検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 東上線の旅客案内表示機について
最近、東上線ではパッとビジョンを搭載した10030系が増えてきていますが、この先30000系や50000系列・9000系列などで既存のLED旅客案内表示機をパッとビジョンに交換することはあるのでしょうか。
- 締切済み
- 鉄道・駅
- noname#200728
- 回答数2
- クロネコヤマトのメール便 消印はないのでしょうか?
クロネコヤマトのメール便は消印はないのでしょうか? 代替どのくらいの日付で届いた郵便物化を確認する方法はありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- URKOVRJFMESNQ
- 回答数3
- 今度は地震で中止になる東京オリンピックって
今度は地震で中止になる東京オリンピックって、なに考えて誘致したのですか? 歴史上2度目ですかwww
- 現実から勉強に逃げている気がします。
私は現在高校一年生です。 自分から言うのも妙なのですが、勉強が好きで、成績や模試の結果も平均に比べるとかなり上の方だと思います。 しかし、私は友人とのコミュニケーションが苦手で友達もまともに出来た試しがありません。 特に趣味は無く、強いて言えば読書と勉強(特に数学)で友達と話す話題もありません。 その上かなり不器用で、制服を着こなす事が出来なかったり忘れ物が多かったりと教師や親にいつも怒られます。(数回ではなく、何十回の話です) 中学校時代から「お前は勉強しか出来ないのだからスポーツやら部活やらで頑張っている人間の方が偉い」「いくら勉強が出来ても俺はお前が嫌いだ」などといつも言われ続けてきました。(精神はある程度強い方だと自負していますが、集団に言われると表には出ないものの胸が締め付けられるような感じがします。) このように私は無能の烙印を押され、自分から表に出る・発言する事をやめました。 そして、私から見てもやはり私は無能な人間であり、自分の存在意義が見出だせないのです。 ただ私が唯一起こす気になる行動は勉強で、特に大好きなのは数学です。延々と計算をしていると落ち着きます。問題の解法、公式の証明方法、定理の成り立ち方などを考えていると落ち着きます。全ての現実であった悪い事を忘れる事が出来るのです。 他の科目も好きです、単語帳や社会科目・生物の暗記、化学の問題を解いていると落ち着きます。ただこの世界でだけは自分は他の人間と比べても「悪」と評価される事は無いと考える事が出来るのです。 言うならば私は勉強に逃げているのです。 勉強に逃げる事は悪い事なのでしょうか?勉強に逃げる事をやめ、全ての言葉を真摯に受け止め行動すれば私は何も言われる事の無い普通の人になる事が出来るのでしょうか? 私はどう行動すれば良いのか分かりません。 個人的には、誰とも関わらずに静かな生活を送りたいです。誰とも関わらず、誰にも馬鹿にされない生活があれば私はそれで十分なのです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- nickf87138021
- 回答数9
- 韓国船アナウンス「絶対にその場を動かないように」
日本の船が沈没しそうになったら「絶対にその場を動かないように」などというアナウンスを流すでしょうか? 「救命胴衣を着用の上、全員甲板にお集まりください」と言うだろうと思います。 韓国船スタッフがいくら無責任で無能でエゴイストであろうともわざわざ乗客を殺したいとは思わない筈です。 船が傾いていて沈む危険があるときに「絶対にその場を動かないように」なんてどういう考えのもとにアナウンスしたんでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nishikasai
- 回答数10
- 韓国船事故の寄付の受付
毎日ニュースで取り上げられてますね。 早い時期から芸能人やスポーツ選手の方々が寄付をしているそうです。 そこで疑問に思ったのですが、これは事故ですよね? どこの団体が受付ているのですか? 災害なら赤十字だと思うのですが、事故も受け付けてくれるのですか? 韓国はIT国家だから、携帯でネットバンキングで取りあえず、赤十字に振り込んで その際に通信欄か何かで船の事故指定とかコメントを残すのかな? とか想像してみたりしたのですが、しっくりしません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- corocoro154
- 回答数4
- 積水ハイムの展示住宅譲渡
新築を検討しています。地場のよさげなメーカーに絞りをかけようかとしていたのですが、丁度積水ハイムの展示住宅の譲渡広告を見つけ、一応申込みしました。一次抽選を通過し、最終抽選が6月始めです。 本当は木造軸組みが好みなのですが、モデルハウス仕様が格安で手に入るという点に魅かれて、もし当選したら、ハイムでと思っています。 営業の話では、築7年の展示住宅を分解して工場に持ち込み、洗浄、塗装し、内装は設置物はそのまま(風呂、台所等)フロリングなどは新品にするということです。競争率が高い為、まだ詳しくは尋ねていませんが、フロリングや壁紙など本当にモデルハウスと同じ高級仕様なのでしょうか? 希望の坪数(うちの場合は43坪くらい)に減築し、基本1580万くらいで建つそうです。当選したらハイムにするのがお得なのでしょうか?ちなみに地場メーカーでは家のみの総額3000万までの予算で考えています。 何か注意点とか体験談とかありましたら、教えてください。
- 原発再稼働を反対して、その後の事は考えてる?
俺のように毎月の電気代に頭を悩ましている原発推奨貧乏人とは 違い原発をお反対されているお金持ちさん達は電気代の事など 屁でもないっすか? 地震はいつ来るか?解らへん!確かに!だが東北大震災までは 大事故が起こらなかったし、今後はその大震災での地震データに よる耐震性や津波・等の対処で練り直した震災対応の建物や 危機管理に変わっている。何やらよう解らんが地方裁が原発の 再稼働を認めんいう判決を出し寄ったけど、原発を反対する奴は 年間、数兆円も余計に払ってるガス代をどうするつもりだろうか? 原発に代わる安価な電源設備(装置)を考えないで原発は、 危険~危険~危険~と言うのは無責任ではあるまいか? 取りあえず、超高級なプレミアムなLNGで火力発電を行い 凌いでいるのだが、アメリカ様のシェールガスや恐ロシア様 のLNGの輸入開始までは、あと3年か4年後に成る予想だ! それまで、日本は値引きをしてくれへん主に中東の超お高級 なLNGでしのぐのか?w しかし、アメリカ様やロシア様も中東さんも国の思惑が有り、 国内で販売する価格同様に日本には売ってくれへん・・・ 2017年2018年から随時、各国のガス田からの輸出が 始まろうとしているが、何か外交問題が生じた時、日本は エネルギーの輸出国にエネルギーを握られている為、今まで 以上に弱い立場である。 震災前までは、日本の電源の3分の1は日本産(原発)の電気 だったのだが、今、原発を手放して果たして正解なのだろうか? 夢の次期電源として核融合がスコブル安全で技術が画一化した ならば最も低価格の電源装置として期待され、更に日本はこの 分野では、ブッチギリの技術を持っているそうだが、定期稼働 までは早くてあと、20年とか30年とか言われている・・・ 今は原発を稼働させ、核融合発電へと移行する 方針には出来ないものだろうか? もしくは、メタンハイドレードを本格的に掘る 原発反対派さん達にお聞きしたい 本来、国内で回るべき銭、年間3兆円だか4兆円だか日本円を 見す見す外国にくれてやってて何も思いませんか? 日本は自国の電源を持つのに反対ですか? なぜ、反対すると同時にメタンハイドレードを掘れと言わないの? お金が唸るほどあるからどうでもエエのか? もしくは、反対してるのは工作員だけなのか?w
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 妄想 願えば叶う
- 回答数8
- 国民保護サイレン
ミサイル警報なるものが存在しているらしいのですけど 仮にミサイルが発射されたら、サイレンはどこから聞こえて くるのですか、昔は空襲警報とかが有ったらしいのですけど テレビとかですと停電になれば役に立ちませんよね、情報源 は何を持って知ることができますか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- habataki6
- 回答数2
- メディアが「頑張ろう韓国」を掲げないのは何故?
マスコミやメディアは「頑張ろう日本」とか掲げてますが(このサイトにもありますね) 旅客船沈没事故で大打撃を受けた祖国に対して在日のメディア一同はなぜ「頑張ろう韓国」を掲げないのでしょうか? やっぱ日本で堂々と掲げるのは怖いの?
- どう言う意味だったのか知りたい
40代の女性会社員です。 私が退職者の仕事を引き受けて1カ月やったのですが、早朝から深夜まで60時間の超過勤務をしても追い付かず、とうとう精神バランスを崩してしまい、情緒不安定になってしまいました。 仕方がないので年下で後輩の女性に仕事をやって貰う事になりましたが、彼女も残業が多く忙しいので、「こんな事になってごめんね」と言うと「病気だから仕方ないですよ」と言ってくれました。 どうしても申し訳なくて夕方にもう一度に「ホントにごめんね」と言うと「笑うしかないですよね」と言って、本当に笑って通り過ぎて行きました。 後になって出来なかった私を笑っているように思えて来ました。 「笑うしかないですよ」とはどう言う意味だったのか見当が付きません。 どなたか教えて下さい。
- 悩み聞いてもらえませんか?消防士になりたいです。
私はいま大学2年目に突入した大学生です。 大学に入る前はある分野について学んで、それを一応形にしました。 しかし、それを一生の仕事にできるか?と自問自答した時、 できないことはない、やればできる。でも、したくない。そう思ったのです。 決してその学びは無駄ではありませんでした。 進路についてとても悩んだのですが、悩むことに満足していたのか あまり考えずに、今まで学んだ事にミックスできるような分野について 学べる大学に進学しました。 選択は間違っていないとは思うのですが、 なんというか・・大学のレベルが低いという事に加え(自分のせい) 時間と金がもったいないと感じています。 正直、独学で学んでいる部分に大学の授業が追いついてくるような状態です。。 (うまく伝わっていますか??) どうせ一度きりの人生です。 やりたい事やりたいですよね。 みんな同じです。。 でも自分の欲求を形にして社会で活動している人が 一体どれだけいるでしょうか? 家庭を持ちたい、子どもも欲しい、マイホームを建てる 年金払えない。。生命保険・・離婚・・相続・・裁判・・ 夢の行く先を阻む現実を私は幼い頃から見せつけられてきました。 物事の善悪はわかっているつもりです。 だから、大学を辞めない方が”無難”という事も承知です。 しかし、学費も何もかも自分が出費しています。 ガキは黙ってろ・・みたいな意見も私にとっては理不尽にしか思えません。 誰の助けも借りていないとは言いませんが。 親に何か言っても、二言目には馬鹿じゃん?です。 その親ももう若くはないです。 最近、何となく物忘れが多くなっているようで 認知症の影が見え隠れしているように感じます。 何かやろう、何かとろう。全て否定します。 良い事も悪い事も否定します。 ただ縛り付けているだけにしか見えません。 一人暮らしできる所得もあります。 私のせいで負担になっている親の税金も私が払っています。 家計簿も私がつけています。 祖母も一緒に暮らしているのですが、そろそろ 介護が必要になりそうで、それも私がやるはめになりそうです。 そうなると、人生崩壊決定。 自立させてくれません。 もしかしたら一度に二人介護しなければならなくなるかもです。 今まで学んできた事は、誰かを支える仕事 誰かを幸せにする仕事。 もう疲れました。人に尽くして尽して。。。 誰も助けてくれない。。 どうでもいい話を、長々書いてすいません。 消防士になるためなら、もう何を捨ててもいいと思っています。 今まで学んできた事が全て無駄になってもいい。 とにかく、消防士になるために覚悟を決めるつもりです。 消防士になるためのプロセスや勉強する事、など 詳しく教えてほしいです。 いくら公式のホームページといえども、ネットの情報は信用できません。 だから、実際に消防士として活躍されている方や 今消防士を目指して勉強している方々の生の情報、生の声を聞きたくて 質問させていただきました。 消防士就任のために必要な情報を求めています。 宜しくお願いします。 ※私に対する批判や意見も全部お待ちしております。 何でも吸収するつもりです。
- 自分を好きになれますか??
長文になりますが、悩みを聞いてください。 私は自分自身が大嫌いです。そう思う理由として以下の事があります。 まず、自分の思い通りにならないとイライラしてしまいます。 予想外の事が起こってしまったりすると、ついイライラしてしまってマイナスに考えてしまいます。 例えばディズニーや楽しいはずの場面でもお目当てのキャラクターが来てくれなかったりすると、ムスッとした顔をしてしまったりします。 後々そんな自分の最悪な態度に気付いて後悔&自己嫌悪でいっぱいになります。 次に人を信じられません。今、信じられるのは彼氏と家族だけです。職場で仲良くしてくれる子がいたとしても「どうせ職場だけの関係でしょ。」「裏では悪口言っているんでしょ。」などと、可愛くない事ばかり考えてしまったり、コソコソ話していると私の事を言っているんだと考えてしまいます。 そんな思いをするくらいなら、必要以上に人と関わるのをやめようと思ったりもします。 過去に人から裏切られた経験もあります。私は割とすぐ信じて懐くタイプで、人間的に好きだった先輩に「感謝の気持ちと先輩の事好きです。これからもよろしくお願いします」って手紙を書きました。それを先輩とその友達がトイレで「こんな手紙もらったんだけど気持ち悪いよね?うげー。」と話しているのを聞いてしまいました。(内容も聞いたので間違いありません)26年たった今でもその時のショックは鮮明に思い出せます。 そういうのと関係あるのかはわかりませんが、人目をすごく気にしてしまうところがあります。ディズニーや楽しい場面でも人目を気にして、恥ずかしくて撮りたいポーズで写真を撮れなかったりします。 その後も何で人目を気にして100%楽しむ事が出来ないのか、後悔&自己嫌悪でいっぱいになります。 そしてお金の使い方が荒いです。今掛け持ちでバイトをしているのですが、始めた理由は貯金がしたいからです。しかし実際は全く貯金出来ていません。 疲れてきた時など、バイトをずる休みしたりします。(サブのほうだけ) 欲しいものがあると自分のご褒美と称して買ってしまいます。 1ヶ月に数回はパチンコに行ってしまいます。ただでさえお金がないのに、少しでも増えればという思いから、ほんの少しの可能性にかけて行ってしまいます。 そして自分自身に対して後悔&自己嫌悪でいっぱいになります。 こんな性格の為か、自分が可愛くないし、大嫌いなんです。 何度も変わろうとしましたが、やはりそんなに簡単に変われるはずもなく、毎回このような行動と自己嫌悪を繰り返しています。自殺する勇気はないのですが、自分なんて死ねば良いのにと思うんです。悲しむとしても母と彼氏くらいで、悲しまない人数のほうが多いんだからと… 自分自身どうしたら良いのかわかりません。助けてください。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- nao6077
- 回答数3
- 原発推進派は都知事選に当選したとして?
都知事選に原発推進のあの人が当選したとしても、原発がある地域の首長が反対したら原発は動かないと思います。都知事選で原発推進を訴えておられますが、どうする気なのでしょう?よその県の知事選に出かけて原発賛成派の候補者の指示をお願いすることになるでしょうか? だめなら東京湾に原発を作るのでしょうか? 東京に原発が無いのに原発推進ってことが矛盾していると思います。 さて今日も原発は1台も動いておりません。おそらく、原発がある自治体でも原発推進派が当選することはないでしょうから今後30年原発が動くことはあり得ないと思います。 そうであれば今すぐに原発ゼロを宣言し、原発のない未来を計画しなければ日本の未来は大失敗をすることになります。 皆様の御意見をお待ちします。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- papabeatles
- 回答数40
- 原発反対派は子供ですか?
原発反対派の言い分に、「現在すべての原発が止まっているが 生活に支障がないからなくても大丈夫なのことが明らかだ」 という物があります かれらは、現在大丈夫なのは貯金を食いつぶしているからだ ということを理解できないのでしょうか? たとえば一家の家計を支えていたお父さんの会社が倒産し お父さんの給料がなくなったとします。 それでも貯金を取り崩しながらしばらくは生活できます。 でもいつまでも貯金で暮らせるはずもないのでお父さんは ハローワークに行って次の仕事を探します。 ところが、子供たちは「お父さんの会社がつぶれても 暮らしていけているから働かなくても大丈夫じゃん」 といいます。 そんな子供たちの言うことは正しいのでしょうか? それが正しくないことは子供でも分かるはずです。 でも原発反対派の人にはわからないようです。 なぜわからないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- Lady_osaka
- 回答数19
- もう日本は、韓国問題をでっちあげて国民の目を騙すな
私はこれまで、心理学、NLP、コーチングを勉強してきました。 その立場からの質問です。 今、巷には、心理テクニックを恋愛、営業、人間関係などに応用する為の心理テクニック本で溢れており、実際に本に書かれている事を日常生活に応用する人達もいますし、その他にも一般人が中々、知り得ないような高等テクニックを使う霊感商法や催眠商法の業者まで存在してて、社会問題にまでなっています。 「当然、日本のメディアもそのようなテクニックを使わないはずがありません。」 ここでみなさんに、一つの心理テクニックを紹介したいと思います。 これは、ダブルバインドという二者択一のテクニックなのですが、例えば、あなたが家電量販店に行ってA社のパソコンを見ていたとします。 そこに店員がやって来て、あなたが見ていたA社のパソコンの説明を始めました。 その後、店員は今度はそのパソコンのライバル社のB社のパソコンの説明まで始めました。 その説明を聞いていたあなたは、いつの間にかA社のパソコンがいいか、B社のパソコンの方がいいかと頭の中で思案を始めました。 そして、あなたは気にいったB社のパソコンを買う事にしました。 最初はただパソコンを見ていただけなのに、店員からダブルバインドを用いた説明を聞かされているうちに、それがいつの間にか何となくパソコンを買いたいという気にさせられ、最終的には実際に買わされたのです。 上記の様な経験は誰にもある事だと思いますが、日本のメディアもこのダブルバインドというテクニックとその他のテクニックを用いて、視聴者である日本国民を騙しにかかります。 従軍慰安婦問題での「強制連行はあったのか、なかったのか」、靖国問題での「参拝するのか、しないのか」などもダブルバインドです。 「強制はあったのです!!」とか、「強制はなかったのです!!」と言っている人達、両方ともメディアが仕掛けたタブルダインドに引っ掛かっています。 そして、靖国問題で賛成だ反対だと言っている人達も引っ掛かっています。 こうして最初は存在しなかったはずのものが、賛成だ反対だの議論にする事で次第に問題へと形作られていくのです。 自民党や民主党を始めとした政党、メディア、そして、メディアに登場してくるコメンテーター達も、皆、私が質問に書いている事はよく分かっているはずです。特に評論家の宮崎哲弥などはよく承知しているはずです。 そして、テレビを見ている心の分野の専門家達も当然分かっているはずです。 分かっていないのは、一般の日本国民だけ。 事情通のみなさん、そろそろ日本は、韓国問題をでっち上げて、日本国民の目を騙すような事は止めるべきではありませんか?
- 未来に行く方法は分かりましたけど,過去に行く方法が
未来に行く方法は分かりましたけど,過去に行く方法が分かった人はいますか? 未来に行く方法は分かったのですが,過去に行く方法が分かりません。 あと今の課題は2つあって,1つは未来に行けても過去に戻れない。 あともう1つは未来に行けても,その時空に留まることが出来ないということです。 どうやったら,過去に行けるのか,時空に留まることが出来るのか知っていたら教えてください。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- nazeka2014
- 回答数6
- 台湾人学生らが不平等条約撤回を求め国会を占拠
台湾で学生らが国会議場を占拠 警官隊と衝突、負傷者も http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031901002236.html 日本のマスコミは テレビなどでこの事件を 取り上げていないと思うのですが 何故 日本のマスコミは この事件を取り上げないのでしょうか? 報道しない自由? 今は インターネットで情報が流れるので 完全には 隠せないのに 何故 日本のマスコミは この事件を取り上げないのでしょうか? 日本のマスコミを どう思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- soulfactory
- 回答数5
- ストリングス主体の楽曲
私はストリングス(弦楽器)の音色が好きです。 今まで色々聞いてきたと思うのですが、 もしかしたらみなさんが知っている中に私が知らない楽曲があると思って質問しました。 ストリングスの楽曲といっても範囲が広すぎるので以下を参考にしてください。 ・題名通りストリングス主体、またはそれだけ ・時代的には古典派以降のもの ・響きが洗練された?(ポップスの理論でいうセブンスやテンションが多い?) ・現代音楽のように難解ではない ・映画音楽でもかまいません。 好みのものは バーバー 弦楽のためのアダージョ マーラー アダージェット エルガー ニムロッド チャイコフスキー 弦楽セレナード1番 ボロディン 弦楽四重奏2番1楽章 時代がよってますね・・・ 絶対もっとありますが、パッと思いついたのを書きました。
- ベストアンサー
- 音楽
- qwerasdf07
- 回答数4