検索結果

リサイクル

全10000件中5201~5220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • DELLでのPC購入

    いきなりですがこの構成でDELLにてPCを購入しようと考えているんですが ネットワークコントローラ ネットワークコントローラ(オンボード) OS 【デル推奨】Windows Vista(R) Home Premium 正規版 (日本語版)+ベルキン製 「VistaへGo!」データ移行ケーブル 3480円でベルキン製データ移行ケーブルの追加購入ができます。 XPからVistaへのデータ移行に便利! CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6750 (4MB L2 キャッシュ、2.66GHz、1333MHz FSB) デル製キーボード+マウス Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒) メモリ 【デル推奨】2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ アプリケーションがスムースに動作し、複数の起動でもストレスなく快適に使用できます。 グラフィックコントローラ NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) ハードディスク 250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD 3.5インチベイ用ドライブ 19メディア対応カードリーダー/ライター モデム モデムなし 光学ドライブ DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応) デル製モニタ デル SE198WFP 19インチワイドTFT液晶モニタ (シルバー) <PCリサイクルマーク付> ハードディスクパーティション設定 パーティション設定 Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り デルケア [パソコン本体の保証] 標準 - 1年保守 [引き取り修理] 困った時の“デルテレフォンアドバイザー” 30日間サポート [使い始めの期間だけサポートを受けたい方に最適] アンチウイルスソフト マカフィー(R) セキュリティセンター試用版 (再インストール用CDは添付されません) データバックアップ設定ツール デル 工場出荷イメージ (ハードディスク格納) Misc 6 PCリサイクルマークシール あり パッケージディスカウント パッケージディスカウント(モニタ同時購入で) 32,550円OFF(税込) (PDOT2927) 合計:117,024円 DELLに用意されていたパッケージ(Inspiron 530 ベーシックパッケージ )を自分でカスタマイズしたものです。 よく、パーツ同士の相性とか聞くんですがこの構成で特に問題ないでしょうか? ちなみに、用途はネットサーフィン、動画鑑賞とゲームを少しやるくらいですゲームといっても3Dのガッツリしたものではなく、 暇なときに少しやる程度です。 なにか注意する点があれば教えてください。

    • xix999
    • 回答数3
  • 水冷を導入しようかと思っています。

    現在マウスコンピューターのGtuneの製品を使っているのですがファンの騒音がかなりひどくまたGPUの発熱による電源落ちが3Dゲーム等負荷の高い操作を行う際頻発するため水冷を導入しようかと検討しています。しかし水冷とはどの程度の効果を発揮するかわからず、またCPUだけでなくGPUも冷却することができるのかどうかなどわからないため導入する事にためらいを感じています。PCの型番を書くのでお勧めの水冷デバイスなどのアドバイスをお願いします。 ■本体型番 MASTERPIECE V1100XV2 (64bitVista/X58/GF/ブルーレイモデル) OS Windows Vista Home Premium SP1/DSP Windows Vista Home Premium 64bit DVD SP1/DSP ソフト2 サプリメントディスク Ver.12 MCJ-SPD12 その他 G-Tuneオリジナル マウスパッド+ソール steelpad Qck mini with GLIDE MS リサイクル リサイクル手数料  PCリサイクル J-Moss J-Mossマーク 非含有マーク(グリーンマーク・緑色) CPU Core i7 Extreme i7-965(3.2GHz/6.4GTsec/8MB)/BOX BX80601965 メモリ DDR3 SDRAM PC3-10600 2048MB NT2GC64B8HA0NF-CG メモリ DDR3 SDRAM PC3-10600 2048MB NT2GC64B8HA0NF-CG メモリ DDR3 SDRAM PC3-10600 2048MB NT2GC64B8HA0NF-CG HDD1 3.5inch SATA 300GB 10000rpm 16MB WD3000HLFS HDD2 3.5inch SATA II 1TB 7200rpm ST31000333AS マザーボード Intel X58 ATX X58 Platinum SLI VGA GeForceGTX285 PCIe 1024MB ZT-285E3LA-FSP VGA GeForceGTX285 PCIe 1024MB ZT-285E3LA-FSP ドライブ1 BD-R/RW/DVD SuperMultiDrive BH08NS20 BL3 3.5ドライブベイ 15in1マルチカードリーダー/ブラック ICR1500-B/Short2 ケース アルミニウムケース/ブラック/電源無 GZ-FA3CA-ANB キーボード Access Keyboard 600  MK-600 マウス G5 Laser Mouse  G-5T ゲームコントローラ Xbox 360 Controller for Windows  C8G-00003 モニタ 25.5型ワイドLCD/1920x1200/BK  T260 ケーブル 3P-2P変換プラグ/アース付き  T-H32 梱包資材 PL法シール PLシール/高温注意 電源 ATX/EPS電源 24pin 850W TPQ-850 買い取り保証 パソコン買い取り保証シール パソコン買い取り保証シール CPUの温度 http://fx.104ban.com/up/src/up10486.png

  • 管理人さんのゴミの処理

    分譲マンションの一室を賃貸で住んでいます。 管理人は、管理人室とは別に分譲マンションの一室の居住者です。 この管理人さんが、人のゴミを勝手に開けるので非常に不愉快な思いをしています。 1.ペットボトル・肉などの発泡トレーは不可燃、牛乳パックは可燃の地域です。ただ、近所のスーパーなどで、自主的に上記のものを回収するボックスを設置しています。 リサイクルなどは、個人の判断で行うべきものだと思いますが、住人のゴミを堂々と勝手に開け、チェックしてペットボトルなどを取り出しています。(その後どうしているかは不明) (我が家はリサイクル派ですが、チェックのためにあけられるかと思うとぞっとします。) 2.スーパーの袋で出してあるものがあると、ほかに出してある大型の袋を勝手に開け、詰めています。 環境のこと、カラスへの対処、ゴミ処理をなさる方への配慮、善意でやられているようなんですが、ゴミというのは、触れられたくないものも沢山入っています。個人情報から汚物まで、、、。 管理人さんは女性ですが、だからといって気持ちがいいものではありません。我が家としてはどうしてもやめてもらいたいです。 が、ここは築うん十年の分譲マンション、そこまでするエコロジスト?の管理人さんは、威圧感さえあり、他の面でもセキュリティーの面ではいいかもしれないけど、ちょっと異常・・・というぐらい徹底して管理しています。先住のかたがたが文句を言ってない状況で(内心どう思っているのかご近所は挨拶する程度なので分かりません)賃貸の最近入ってきた私達が直接文句を言うというのは、勇気ないです。 こういったことをやめてもらいたいと思うのはおかしいでしょうか? なにかこれをやめさせるいい方法はないでしょうか?

  • 超古いPC、データ消去方法は?オークションOK?

    10年前のWin95の東芝のデスクトップがあります。もう5年ほど 使ってはいませんが壊れてはいません。ようやく処分しようと 調べていくうちに、オークションで売れるかもというような回答を よく見るので、やってみようかなと思います。 同じような質問があるのはわかっているのですが、 PCに関してはネットやワードを使うか、デジカメの写真をCDに焼く くらいの知識しかなく、自分にぴったりくる回答を見つけられなかった ので、こちらでもう一度質問させていただきます。 1.まずデータの消去方法を教えてください。「完全削除」という フリーソフトは見つけたのですが、当のPCをもうネット接続しておらず (設置場所が今のPCから遠いのでラインをつなぐことができません)、 どうやってそのソフトをダウンロードして使うのかがわかりません。 CD-Rか何かに焼いてインストールするというような文は見たのですが どうやってダウンロードして焼くのしょうか? HDDを取り外してぶっ壊すというのもよく聞きますが、一体どれが HDDなのか???という状態で。 2.本当に売れるんでしょうか?とにかく古いので、儲けなどは ほとんど考えておらず、ただとにかくPC自体はきれいで、当時、 PCでテレビも見れる!などが売りのものだったので、 誰かにリサイクルしてもらえたらうれしいなと思っています。 3.楽天のオークションは出品する時点では手数料などかからない と聞いたのですが、他にもこのオークションはいいよというお勧めが あれば教えてください。 売るのがややこしければ、リサイクル料を払って引き取ってもらう ことも考えていますので、とりあえずデータの消去法だけでも 教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • 54321go
    • 回答数5
  • 福岡市近郊で安く古着を売っているところ

    80歳になる伯母がいて、独身で同居していたのですが認知症と脳梗塞(経度)で寝たきりになってしまい、何年も待ってようやく3月に入居型介護施設に入ることができました。 入居の際に春物・冬物の衣類は一式揃えて持っていきましたが、今度夏用の衣類を急いで持ってくるようにと言われました。 先方の指定が細かくて、半そでの上着が何枚、七分袖が何枚、ズボンは七分丈が何本、普通丈が何本、下着も半袖・七分袖・ノースリーブがそれぞれ何枚…とかなりの量です。 来週までに揃えて持っていかなければならないのですが、その間に父の一周忌があったりしてあれこれ探す暇がありません。 普通にダイエーやしまむらなどで揃えるにしても結構な額になる量です。 古着リサイクルショップが会社の帰り道にあるのを見つけたので入ってみたのですが、ブランドものの古着を扱っているお店で、どちらかというと「質より量」を今求めているので合いませんでした。 ネットで検索してもブランドものリサイクルのお店が多いですし… 下着は新品を買いますが、婦人物の洋服が安く売っているところ(ネットでも)があればお教えください。 店舗であれば福岡市かその近郊でお願いします。 よろしくお願いします。

    • catra
    • 回答数3
  • 引越しに伴うNHKの解約について教えて下さい

    引越しを期にNHKの契約を解約したいです。 近々引越しする予定があります。 テレビは処分し新しいものに買い換えますがNHKの契約を解約したいです。 古いテレビの処分は、引越し業者が引き取ってくれます。 リサイクル料金などはかからず、無料引取りという形なのでリサイクル券?などはないと思います。 NHKのフリーダイヤルに電話したら「今現在テレビがある状態では手続き出来ないので引越し後に連絡して下さい」「引越し後に担当が行くので廃棄が証明出来るものを見せる、またはない場合は室内を見せて貰うかも知れない」と言われなにも手続きさせてもらえませんでした。。。 無料引取りなので引越し業者からテレビ廃棄料金の明細が入った領収書がもらえるかもわかりません。 作ってもらえたとしても金額0円では証明になるかわからないと担当の人に言われました。 また明日以降別の担当から連絡をもらうことになっていますが、どのようにしたら解約出来ますか? この場合だと引越し後しか手続きは出来ないのでしょうか? 何度も引越し先の住所を教えて欲しいと言われます。(とりあえず断りましたが) また無料引取りの場合、廃棄ではなく譲渡という形にしたほうがスムーズなのでしょうか? はじめての質問ですのでわかりにくい点などありましたらすみません。 よろしくお願いします。

  • 車両運搬具残高

    お世話になります。 素人質問をお許しください。 青色申告個人自営業者です。 現在確定申告の準備をしており、疑問がでてきたので教えて頂ければ有難いです。 H28の損益計算書 車両運搬具残高(前年繰越残高)が26万円程となっておりますが、H27減価償却後の減価償却帳簿のH28期首残高が54万円となっております。 この車両運搬具は、H28年中に減価償却終了となるのですが、車両運搬具との残高が合っていないのはおかしいですよね? 当車両はH26に中古車購入しましたが、その際にそれまで資産計上していた軽自動車を下取りに出しました。 その際の仕訳です 事業主貸 1,044,992円 / 車両運搬具 1,044,992円   旧車両 H26期首残高 雑費     9,790円 / 前払い金    9,720円   リサイクル料 合計   1,054,782円 /       1,054,782円 車両運搬具 1,470,990円 / 新車両価格 預託金     9,010円 / リサイクル料              / 事業主借 1,280,000円  旧車両下取り価格             / 普通預金  200,000円 合計    1,480,000円 年度末に、旧車両の売却月までの減価償却実施 減価償却費 293,905円 / 車両運搬具 293,905円 新車両も取得月からの月割りで減価償却 減価償却費 347,178円 / 車両運搬具 347,178円 この辺が怪しいのかなと思いますが、ご指導お願い致します。

    • k-863
    • 回答数1
  • 皮革バッグの異臭を取る方法

     本革ではなく、革の様な素材で作られているリーズナブルなバッグ、 通販で見るとついお値段やデザインに魅かれて、購入してしまいます。  「・・・しまいます」と、後悔を表現していますのには、ビニールの様な 揮発する臭いによって、使えないでしまった経験からです。 ショップで見て買ったものについては、似た様な皮革素材でも、普通に 使えていたのですが。  外で影干しをしたり、玄関の窓のそばに何週間も置いたりしてみまし たが、刺激が薄まる事がなかった為、全く使わずに放置し、結局は リサイクルに出しました。 (元々リーズナブルでも、購入した1~2割の値段で買い取られるのは  悲しいものです。使えばそれ以上の価値のあるものですから。)  それに懲りずに、先日また欲しくなった型があり、購入したんです。 届いた時には何ともなかったものが、荷物を入れて一度持ち歩いたら、 独特の臭いを放っているのに気が付きました。 目や鼻・喉にアレルギーが出やすい事もあり、無理しない方が良いかと 思っていますが、今回はリサイクルに出したくない、出来れば使いたい んです。 このビニールの様な接着剤の様な臭いを取る方法を、ご存知ありま せんか?

  • パソコン初心者なので知識を分けてください。

    2回目のパソコンの買い替えなんですが 初心者なので色々教えてください。 今回BToパソコンのゲームPCを買おうと色々検討した結果 (ドスパラ、サイコム、PC工房、サイコム、マウス、)などで検討したところG-tune ってところで買おうと思いました。 このスペックなら電源は何W必要ですか? 教えて下さい。 OS Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium with SP1 正規版(OEM/32bit版) オフィスソフトウェア ・・・オフィスソフトなし ソフト2 サプリメントディスク Ver.13 ウイルス対策・セキュリティソフト マカフィー・インターネットセキュリティスイート with サイトアドバイザ (90日期間限定版) リサイクル 個人向け(リサイクル料金が含まれます。回収時に代金はかかりません) J-Moss J-Mossマーク 非含有マーク(グリーンマーク・緑色) CPU インテル(R) Core(TM) i7-920 プロセッサー (256KBx4 L2キャッシュ/8MB L3キャッシュ/2.66GHz/4.8GT) CPUファン LGA1366用CPU FAN メモリ DDR3 SDRAM 3GB PC3-10600 (1GBx3/トリプルチャネル) ハードディスク 1TB(1000GB) SerialATAII 7200rpm マザーボード □インテル(R) X58 Express チップセット搭載マザーボード グラフィック機能 【NEW/ハイエンドVGA】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX285 /GDDR3 1GB/HDCP/DualDVI(デュアルモニタ対応) 光学ドライブ 8倍速ブルーレイディスクドライブ(ブルーレイ書込対応/DVDスーパーマルチ機能付き) 3.5ドライブベイ [カードリーダー]弊社指定ブランド 15メディア対応(microSDスロット装備)/ブラック ケース 【G-Tune】NEXTGEAR専用ハイグレードATXケース(前後12cmFAN/パッシブダクト装備) キーボード [USB]Logicool(R) Access Keyboard 600(MK-600) サウンド [オンボード]ハイ・ディフィニション(HD)オーディオ LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN IEEE1394 [オンボード] IEEE-1394 ポート 電源 □【ATX】 580W 電源

  • パソコンを買いたいのですが・・・

    パソコンを買おうと思って、組んでみました。 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/sl507c2d_main.php OS Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP) ビジネス統合ソフトウェア Microsoft Office Personal 2007 プリインストールPC版 チップセット インテル(R) G965 Express チップセット ケース シルバースリムタイプケース BT-611 [240W電源搭載] 電源 240W電源搭載 プロセッサ インテル(R) Core 2 Duo E6320(1.86GHz) /1066MHzFSB/L2 キャッシュ 4MB メインメモリ DDR2 667 512MB ×2 (計1GB) [デュアルチャネル] グラフィックアクセラレータ マザーボードチップセット内蔵 ハードディスクドライブ 250GB 7200rpm Serial-ATAII パーティション分割 パーティション分割なし 光学式ドライブ 16倍速スーパーマルチドライブ [ブラックベゼル] フロッピーディスクドライブ なし キーボードマウスセット Microsoft Wired Desktop 500 [有線キーボード・マウスセット] キーボード なし マウス なし モニター 17型液晶 型番指定無し/色指定無し スピーカー なし プリンタ なし ウィルス・セキュリティ対策ソフトウェア 【1000円OFFクーポン適用中!】ウイルスバスター2007 インターネットセキュリティ メールマガジン メールマガジンの配信を希望 PCリサイクル 家庭系パソコン(PCリサイクル料金込み、回収再資源化料金不要) 保証 安心の1年間無償修理保証 使用目的はインターネットと、MSWord、それとDVDを観ることです。 1)「ここをこうするといい」といったアドバイスがいただけたらうれしいです。 2)モニターに関してですが、『17型液晶 型番指定無し/色指定無し』とありますが、これを買った場合、どのようなモニターが送られてくるのでしょうか・・・ 長文ですが、どうかよろしくお願いいたします。

  • ウエブ上の画像をダウンロードして編集したいが、できません

    WinXP 但し、リサイクルショップで買った、OSインストール済みのマシンなので、CDはついていません。故に、ブータブルディスクは自分で作り、万が一の為に、バックアップはとってあります。 エディター Canon ArcSoft photostudio 5.5 宛名職人 Win ペイント 私のデジカメ画像は上記のソフトで編集できるのですが、ウェブ上の画像をダウンロードして、編集しようとする(編集許可を得た画像)と、上記ソフトでは画像が読み込めません。 マイピクチャーに保存した画像も、直接は開けず、開こうとすると、ボックスが現れ、 「このファイルの種類を開くプログラムを選択してください」が出て、 「Windows picture and Fax Viewer」 を選択すると、開く事ができます。 上記のソフトで開こうとしても、 ”「このファイルの種類を開くプログラムを選択してください」が出て、 「Windows picture and Fax Viewer」” のボックスが現れませんので、開く事ができません。 もう一つ疑問があります。 9年前に買った、メーカーPC(FMV BIBLO NUVII23)で、Win98が認証付きのPCでは、何の問題も無く、ウェブ上の画像をマイピクチャーにダウンロードして、それを普通に開く事ができます。 もちろん、上記編集ソフトでも普通に開き、編集する事ができます。 リサイクル屋さんで買った、中古PCの、認証のついていないOSだから、上記のように、ウェブ上の画像が編集ソフトで普通に開く事ができないのでしょうか。 宜しくお教え下さい。

    • aminjr
    • 回答数2
  • 自責の念

    私は、1週間ぐらい前に万引きをしてしまいました。左手が怪我してコードを買おうと思っていました。財布に金あるかなあって確認したんです。その時間違ってコードをポケットに入れてしまいました。小さいものだったので。で、他のものを購入して家に帰りました。家に帰って気が付きました。次の日に店に行き事情を話し現行犯じゃないと捕まえられないと言っていました。でもお金払いますと言ったんですけど結構ですといっていました。300円ぐらいの商品です。本当に申し訳ない事してしまった。それでコードが間違ってて使えないものでリサイクルショップに不要物を売りに行きました。コードも買い取ってもらいました。いくつか持っていったんですけど100円で買い取ってもらいました。本当に悪い事してしまった。誤っても許されるものではありません。リサイクルショップの店員に万引きしたもの売ったの覚えてるかなあと気になり店に行きましたらアダプターも売ったんですけど、ああアダプター売った人ね。でも何を買い取ったか覚えてないんだよ。と言っていました。警察に通報されたらどうしようと不安がありまして。こんな自分は最低な人間ですよね。

    • noname#47191
    • 回答数1
  • DELLのパソコンを買おうと思います。

    DELLのパソコンを買おうと思います。 バイオハザード5やGTA4などの次世代pcゲームをやりたいのですが下記のスペックでいけますか?教えてください。 基本アイテム >CPU インテル(R) Core(TM) i7-860 プロセッサー (2.80GHz, 8MB L3 キャッシュ) >OS Windows(R) 7 Home Premium 正規版 64ビット (日本語版)(OSメディアは添付 >されません) >セキュリティソフト マカフィー(R) セキュリティセンター (15ヶ月間更新サー >ビス)(再インストール用CDは添付されません) >保証プラン 標準 - 1年保守 [出張対応による修理] >モニタ デル TrueLife(TM) SX2210WFP 21.5インチワイドTFT液晶モニタウェブカ >メラ内蔵(前面ブラック/背面ホワイト)<PCリサイクルマーク付> >メモリ 4GB (2GBx2) デュアルチャネル DDR3-1333 SDRAM メモリ >ハードディスク 1TB SATA HDD (7200回転) >パーティション設定 パーティション設定 Cドライブ:40GB、Dドライブ:残り >光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (Roxio(R) Easy CD & DVD Burning >10 DE 付属) >グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 260 1792MB (DVIx2/TV-Out付) >デル キーボード マウス デル USBマルチメディア日本語キーボード & オプティ >カルマウス (ブラック&ホワイト) >マルチメディアソフト Cyberlink Mediashow Espresso Lite(back up mediaはつ >きません) >アクセサリ >オーディオ ロジクール製 2.1ch スピーカシステム#S-220(3年保証) >(A1355532/XXX0192I)PCと同時購入で2000円 OFF! >サービス >使い方電話サポート デルヘルプデスク 30日間サポート >データセーフオンライン Dell DataSafe(TM) Online 2GB 1年間 >システムに含む >ネットワークコントローラ Studio XPS 8100 >Misc 6 PCリサイクルマークシール あり >オンラインパッケージ Studio XPS 8100 オンラインパッケージ(PDOL6794)

  • 薄型テレビを購入しました。つきましては、25型を出すか14型を出すか…

    薄型テレビを購入しました。つきましては、25型を出すか14型を出すか… 42型のパナソニック製プラズマテレビを購入しました。 納品・支払いはこれからです。 現在我が家にはブラウン管テレビが2台あります。 そのどちらかをリサイクル(エコポイント申請で出して3000ポイントゲット)するんですが、 正直、どちらにしようか迷っています。 (1)パナソニック製25型ブラウン管テレビ(地上アナログのみ 購入して5年くらい 不具合無し) (2)パナソニック製14型ブラウン管テレビ(地上アナログのみ 購入して軽く10年以上 不具合無し) 普段使いは(リビングで使用)は14型です。我が家(というか私以外)はさほどテレビを普段見る家ではないことと、25型ブラウン管テレビを置ける台が無いため。 25型は2階の部屋にあって、私が1人でゲームをしたりDVDを見たりするのに使用する程度。 25型は比較的新しめ(14型と比較してですが)なので、エコポイントとして出すのではなく、リサイクルショップへでも出したほうがいいんじゃないのか?という思いがある半面、 完全地デジ移行後は処理そのものが大変かなぁって。 その点、14型は小さいので、例え完全地デジ移行後もビデオカメラのモニターくらいにはなれるかなぁって。 処分するにも25型ほど気合を入れなくてもいいので。 個人的なお考えでも結構です。 教えてください。

    • noname#128488
    • 回答数3
  • 法外な請求をされています。 

    元彼女が引越しの際に必要なくなった冷蔵庫をリサイクルに処分に出す(7000円で引き取ってもらうつもりでした)を僕がもったいないので実家で必要になるまで預かっとくって話しで預かってたのでしたが、その彼女の代理人から冷蔵庫のレンタル代として100万円請求されています。 または買い取れと言ってきています。 元彼女の引越しの際に手伝ってくれた僕の知人が、冷蔵庫をリサイクルに出して処分するって僕と元彼女との話しを聞いてたので元彼女が嘘を言って100万円を請求していると裁判や警察で証言出来るのですが、 元彼女とその代理人を訴えたいのですが、訴える事は可能でしょうか? もしくは元彼女とその代理人に何か刑事罰を与える事は出来ないでしょうか? 何か良い方法があればご教授いただきたいのです。 よろしくお願い致します。 追記 (引越しの時はまだ僕と彼女は交際中でした。) 他にも交際中に僕におかずを作ってくれた事も金額を出して一緒に請求してきています。 僕のペットを預かってもらった事もあったのですが、それも金額を出しています。 総額560万円になります。 知り合いはそんな事は無視すれば良いと言いますが…

    • 乙女
    • 回答数5
  • 作業着の着こなしについて教えて下さい

    作業着の着こなしについての質問です。 20代後半 男性。 以下の文章が長くかんじたら一番下の質問までとばしてよんでも構いません。よろしくお願いいたします。 私は某工業系会社をやめて、現在、廃品回収及びリサイクル関係の会社に勤めています。 以前の会社(某工業系会社)では、作業着がきっちり決まっており、夏着、冬着など、会社から配布されておりました(添付画像中央の薄いグリーンのが持ってる作業着となります。) しかし、現在勤めている、会社(廃品回収系及びリサイクル関係の会社)では、きっちり決まってないため、個人的にみな、自分の作業のしやすいのを着てきて来ています。 夏場は、前持っていた作業着(添付画像のグリーン)のズボンと自分で購入してきたポロシャツの半袖(作業自体汚れやすい職種ということで、黒やネイビーなど暗い色を購入)を着回していました。 これから寒くなり、秋、冬となると、着こなしはどのようにしたら一番よいと思いますか?教えて下さい。 自分なりに思いついたのが以下の二点なので、これも含めて他にあれば教えて下さい。 ((1)自分の持ってる作業着を活用するのがいいのか、その方法など。 (2)俗におじさんくさいという印象がありますが、そうでなければ、長袖ポロシャツ) たいへん長くなりまして申し訳ありませんよろしくお願いいたします。

    • 0522042
    • 回答数2
  • オフィス以外のエクセルがあるのでしょうか?

    カテ違いでしたら、申し訳ございません。 ある営業の方に、リサイクルパソコンについて、「エクセルとワードは入っていますか?」と質問すると、「入っています」とのことでした。「では、マイクロソフトオフィスが入っているってことですか?」と聞くと、曖昧ですが「はい」と受け取れる返答。その際説明しながら手渡されたチラシは、拝読後に回収されてしまいました。パソコンが新品とも中古とも説明が無く、どちらなのかチラシにも明記しておらず、私は理由も無く新品だと思い込んでいました。 そして、後日色々疑問が沸いてきたので問い合わせをし、リサイクルパソコンであること、マイクロソフトオフィスではなく、マイクロソフトエッセンシャルだということが判明しました。 (1)マイクロソフトエッセンシャルが初耳でしたので調べましたが、要はウイルスソフトなのでしょうか? (2)マイクロソフトオフィスは入っていないが、エクセルとワードは入っているとは、どういうことなのでしょうか? そういえば、オフィス以外にもエクセルやワードがあると、以前小耳に挟んだことがあるのを思いだしました。 現在、営業マンの方に不信感が芽生えており、セールストークなので、あちらの都合よく話をするのは承知の上なので、説明をよく理解してから購入の可否を判断したいと思っております。 ご存知の方、この2点について、どうかご教授いただけませんでしょうか。

  • 個人の古着屋、古物台帳の代わりになるもの

    個人で古着屋を開業しました。 一般のお客さんからの買い取りと卸し業者からの仕入れと両方で 在庫をまかなっていく予定です。 そこで、古物台帳について教えてください。 (1)一般のお客様からの買い取りにはよくリサイクルショップで使っているような  買取品目一覧と名前、住所、TEL、年齢などの必要事項の記入できる伝票を 作ろうと思っているのですが、それは古物台帳として認められますか?それとも それを古物台帳に転記する必要があるのでしょうか? (2)卸し業者から仕入れたもの(輸入ものまたは国内仕入れ品)に関しては台帳に記入する必要がありますか? (1)についてはリサイクルショップでは買取伝票をそのまま台帳として保管しているような気がするのですが、いまいち確信がもてません。 (2)については盗品の可能性が低いので必要なしの認識です。 警察では古物台帳の記載がなければ罰せられますので、ちゃんとしてください。 というような事を威圧的に言われてしまい、具体的な質問など出来ない雰囲気でした、、、。 (古物商申請の段階から、何かと敵対的な態度で質問しても面倒くさそうに答えるだけで 質問の答えとは違うことが返ってきたりという感じです) ネットで調べても知りたいことが出てこないのでどなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 貸倉庫内の改装違反

    200坪程の倉庫をリサイクルショップに15年前位から貸しています。貸した当時は賃貸倉庫専門業者が中間に入っていたのでその業者にすべて任しておりました。5年前頃にその業者がなくなり借主との直接契約になりました。そして問題にはいりますが、今年に入って消防署から電話があり、その内容は借りているリサイクルショップ内の消防法の不適合、窓をふさいでいる、パイプで中2階を作って商品を置きお客も上っている、通路が狭い、入り口を商品で狭くしている等々です。ショップの社長は聞く耳持たずで話にならないので大家である私の方に指導目的で連絡が入りました。なおかつ消防署は建築指導課にも違法であることを知らせてしまい指導課の通達にもショップ側は無視をする始末でこちらも大家である私の方に連絡が入りました。私がショップに直接話をしに行きましたが「大家には迷惑かけないからこのままで大丈夫」の一点張り。改善する気なしです。家賃は遅れることなく毎月入りこの家賃が入らなくなるのはとても大きく どうしたら良いのかとても困っています。このまま借主が勝手にやっている事とお手上げにしてしまっていいのか?どなたか名案?正攻法?教えてください。

  • ポスティングの給料

    友達がポスティングのバイトを始めたのですが、こんなものなのか疑問に思ったので、経験者の方に回答をいただきたいです。 バイト代がチラシ一枚につき0.2円で、そのチラシがリサイクルショップのチラシなのですが、そのチラシをみて誰かがそのリサイクルショップに物を売った場合、その品物をオークションにだしたあとの売上金を何割か(何割だったか詳しいのは忘れてしまいました)をプラスされるそうです。 あと、最初に契約書にサインして送り返すようにゆわれたようですが、返信用の封筒もなにもなく送り返すのは実費、バイト代も、その会社まで直に取りに行かないといけないようです。 今、3000枚配ったところで、問い合わせは13件あったそうですが、一件も契約にはいたらなかったようで、バイト代は配ったチラシ代だけで、600円です。 それでもそのポスティングの会社の人は、反響13件は多い方だ、とゆっていたそうです。 話を聞いていると一枚0.2円は安いし、会社自体の対応も良くないように感じたので、他を探した方がよくない?と友達に聞いてみたのですが、続けてみるといっています。 経験者の方からみると、このポスティングの仕事は、バイト代や対応など、妥当なのでしょうか? 私は経験ないので、どうゆうものかわからず…、教えていただけたら嬉しいです。