検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- パチンコ出禁について
近所の良く行くホールですが、出入り禁止の理由に…朝一潜伏台に良く座っているから。とベース以上の稼動になるから。とのことがありました。 開店一番に入場していません。10分後や、整理券をもらっても毎回20番以降…… 朝一ランプ台は、ジジババ共が座っていないからたまたま見つけて空いているので座っています。 終日打っても、必ず大勝利をしているわけではありません。 負けっぱなしの日も何日も続きます。 しかし、店側は年寄りを大事にしているため、朝一は年寄りの為に残しているので座られると困るからと言って聞きません。 何年も通っているホールなのに…残念な結果です。 このままでは納得いきません。不正を、ゴトや違法をしているわけでもありません。 注意ならまだしも、突然の出入り禁止なんてありえません! 年寄りだろうが、若者だろうが同じ金を使っているわけなのに。 取り消す策はないのでしょうか?
- 息子34歳がやる気がない。医者に診せるべきか
息子34歳は大学を出てから定職についてません。アルバイトには行っているようですが、それも長続きはしていないようです。親にもどこに行っているかも言いません。本やCDを通販で取り寄せたりしているのでまったく収入がないわけでもないのです。 母親が口うるさく言うので、毎日昼前に起きてきて午後にはでかけて夜遅く帰ってきますが、明け方までTVやビデオを見たりネットをやっているようです。ですから「引きこもり状態」ではないのです。「このまま定職につかないでいれば、将来はホームレスになるしかないぞ」と言うと「何したらいいのか分からない」と言います。若者支援塾のようなところに行ってみたらどうだと言っても受付ません。部屋は「ゴミ屋敷」状態です。何度も注意したのですが、こういうのはやはり「心の病」ではないかと思います。臨床心理治療とかを受けさせたいのですが。お医者さんにかかるとすれば精神科とか心療内科でしょうか。
- 年金制度は、なぜ廃止にならないですか?
私は、殆どテレビや新聞を見ないので分からないですが、年金一元化はどうなったんでしょうか? 「年金制度が必要」といのは、洗脳で役人や政治家のために必要なんじゃないでしょうか? 天下りとか。 そもそも預けた、お金以上に貰えるというのは、おかしいと思いますね。 誰かが得をすれば誰かが損をするはずですね。 また我々、国民の年金はリスクの高い海外運用で役人の年金は安全な国内運用というのもおかしいですよね。 年金が廃止されれば、自分で貯めたり、最悪、資産がない人は生活保護でいいじゃないでしょうか。 そうすれば、異常な額の退職金を貰う役人や資産のある政治家達は、年金に寄生でなくなりいいと、思うのですが。 年金なんて殆どの国では、ないシステムですよね。 役人に、お金を預けてる限りロクなことになりません。 消費税を上げる大義名分もなくなり、若者にも負担がかかりません。 しかし不思議と国民から年金を廃止しようという動きはありませんね。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- singan
- 回答数7
- 国民年金に関して疑問があります。
ただでさえ、少子化の影響で一人あたりの負担が多くなっているにもかかわらず、最初から払う気がなく納税逃れをしている若者が増えているのがわかっているのに、納税を義務化できないのでしょうか? とはいえ、結局のところ納付分以外にも国民の税金から捻出しているんだから、支払わないほうが最終的にはいくらか損をする(もらっておいたほうがまだまし…かな?)と思います。 少ないでしょうが、国民年金になんて頼らなくてもいざとなれば生活保護にでも~なんて考えている人もいるくらいですし。。 手間や人件費がかかるなどの理由で制度的に導入しずらいかもしれませんが、長い目でみれば破綻しかけている【国民年金】という制度を完全義務化にして、徴収逃れをなくせばいくらか制度自体の寿命が延びるかもしれない…なんて思います。 と、机上の空論を述べてみましたが、知識がある方からこの件に関してご意見を頂戴したいと思います。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- ryumai1979
- 回答数9
- 見通しの悪い路地から停止も無く横断する自転車と事故
下図を参照して頂きたいのですが、水平に走っているのが本線です。 写真の上の方から本線に向かって、結構急な勾配の下り坂です。 その坂、そして車からすれば・・・ 写真の右側から左に走る場合、まったく見通しの悪い路地から、 一旦停止も無く、ヘルメットを被りスポーツ自転車に乗ったスーツ姿の人がサーっと下り下りて来ます。 今まで4回見ました。 まったく躊躇無く下り下りて、道路を横断して颯爽とおそらく会社に向かって走り去ります。 朝の通勤時間帯なので、本線は結構車は通ります。 とはいっても田舎なので、2から3台連なって走っては10秒とか30秒とか平気で車が通りません。 だから躊躇なく横断するのかもしれませんが、 もし車が走っていたら急には止まれませんから事故するでしょう。 その場合、車の方が不利になるのでしょうけど、 まったく確認も無く横断する自転車の若者に疑問を持ちます。 この場合、もしも事故をしたら過失割合はどのくらいでしょうか?
- 衆院選 入れたい人と政党がない場合は?
衆院選の投票券がウチにも届きましたが 選挙区内で入れたい候補者もいないし比例区で入れたい政党は皆無。 こういうとき、どうすれば良いのでしょう? 安倍の暴走が止まって欲しい。 でも自民以外に票を入れようにもレベルがその自民以下なロクな政党しかないし、どうせそういう政党に票を入れてもまた自民が勝つんでしょう? 前回2014年の時はやむなく小選挙区では自民候補、比例区では共産に入れましたが後でひどく後悔しています。 前回の参院選は入れたい人と政党がなく行く意味に疑問を感じ行きませんでした。 「入れたいやつがいない」と書いたところで無効票になるだけだろうし、だからといって選挙に行かないというのもやはりおかしいような気がして・・・。 革命起こしてでも世の中を変えるべきやとは思うけど今の若者は無関心すぎますしね(自分もまだ若いですけど・・・) どうすればいいんでしょう?
- 締切済み
- 政治
- mc313_8507
- 回答数19
- 映画館の思い出はありますか?
こんにちは 質問のタイトルの通りなのですが映画館の想い出はありますか? 私の一番古い映画館の思い出は 映画館にストーブがありました「ダルマストーブ」でしたか? 暖房設備とてない時代でしたからストーブを置いたのでしょうが 不思議なことに寒く感じる事もありませんでした 映画を楽しみたいと言う熱気のせいであったかも知れません 後年、東京の映画館で驚いたのが「指定席」がある 何と東京の映画館とはお洒落なものか? 中列くらいでその席にだけ白いカバーがかかっていて 田舎者の私は驚くばかりでした 何と言っても思い出深いのが当時のオールナイトでしたか? 池袋の「文芸座」でした 五本だてだったと思いますが当時は学園紛争の只中です 高倉健の「死んでもらうぜ❗」 反権力と言うことに自分を重ねたのでしょうか? あの狭い映画館で若者は拍手喝采したのですが懐かしい思い出です 映画館の思い出でもありましたらお話したいと思います よろしくお願いいたします
- 今井君は死刑になるのか?
3人の老人を殺害した容疑をかけられている今井君。 否認せず、素直に供述しているようだ。 この調子でいくと3人殺害したかどで殺人容疑で立件されそうです。 将来ある若者を殺した訳でもなく、余命いくばくしかない老人を3人殺害した今井君。 彼は死刑になると思いますか? 【川崎老人ホーム殺人】 今井容疑者自宅に家宅捜索 川崎市の介護付き有料老人ホーム「Sアミーユ川崎幸町」で入所者が相次いで転落死した事件で、神奈川県警は17日午前、殺人容疑で逮捕した元職員、今井隼人容疑者(23)=横浜市神奈川区立町=の自宅を家宅捜索した。 午前9時ごろ、県警の捜査員が段ボールやかばんを手に今井容疑者の自宅マンションに入った。 近くに住む無職女性(65)は「今井容疑者が近くに住んでいるなんて知らなかった。こんな騒ぎを見るのは始めてだ」と不安そうな表情を見せていた。 http://www.sankei.com/affairs/news/160217/afr1602170006-n1.html
- 集団的自衛権完全実施の後政府はどの様な政策を
集団的自衛権が完全に施行された場合 自衛隊に入隊する若者は減少すると思います。 その場合 自衛隊の人員が不足する可能性があると思います。 災害対策も今の様にはできなくなる。 以前(40数年前)自衛隊適格者名簿が話題になりましたが その後どうなっているのでしょうか? 現在 この様な名簿が存在しているのでしょうか? 法施行後 27年度自衛隊採用にも影響してくるのではないでしょうか? 自衛隊人員不足のまま 海外派兵すると大変な事になると思います。 集団的自衛権 施行と同時に自衛隊適格者名簿の様な法律を施行しないと自衛隊の自爆の様な 事態に陥るのではないでしょうか? 集団的自衛権を実行する際 自衛隊の人員確保も重大要素だと思います。 政府はどの様に対応しようとしているのですか? 集団的自衛権の施行ばかり先走って 自衛隊人員確保の方法を教えてください。
- イスタンブールのトルコ人女性とのデートについて
少し前にトルコに行き、そこでイスタンブール在住の20代の女性の学生と仲良くなりました。また近いうちにイスタンブールに行き彼女と会うことになりました。一緒にデートをすることになっているのですが、デートでどこまで許されどこまでを気をつけるのかが良く分かりません。 彼女はイスラム教の普通の若者の信者で、服装などはごく普通で、夏は肌を露出する服装などをしていますし、非常に社交的で奇麗な子です。お酒も少しなら飲みますし煙草も吸います。クラブなどに行くのも好きです。前回会った時は普通にスキンシップもありました。イスタンブールでは両親と一緒に住んでいます。デートに際して気をつけることなどがあったら教えて下さい。トルコは何回か行った事があるのですが、トルコの女の子と親密になるのは初めてです。またお互いに結婚等は考えていません。 大雑把な質問で分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
- 情熱大陸から
昨日の情熱大陸(助産師のドキュメンタリー)を見て、よりいっそう性について考えさせられました。やはり、人の命尊さについてまたその重要さを再認識しました。 それと、同時に今の現在の若者の性についての、軽い認識も浮き彫りになり、TVでもそうだったのですが、ここまで今の性認識は低下しているものかと、驚きも感じました。 助産師さんは、性授業の際に、「命ができるという神秘な行為。簡単に軽くできる行為ではない。体目当ての行為なんて、もってのほか。いい面もあるけれど、自分でNOといえる自信を持ってください。」との言葉を話されていました。 やはり、この助産師さんが言われたことは、正しいと思います。でも、やはり昨今こういった情報がどうにも、歪曲され間違われた性情報が流されている、そう今日も思いました。 自分も、ここでこうやっていろいろと述べていますが、やはり様々な考え方があると思います。 最近の、性に対しての皆さんの考えが聞きたいです。
- 僧侶に詳しい方 教えてください
大本山など大きいお寺は、普通の会社と同じ感じだと聞いたのですが 職業として僧侶をされてる方って、普段の生活や行動はどの様な感じなのですか?勿論、真面目な方からそうでない方まで、色々おられるとは思いますが(苦笑) 私が拝見した若いお坊様は、あれこれお寺の商品開発などもされていて 次世代僧侶といった印象を受けます。 衣を脱ぐと、いたって普通のおしゃれな若者で、その雰囲気の変わり様に 「結構遊んでるのかな??」「でも僧侶だよね・・」と 真面目なのかどうか分からなくなってしまいます。 その方は既に妻帯者ですが、仕事で県外に出かける事も多い様子で 外出した時は羽を伸ばして女性とでも遊んでるのかなぁ? と考えてしまいます。 私的にカッコイイお坊様なので、気になってしまって・・ 僧侶のお知り合いのいらっしゃる方や、詳しい方がいらっしゃいましたら 是非参考までに教えて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#102034
- 回答数2
- 私の異性に対しての考え、変ですか?
私は女性と付き合う=結婚前提だと考えております。 なので相手の容姿も麗しくて性格のいい処女の女性と結婚したいのですが(一生のパートナーとなり、可愛い子供も欲しいので。)、私はまだ二十歳になって女性と付き合えた事がないはおろか女性の友達が皆無な童貞です。 童貞は全く気にはしてないですが、女性の心を掴めないので、少し焦りを感じてます。 どうも話の話題についていけなかったり、(若者の流行が分からない)考えが重すぎるみたいで女性と仲良くなることが出来ないです。 やはり自然な流れで女性と仲良くなれない私はお見合いが一番いい方法なんでしょうかね? そしてわがままだとは思ってますが付き合う相手に妥協はしたくないです!! しかし、今の世の中気楽に付き合う人が多いのでなかなかそんな女性はいないですしそもそも普通の女性にすら会話が合わずに好まれることは無いですし… 自分が女性と仲良くなり、理想の相手と付き合うにはどうしたら成功できますか??
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#121120
- 回答数10
- 「女か虎か?」
ある若者がその国の王女と恋をしました。 国王の怒りを買った男は、処刑を受けることになります。 その処刑方法は、2つの扉のどちらかを男に選ばせるというものです。 一方には、虎が入っています。虎の扉を開けると、男は虎に食い殺されてしまう。 もう一方の扉には美女が。こちらを選ぶと、男は許されて、その美女と結婚することになります。 王女は、苦心の末、2つの扉のどちらに虎と美女が入っているか探り出して、男に伝えます。 王女が選んだのは、虎の扉か、美女の扉か。 ストックトンという人が書いたリドル・ストーリー「女か虎か?」という物語です。この物語には、結末が書かれていません。 1.あなたが王女だったら、どちらの扉を開けるように伝えますか。 2.あなたが作者だったら、この物語の結末をどんな風にしますか。 どちらか一方でもかまいませんので、ご回答よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#84210
- 回答数23
- 言葉の世代差(ノートと帳面など)について皆さんの考えをお聞きしたいです
言葉の世代差の研究を試みている者です。 私(20代)の祖母(70代)はノートを帳面、パジャマを寝巻き、ティッシュをちり紙と呼んでいます。 私はそのような高齢者と若者の言葉の世代差は悪いとは思いませんし、むしろお味噌汁をおみおつけと呼んだりするのはなんだか上品な感じがして素敵だなぁと思っています。 しかし高校生の弟は「そういう年長世代の言葉は古臭い」と言って聞きません。 そこで、皆さんにお聞きしたいことが何点かあります。 (1)上のような言葉の世代差についてどう思いますか? (2)自分の世代以外の世代の人と言葉の世代差を感じたことがありますか? またどのような言葉で感じましたか? (3)私がおみおつけを挙げたように、自分の世代以外の言葉で自分も使ってみたい、好感が持てると思う言葉はありますか? もしよろしければ参考にしたいので、みなさんの年代も添えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。
- 隣の部屋の騒音
”ハウスメイト”のアパートに住んでいる者です。(壁がうすいのでしょうか?) 隣の部屋から壁、天井、床を伝わって大騒音が聞こえてきます。どうやら、大音量で音楽を聴いているらしいのですが我が家には重低音しか響いてきませんので、騒音以外の何者でもありません!! 管理会社には、何度か相談しましたが注意を受けたであろう日から数日は、おさまりますが現在も繰り返されています。(でも、どのように注意をしたかとか、経過報告は一切ありませんのでよく分かりませんが・・・) 隣の部屋の住人は、単身者用の住居にも関わらず2名で生活している事といい、非常識な若者なので、直接は言えません。どうしたらよいでしょう。 このような経験をしていたが、コレをして改善できた!!とか、何かよいアイデアがあれば教えてください! ちなみに、隣部屋以外の周辺環境は気に入っているので、引越しは考えていません。
- 締切済み
- その他(住まい)
- noname#37763
- 回答数3
- 今なぜベンチャーばやりなのですか。
ここ数年ベンチャーとか起業とかいう言葉が随分多く使われています。 大学発ベンチャーという言葉も良く聞きます。第三次科学技術基本計画はすでに示され、研究資金も充分予算化されているのではと思います。 企業も科学技術開発に充分投資しないと産業がグローバル競争の中で生き残れない事は充分わかっているのではと思います。 私の質問内容は「なぜことさらにベンチャービジネスを強調して若者を浮き足立たせ、大きな仕事をする基盤がすでに出来上がっている企業に就職させるシステム作りをより重要視しないのでしょうか。」という事です。ベンチャーで全く新しい事業を立ち上げる事も重要であることは 理解しているのですが国家の財産であるポスドクが1万5000人もいる現状を社会はどう見ているのでしょうか。やっぱり国の将来のあるべき姿が何か、またキャッチアップ型からどう脱却すればわからないのでしょうか。ご意見を聞かせていただければ幸いです。
- 市税(だけではありませんが)60億円投入しての光ファイバー網の設立はあなたの町では必要ですか??
山間部の過疎化の町に住んでいます。 3年前の市町村合併によって、3万人ほどの市になりました。 数年前からのラストワンマイル事業が、今年に入って実現する事になりました。 市の税金、もちろん国からの補助金というのでしょうか、併せて総計60億円をかけて実現した事業です。 都会と違い、過疎が進み、少子化が進む中、このような事業は必要だったのでしょうか? 私個人の考えは、賛成でした。 IT化なってきた今の時代、情報化は大事な事だと思っています。 企業誘致も進むだろうし、若者の流出に歯止めをかける一因にもなるかもしれません。 しかし、情報をそれほど必要としていない方(田舎の方では現実的に多いんです)は、未だに「大金を注ぎ込みやがって」との声が聞かれます。 第2の夕張に‥と、心配する人も多くいますし。 田舎だけあって、特にご高齢の方が多いのですが。。 皆様はどう思われますか? ご意見を聞かせて下さい。
- 29歳男、ジーンズの腰履きはおかしいのでしょうか
私は29歳の男性で、体格は身長178cm、体重68kgで標準的だと思います。学生時代からアメカジ風な格好が好きで、三十路前の今でも基本的には変わっていません。普段は普通にスーツで出勤し、オフの日はリーバイスのジーンズが好きなので、よく501や505を腰骨程度の高さまで下げて履いています。 前置きが長くなりましたが、30歳にもなってジーンズを腰で履くのはおかしいのでしょうか?私はジーンズの「腰履き」はスタンダードだと思っていましたが、こちらのホームページで「腰履き」を検索すると皆さん否定的なご意見の方が多いように思います。私もスーツのパンツを下げて履いている若者(ごく少数ですがウチの会社の若い社員にいるんです!)はおかしいと思うので、私のジーンズの腰履きも世間から見たら同じように「あれ?」と思われていたら恥ずかしいなと思いまして…。 ファッションにお詳しい方、お返事の程よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- shimi-shim
- 回答数7
- サル痘は同性愛者に多い。
医療関係者は、新しい病気が出ると必ずこのようなデマを流しますが、やはり感染者を増やして、薬やワクチンで儲けるのが目的ですが。 政府が医療関係者のデマをそのまま流すのは、政府も薬やワクチンで儲けたいからですか。それとも、同性愛差別を助長するためのプロパガンダですか。 デマだとする理由は、以下の実績があるらです。 ・エイズの時、同じデマを流して感染者を増やした。 ・新型コロナウイルスの時、若者は重症化しにくいというデマを流して、感染者を増やした。 エイズの時の様に、後から男女間の性行為による感染例が沢山出てくるはずです。 これを信じて行動し、デマだった場合(十中八九そうだと思いますが)したら、感染するのは我々です。 これをデマだと思って行動すれば、デマでなかったとしても(可能性は低いと思いますが)感染を減らせるので、被害は抑えられます。医療関係者の言う事は信じない方が安全です。
- ベストアンサー
- 風邪・インフルエンザ・新型コロナウイルス
- SI299792
- 回答数7