検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 背中(胸?)の痛み
今日の夕方くらいから、背中の左上部が痛みます。 痛みを強く感じるのは背中側ですが、胸側も痛いといえば痛いような気がします。 じっとしていればほとんど痛みませんが、上半身を少しでもひねったり、呼吸を少し大きくしただけでも結構大きな痛みを感じます。 激痛とまでは言いませんが、思わず「イタタ!」と言ってしまうくらいの痛みです。痛みの他に、特に自覚症状はありません。 子供(12キロ)を高いところに抱き上げた後くらいから痛み出したので、最初は「筋を痛めたのかな?」くらいに思っていたのですが、呼吸と痛みが関連しているのでちょっと心配になりまして・・・。 明日になっても痛みが強いようなら病院に行った方がいいのかなとは思っているのですが・・・。 どんな原因が考えられるでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- harucchimocha
- 回答数1
- 動悸がします(でも心電図・血液検査異常なし)
動悸がするので内科を受診し血液検査、心電図を受けましたが、 異常ありませんでした。 ネットで調べているうちに「パニック障害」に似ている?感じがしました。 息苦しく、肩に力が入ったような感じが日常的です。 仕事はサービス業で初対面の人と接する機会が多く、緊張感がいっぱいなのに、なんとか落ち着かせようと自分を抑える(気持ちだけですが…)と言った日々です。 仕事が終ってからも、この苦しさが続くのですが… これは性格的に人見知りなだけなのか? 病気なのか分からず… あまりの緊張で、頭がフワフワした感じで、このまま倒れるんじゃないかと言う気にもなるんです。 夜はよく眠れます。寝つきはとてもよいのですが、短時間で目が覚める傾向です。 内科では心電図・血液検査しましたが異常はありませんでした。 そこで、ネットで調べているうちにパニック障害に似ているな。と思ったんですが、心の病って自分自身が認めていいんでしょうか?他人が判断(診断)するもんですよね。 これはパニック障害でしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#95952
- 回答数3
- 手術での「一期的」「二期的」ってどういう意味?
表題のとおりですが 「一期的手術」とか「一期的に行った」という表現を見たのですが これはどういうことを指しているんでしょうか? よろしくお願いします。
- 障害者レーンの存在意義
私は変形性股関節症末期の40代主婦です。健常者の皆様にご理解ご協力、を求めたく今回書き込みいたします。昨今スーパー、コンビニなどで障害者レーンが徐々に増えてきていますよね。歩行の厳しい私にとってはこの障害者レーンが利用できるか否か一つで行動力が変わります。障害者レーンに健常者が堂々と大きな顔をして駐車しているのが現状です。注意したくても反撃が恐ろしく声掛けすらもままならないのが現状です。障害者レーンが少ないことは健常者の方も気づかれてはいると思うのですがやはり、障害者レーンにはご遠慮いただきたいのです。足の調子のいい時間帯に出向いても自転車や健常者の車が占拠してとめれない現状を変えていくには私に何ができるんだろうと最近は考えます。皆さんはどうかんがえられますか?障害者のわがままやとか傲慢だとか甘えと思われますか?健常者の皆様が理解をしていただける行動が障害をもつ側にできることはありますか?またこういう相談はどこに相談すればいいですか?ぜひ皆様のご指導ご意見をおまちしています
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- ikoidokoro
- 回答数11
- よくわからないです・・・
前回このような質問を出しましたhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa5133270.html 一人になりたいと彼氏に言われて数週間経ちました・・・ この間もう私が我慢出来ず彼に「元気?」とメールを送ったのですが返ってきませんでした。 職場ですれ違った時に挨拶したのですが目も合わしてくれず・・・ 1ヶ月我慢しようと思ったのですが気持ちがあふれて仕方がないです。彼とは殆ど休みが合わず会えた時にすぐ泊まれるように荷物も置いてあって殆どそのまま。 この気持ち晴らしたくてどこか出かけたりみんなに話聞いてもらってますが晴れないです。もうやる気が出なくて、でも涙はでないのです、どうしたらよいでしょうか? あと彼に一人になりたいと言われたときアポなしで家に行きました(彼の家の最寄駅で電話してます、また家に行ったわけが1週間以上連絡こなくてかけてもでてくれなくてそれで行きました)彼に会った時言われたのが「アポなしでこないで」と言われてすごくショックでしたがきちんと彼に「あなたが何も返事を返してくれず、姿が見えなかったから心配だったから、でも突然来たのはゴメンナサイ」とこれも関係しますか? 彼に元気になるの待ってるからねって自分で言ったのに待てない自分が情けないです・・・ また彼に以前待たなくていいからと言われてるからなおさら・・・ もう待ってても無駄ですか??
- エアコンの温度設定について
室内でも車でも同じなんですが、 冷房の25℃と暖房の25℃の設定において、 何か違いがあるのでしょうか? ご存知の方がおりましたら、教えてください。
- 余命幾ばくも無いアニメキャラ
最近のアニメではあまり見られなくなりましたけど、「余命幾ばくも無い」というアニメキャラには、どんなのがいますか? ただし、生まれつきなどの先天性のタイプは除きます。
- 糖尿病について教えて下さい。
先日の健康診断で気になる検査結果がでました。HbAC1が6.3で、空腹時血糖値が109でした。専門病院(医)に観てもらう様にのことでしたが、この専門病院(医)は何科に行けばいいのでしょうか?また、病院・医者選びで留意することがあれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#121302
- 回答数5
- 心筋梗塞の方がもらうと嬉しいものは?
こんにちは 彼女の親が心筋梗塞となってしまいました。 来月手術をするそうなのですが、 手術がうまくいくことを祈りつつ、何か元気が出るものをプレゼントしたいと考えています。 今は食べ物で探しているのですが、これがいい!というのがあれば教えて下さい。 また、何か良い食べ物の案があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ぽっくり死ってあるの?
自殺願望があるわけではありません。 興味本位の質問です。 ぽっくり死って本当にあるのでしょうか? 痛みもなく、幸せに死んでいく。 生きているもの、みなが願う死に方ですね。 苦しんで死んでいく人が大勢います。 そんな死に方あったら、どうやったらぽっくり死 になるんでしょうか? 中川元大臣はまだまだ若いのに眠るように永眠されましたね。 ご冥福をお祈りします。
- ベストアンサー
- 生物学
- noname#102630
- 回答数3
- 漢方薬なのですが。
減量の事もあるのですが、いつも膝か下の足が浮腫んでいて、特に膝、足首が痛いため、ネットで見付けた(ぼういおうぎとう)と言う漢方薬を購入しました。一月飲んでます。体内水分代謝とか、むくみにとか、水太りの人に。と言うことで購入してみたのですが、漢方は、直ぐに効果は無いということは知っていますが、何の根拠も無く購入したので、このまま気ながに服用してても良いものか、だんだん心配になってきました。 漢方薬の ぼういおうぎとう をご存知の方、教えてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#96437
- 回答数1
- 人々は温暖化対策の何を知っているのか
今日まで温暖化対策と世界で言われていますが、人々は各国政府が言う対策。この根拠がどこにあるのか何が正しいのか分かっているのでしょうか。 ただ国に言われるがままにやっている人が殆どであると思います。 CO2排出量による原因はまったく無いとは言えないが、それは微々たるものであるとの結果が専門の化学研究で明らかにされています。それをみなさんはどれだけ信じますか。まずこれがひとつ。 ただ専門の科学者が真実を語れないのは国家権力で口を封じられているに過ぎないだけです。それはいつの時代にもよくある話です。(余談ですが・・) では原因はなんでしょう。というと太陽光温度の上昇で、すでに地球が誕生し生物が活動し始めたころから始まっていると言われています。 これはほんとうだとみなさんは思いますか。 この地球の温暖化が明らかにされたのはすでに100年くらい前からあり、当時の専門学者が謳っていたと専門誌にも書かれています。そのころは大きく問題化されていなかっただけの話です。或いはこれも国家権力で封じ込まれていたか、馬鹿げた話に国は耳を貸さなかったということも無いとは言えませんね。 話は変わり工場のCO2の排出量を無くす或いは減らす。車の利用を自粛或いは禁止する。(私の職場では特別な理由以外は車の利用はすべて禁止です。ほんと馬鹿です。)これらは全て経済の衰退に大きく関わっていくのではないでしょうか。 政府の言う温暖化対策。一方では高速道路の無料化等、何らかの経済効果をはかり経済発展に繋げていくというこの矛盾はなんなのでしょうか。無料化にすれば車の利用はますます増えるのは目に見えていますね。 私はエコには大いに賛成です。しかし国から温暖化対策と言われ日本は25パーセント削減する。この数値の根拠がどこにも明らかにされていません。これでは各企業が怒るのも無理は無く、ますます労働者の解雇が増えるに過ぎません。いったい何なのでしょう。ほんとうの国の狙いは・・発展途上国と先進国とのバランスを保つため? 私を含め、すべての人々は国に何だかんだと踊らされているのではないでしょうか。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- yutayuta00
- 回答数13
- 心雑音?
こんばんは。 19歳の女子です。 最近、心雑音?というか胸騒ぎ?がするんです。 走ったばかりみたいに心臓がドキドキしてるんです。 何もしていないのですが・・・。 気のせいなのでしょうか? 返信お願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ruri112
- 回答数3
- ヘリで富士山の頂上まで運んでくれるサービスがあったら、利用したいですか?
ふもとから、ヘリコプターで富士山の頂上まで運んでくれます。 頂上に着いたら1時間の自由時間、1時間後にまたヘリで迎えに来ます。 自ら登るという苦労を伴っての醍醐味や充実感はないですが、極めて楽に頂上に行けます。 もし、こういうサービスがあったら、利用したいですか? やっぱり、下から登ってこその富士山ですか?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数11
- 医療関係(医師、医学部学生)の方にお聞きします。
興奮のあまり、倒れるというのは、どのような理由によるのでしょうか。 (1)血圧が上がりすぎた結果、脳出血による? (2)一過性の何らかの理由(例えば貧血)による? また、その際、脈拍は (1)激しく、多くなる? (2)弱弱しく、少なくなる? よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#193021
- 回答数1
- 霊能力のある方へお伺いします
初めまして。最近友人に私の主人に霊が憑いていると言われてビックリしています。友人はうちの家に来て主人と話してから肩が痛くなって 帰り自分の車の中に霊が着いて来たらしいのです。友人は知ってる霊媒師に電話で今の症状を話したらうちの主人に憑いてると・・・ 思えば最近主人は何だか喧嘩っ早くなったり変な節があります。 でも友人の霊媒師は一度電話で話してみただけですが、何だか信用できません 本当に霊が憑いているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- michi1184
- 回答数7
- アメリカ人の心をつかむには
こんにちは。 みなさんのこれまでの経験で、アメリカ人との会話でよく盛り上がった(相手がよく食いついてきた)トピックがありましたら教えて下さい。
- 義母が末期ガンです
義母の肺がんかもしれない…という疑いから、 いろいろな検査を経て、やっと出た答えが末期がんでした。 疑いの時から主人は義母と一緒になって、すごい落ち込みようでした。 でも私はすごくショックだけれど私たちが落ち込んでいてもしょうがない!という考えで 私たちが「大丈夫だよ!頑張ろう!」と励まさなければいけないよ と主人にも言っていました。 多分私は落ち込んでいられない性格なんだと思います。 そして今回ガンがはっきりして、しかも末期…。 余命宣告はされなかったものの、もう長くはないのが現実のようです。 またまた義母も主人もものすごく落ち込んでいます。 私はどう接していけば良いのでしょうか? 気持ちはまた、みんなで諦めずに頑張ろう!という気持ちです。 義母も今は落ち込んではいますが、 いっぱい泣いたら抗がん剤治療を頑張ると今は言っています。 でも、主人も直接私に何か言ってくることもないですが、 私のこの態度があまり気に入ってないように感じます。 なんでお前はそんなに元気でいられるんだ?というような… 私の考え過ぎかもしれませんが。 我が家は嫁姑関係はすごく良く、義母も私に気を遣ってくれますし、 私も義母が好きです。比較的仲良くやっています。 なので今回の義母の病気は、自分の母が病気になったくらいショックな気持ち、 もしくはそれ以上にショックを受けています。 でもやっぱりどこかで私は他人事だから、こんなに冷静でいられるのかなと 自分が嫌になってしまいます。 今後、嫁としてどうサポートしていくのが一番良い策か アドバイス頂きたく、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- cookiesamh
- 回答数13