検索結果

全10000件中4901~4920件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 教えてください

    私はコールセンター(代行センター)で働いています。 今回、注文を承り、お客さんの声に耳を傾けてみたのですが、聞き取る事ができないのです。年配者なので、耳も遠いです。そして、「聞き取れません。」の1点張りになってしまうのです。こういう状況で皆さんはどのような聞き方をしますか。 意見を聞きたいので、教えてください。

  • 速聴の仕方について

    私のパソコンはNECのLG26NRCGMなのですが、速聴をするについて、内臓マイクがついていないのでICレコーダーを買って、そく耳マスター2のソフトをインストールすればできるのではないでしょうか?また、パソコンの性能にもよるでしょうが、そく耳マスター2を使ったことのある人聞いてみたいのですが、音質はいいでしょうか?

    • noribon
    • 回答数1
  • あいさつの魔法

    ACのCMの「あいさつの魔法」が凄く耳に残るんです。  動画でも、あいさつの魔法パロディをやっています。 なんで、あんなに耳に残るでしょうか? 

    • 締切済み
    • CM
  • 耳垢でしょうか?

    お見苦しい画像すみません 鼓膜の表面に重なってるように見えるのは耳垢でしょうか? 毎日耳が痒く、耳の中からよくカサカサと音がします

  • 矛盾

    子供の行動に対して、親が自分の目と耳でしっかり確認しないで怒る。矛盾してないですか? 怒る位の事なら、親が自分の目と耳でしっかり確認しろ。 親が自分の目と耳でしっかり確認するのが嫌なら 息子の行動に一々首を突っ込むな(怒るな)。 どちらかだと思うんですが。

    • bbb2222
    • 回答数1
  • 冬のファッション

    レディースの耳の所が花(編んでいる物)になっている耳あてが欲しいです。ネットでもいいので、売ってる所教えてください。お願いします☆

    • kaede-n
    • 回答数1
  • 猫の外耳炎について

    生後三ヶ月になるラグドールの女の子です。 今月初めにショップから我が家に迎えた時は耳は綺麗だったのですが、 先週ふと見ると両方に耳垢が沢山あり、外耳炎の診断を受けました。 原因は耳ダニや真菌では無く、雑菌によるものとのことです。 現在は点耳薬を頂き、初期段階でもあったようで大分綺麗にはなってきました。 家のほうは毎日掃除機と拭き掃除をして、清潔に保つようにしています。 我が家では迎えてから耳掃除をしたことは無く、シャンプーもしていません。 他にも三歳の男の子、四ヶ月の男の子二匹の計三匹がおりますが、その子たちはみんな元気です。 ただこのラグちゃんは生まれつき身体の小さな子でして、 元気でご飯はよく食べるのですが現在も適正体重ではなさそうです。 外耳炎は体力の弱い子もなりやすいそうですし、 ショップに来る前の健康診断カードでも、外耳炎かは分りませんが耳の汚れが指摘されていました。 そうしたことから、今回の治療を終えても今後また再発も考えられると思っています。 今後のために、ラグちゃんのためにも、皆さまの外耳炎治療体験や予防策、 自宅でする必要がある場合は耳掃除の方法、注意、耳掃除にはこれが便利など、 ほか外耳炎に関する情報を教えて頂けましたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • 獣人になりたいです

    変な願いですが僕は獣人になりたいです、耳としっぽが生えてればそれでいいです、獣人化の実験とかありますかね?たしか2011年にそれに近い実験がうんたらかんたらみたいな記事を見たことがあります {人と動物の交雑種、いわゆる「獣人」が研究施設で極秘裏に生み出されていたことが明らかに - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20110726_animals_mixed_with_humans/} これです、URLをコピーしてそのまま持ってきたので、もしかしたら飛べないかもしれません。この記事だと病気のために実験をしてたらしいのですが・・・本当はわかりません、それにこの記事では獣人を生むという実験であって、獣人になる実験というわけではなさそうです。獣人になる実験を想像できる限りではDNAに動物のDNAを注入し、配合を変える・・・今の技術でできるのでしょうか?それに獣人の耳が生える場合、耳が四つあることになるので人間としておかしくなります。(生物的にも耳が四つある生き物は)さらに人間の耳をなくした場合、幻肢痛(失ったはずの部位が痛みを感じる現象)などが起きる可能性もあります・・・さらに獣人が交配で獣人個体が増えると、獣人差別とか起きそうで・・・話が飛躍しましたが、獣人になる実験とかありますかね?

  • 再発する中耳炎について

    1歳7ヶ月の息子のことで質問します。 昨年11月の終わりに、中耳炎にかかり、投薬をうけました。12月の頭に、耳鼻科の先生に「もう薬も飲まなくていいですよ。」と言われてから3日後の日曜日に、耳の痛みを訴え、急病診療所で診察を受けて、鼓膜を針で差し、膿を出しました。そしてかかりつけの耳鼻科にかかり、12月半ばに、「もう薬も飲まなくていいですよ。」と言われて、またその3日くらい後に痛みを訴え再発しました。その後投薬を続け、12月28日に三たび、「もう薬も飲まなくていいですよ。」と言われたのですが、元旦に再発。年始に耳鼻科に通い、9日に4度目の、「もう薬も飲まなくていいですよ。」だったのですが、また今日、少し耳を気にしている様子で、よく見ると耳からみみだれのような膿のようなものが出ていました。中耳炎はこんなにすぐ再発して、治りにくいものでしょうか。

  • ゴルフクラブで殴られました。 殺人未遂?

    先日、突然ゴルフクラブでなぐられました。 理由ははっきら分かりませんが、まず腹部を拳で殴打され、外に出ることを強要され、 外に出ると、車の中に準備してあったゴルフクラブを 振り回してきました。 そのうちの一回が側頭部にあたり、耳の後ろを切り、 耳も上部の一部を損失しました。 あと、左手手のひらと中指に何針か縫う怪我をしました。 駆けつけた警察に加害者の身柄は確保されてます。 この場合、殺人未遂での立件?は可能なのでしょうか? 略式起訴ではすましたくありません。 犯行中も加害者は「殺す!」と叫び続け、こちらが 押さえ込むと「絶対刺したる」と叫び続けました。 10日ほどで出てくるなら、怖くてしかたありません。 あと、損害賠償請求のとき、 私の耳は後遺症等級に関係してくるのでしょうか? 私は男性ですが、飲食店経営のため、耳が欠けることは非常につらいことです。 みなさん、よろしくお願いします。

  • 1年前からひどい耳詰まりが・・・

    一年前、風呂に入って耳に水が入ったのですが 大丈夫だろうと思って放っておいたら、突然耳詰まりになってしまいました。 近所の耳鼻科に行って、毎週耳に空気を通したり、電気治療?みたいなのをしています。 以前よりはよくなってはいるのですが、冷たいものを飲食したり 、朝になると、閉塞感がひどくなってしまいます。 ネットにあった情報で、毎日温めたタオルで耳周辺を温めるというのを やってみました。 やると症状はおちつくのですが その場しのぎの一時的なものでしかなく、やめるとすぐに 閉塞感がもどってしまいます。 別の医師にいき、鼻の不調も原因かもしれないとおっしゃられました。 現在、鼻の治療は蒸気当てと点鼻薬をしています 確かに鼻詰まりは少しするんですが これだけで症状がここまで続くものなのでしょうか? 何かほかに治らない原因、また改善案はあるでしょうか? 本当に困っています。 御回答宜しくお願いいたします。

  • ジェットヘルメットしながらイヤホン

    くだらない質問で申し訳ないのですが、回答お願いします! 最近ビッグスクーターに乗りたいと思い、今免許取りに行ってます。 そこで半帽ダメだからといわれ、 ジェットタイプのヘルメット買って、 それを付けて教習所向かってるんですけど、 半帽のときは、耳に掛ける形のイヤホンをして、音楽聴きながら行ってたんですけど、このタイプのイヤホンはジェットタイプのヘルメット被ると 付けられです(私の頭がデカイだけかも・・) 耳の穴に突っ込む形の小さいイヤホンなら、無理すれば付けれそうですが 結構キツそうです。 よく、ビッグスクーターに外部スピーカー付けて音楽聴いてる人 いますが、あれは恥ずかしいしヘルメットしてると音が小さく聞こえて 嫌なので、なんとかイヤホンを付けたいのですが、 普通、皆さんはどうやって音楽聴いてるのでしょうか? やっぱり、小さい形の耳に突っ込むイヤホンを強引に付けてるのでしょうか?(その場合って、耳に付けてからヘルメット被りますかね?) ホントくだらなくてスミマセン。でも音楽聴きたいので回答お願いします!!

    • pen123
    • 回答数9
  • 猫 ネコさんについて2つ

    耳は折れてた方がカワイイ? 口の上はよく膨らんでた方がカワイイ?

  • OKWaveの運営

    OKWaveの運営は批判されることに慣れすぎて聞く耳を失くしたのか?

    • 10pt
    • 回答数3
  • スピーカーの設置個所で質問します

    PC→USBデジタルアンプSAD-01-EX-BK→スピーカーJBL CONTROL 1Xtreme で主にPCのITUNEで音楽を再生しようと思います部屋の位置から耳の高さから40センチ 程度上にスピーカーを設置しようと思います この場合 (1)このスピーカーの場合上下逆にした方がいいでしょうか? (2)耳の高さへスピーカーを向けるような角度(蛇管斜め下向き)にしたほうがいいでしょうか?

  • 耳掻き

    昔母によくやってもらっていましたが成長してからはしなくなりました しなくなって10年でしょうか たまに小指で耳を掃除することはありますがそれだけです 久しぶりに耳掻きを使って耳掃除をしてみたのですが なんにも取れません 奥にいくとすごく痛いです 大丈夫でしょうか? 聞こえにくいということはないのですが…

  • メニエール症候群

    昨年末に父がメニエール症候群になりました。幸い二週間ほどで症状は改善し、今は元気です。原因はパソコンゲームのやりすぎのようです。でも父は床屋で耳掃除をしてもらい大きな耳カスが取れてから、具合が悪くなったと言い張ります。直接の原因ではないにしても、耳掃除が引き金になるってことは実際ありえるのでしょうか?

  • 右耳の違和感

    頭を軽く叩くと右耳の奥がボ~ンと響きます 特に耳に強い衝撃は与えてないのに… 耳に水が入ったときの感覚と似てて、水がはいったのかな?と思って頭を叩いてみたのですが、ボ~ンと鳴るだけで、何もでてきません こういうことは初めてで、不安なのですが、異常ではないですか?

  • ヘッドフォン

    ウォークマン用というかポータブル製品用のヘッドフォンでお勧めなのありますか? けっこう長時間使うつもりなんで、あまり耳が痛くならないヤツがいいです。 個人的にはソニーのMDR-A35SLとか走っても飛ばなそうだし良さげだなと思います。 最近耳に引っ掛けるタイプのヘッドフォンも見かけますが、アレはどうなんでしょうかね?

    • noname#10832
    • 回答数4
  • 軟骨ぴあす・癒着について

     数日前に、耳の軟骨にピアスをしました。 前回は「一日数回回した方が良い。」との、友人のアドバイスで、その様にしたところ、力士のつぶれた耳のように腫れ上がり断念しました。   今回はよく消毒するのみで回してはおりません。やはり回した方がいいのでしょうか?また、医療用ステンレスが人体に癒着するなんて、ありえるのでしょうか?

    • lollo
    • 回答数1