検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- PPとPETのリサイクル
スーパーで購入する惣菜の容器で、透明なものは PPとPETがありますが、 PETは回収してリサイクルするところがあるので、 そこで回収してもらっています。 間違って、PETの中にPPの物が入ってしまった場合、 リサイクルする工場で、それを分別する方法はありますか? ご存知方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします
- PCリサイクル法のシール
古いデスクトップが2台あり1台は処分待ち、1台は稼働中です。 処分する方はリサイクルシールがついてて稼働中の方がついてないのですが、家電屋の下取りセールに出す場合はリサイクルシールが不要です。 (テレビ見ていて思いついた質問で別に今すぐどうこうという話ではありません。) こういった場合リサイクルシールをひっぺがして別のPCに貼り付けていいのでしょうか? 質問を言いなおすと、リサイクルシールはただの金券のようなものでそのシール1枚でどれかPC1台処分できる性質のものでしょうか?それともPC1台1台に固有に割り振られていて、そのPC以外には使用不可能なものでしょうか?
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- jkpawapuro
- 回答数6
- リサイクルトナーを捨てたい
プリンタのトナーを捨てたいです。 メーカー品ならメーカーに回収を依頼することができるようですが、リサイクルトナーを使っています。 買ったお店では、回収を行っていません。 市のごみ処理センターに問い合わせたところ、産廃として産廃業者で処理してもらうよう言われました。 産廃業者に電話しましたが、6千円以上かかると言われてしまいました。 リサイクルトナーでも受け入れてくれる回収ボックスや、安く処分する方法をご存知の方がいらしたら、教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 空缶リサイクルについて
最近ではないけど よくスーパーでは空缶回収でクーポンをくれたりする。 その際 350と500は潰さずに箱に入れていけばいいのだが… 350以下の空缶が増えている面でこれは回収対象外… これはなぜ? 仮にリサイクルと言うなら クーポンを減額して回収してもいいのではないか? と思ったりする。
- 締切済み
- リサイクル
- carlos2919
- 回答数1
- 膨大な遺品、ゴミ、リサイクル
福岡県に住んでいた親戚が亡くなり、他県から親族一同で向かい、自宅へ着いたものの、 すごい量の衣類や、使えない物があふれかえっていて、どうしていいものかとても困っています。 自分たちで使える物は使おうと別にはしていったのですが、遠方の自宅へ持っていける量は限られていて 自分の車で運ぶのを限界で、 業者を利用しようと思っていますが、 詳しい方いらっしゃいますか? そして、不要な大量なゴミは自分たちでゴミセンターへ持って行った方が経済的にはいいのでしょうか? それとも業者に全て頼んだ方がいいのでしょうか? 片付けていると、 これってリサイクルのお店で売れたりするんじゃない??というような 物もあって、 もったいない気持ちが生まれます。 洋服や家電も使えそうなものもあって。 どうしたら良いでしょうか。 詳しい方教えてください!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sasa1978
- 回答数2
- リサイクル券について
2回目の車検が、あと1カ月になったのでクルマを買い替えることにしたのですが、買取専門店に持って行ったらリサイクル券の料金は、買取金額の中に含まれており、買取金額の別にリサイクル料金は、支払わないと、言われました。 中古車店が、クルマを売る 場合車両価格の他に、リサイクル料金を取るのに、買い取る場合・下取りの場合は、売った人にリサイクル料金を支払わないのは、おかしいことないでしょうか? ちなみに、オートウェーブで、言われました。
- 締切済み
- 中古車
- taisushi69
- 回答数3
- リサイクルカートリッジは目詰まりする?
去年までエプソンのプリンタを3年位使用し 今年キャノンのPIXUS MP610に変えました。 エプソンは1年程リサイクルインクを使ってました。今回もキャノンのリサイクルインクを購入しようと思ってたのですが、エプソンでリサイクルを使ってる友人に、詰まって修理にだしたからやめた方がいいといわれました。又もしリサイクルを使用するなら オークションより電気屋のがいいとも言われました。キャノンよりエプソンの方が詰まりやすいみたいですが、やはり詰まってしまうものなんでしょうか? 私はよくアルバムもまとめて作成するので 使う時はかなりインクを消費するので リサイクルをつかってるのですが、やはり色もちもかなり変わってくるものなのでしょうか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- oran0321
- 回答数3
- リサイクル預託金(車見積もり)
・新車の見積もりをとりました。 リサイクル預託金額合計欄があり12500円(非課税)と記載してありました。 別欄には支払い総額の1つ前の欄に、3つの名称が1つの欄内に以下のように書いてあり、12300円と記載してありました。〔下取価格 下取車リサイクル預託金相当額 下取車残債額〕 いったい3つの内どれをさしているのでしょうか? ローンはないので、下取車債額では無ないと思うのですが。。。 下取車は廃車(事故)扱いで査定は無しとの事です。 自分では廃車手数料ぐらいで思っているのですが。。。。 よろしくお願いします。
- ごみの減少とリサイクル
ごみについて調べています。 環境省などが出しているデータを見ると、平成12年度を契機に、ごみの総排出量が減っています。 平成12年度に何かあったのでしょうか。 リサイクル活動が本格的に始まったとか、 法律が改訂されたとか、何かあるのでしょうか。 教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- rocorococo
- 回答数2
- 家電リサイクル法>廃棄中止
引っ越しを機に、冷蔵庫と洗濯機を新調します。 購入した大型量販店で古い冷蔵庫と洗濯機を引き取ってもらうことになりました。 支払いはカードで済ませ、その中には冷蔵庫と洗濯機リサイクル券(管理票)の料金も含まれています(ついでに言うと、引き取りにくる費用も)。 ところが、処分するつもりだった冷蔵庫と洗濯機を使ってもらえるところが出てきました。 移動は自分達ですることにしたので、引き取り費用については量販店との相談になるのでしょうが、リサイクル料金はどうなるのでしょうか? 古いクルマなら、車検時にリサイクル券を発行してもらい、それを持っておいて廃棄時に提出・・ですが、家電は?? PCにも最近はリサイクルシールが貼ってありますので、クルマと同様の扱いかと考えていますが、管理票(家電リサイクル券)を「実行」せずに持っておくことは可能(実際に廃棄するときに実行する)でしょうか。 購入店にも聞いてみるつもりですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- リサイクルショップについて
先日引越しのためテレビ、ビデオ、冷蔵庫、洗濯機などの電化製品をリサイクルショップに売りました。どれも7~8年使ったものでそれなりの使用感があるものでした。 売る前にきれいにした方が高く売れることを知っていたのでマジックリンで綺麗にしましたがやはりそれなりの使用感が残る感じでした。 数日後、そのリサイクルショップに行くと私の売ったものが店頭に並んでいたのですが、ビックリするくらいに綺麗になって店頭に並んでいました(ほとんど使用感がない感じを受けました) リサイクルショップではどんな手入れをして店頭に並べているのでしょうか? 特殊の清掃器具でも使っているのでしょうか?
- リサイクル回収について
サクセスに記されている「冷蔵庫3150円程度+メーカーによって ことなります」とありますが回収に来ていただくまでに リサイクル券を用意しておく為に必要金額分の券を購入しておかなければ いけないのですが、上記の書かれている内容では ハッキリと分かりません。どうしたらいいのですか? 申し訳ありませんが教えてください。
- リサイクル券について
質問します。 去年リサイクル券つきの中古車を買ったのですが、車検のため書類を見てみるとリサイクル券がありません。 リサイクル料は別途で支払っているので、これは業者にアピールするべきなのでしょうか。 どなたかお詳しい方よろしくお願いいたします。
- エコリカのリサイクルインクカートリッジ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601511622/#9375259 リサイクルインクカートリッジってそんなに粗悪なものなのでしょうか?? それならなぜ各プリンターメーカーはインクカートリッジの回収をしているのでしょうか?純正を薦めているのならその必要はないと思うのですが・・・。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- 0773
- 回答数1
- 保険修理でリサイクルパーツ
よろしくお願いします。 先日家内が中央分離帯に激突して車のフロント部を損傷しました。家内はパニクッて車の修理を保険屋の指示に従って保険屋提携の修理工場に入れました。もちろん車両保険で修理しましたが、3分の1くらいリサイクルパーツで修理した明細をもらいました。最近知り合いの車屋さんに聞いたところリサイクルパーツでの保険修理は良くないと聞きました。車は6000キロで中古で買い、3年落ち程度の車です。その事を聞いて腹が立ちますが、実際はどうなんでしょう?ご教授お願いします。
- ベストアンサー
- 損害保険
- lelechainn
- 回答数4
- リサイクルショップへの返品
生後1ヶ月の子供の為に、リサイクルショップでベッドメリーを購入しましたが、3日で動かなくなりました。 購入時に、「動作確認済み、不足品なし」と言われ、4000円で購入しましたが、確かに数日動きましたがこんなにすぐ壊れるとは・・・。 我が家にとっては、決して安い買いものではありません。 リサイクルショップなのだから、そういうリスクもあるという事は承知の上ですが、この様なご経験、そして実際返品できたという方はいらっしゃいますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sun8
- 回答数2
- リサイクル屋に売れるもの?
2年ほど使用したガスコンロ(2口・魚焼き器付)と 電子レンジ台があります。 両方新品で購入、わりときれいに使ったので まだまだ使えるものです。 リサイクル屋に電話したのですが、その量では引き取りに 行けないので、持ち込んでほしいと言われました。 が、持ち込んで売れるものかどうか? リサイクル屋に持ち込んだことがないので、 経験ある方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- shun84
- 回答数5
- リサイクルトナーについて
エプソンのLP6100を使用してますが、そろそろトナーがなくなりそうです。 そこで今回初の購入にあたり、純正品を買うか、リサイクル品を買うか迷っています。 使用頻度は多い方です。 リサイクル品で不自由した経験のある方、又は、良かった点など教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- suisui718
- 回答数4
- リサイクルトナーについて
カラーレーザー用トナーの交換時期がきました。 注文をしょうと思うのですが、リサイクルトナーは値段が安いですよね。 純正のトナーをどこが違うのでしょう? メリット、デメリットを教えて下さい。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- stepmama
- 回答数3