検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- この会社どう思いますか?
http://sp.doda.jp/auth/resultdetail.action?jid=3000469644 この会社どう思いますか? 不動産業界に転職を考えているのですが、この会社のHPも見当たらないですし、業界についての知識不足なので、客観的なご意見を頂きたく思います。
- ベストアンサー
- 不動産売買・投資
- noname#168399
- 回答数4
- 分裂の欧州と統一の中国
歴史的にみて、中国も欧州も国が分裂して 数多な国が作られたのに、 今では欧州は民族ごとに国が分かれ、 中国は統一した大きな国になっています。 なぜでしょう? 中国だって多民族国家でチベット人や回教のトルコ人が いますよね。南方と北方は今も言葉が違うから、 数多な国に分かれてもいいですよね。 でも唐、明、清、現国家などに代表される統一国家であることが長いようです。 質問:中国は何故、国が統一された状態が長いのでしょう。
- 選挙がわかりません…
日本の選挙は政党に投票しますよね? 首相を国民が直接投票して選ぶことはどうして出来ないのでしょうか? 政党ではなく、首相にふさわしいと思う人に票を入れる形では問題があるのですか? いろいろ調べたのですが分かりませんでした。教えてください(><) お願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- mocokutsusita
- 回答数6
- 地方の大学について
現在は大学の人気が「都会の大規模校・伝統校」に集まる傾向があると思うんですけど、逆に地方で頑張っている大学ってありますか?もし知っていたら教えてほしいです。(それに関する本があればそれも教えていただきたいです) ちなみに私は秋田県にある国際教養大学の本を読んで歴史も浅い大学なのにすごい人気ですごいなと思ったので、それ以外でお願いします。
- 締切済み
- 大学・短大
- ssgktkmkkyro
- 回答数7
- 人民解放軍
最近、日中戦争が起こるのではないかと取りざたされてますが、中国共産党って、どの程度人民解放軍を操ることができるのですか? どうも、人民解放軍はいざ戦争する事になったら、戦争をしずに共産党に手のひら返して、民主化の暴動を起こすような気がするのですか……皆様は、どう考えますか? なお、僕は戦争は起こらないと思います。 なぜなら、日本は海上自衛隊を送りだしていない以上、どうする事も出来ないと思います。 もし、万が一それでも強行突破するなら日本の思うつぼだと中国も分かっているから、最近は厳しい言い方で日本にけん制している。 そして、日本にいるスパイになんとか、尖閣を手放す様に働き掛けさせるようにしている……ように、感じます。 ですので、このままがダラダラ続いて、中国経済の崩壊が表に出てきて国内混乱。デモ発生。人民解放軍のお金を払えず、共産党と敵対。暴走→アメリカに、叩かれ終了。 その時のために、韓国に5兆円のスワップを組んで、経済が破綻しないようにした。(面倒事が増えるから)
- みなさんは平家派?源氏派?どちら?
いつもご回答いただきましてありがとうございます! 今回は大河ドラマ「平清盛」にちなんで、みなさんにお聞きしてみたい質問です。 ▼質問 「みなさんは平家派?源氏派?好きなのはどちら?」 大河ドラマや「平家物語」で知った方も、歴史の授業や源平に関する観光名所等で知った方もぜひご回答ください。 ★特集企画「平清盛Q&A大特集」: http://entame.okwave.jp/tairanokiyomori/ 特選した平清盛&平家関連Q&Aを紹介しております。 ★OKMusic企画「ゆけ!ゆけ!平清盛!!」カバーコンテスト: http://okmusic.jp/events/kiyomori/ 嘉門達夫さんによる平清盛イメージソング「ゆけ!ゆけ!平清盛!!」を 自由にカバーできるコンテストです。 たくさんの回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- OKWAVE スタッフ
- 回答数26
- 原発再稼動反対デモを止めさせたいのですが。
大江健三郎や坂本龍一と言った原発に素人な人が原発再稼動反対デモを扇動しています。 原発は上手く扱えば問題ありません。 原発は日本経済、社会に必要なものと私は思います。折角大飯原発を切っ掛けに徐々に再稼動が始まると期待しているのに文学者や作曲家と言った科学者でない輩が原発再稼動を反対して無知な人々を扇動するには我慢できません。 原発再稼動促進デモで模したいのですが、賛成派は静かですので騒ぎは起こさないでしょう。 大体坂本龍一は電気を使わないのでしょうか。 自分は真夏に夜の熱帯夜はクーラー名種では過ごせず寝られないので節電は出来ません。 原発を動かさないでいれば、日本の経済が疲弊し子供の将来も有りませんし、福島の被災者も復興できませんよ。 原発再稼動反対デモを止めさせ、順調に原発が再稼動できるようにはならないでしょうか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#159292
- 回答数7
- 私の親子関係はおかしいでしょうか?
はじめましてこんばんは。 お目を通して下さったことに、まずはお礼申し上げます。 現在躁うつ病で通院中なのですが、自己判断できないのでここに質問しました。 今、母親と暮らしています。 両親は金遣いの荒い父親が原因で離婚しました。 子供の時から母の兄弟が支援してくれ、それなりに生活できていました。 でも私は、生まれてから現在まで、母から一度もお小遣いをもらったことがありません。 毎月、友達の家ではお小遣いがもらえるのに、どうして私の家はないの?と聞いた時、「貧乏だから。」と言われ、意地悪な同級生から「いつも同じ服を着ている。」と言われて、「新しい服がほしい。」 とそう言われたことを話して強く言えば、「我が家は貧乏だから無理なの!」と泣きながら言われて以来、お小遣いの話は、小学生の時を最後に言ったことはありません。 だから、親戚からもらったお年玉を・・・悪いことだとわかっていましたが、少し隠し持って、それを一年分のお小遣いとして隠し持っていて、毎年そうやってしのいでいました。 母には怪しまれましたが、時々、会える父に買ってもらったのだと、自分で買っていたのに、漫画などはそうやって誤魔化して購入していました。 ただ、友達と遊びに行くという時は、お小遣いをくれたりしたので、まったくくれないわけではありませんでした。 わが家は、代々信仰している宗教がありまして、躁うつ病で何もしたくない、したいこと、出来そうなことだけするという・・・自分でもわがままだと思っていますが、そう言って家にいる私に、「神様のご利益を貰いなさい!助けてもらいなさい!私もそうやって若い頃、あなたと同じ状態だったのを助けてもらった。」と、水をかぶったりして修業したり、お経を読んだりして治したと言いますが・・・・とてもできそうにないです。 今も熱心には母信仰していて、今はどうかわかりませんが、少なくとも私が高校を卒業するまでは、毎月一万円以上は、お布施としてその宗教にお供えとして出していました。 一度お小遣いがもらえないということで、「神様へのお金があるなら私にも頂戴。」と言ってものすごく怒られたことがりました。「神様と自分が同じだなんて、うぬぼれないで!」と、叩かれませんでしたが、怒られました。 大学に合格した際も、「自分の実力で受かったと思わないで!!」ときつく言われ、「神様からのご利益があって、あなたは難関大学に入れたのよ。」とことあるごとに言われました。 私は一言だけでもいいから、頑張ったねって言ってほしかった!! 現在、まったく何もする気が怒らず、呆然と、パソコンを眺めています。 漫画や小説を書くのが趣味だったのですが、その気力するらなくなり、漫画やDVDを見ても楽しくないです。 勇気がないので、カミソリで首や手首を切ったり、首をくくったりすることはできません。 タオルで首をくくったことは何度かありますが、苦しくなってはいつも断念していました。 それでも・・・・好きなものへの愛着だけはまだ残っています。 好きな漫画の続きが気になって生きているような、完全なダメな人間です。 元のように元気な体に戻りたいです。 いつもは、我慢して気力や勢いで乗り越えてきましたが、今は睡眠薬や食後の薬を何度も変え、血液検査を繰り返す通院生活を半年も続けています。 最近まともにできるのは、パソコンを開くことぐらいです。 使えるお金の残高も少なくなり、せめて心残りがないようにと、大好きです、これからも頑張ってくださいと・・・・健全な内容で、元の以前の私のような文面で好きな漫画家さんにファンレターを書いています。実際は、お別れのつもりの遺書のつもりで、そう思わせないような明るい内容で書いて送っている人間のクズです。 それが書き終わったら、思い残すこともないので死んでもいいと・・・相手に分からないとはいえ、迷惑なことをしています。 パソコンも・・・開いている意味すらほとんど分からず、母に言われれば、嫌だと言いながら言われるがまま、夕飯づくりなどをしています。 それでも・・・私の部屋の日当たりが悪いからと、日当たりのいい風通しのいい部屋をきれいに片づけてくれ、そこを使うように言ってくれます。 私の好きなものを買ってきてくれたり、用意してくれたりします。 それでも・・・何度か鬱状態になって我慢しながら働いてきましたが、今回ばかりは、半年近くも体調も心も元に戻らず、金銭的に困窮しています。 身体か心のどちらかだけでも元に戻ってくれれば働きたい、普通の生活に帰りたいです。 他のカテゴリーでも質問した内容ともかぶりますが、世帯分離をして、金銭的危機を回避した方が良いでしょうか? 今は、家賃など母が働いたお金で賄われています。 母親は「食べることと住むところは保障するから」と言ってくれましたが・・・私の貯金が0円になった時の話は全くしません。 怖くて私が聞けないこともありますが、0円になったら携帯は使えなくなります。 今は、病気のこともあって友達と連絡を取っていないのでいいですが、人と会うことも外に出ることも嫌です。 医療費など、こちらで授かったアドバイスをもとに何とかなりそうですが、どうせ、お金がなくなるなら、好きなことに使ってしまえという・・・変な話ですが、気持ちが大きくなって使ってしまう自分が抑えられません! 私の母親の場合、「お小遣いを下さい」など、頼むのは無理でしょうし、恥ずかしいことだと思うので、その話は飛ばして、直接世帯分離をしたいと言った方が良いでしょうか? 障害年金は避けたいですが、生活保護もそうですが・・・自立して治療した方が良いでしょうか? こんな状態でも、働ける仕事があれば働きたいです。 担当の先生は、その点に関しては特に何も言われず、はっきり言ってあまり協力的ではないのでなんとも言えません。 不安になり、「母と私は共依存ではないでしょうか?」と相談した際に、「職安で就活する際に、働けるから診断書を書いてと2か月前に行ったよね?」とおっしゃった上で、明るい声で「それはない。」とどこか・・・私が卑屈になっていただけかもしれませんが、馬鹿にするように、笑うように言われました。 その時の診断は、今までで一番後味の悪いもので、退出する時の先生の態度がひどくそっけなくて冷たかったです。悲しかったです。 私の病状に関して、「一緒に付き添った方がいい?」と母から提案されましたが、その時鬱状態だったので同意を断って以来、何も言われません。 健康な時に、昔から一人暮らしをしたくてそう言っていて、お金がたまった時に独立しようとしたのですが、その際母から「自分で炊事選択を完ぺきにできない子は一人暮らしはできない。」と言い、挙句には「一人暮らしするなら、親子の縁を切る。私が死んでから一人暮らしをして!」泣きながら言われて諦めました。 少し前に申し出た際には、「結婚相手もいないのに一人暮らしをしてる間なんてないでしょう?」と馬鹿にされました。 過保護で心配性ですが、優しい母親です。良いところもありますが、落差が激しいので、もうついていけません。 すみません、今ちょっとうつ気味で、乱文になっていて読みにくいかもしれませんが、教えてください。 私の、この親子関係はおかしいでしょうか? 「(私の)病気が治らないのは規則正しい生活をしないためだから、神様のもとで修業しないさい。私が親切で言ってるのにそれを拒むから、あなたがいけないのよ。」と言われ、「私も若くないから、いつまでも甘えないで。」と言われます。 働けさえすれば、こんなことないです。私は、こんなんじゃないです。 別のカテゴリーで、助けて下さった方から、母と離れた方が良いと言われ、今までのことを思い返しながら、こちらへ質問してみました。 情けない、甘えになってしまいますが、入院して直したり・・・・障害年金、生活保護を、世帯分離してうけた方が、早く元に戻れるのでしょうか? 甘ったれた質問だと、我がままで怠けているとわかっているのに、ごめんなさい。 少し、うつとそうが現在激しくて、すぐにお礼コメントできませんが、おかしいかどうかだけでも教えてください。 お願いします!! どうか、どなたかアドバイスをください・・・。 情けないですが、もう自分でもわかりません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- HOTARUHOTARU
- 回答数8
- 新自由主義は本当に復権してる!?
つくづく思うんですけど、最近元気がありそうな政党って、維新の会(これはまだ政党ではないですかね?)にせよ、 みんなの党にせよ、名古屋の減税日本にせよ、評論家的な言い方をすれば、新自由主義的ですよね? 大体どこも、国の機能をスリム化して民間の活力をより活性化させるという感じで…理屈としては合理的なところも多いし、理想は良いのかもしれませんけど、ちょっとコワいですね~ そもそも、小泉政権の終盤以降、改革志向の政権によって格差が拡大した等、散々そういう手法は批判されたはずなのに、なぜこうまた同じような流れにすんなり戻るのか… 維新の会は国会議員半減を提言したそうですが、確かに国会議員はあんなにいらない!と感じている人も多いかもしれませんけど、ちょっと急進的すぎじゃない?という気が個人的にはするんですけどね~ 国の問題は複雑ですし、今目立つ課題だけでも消費税、TPP、原発などいくつもあって、それぞれが多数の論点を内包してますよね? そうすると色々な分野に精通している人が当然必要になると思います。今の国会議員がそれほど多様性を反映できてるかどうか分かりませんけど…あまり急激に減らす、というのは政府の視野を狭める恐れもあると思います。まあ維新の会は参議院の廃止も掲げているのでそれとセットの考えなんでしょうが…参議院の廃止もチェック機能の喪失と考えると危険だと思いますが… 日本の公務員は人口に対しする比率では決して世界の国々と比べて多くない、というデータもあります。 維新の会は反対が多いTPPにもあっさり賛成を公言してますし… 国のスリム化などはもう少しゆっくり考えてもいいんじゃなないでしょうか?元気そうな政党を単に応援するというのも、もう少し、ときどき、立ち止まって考えたほうが良いんじゃないでしょうか?
- 天皇を慕って涙するような精神は、明治以降ですか?
天皇を慕って涙するような精神は、いつころ生まれたものですか? 松岡洋右は、天皇のことを話し始めたら、したい申し上げるあまり、涙しながら話したりしていたというのを聞きました。 東条英機も、そのような精神の持ち主であったと聞きます。 私は、キリスト教をやっていたこともあるので、イエス・キリストを慕って涙する、という感覚は分かりまして、それと類似したものだと思っています(気分を害される方がおられれば、すみません。あくまで個人としてそう理解しているやつがいると思ってください)。 親であるような存在が、子である自分たちに対して、態度で示す(実際には直接会えないので、間接的に聞いた言動から判断するわけですが)寛容さや深い愛情や責任感に対して、ありがたくて慕わしくて涙するのだと思います。 明治以降の教育において生まれたのかなと思いますが、尊王攘夷運動のころからあった感覚なのか、平田篤胤にあったのか、本居宣長にあったのか、中世からあったのか(古典文学において、個人的には、そんなの見たことないので、多分なかったと思うんですが)、はたまた明治天皇や昭和天皇の人柄に対するものという要素が結構強かったのか、どうなんでしょうか?
- 中国経済の今後
素人の素朴な疑問なのですが 今まで、中国は世界の工場として 海外のメーカーによって、さまざまな工場が建てられ、 ものを作り、輸出して、経済を発展させてきました。 しかし、最近では人件費の上昇等の理由で 他の国へ工場を移すメーカーも多いと聞きます。 そうすると、このままでは中国の経済は頭打ちになるように思えます。 過去の日本では、最初のうちは海外メーカーのまねだっただろうが、 そのうちに、自分たち独自の製品を考案して、品質も向上させた結果、 今では世界をリードするメーカーがいくつもあります。 そういったメーカーが中心になって、日本の経済は成長してきました。 ここで質問なのですが、 現在の中国では、彼ら独自の技術等で中国経済を発展させリードする様な 産業やメーカーは育っているのでしょうか? つまり、他国の資本に頼らなくても自国の経済を発展させていけるのでしょうか? よろしく願います。
- ベストアンサー
- 経済
- toshih2000
- 回答数5
- マスコミによる情報操作の事件
マスコミが情報操作をした事件って最近のものだと何がありますか? 私はあるある大事典の納豆くらいしか覚えてません
- 消費税増税の理由について
野田総理は消費税を引き上げようとしておりますが、それについて質問がございます。 (1)消費税引き上げへの批判の中で、民主党09年衆議院総選挙の公約違反だという批判があります。 それに対して野田総理は「14年の衆議院解散総選挙後に消費税引き上げなので、批判にはあたらない」という趣旨のことを言っており、これは屁理屈ととられても仕方ないと思うのですが、なぜそのような屁理屈までして消費税を引き上げるのでしょうか? 自民党時代に消費税を11年度末までに引き上げるという趣旨の法律が残されているのも理由だと思いますが、自民党時代に決定したことなので、決定を覆すこともできそうなものですが、なぜ批判をここまで受けてまで法案を通そうとするのでしょうか 本音は何なのかよくわからないのです。 (2)一方で自民党は自民党時代に11年度末までに消費税引き上げする旨の法律を通しておきながら、なぜ現在民主党のしていることを批判できるのでしょうか。自分たちで決めたことを遂行しようとしているのになぜ批判するのでしょうか。野党だから、民主党の批判をするために無理矢理理屈をつけて批判をしているだけなのでしょうか? 不勉強で恐縮ですが、どなたか教えて頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- momon39812
- 回答数6
- 尖閣諸島についての質問です。
中国は尖閣諸島に領有権があることを主張しています。その主張は、中国が尖閣を先占していたので、日本は先占していなかったというものです。日本の先占だったと思うので、ここが重要な争点ですよね。もし、先占についてこの中国の主張が正しかった場合、日本は、「それなら時効を主張する。」と主張することができますか。私はできそうな気がします。古文書調べて先占の主張するよりこちらの方が私はよいと思っているのです。でも日本が時効の主張をしたことはないですよね。どうしてですか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- 146husouzai
- 回答数5
- 暴力団について
暴力団を撲滅したいのですが 私なりに秘策を考えました まず今の日本のシステムを根本から変えます 資本主義から共産主義に変えます 貧富の差は減るし暴力団も出来なくなります なんせ全て国営化するのですから 例えば サービス業から農業まで国有となり そこで働く人は全て公務員です そうすれば安定している為に離職率も減るし とても効果があると思います
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- djagmwtajd
- 回答数6
- 読者コメントを書いて弾圧されると思う人が大多数?
竹島・尖閣などの領土問題や、 イジメ自殺問題による大津市教育長襲撃事件のニュースでは、 読者コメント欄で自国政府に対する強烈な不満が、 大量に書き綴られていました。 教育長襲撃に至っては、犯罪行為であるはずの襲撃を、 暗に支持するかのような発言がほとんどでした。 同時期にウィキリークスの創立者が 国際手配されているニュースに絡め、 日本でも(自国政府に対する不満などの)正論を ネットコメント欄に書いただけで 逮捕される時代が来るだろう、 という一般人のコメントに対し、 「そう思う」のクリック数が 「そう思わない」のクリック数の十倍を 軽く超えていたので、 私は大変に驚きました。 まさか本気で言論弾圧の時代が再度迫っていると思う人が、 こんなにも多いとは思っていませんでした。 このような読者コメントの投票結果について、 皆さんはどう思いますか? 右翼に庶民が弾圧された戦前とは逆に、 権力を手にした左翼、つまり、 元サヨク人権活動家などの仮面サヨク野郎によって、 一般庶民が言論弾圧を受ける時代が 迫っているのでしょうか?