検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- PSE法の賛否
もうすぐ、中古市場でもPSEマークが付いていない商品は販売できなくなります。 このことについて、賛成の方、反対の方の意見を聞かせて下さい。 (過去にあったアンケートは締め切られていました) 私は反対です。 これは、家電リサイクル法と同じで、不法投棄を増やすだけの法律ですから。 いらなくなった家電を、店に引き取ってもらおうと思ったら、PSEマークがないと断られる。 オークションでも売れないし、廃棄すると費用がかかる。 故に不法投棄という経路が明らかです。 また、鑑定で非常に高価な値がついた品物でも、売れなくなる、 電子楽器やアンプなど、ビンテージの良い品質のものすら買えないというのはおかしすぎます。 更に、中古品について、この法律が適応されると決まったのは、つい最近のことです。 非常に腹立たしいのです。
- 締切済み
- アンケート
- surfuctant
- 回答数8
- 添付カメラを使っての手持ちパソコンでの録画等は?
未使用の添付画像一式をリサイクル店ですすめられこの映像端子を持つ古いビデオデッキを探そうと思っていました。 しかしながら今は故障しているパソコンではUSBウエブカメラと無料ソフトを使って動体検出でのアラームや録画まで何とか出来ていましたが30メートルは無理でした。 そこであの手この手で添付のセットをUSBに変換出来ればかつての環境以上の物が取り戻せるのではと考えた次第です。 参考までに今はヤフオクで求めた「地デジ内蔵一体型パソコンFMVF56MDP」に「USB HDMI 変換アダプタ」を介して2画面を構築し3TB外付けUSB ハードディスクをつないでいます。 ダメ元で閃いた質問ですがお詳しい方の他の方法やアドバイスを含めた回答をお待ちしております。 どうぞ、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- sirootonoi
- 回答数1
- 古いFMVのデータ消去方法について
どなたか教えてください。 妻が使用していた20年位前のFMV(FMV-BIBLO NE4/50C 型番:FMVNE450C3)の件です。 データを消去したりする際に必要なフロッピー・説明書類類を私が誤って捨ててしまい困っております。ここ何年も使用していないのですが引越しを機に綺麗にして過去保存していたデータなどを見直して必要なものは取り出した後データ消去してリサイクルに出そうとしていたようなのですが・・・ 私はPC系にとても疎く・・ サポートの中もいろいろ見たのですがマッチする項目が無かったのでここにすがる思いで投稿してみました。 何かアドバイスを授けて頂ける方がいらっしゃいましたらお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- byuujiji2929
- 回答数7
- 整理整頓・片付け方・物の捨て方などを教えてください
お世話になります。 6年療養中の31歳の女です。 昔からだと思うのですが部屋が汚いです。 =親も片付けや荷物を捨てるということが苦手です。 そんなに人を呼ぶことはないのですが 今回、資格試験にチャレンジすることになりました。 図書館が利用できればいいのですが 節電のため午後1時から4時まで閉館なんです。 家で快適に勉強するために、どうにか片付け・整理整頓したいのです。 片付け系の本を何冊も借りたのですが活かせませんでした。 アクセサリー作りが趣味なので小物から資料系(本)まで色々あります。 指定場所を決めようにも置き場がありません。 =捨てるorリサイクルの必要ありな環境です。 どんな順序で作業を進めたら良いのでしょうか? アドバイスをください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- noname#176094
- 回答数3
- 中古車の費用について
近々中古車の購入を考えており、 目星をつけた車両があり見積りを出していただきました。 以下費用の内訳が妥当な金額であるかを 是非みなさんの意見と共にお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。 車名:ラクティス 年式:18年 車検:25年12月 走行距離:11.2万キロ 法定整備無し 保証無し 車両本体価格:37.8万円 【非課税】 自動車税:20.100 自賠責保険:17.680 リサイクル券:10.670 ナンバー代:1.440 登録印紙代:2.200 【課税】 登録諸費用:35.000 テスター代:10.000 基本点検整備費:35.000 内外装クリーニング代:15.000 書類作成費:8.000 合計:538,240円 以上のような見積りをいただきました。 みなさまの意見をお聞かせ下さい、お願い致します。 今週の金曜日に実物を見に行きます。 その際に確認した方がいいことがあれば併せて教えてください。
- 廃棄自転車について
今晩は! 今非常に悩んでいる事があります。 それは大量の廃棄自転車についてです 勿論その中には、十分使えるもの・少し手直しすれば使える物もあるのですが、それらはリサイクルとして販売する予定です。 しかし廃棄自転車をそのまま産業廃棄物として処理するのだけは避けたいと思っているのですが、私の知恵ではいい案が浮かびません。 ゴミ問題・環境問題・限りある資源等観点からいっても何とか解決したいです! 問題は二つ 1 鉄(自転車の本体)の有効活用 何かの原料にならないですかね? 2 タイヤ(ゴム)の有効活用 何かの原料にならないですかね? 皆様の情報・アイデア・知恵・経験何でもいいので沢山のご意見・感想お待ちしております。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- bishamonten
- 回答数2
- 両親の欠点ばかり目に付いてしまう
両親は自分にとって大切な存在です。現在は結婚し離れて暮らしており、年に数回まとめて泊りがけで行く程度です。それなのに、いつもつい両親の欠点ばかりが目に付いてしまい、指摘してしまい口げんかになってしまいます。その欠点と言うのは、例えばスーパーで商品を戻すとき違う棚に適当に置く、リサイクルなど全く考えず分別もきちんとせず何でも捨てる、向上心が少ない、手抜き料理ばかり・・などなど。こんな私に両親は、理屈ばかり口ばかりといい、全く聞く耳をもたず、言い返されてしまいます。 私は両親にもっと素敵な人になって欲しいと思っているのですが、間違っているでしょうか?このことに関して第三者からの意見をお聞きしたいと思いました。よろしく御願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#4078
- 回答数12
- 買ったロフトを売りたい
一人暮しを初めて約3年になります。部屋の中が荷物でイッパイになってきたので去年ロフト(一階が机、2回がベッド)を買いました。買った時はそれなりによかったんですが、部屋に来る友達などから部屋が逆に狭く感じるといわれるようになりました。事実、六畳半くらいの狭い部屋なので圧迫感を感じますし、寝る時とかぎしぎしうるさいし、もういらなくなってしまいました。 ですが、このロフトをいざ部屋からなくすにはどうしたらいいのかわかりません。買ったところに引き取ってもらうのか、リサイクルショップに解体してもらって売ることができるのか?買った時は3万くらいだったので今はどうなんでしょう? だれかロフトの片づけ処理の仕方知っている方教えていただけませんか?
- 生ゴミ処理で起業
生ゴミを堆肥化して良質の土を作りリサイクルする事業を 考えています。 家庭からでる毎日の生ゴミを回収しEMぼかしの仕組み で堆肥化して良質の土を作り、それをガーデェニング用 にまた家庭に戻すような事業をしたいと思っています。 都会で環境問題に関心があって環境の為に何かしたいと 思っている人を対象に会員制で月にEMぼかし代程度の 会費を集めたいと思います。将来的には市などに働きかけ て、生ゴミをゴミとして出さない人には何らかのメリット があるようにもしたいと考えています。 個人事業で始めて将来はNPOにもしたいと思います。 皆さんのアドバイスを参考に事業計画を作りたいと 思いますのでどうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- kamuiwakka7
- 回答数5
- 中古車購入での疑問
中古車の購入を検討していて、以下の見積もりを受けました。 車検付のものです。 ^^^^^^^^^^^ ディオンのお見積りです。 車両本体価格(税込)\290000 【諸費用】 法定12ヶ月点検費用 サービス 納車整備費用 \36750 登録費用 \21000 圏外登録費用 \38600 ------------------------------- 諸経費合計 \96350 【法定費用】 自動車税(2月) \3200 ナンバー代 \1520 リサイクル料金 \12370 ------------------------------- 法定費用合計 \17090 【お支払い総額】 \403440 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ この中で疑問に思うのが、車検のある車なのに 納車整備費用 \36750 これは必要なのかということです。どうせ後半年後には車検です。 この整備が法律上とかしなければいけないことなのでしょうか? あと 登録費用 \21000 圏外登録費用 \38600 これはなにを意味しているのか、私自身でやればできるようなことなのではないでしょうか? その他、この見積もりの中で、省けるようなものはありませんか?
- 家庭用コピー機のカートリッジの購入について
70歳を目の前にしたオジンがコピー機の「カートリッジ」で悩んでおります。 (もっとも、カートリッジの言葉を初めて知ったのですが、トナーとの言葉の見分けも付きません) CANONのFC280 「ファミリーコピア」を2年前に購入しました。 用途は、自分用に雑誌から1枚だけコピーしています。 1枚づつ、1ヶ月に合計して約200枚ぐらいコピーします。 今回、コピーに筋が出てきて「カートリッジ」を購入せねばと感じました。 エライ高いんですネ。びびっています。(コピー機を買わねば良かったと後悔の念もあります) 「リサイクルトナー」の言葉も耳にしますが、さっぱり意味がわかりません。 さて、維持するとなると、経済性を最優先で考えると「どのような品質の物をどこで購入したらよい」のでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- kadomasaki
- 回答数3
- 洗濯機の回収
洗濯機が壊れてしまったので買い換える事にしました。当初は家電量販店で購入するつもりでしたが、ネット販売されているものがとても安く買えそうなのでそちらにしようかと思っているのですが、現在の洗濯機の処分をどのようにすればいいのか解りません。 家電リサイクル法があるので市にお金を払えば持って行ってくれるかと思っていましたが、市のHPを見たら回収は行っておりません、新たにお買い上げの際にその業者に引き取って頂くか、購入店で引き取ってもらってくださいとありますが、引っ越ししましたので以前の家電屋さんには連絡出来ませんし、購入先も個人なので引き取ってくれません。このような場合はどうすればいいのでしょうか?
- 生ゴミ処理機のセールスについて
先日、我が家(飲食店を経営)に生ゴミ処理機を購入しないかと、販売員の方がやってきました。 なんでも、30数万円のアシドロ微生物を利用した処理機を購入して使用すれば、できた肥料をその企業が回収し、毎月一万円がそこから支払われるそうなのですが、信用できるのでしょうか? できた肥料を不純物が多いなど難癖をつけてお金を渡さないような詐欺ではないかと不安です。(内職の仕事では類似の詐欺があります。) できれば体験者からの利点や欠点の話を聴きたいです。 群馬県に本部のある「循環生活サービスセンター」に所属し、「環境リサイクルアドバイザー」の肩書きを持っている方だそうです。携帯番号の書いてある名刺を置いていったので、たぶん販売員個人は信用できると思うのですが…
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- nissan
- 回答数6
- 畜産学科の志望理由
畜産学科を志望している者です。推薦を受けるため今志望理由を書いています。理由は、食として扱われている動物の命を無駄にしないための研究がしたい。というものです。畜産関係の本を読んでいて特に、排卵されずに卵巣の中に残った卵子を成熟させて、受精させることができれば究極のリサイクルになるということに興味を持ちました。このことは、本に書いてあり、そこから興味を持ったことなのですが、これを前面にアピールしていってもいいのでしょうか?それと、このような方法は、現実にどうなんでしょうか?専門的な事過ぎて、どのように書いたらいいのか困っています。アドバイスをお願いします!
- DSP版Windows
DSP版は一緒に買った機器と紐付きになりますが、逆も同じでしょうか? 実はご近所さん宅にショップブランドのコンピューターがあり、自宅サーバーとして使っていたのですが、これを買うときに一緒にWindows2003 ServerのDSP版を付けて貰って運用しているそうです。 処分する場合、パソコンはメーカーリサイクル、サーバーは自治体のルールに従うことになっており、自治体に尋ねてもはっきりせず、ショップも閉店してしまっており、最終的に自治会の長である私が判断することになりそうですが、これはサーバーと判断してもよいのでしょうか。 メーカー品に関しては、メーカーがサーバーとして出荷したらどう使おうがそれはサーバーということで、2000ServerのDELL PowerEdgeは粗大ゴミとして受け入れることにしました。
- 不用品回収に出した洗濯機
本日、不用品回収を出しました。 電話で依頼をしたときは冷蔵庫とスプリングマットレスのみだったのですが、あれもこれも(ベッド枠や洗濯機その他)とお願いをしてしまったので、少し嫌な顔をされてしまったのですが、もう会うことはないから良いか!と思っていました。 その数時間後、友だちから「洗濯機がほしかった」取り戻せるか聞いてみてくれと言われました。 正直、不可能であれば不用品回収業者には問合せたくないなと思うので、こちらで質問させてください。 ・一度回収してもらった品物を返してもらうことはできるのでしょうか? ・問い合わせる場所はやはり不用品回収業者ですか?家電リサイクルセンターでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。
- ソファの廃棄処分について
現在、新しいソファを購入検討中なのですが、 古いソファの処分方法で悩んでいます。 東京都大田区の戸建在住で ソファのサイズは2100mmの3人掛け。 搬出は2階のベランダから吊り下げになります。 現在、購入予定の家具屋では引き取りなどのサービスはないため 自分で処分するしかなさそうです。 現在、検討中の案は↓ 吊り下げ ・ヤマトの家財宅急便のオプションで、ソファ搬入時に吊り下げてもらう 処分 ・大田区粗大ゴミに出す ※1800mmまでなので2つに切断 上記の案でいければ、10000円弱くらいで処分できるかと思います。 リサイクルショップは今のソファが結構古いので無理かとおもっています。 できるだけ安く済ませたいのですが ほかにも、不用品回収やいい案があれば教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
- 新車購入
知人(知人A)の話です。 そのまた知人(知人B、Aの友人)の紹介で車を買ったそうですが。 買った車を売却する時のために、買った先の 連絡先を教えてほしいと言ったら、拒否されたそうです。 知人の話では、リサイクル法?の関係で連絡先が必要 らしいのですが。 領収書は代行業者のモノになっているそうです。 知人Aの話では、紹介してもらっただけのつもりで、 Bから買ったつもりはないとのことですが。 聞きたいのは、連絡先は必要なのか? 必要なら、この場合、どの連絡先なのか? あと、多分、紹介でなく、仲介、代行になってしまっているのか? 仲介、代行になっていたら、その場合のデメリットと、その回避、 回復方法を。もしかしたら、もう遅いかもしれませんが。
- 締切済み
- 国産車
- cocotetu002
- 回答数2
- 貰いものの警察グッズは売ってもOK?
5年くらい前に、知り合いが警察学校に入っていて 休日会った際、ストラップをいただきました。 警察学校の売店で販売されているものだそうです。 私は絶対に使わないようなデザインです。 友人でも要るという人はいなかったので リサイクルショップにでも持ちこんでみようかと思うのですが 売ってもいいものか分からなくて… 「あげます・ください」のようなサイトで 値段を付けず誰かにお譲りという形でもかまいません。 とにかく手放したいです。 パッケージにPOLICEと書いてあるし、 ストラップ自体にも警察のマークが付いてるし。 くださった方にたずねるわけにもいかず かといって新品で捨てるのももったいない気がして。 売るorネットで譲るというのが大丈夫か、 ご存知の方教えて下さい。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- ritorumii
- 回答数2
- エコポイントの申請について教えて下さい。
エコポイントの申請について教えて下さい。 1.先月、37と26型のテレビを購入し古いテレビ2台リサクルで引き取って 頂きました。テレビ2台のエコポイント29000点(17000+12000)とリサイクル6000(3000+3000) で、合計35000点になるのですが、これで35000点のエコポイントが一緒に頂けるのでしょうか? それとも、また、別に申請をしなくてはいけませんか? 2.パソコンからも申請出来るみたいなのですが、家のプリンターが故障していてコピーが出来ないのですが、 それでも、パソコンから申請したほうがいいですか? 3.メーカーの保証書には、購入した店舗などの記載がありません。そのメーカー保障証のコピーと買った店の 納品書のコピーを添付して送った方がいいですか? どなたか、分かる方教えて下さい。