領空に侵入、被災地上空まで直接飛行し、救急救命士、救助犬、救助必要機器、衣料品、非常食などを落下傘で投下する。 日本の領土(沖縄など)から3000キロ以内の地域に対しては、災害発生から12時間以内に降下終了を目標とする。 5.緊急災害救助出動による領空侵入を領空侵犯と誤解して迎撃されないよう、外交ルートを通じて、事前に空挺団型災害救助隊受けいれ合意書を政府間で交わしておく。 まあ、妄想の類にすぎないのですが、「政府間プロトコールを優先するがゆえに尊い人命が失われる」悲劇を看過しないという高邁な理念に基づいた妄想です。 このような一方的な人命救助の強要に関して、どうお考えですか? 有識者の皆様からいろいろなご意見を頂ければと思います。