検索結果
記憶
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 記憶容量の単位
記憶容量の単位の数値変換が分かりません。 MBをバイトにするとこやGBをKBにするとこなど誰か簡単にやる方法ありませんか?
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- dona-daggu
- 回答数5
- 物忘れ or 記憶障害?
ある日、彼女が私の家で食事をするときに、 あなたの箸どっちだっけ?と言いました。 私の箸は覚えて無くてもいいです。。。 彼女は自分の箸がどっちだかわからなくなっていました。 これは異常なのでしょうか?それともただの物忘れでも このレベルはありえますか? ちなみに彼女の箸は自分で一人で購入し、私の家に置いてあるものです。 使用したのは5回ほどで、箸の色は似ていますが、 柄はウサギの絵が描いてあり、特徴があります。 週に1回程私の家に遊びに来る程度です、 ちなみに、物忘れは最初から結構目立っていて、 行った場所と時期が一致しなかったり、 話した内容も覚えていなかったり。。。 ただ、そういった内容は物忘れのレベルでもありえます。 しかし、使用している箸がどっちだったか忘れてしまうのは 異常だと思ってしまい、心配で病院を勧めたら口論に。。。 どなたか知識のある方、このレベルでも物忘れの範囲で 済ませてしまって良いのか教えてくださいm(_ _)m
- プリンターの内部記憶
教えてください 現在使用していないプリンター(レーザー)があります 処分をしようと思うのですが中古で販売するにも廃棄するにも 内部の印刷データが気になります 内部のメモリーから印刷内容を復元することは可能なのでしょうか? もし可能であればその対処方法を教えてください(なるべく破壊はしたくありません) 個人情報などの問題があると思い質問させていただきました 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- しんご
- 回答数2
- 記憶低下と独り言
今の私の状況です。 (1)独り言が多い 例えば、街の中を歩いているとき、よく考えごと(過去を振り返ってる)をしていて、その結果独り言(声に出さなくても口が動いていたり、表情が出てしまっている)を言ってる。 周りに誰もいないときは声を出してしまってる。バイクを運転中にもなっているときもあるので気けつけてますが、、汗。 → ちなみに小学生の頃母がこのような独り言が多く、変なのーって思ってたら、気づいたら自分もやってたことにショックです。 (2)記憶力が落ちた 高校生のときは、記憶力がよく、暗記科目が得意だったけど、今20代半ばなのですが記憶力が低下している。 例えば 今やろうとしたことも忘れる時が何回も。 いつも靴箱のどこに靴を入れたか覚えられない。 人の名前を覚えられない。 (3)思考力低下 バイト先の上司の話が(後から考えれば何でもないようなことなのに)理解できないときがある。 突然頭の中が空っぽになって働かなくなってしまうときがある。 自分は今院生なのですが、研究してるとき等、頭が冴えてるときももちろんありますが、、。 こんな感じなのですが、自分の世界に入り込んでしまって、外や周りが見えなくなってるようでかなり不安です。そのせいで 独り言がに多くなって、記憶力や思考力も下がってきてるんでは、、と思っているんですが実際はどーなんでしょうか。直すにはどうしたらいいですか。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- mikakulan
- 回答数3
- 「ザ・チャンス」の記憶
伊東四郎の司会する「ザ・チャンス」において 赤い緞帳、丸いせり出した舞台というのが記憶にあるんですが、この会場はどこなのでしょうか? 記憶では舞台を右奥に、観客を左手前にして 2階席?からか、上から撮影したシーンで伊東が「ナーウゲッタチャーンス」と観客に向かって言っていた記憶もあります。
- 記憶 反省 そして友好??
変なモノを見つけてしまいました。先程、世界中でも、類稀な低レベルの民族の国家である『韓国』を検索しておりました。在日韓国大使館前なのか?何かの碑にでも貼り付けてあるのか?『記憶 反省 そして友好』と書かれた看板を写した写真を見つけてしまいました。画像を添付させて頂きますが、また、随分と蔑まれたもので、今となっては懐かしい、そしてこの言葉をブーメランで直撃を食らった韓国は、いつまでこの看板を掲げるつもりでしょうか?まともな民族なら恥ずかしくて、即、下すハズですが?せめて最後の『友好』の文字は、もはや日本側からは、言いだす事も、実行する事も無い『死語』ではないかと思うのですが?多くの日本人が今、韓国という国の、やり口に気付き、二度と手は貸さないと思い、韓国の現状を腹の底では苦笑している事に、気付いて欲しいものです。
- ユネスコ世界記憶遺産
韓国が 従軍慰安婦について ユネスコの世界記憶遺産というものに登録を申請しているそうですが 今回 朝日新聞による記事の訂正で、軍の強制連行がなかったことが分かりました。 このことは、登録の成否に影響を与えますか? また、 登録をされるということは、 世界的には どういうことなのでしょうか?
- 記憶について
昨日不可解な事があったので質問させてもらいます。 私は片耳にピアスを開けているのですが髪を掻き上げた時にキャッチが緩んでいたのかピアスが外れてしまいました。 床を見たらピアス自体は見つかったのですが、キャッチは透明のものだったので見つからず、 まあ、とりあえず別のキャッチを付ければ良いかな。 と思い自室に戻り先程落としたピアスを付け直そうと思ったのですが、なかなか穴が見つからなかったので耳たぶの裏を触ってみたら、落としたはずのピアスがしっかりとキャッチ付きで通っていたんです。 自室に戻った時に別のキャッチをポーチから取り出しデスクの上に置いたのにそれも無くて‥。 確かに、落としたピアスを床から拾ったし それを持って自室に戻ったし 代用のキャッチも用意した記憶もあるのに 実際はピアスすら落としてないようなんです‥。 私自身も記憶と現実で起きてる事が噛み合ってなくて不安を隠せません。 これは何か病気なんでしょうか? 最近記憶が曖昧で話した記憶、行動した記憶が一部抜けてる事が多々ありますが、病院に行くべきなのでしょうか? 少し不安になったので質問させていただきました。 読みにくい文章ですが回答待ってます。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- __000005
- 回答数1
- 幼児退行=記憶障害?
幼児退行が引き起こされると記憶もその時点まで戻ってしまうという話を聞きます。 つまり幼児退行は一種の記憶障害と言えるのでしょうか? また記憶をそのままに精神年齢だけ下がる事はあるのでしょうか。 退行の原因はストレスでも事故でも構いません。 好奇心からの質問ですがよろしくお願いします。
- 立ちくらみと記憶障害
立ちくらみをすると、一瞬記憶喪失になります ここはどこで 自分は誰で 今まで何をしていたのかなど一瞬本当に分からなくなります 立ちくらみがおさまると記憶が一気に戻ってきます 何度も経験しているんですが、これの理由はなんなのでしょうか?とても不思議に思っています。
- 締切済み
- 病気
- noname#229907
- 回答数1
- 私の記憶力。
こんばんは。 記憶力について質問がございます。 22歳男です。 私は時々、あるキーワード、場所、人、音楽、物、人の名前を見たり、聞いたり、嗅いだりすると昔(1秒前~幼稚園時)の嫌な記憶に直結してしまって(所謂トラウマ)を意思に反して脳が勝手にフラッシュバックしてしまいます。まるでそのトラウマの場所、時間、時期、関わった人々の特徴、口調、服装、放った言葉、動きを映画のワンシーンのように鮮明に、はっきり思い出してしまいます。 例 クラリネット➡「中学校」の音楽で使った楽器➡中学校➡音楽の授業➡クラス➡いじめられた記憶 今はまっている曲➡人気の歌手➡この歌手が好きな知り合いがいる➡知り合い➡大学でいじめられた嫌な記憶➡ のような感じです。 そこで気になったんですけど、キーワードに触れて昔の記憶を呼び起こしてしまうのはある意味記憶力が良いということですか? もしこの能力? を鍛えれば、「記憶の宮殿」たる能力を身に付けることが可能になりますか? それとも単なる思い違いでしょうか。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- ch000c0late
- 回答数1
- 記憶について
DDP-J94ONを使っております 両面印刷を指定しないのに両面印刷される。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- koiketatu0806
- 回答数1
- 形状記憶のプラスチック
標記の樹脂があると聞きました。30℃前後で加温すると元の形状に戻るという内容でした。メーカーと物性等をご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。押出し成形用があれば、幸いです。
- ベストアンサー
- プラスチック
- noname#230358
- 回答数2
- 記憶力が悪い
高次脳機能障害という脳の一部が裂傷している病気らしいのですが、設計業務をしていて、ものすごく辛いです。 この脳の病気とどう付き合って行けば良いのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- toshiyuki214
- 回答数4
- トランプの記憶法
先月か今月、民放で「記憶」に関する番組をやっていたんですが、その中で前回の記憶力チャンピオンの若い女の人が、トランプのカードの並び順を数分で全て覚えるというようなことをしていました。 その記憶方法は、「誰が」「どこで」「何をした」というようなことをトランプに意味づけして覚えるとか言ってたような気がするんですが、具体的にどうやっていたかうまく思い出せないのです。 番組を見ていた方で詳しく覚えている方がいれば、わかりやすくお教え頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- noname#9942
- 回答数2