検索結果

防災

全5436件中5161~5180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 台風14号に伴う警報について

    当方、横浜に住む者です。 現在、横浜では大雨洪水警報が発令されていますが、この警報が、横浜において、最低でどのぐらい持続するか、おおよそどのぐらい持続すると見積もられるか、お教えいただけませんでしょうか(もちろん、予測で結構です)。 また、この警報は、内容が変わっても(大雨警報だけになっても)持続しているものと考えていただいて構いません。 よろしくお願いいたします。

    • noname#15223
    • 回答数4
  • マンションの利点&話が違う!と思った点はなんですか?

    こんにちは。 以前から色々と相談に乗って頂きましたが、マンションで話が決まりかけています。 そこで、今更ですが、マンションに住んで良かった!と思った点や、逆に「話が違う!」と思った点など教えて下さい。 「○○ってよく聞くじゃないですか」と言う噂や又聞きではなく、実際住んでいる方のお話が聞きたいです。 私は現在集合住宅ではありますが、近代的な住まいではなく、築35年以上の古い部屋に住んでいるので、最近のマンションの色々な機能の感覚がわかりません。 よく、「浴室乾燥機(?)」って実際は使ってみると大した事が無い…とも友人が愚痴っていました。 そう言う「いいところ・悪いところ」が知りたいです。出来ればいいところが沢山あるとうれしいなあと思いますが。 それと、考えているのが10階程度の高さです。 まだ建っていない新築に住む予定ですが、地震とかってかなり揺れますか? (地上では震度1くらいのものが10階辺りだと震度3くらいに感じるとか?) 今免震・制震って当たり前だといわれていますが、それに対して本当に信頼できるものなのでしょうか? (絶対の安全はないとはわかっていますが、矢張り少々怖いです) マンションの「よさ」を是非熱弁振るってください! そして、「悪いところ」を愚痴ってみてください。 よろしくお願いします。

  • 耐震ジェルの設置場所について

    耐震ジェルマットについて質問です。 金魚の水槽の下に置こうと思っています。 水槽用の台の上に水槽を置いているのですけど、ジェルはどこに置けばいいのでしょか? 台の下、水槽の下、台と水槽の下。 どこに置くのが正しいのか詳しい方おねがいします。 水槽は約80kgくらいの重さです。

  • 難聴者への緊急伝達・確認方法

    現住所自治体では、住民への緊急連絡は拡声器による一斉放送ですが、状況によって聞き取りできないことがあり、これから難聴の年齢に向かうことを考えると大変不安です。自治体ホームページにアクセスし確認できるなら良いと思うですが。すでに対応されている自治体例と具体方法があれば教えてください。

  • 一戸建に住みたい一番の理由

    マンションではなく一戸建に住みたい一番の理由はなんでしょうか? 私は音です。アパートに住んでいた時、ボロアパートだったからかもしれませんが、歩き音、テーブルを置く音でも下の人に頻繁に「うるさい!」と怒鳴られた経験があります。それが気になっているのが一番の理由です。皆さんはどういう理由で一戸建に住みたいと思っておりますか?

  • パーティーゲームの景品といえば?

    皆様こんちにわ。 つい先日、とあるクラブの宴会の幹事をやることになったのですが、毎年の恒例でビンゴをやることになっています。 そのビンゴの景品として、比較的安くて(1等でも5000円以内)、しかも参加者のウケがいい商品を探しています。 もし同じような経験をされた方で、ゲームの景品の評判がよかった、もしくは自分だったらこんな景品がいいと、思われた方にお返事をいただけたら幸いです。 宜しくお願いします。

    • wanna
    • 回答数7
  • 節約生活

    一か月一万円生活目指してます。それで経験者の方にお聞きします。飲料水はどうしてますか?水道の水飲んでます?

    • zang
    • 回答数4
  • 大きな地震にあった方に質問です

    地震の対策をいましています  何があるといいと思いますか? 30代夫婦  7ヶ月の赤ちゃん一人です  フライデーをよんで怖いのです  五日に大きいのがくると・・・  間に合えばお願いします

  • 今後、大地震がくる可能性(%)は。

    どれくらいなのでしょうか? 関東では、10年以内に何%とか聞いた事があります。 分かる方、教えて下さい。

    • noname#15678
    • 回答数4
  • 樹脂製のサポート

    よく建築現場で使うアルミサポート(支保工)のようなもので樹脂製のもの探しています。 イメージとしては地震の突っ張り棒の大きいもの長さ2m以上のもの。 ご存知の方いませんか。 主に、室内で使用して間仕切りの部材に使おうと思っています

  • アルファ米はどこで買えますか?

    こんにちは、今度海外旅行にいくことになりました。 アルファ米と言うものがあるのを知り、買いたいのですが、 ネット購入では間に合わず、どこか近くのデパートなどに買いに行きたいと思います。 東京、神奈川でしたら、 どこで手に入るのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 小学校入学にかかる費用

    息子が、来年4月公立の小学校に入学します。 小学校入学に関して必要なものとそれにかかる費用はどの位必要でしょうか? 必要なものを安くそろえられる方法があれば教えてください。 今年の夏のボーナスが少なく家計にあまり余裕がないので、早めに必要な金額を知りたいのでよろしくお願いします。

    • saurusu
    • 回答数5
  • 新築マンション 1階の購入について

    色々なご意見をお聞かせ下さい 現在マンションの購入を検討しておりまして、気に入った物件があったのですが、1階の住戸しか残っておりませんでした。 そこで検討するにあたり、1階の住戸に関する皆様の意見を参考にさせていただきたいと思い投稿いたしました。 外部からの視線は気にならないことと、防犯面に関しては、他の質問等でたくさんありましたので、 できればその他の観点からのご意見をお聞かせ下さい。 どうかよろしくお願いいたします。 ちなみに家族構成は夫婦2人と子供(1歳)の3人家族です。

    • noname#16931
    • 回答数10
  • 東京の地震

    最近東京周辺で揺れをよく感じますが、 千葉県北西部あたりが多いですよね? (間違っていたらごめんなさい) もしそのあたりで大きな地震が起こった場合、 東京、神奈川、千葉など関東全域で家屋の崩壊など 起こり得るのでしょうか? 自分の家は、東京都で、中心よりは西よりなのですが 築40年、木造(借家で一軒家、二階建て) なので恐ろしくて仕方ありません。 親は引越しもするつもりは全くないようで・・・。 家にいると怖くて、眠れません・・。 築40年、木造だとつぶれる確立はかなり高いですよね?業者の方に家を見てもらいたいのですが、借家ですし、お金の話になるからダメといわれてしまいます。 すぐには無理ですが、自分だけでも家をでたほうがいいでしょうか?

    • noname#70071
    • 回答数2
  • 構造用合板を使った耐震工事をしたいのですが・・・

    自分で壁の補強をやってみたいのですが、構造用合板ってどこで仕入れればいいのでしょうか? 外壁用、大壁用、真壁用のそれぞれで考えてみたいのですが、情報がある方ならいずれか一つでも構いません。費用はあまりないのでよろしくお願いします。

  • 東北北海道ここは行って見ましょう・・・夏!

    夏なので青春18切符を使って北海道の礼文島まで ちょっとづつ進んで行こうとしています 恥ずかしながら東北北海道の魅力をぜんぜん知りません(特に東北) そこで質問東北と北海道のここは見てほしい所や行ってほしい所 魅力を教えてください

    • hihi88
    • 回答数8
  • 危機管理マニュアルの作り方

    企業向けのASPサービスを行っています。システムダウンすると大きな影響が出るため、関東大地震クラスの大災害が発生した際の危機管理マニュアルを作成しようと思っています。 現在以下のようなものを考えています。  ・社員やその家族の安否情報を報告する方法  ・社員や関係会社の連絡先一覧  ・権限委譲方法(責任者の死亡等も考えられるため)  ・顧客への状況報告のタイミングや方法など  ・システム復旧手順 他にどのような内容を盛り込んだらいいでしょうか? 出来れば、雛形か項目一覧(目次のようなもの)を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • AC電源用の太陽光発電充電器

    現在 太陽光発電でライトや携帯充電なるものが出てきてますが ノートパソコンなどのバッテリー充電をするためのAC電源用の太陽光発電充電器? なるものは、もう売り出されているのでしょうか? なんか、前雑誌で見たような気がするのですが。。 あったとして、それは、日常生活でツカエル?ものなのでしょうか? やはり、10時間?ほど太陽光充電しないと使えないんですかね? ノートパソコンなどの長期バッテリー化として 燃料電池の開発を耳にしますが、そちらのほうが、現実性や使い勝手がいいんでしょうか? 詳しい方教えてください。 また、太陽光発電でライトや携帯充電する製品で Simple&Compactなお勧めのものを教えてください

  • 悲しい報道を見て落ち込みます

    こんにちは。悲しい報道のない日はありませんが、 私は特に、動物や子供、若い人などがつらい目に遭う 報道を見るととても悲しいです。 これは誰でも同じだと思いますので質問するのも変だとは思うのですが・・例を挙げると、新潟地震での子供たちや牛たち、暴力や一気飲み強要で重体または亡くなられてしまった若者、そういう報道を見ると、 自分に関係ある人のことのようにとても胸が痛み、しばらくひどく沈むのです。彼らがあんな目に遭うなんて許せない、とてもむごい、と思うのです。(無実、無垢の被害者たち)これからもこういう報道は続いていくと思いますが、みなさんどうしてますか?どうぞ助言をください。ちょっと的外れかもしれません。すみません。

  • 枕は■何向き■がベストなのでしょうか?

    新居でシングルベット2つ購入したのですが、部屋が狭いので どうしても【北枕】が1番いい配置になります。 正確に言うと、北北東なんですが。 昔から北枕で寝てはいけない、など聞かされましたが やはり枕は南向きがベストなのでしょうか? 北枕で寝ると、何か悪い事が起きるのでしょうか? 私自身、知識不足のため、なんだか少々不安です。 枕は○向きは○○だ、、等、詳しい方、、どうか教えてください。 よろしくお願い致します。