検索結果
東日本大震災
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今、パチンコ氷河期ですか?
何年か前ににぎわってた近所の店が3店ほど閉店しました。 残っている通ってた遠方の店も近場の店も、以前は朝一から人が並んでましたが、 近場の地元型の店内は、ガラ~ンとしています。 遠方の繁華街の満席ではありません。 2年ほど前に1店、新規オープンして、そこだけは今もものすごい賑わいです。 春前までは良く出していましたが、GW以降、めっきりしめています。 あの調子では、またすたれていくように感じます。 質問は、今までにぎわっていた店が、人気機種さえもガラ~ンとした感じなんですが、 今はもう、パチンコ氷河期なのでしょうか? あれだけ客がいなければ出せないと思うし、実際、床に2箱までしか積んでません。 一人だけ10箱です。 今もにぎわってると話した店では、週2ペースで、海物がたりに限って言えば10箱超えの人がざらにいます(60台くらいあるが)。 その他の日は、悲惨です。分かり易い。 その店をのぞいては、私の知ってる店は全滅です。 もうパチンコ屋さんで遊ぶのは終りでしょうかね? 今日も、ついつい遊びでやって大負けでした。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- noname#205789
- 回答数5
- 尖閣問題と領海侵犯撃沈についての賛否
最近、二つのシナ国が、尖閣問題で、 日本国の海上保安庁を挑発しているそうな。 領海侵犯しては放水してみたり。 「いつやんだ安倍!今でしょ!!」 http://youtube.com/watch?v=ZU0b7f7Gyoo (YouTubeより) あなたは撃沈に賛成ですか? (1)中華人民共和国(共産シナ) (2)中華民国(台湾) それぞれの挑発についてお答え願います。
- 四川省の大地震。
前略 四川省の大地震に関して思うところお書きください。 私が下手に書き込みをしたところで、日本のネトウヨ的だとか 被災者の事を何と思っているんだ?とか、酷い書き込みばかり 受けると思うので、皆様の意思で、四川省大震災に関して、 一般の日本人が思うべき感情を書いてくださると幸いです。 日本は中国人の冷たい目線の下で、また自衛官を援助のために 派遣するんだろうなと思うと、自衛官が可哀想でなりません。 多数のご回答をお待ちします。なので質問もシンプルです。 四川省の大地震に関して思うところお書きください。 よろしくお願い申し上げます。 草々
- ベストアンサー
- 国際問題
- aichikenooasari
- 回答数12
- 東北大学の建築学部が最新の耐震設計が震災で壊れた?
非常識な質問だったら すみません 聞いた話で検索しても出てきません 知ってたら教えてください 東北大学の建築学部が最新の耐震を踏まえた設計をし その校舎を建てたのですが 震災で壊れ 昔の校舎が耐えてた って話です 聞いたとこでは 現在の耐震基準の信憑性に関わるからとか 確かに報道で 震災時に津波で崩壊した木造建築 形を残したコンクリート建築 などの比較がしてましたが 津波以外の地区の 耐震基準と基準外の崩壊を報道しているものは見たことありません 東北大学の建築学部の話って知ってる方教えて下さい よろしくお願いいたします
- パニック障害の薬について質問です。
長くなりますが宜しくお願い致します。 8か月前になりますが、朝から頭痛が酷く一日何も出来ずに過ごしていました。夕方首の凝りから始まり、足のしびれ、頭が浮くような感じ、激しい鼓動、血圧急上昇(朝は90当時は150)、手足の脱力感から歩くこともままならず恐怖感から救急車を呼んでしまいました。CTの検査は異常無しで帰りました。 頭痛は元々無い体質でしたがそれ以来毎日酷い頭痛、更に低血圧だった血圧も急に不安定になりだしました。 朝食後不定期なのですが救急車を呼んでしまった時のような症状にたびたび襲われるようになりました。 降圧剤もその頃から服用するようになってしまいました。 あれこれ脳外科、内科、婦人科、甲状腺科、24時間心電図等あらゆる検査をしましたが大きな原因は見つからなくパニック障害ではないかと言われました。 朝食後にソラナックスというお薬を試しに頂いて服用するようになると嘘のように発作はおさまり、血圧も安定しました。 降圧剤もいらなくなり平穏に3ヶ月過ごしていました。 ところが今年2月半ばに風邪をきっかけに、朝食前から発作が起きてしまうような状況で慌ててソラナックス服用してから生活が始まるようなことが続きました。 またそれ以来、血圧が急上昇することが頻繁に起こるようになり発作のような状況が続き長く伏せっていました。 (とても寒かった時期でもあり、鍋など塩分過多の生活が続き血圧にも影響したのかもしれませんが・・・) 思いきって初めて神経科に訪れたのですが、「ソラナックスが効かなくなったのかもしれませんね、レキソタンを服用しますので様子を見て下さい」と言われました。 すると、またすっかり発作はおさまり血圧も今はすっかり安定しています。 前置きが大変長くなり申し訳ありませんでした。 今現在悩んでいて・・・質問したかったのは薬の件です。 精神安定剤の薬として、ソラナックス、レキソタンは精神安定剤としてはどの程度の薬なのでしょうか。 ソラナックスよりレキソタンの方が強いのでしょうか。 以前飲んでいたのはソラナックス0.4、今現在飲んでいるのはレキソタン5、共に朝1錠飲みです。 副作用と、依存性がとても気になっています。 ソラナックスが効かなくなってレキソタンというように、耐性が出来て効かなくなりまたもっと強い薬にと薬依存になっていってしまうのではないかと思うととても不安です。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- mn14c3b
- 回答数3
- ツインリンクもてぎのオーバルコースはどうなる?
ツインリンクもてぎにはオーバルコースがあるが、インディ・カーレースは2011年を最後に開催されなくなった。 オーバルコースはどうなるのか? 朽ち果ててしまった富士スピードウェイ30度バンクの二の舞になるのか?
- ベストアンサー
- F1・モータースポーツ
- jumpup
- 回答数2
- きずな
セキセイインコは一度夫婦になると 他の鳥には求愛しないといわれています 人間はなぜ裏切ったり 勝手に他の人を好きになったりで ちょかいをするのでしょうか 飽きればもう捨てちゃって 絆にはこだわりたくないですかね。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- habataki6
- 回答数4
- 日韓の歴史認識問題について
2月1日の参議委員本会議で安倍首相は、「我が国はかつて、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えました。その認識においては安倍内閣は歴代の内閣の立場と同じであります。」と明確に述べています。 これは、過去に日本が行なってきた過ちをを認めていると解釈するのが自然であると思います。 ところが、その後、村山談話では使われていた「侵略」「植民地支配」という言葉が使われていないという点を野党やマスコミは追求し始め騒ぎが大きくなります。 日本が過去に行った過ちを認めるつもりがないならともかく、認めているにも拘らず「侵略」「植民地支配」という言葉のみを安倍政権が使わないのは何か意図があるのでしょうか? また、マスコミも、サンデーモーニングなどは、日本が過去に行った過ちを安倍政権が認めている事実は一切報道せず、あたかも全面的に歴史を修正しようとしているのではと思わせる映像のみを切り取って流しており非常に気になるところであります。これは何か意図があるのでしょうか? _
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- hhanzo2013
- 回答数9
- チベット仏教、特に密教が難し過ぎます。
初心者にも分かり易い書籍ってありますでしょうか? また、チベット仏教・密教の素晴らしさを日本仏教・密教との比較で言うとどういう表現が妥当でしょうか?
- 専門学校を辞めたいです。
私は、専門学校に通い始めたばかりの者です。私が専門学校に行った理由は、ただ単に就職したくなかったし、歯科衛生士なんて楽だろうと思っていたからです。 しかし、簡単と思っていたら、全く違って毎日勉強が大変です。覚えることも多くて、自分は高校までそんなに勉強してこなかったので、今の勉強が嫌でしょうがないです。何度も繰り返し教科書を読んでも、頭に入りません。 あと、バイトもやっていて、歯列矯正代のお金を稼ぎながら勉強もとてもつらいです。 これから続けていく自信がないので、後期の授業料を払う前に辞めたいです。冗談交じりな言い方で辞めたいなー、と言ったら怒られました。 私は専門学校を辞めたらどこかでパートをしようかと考えています。そして、専門学校にかかったすべてのお金を最優先に親に返していこうと考えています。 もしも、辞めることを親が絶対にダメだというのなら私はどこかで死んでしまおうかと考えています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- deshu-slave
- 回答数7
- 逃げたいですか
日本は東北大震災の時に、大津波が近づいて、警察車両が 車から降りて、徒歩で逃げてください、と呼びかけても、大渋滞 で動かないのに、逃げようとはしなかったことが、指摘されています 命より車が大切なんですか、それとも、津波なんて私がいる場所 にまで来るわけないという、安全神話なのでしょうか、その後の 地震でも、車が渋滞しても、徒歩では逃げようとは、しないことが 指摘されています、今後予想される東海地震、南海トラフトでも 繰り返すのでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- habataki6
- 回答数5
- 被災者の心を踏みにじる朝日新聞は何様のつもり?
3月14日夕刊の素粒子の中で 毎週あった大震災の被災者数の発表が月1に。時の流れとはいえ、水底に眠るか、砂に埋もれる不明者を思う。 「行方不明の方々は、いまごろ水の底なのか、砂の中なのか…」などと言ったら… 行方不明者の親族知人と話していると、たとえもう葬儀その他をすませていても、心の底では「どこかで生きている」と信じておられる。それが支えになっている。その心を思えば<水底に眠るか、砂に埋もれる>などとは書けないはずだ。 たとえ諦めておられる遺族にしても、具体的なこんな描写をされると、その光景を想像してしまうだろう。それがどれほど人を傷つけることなのか… インテリ左翼の成れの果てとはいえ従軍慰安婦捏造記事を始め故意の捏造記事の枚挙に暇の無い新聞社が未だに多くの読者に支えられてる日本の未来を憂えてるのは私だけでしょうか? 被災者をも己の主義主張のためにはその心を想いを踏みにじり…その先に何を求めるのでしょうか?教えて下さい?
- 緊急地震速報は画期的!?
先日瀬戸内海あたりで地震があったとき揺れ始める10秒くらい前に、持っている全ての携帯がなり緊急地震速報が来ました。実際のところ何の対処も出来ませんでしたが、これがもっと震源が離れていたらかなり有効だったんじゃないかと思い少し感動しました。(ちなみにこの時の震源までの距離は150キロくらい) 仮に、800キロ離れた場所(例えば東京⇔福岡くらい)で超巨大な地震が発生し、日本全土が被災するような大地震があった場合、震源が離れている分、1分前とかに緊急地震速報が入れば相当な人数の人が対処し、身を守ることが出来るのではないかと思いました。 素人的な発想かもしれませんが、そんな単純なもんなんですか?
- 老朽原発について
老朽原発について、次の5点について回答願います。 質問(1) 原発の存在は、電力会社の経営を苦しませていませんか? 質問(2) 原発からの撤退はあり得ますか? 質問(3) 活断層問題は、原発の存在を否定しますか? また 40万年基準は適正な基準と思いますか? 質問(4) 原発維持費の1.2兆円の電気料金への算入を、どのように思われますか? 質問(5) 日本の原発の全基廃炉を促す仕組みづくりには、何が必要ですか? 老朽化した原発の多くが適合できない恐れが出てきた。電力会社は廃炉の判断を迫られる。原発依存度の高い電力会社はさらに経営が厳しくなる。 老朽化した原発が新基準案に適合するのに難しいのが火災対策だ。新基準は、燃えにくい電源ケーブルの使用を求めている。しかし、福島第一、第二原発を除く、運転年数が30年を超える原発全14基のうち、日本原子力発電敦賀原発、東海第二原発、関西電力美浜原発全3基など12基が使っていない。 規制委が求める耐火性の担保は難しく、交換が必要となる可能性が高い。ケーブルすべてを交換するのは技術的にも難しい。 田中俊一委員長は「新基準を全部クリアするとなると金と時間がかかる。事業者がお財布をみて、判断するのではないか」と話した。 敦賀原発2号機のように原子炉建屋直下に活断層がある疑いが濃い場合も、新基準案に適合できずに廃炉の判断が迫られる可能性が高い。北陸電力志賀原発1号機などの直下にも活断層があるとの指摘を受け、近く規制委が調査する。 今回の新基準案では、活断層かどうかを40万年前まで対象を広げて調査することを求めた。これを受け、東京電力柏崎刈羽原発1、2号機も原子炉建屋の直下にある断層が活断層と判断される可能性が出てきた。 原子炉建屋などの直下に活断層があると国が判断すれば、再稼働は認められず、電力会社は廃炉にせざるを得なくなるからだ。 原発だけで発電してきた日本原子力発電が厳しい。3基のうち敦賀原発1号機は40年を超え、2号機の直下には活断層が指摘されている。東海第二原発も地元の反対が強く、いずれも再稼働のめどはたたない。 一方、原発は動かさなくても人件費などで巨額の維持・管理費がかかる。日本原電から電気を買う5電力は電気を送られていないのに、12年度上半期だけで「購入電力料」として757億円を払った。 これも含めて原発を持つ9電力は原発維持のために年間で計約1・2兆円をかける。費用は電気料金に含まれ、家庭や企業の負担に回されている。 原発維持にこだわるか、廃炉に踏み出すか。電力会社の経営判断が問われるとともに、政府が費用を助けるなどして廃炉を促す仕組みづくりも課題になる。
- 電柱移設費用は全額負担? 都内
電柱移設費用は全額負担? 都内 また教えて下さい。 杉並区に新築を施工中です。 敷地の前の公道に電柱があり、車の出し入れに邪魔な為に 東電に電柱移設の相談をしました。 東電は赤字経営の為に、全額の負担をお願いしますとのことで、 建築会社の現場監督の話しでは通常では折半でする案件だと言っています。 東電の言い分としては以下ような物です。 1、東電は赤字経営の為、お金を出せない。 2、現況でも車の出入りは何とか可能。 3、現況を把握の上、土地を買われた。 自分も納得がいかない為に、費用を折半にする方法はないでしょうか?
- 50代専業主婦の方にお聞きしたいです
題の通りです。 私は56歳で、うちで仕事をしていますが、最近は仕事の量が減り、ほぼ専業主婦です。 週2回ジムへ行き気分転換をしています。 親の介護で2月に1回新幹線で2時間ほどの親のところへ行っています。 主人は62歳で60歳で定年退職をして無職でうちにいます。 うちでパソコンを見たり、犬の散歩、読書をして、ほとんどうちにいます。 私は以前は仕事の量も多く、充実していましたし、手芸の趣味がありいろいろ 作っていましたが、今はその気になれなくて、ジムへ行くこと、仕事以外は 何もする気分になれず、何だか怠けているようで気持ちが苦しいです。 15年ほど前から心療内科に行ってまして、不安障害、適応不安などの症状があります。 毎日薬を飲んでいます。 50代の専業主婦の方は毎日どのような生活をされていますでしょうか。 もっと何かやらなければいけないんじゃないかとか、仕事をもう少し違った観点から 広げた方がいいのではないかなど、もっと楽な気持ちですごせばいいかと思うのですが、 ふと、他の専業主婦の方はどのような日々を送られているのかと思い質問しました。 子供も結婚をし、孫もいます。 夫婦2人の生活です。すでに年金生活なので、あまり遊ぶことも出来ません。 主人が働いてくれればよいのですが・・・ それでは、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#203479
- 回答数5
- 持ち家を売るのと貸すのとどっちが得
自宅を購入して10年経ちます。転職の都合で県外 行くことになり、家族も一緒に行くことになり、 手放した方がいいのか、貸した方がいいのか、迷っています。残債は1500万位ありますが、どっちの方が得でしょうか。戻って来る可能もないため、経験がある方、不動産に詳しい方、アドバイスをお願い致します。秋田市新興住宅地で公園の目の前で 環境も良いところです。
- 地震
関西在住です 阪神大震災を経験しました 4月6日 淡路で震度6弱の地震 あの日の恐怖が蘇ってきました 南海トラフ地震もいつ起きるかと… 予言者達は2016年に日本に大震災が起きると… 毎日各地で地震があり… 日本はどうなっていくのか… 小動物の動きを観察しろと言う人もいて… とても不安です 近々 大震災が起きると思いますか?
- 締切済み
- 防災 ・災害
- 53yu522ryo
- 回答数9
- 津波対策シェルターの購入
あなたなら、どのシェルターを購入します (1)(2)(3)で選んでください。 (1) 値段が30~100万円程度のプカプカ浮く、フライデーに掲載されたような簡易シェルター プラスチック製でぶつかると安易に壊れるもの (2) 値段が500~800万円程度の家庭用の地下シェルターで瓦礫対策は完璧で酸素の問題もクリアー 広さは、2~3畳程度 (3) 値段が3000~6000万円程度で家庭用で3日間位滞在できるもので酸素の問題はクリアー 広さは、6~12畳程度 ※ チャカシのコメントは、通報します。真面目に解答できる人のみ解答してください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 23101107
- 回答数9