検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- やっぱりエステは無駄?
過去にも同じような質問があったのでそれを読んだのですが、やっぱりエステはダイエットの効率よくするための手助けするのであって、その後は自分自身頑張らない限り結局はリバウンドがきてしまうものなのでしょうか? よく体質改善をすることによって以前と同じ生活をしていても太らない、リバウンドはないとサロンの人は言います。 確かにめんどくさがりな私なので自分でマッサージをお風呂なのでするのは続かないような気がしますが、太もも、ヒップ、ウエストの脂肪はなんとかしたい。ステッパーなどで運動はしていますが一番気になる部分は変わらない。 めんどうくさがりな私だからエステでセルライトのマッサージをしないといけないのかもしれませんが、どうしても高額なので結果痩せたけど戻ったではお金を捨てるのと同じですから・・・。 体験エステを何度が行って今どうしようか悩んでいます。エステのことを教えてください。そしてめんどうくさがりな私でも続けれそうなセルライト対策があれば教えてください。エステの方は1週間ほどサロンの人に返事を待ってもらっています。身勝手な相談なのですがよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ketsu
- 回答数9
- エゥーゴとティターンズの争い、なぜ連邦の正規軍は止めなかったのか?
Zガンダムの戦いは主がエゥーゴとティターンズの戦いですよね。(終盤、アクシズも入ってきますがそれは今回置いておいてください) 思うのは両方とも連邦軍ですよね? (まぁエゥーゴには民間も入ってますけど) 簡単に言えば「連邦軍内部の争い」て事でいいんでしょうか? また正規軍の連邦本体は何故そういう内部争いを止めようとせず目を瞑っていたんでしょうか? 抑え付けるほどの力が正規軍にはなかったという事でしょうか?
- 隣人より犬の声の苦情が。。。
皆様、初めまして。質問のご回答お願いします! 現在9月生まれのロングコートチワワを1月から飼っています。 環境は、犬にとって申し訳ないのですが、一人暮らしのペット不可マンションです。 住人で飼っている人もいるようなので飼ってしまいました。。 日中は仕事で家を空けており、夜の8~10時に帰宅します。 私がいるときは全然ほえませんが、宅急便が来たり、誰かがドアの前を通ると唸る程度はします。もしかしたら、私がいないときに吠えているのかも知れず、本日、隣人から夜に鳴き声がうるさいと苦情が出、不動産屋から注意をされてしましました。。 夜はほとんど一緒にいるのですが吠えているように思いません。(私が寝ていて気付かないだけかも。。)やはりいないときに吠えているのでしょうか? このままでは引越しをするか、家が見つかるまで実家に預けないといけませんが、経済的に苦しいです。。 身勝手な理由で寂しい思いをさせて、ペット不可にもかかわらず飼っているのが悪いのは解っておりますが、何かいい解決方法はないでしょうか?無駄吠え防止の首輪を購入しようかとも思っておりますが、聴くのでしょうか?? どなたかご回答お願い致します。(長文になり申し訳ございません。)
- 締切済み
- 犬
- a_ki742104
- 回答数22
- 有酸素運動時のアミノ酸やBCAA等の摂取の方法
ダイエットのために,サプリを飲んでいます。いつも13時より30分間,ステッパーを1700回踏んでいます。商品名がBCAA25000+クレアチン12500というアミノ酸加工食品を運動の約一時間前(食後)に5粒と,運動直前にアミノバイタルを飲んでいます。サプリメントの取り方など初心者でわからないので,効果的な摂取用法があれば是非教えてください。また,30分のステッパーを効果的にする他の方法もあご存じでしたら教えてください。 半年以上がんばって欠かさず毎日ステッパーしていますが,全く1キロたりともやせません。いままでマイクロダイエットなどの食事制限で何度も挫折し,食事も少量で満足できるようになってしまいました。だから,やせれないのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kugokugo
- 回答数2
- 飼い犬がフィラリアにかかってしまいました。
実家で飼っている犬(雑種)がフィラリアにかかってしまいました。ずーと外で飼っているのですが、これまで一度も薬を飲ませていません。また家が田舎にあるため「蚊」が沢山いる環境でした。家に居るときはベープマットなどを付けていましたが、外に連れて行ったときは何も予防していませんでした。最近、具合が悪くて母が病院に連れて行ったところ、フィラリアにかかっており沢山の寄生虫がいるという事と肺と肝臓が悪くなっており40度の高熱が出ていることを告げられました。 飼い主の義務を怠った為に、飼い犬を苦しめることになった無責任な飼い方は弁解のしようもないです。 あと10年以上生きているので体力の問題もあると思いますが、少しでも長生きしてほしいです。 費用は高額になると覚悟してます。 この状態で治る可能性はあるのでしょうか??
- 考えさせられるような映画を教えて下さい
私は、「ダンサー・イン・ザ・ダーク」や「エレファント」「SWEET SIXTEEN」などがすきなのですが、何かオススメの映画はありませんか? 淡々と、映像が美しく、見ている最中よりも、見た後に考えさせられるような映画が好きです。北欧のほうの、裏寂れたグレーな感じも好きです。
- ぜひ教えて!!背をのばす方法を!
今中3で163しかなくて困っています!! 誰か背を伸ばすためのアドバイスなどを教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- shuu0103
- 回答数3
- 子宮口が開かず、病院から帰されました…
昨日、陣痛が5分間隔になり、病院に行きましたが子宮口が1cmしか開いていなく、1晩様子を見ましたがそれから開いてくれません。陣痛のみがきて体力が落ちるので、陣痛の痛さをやわらげる薬?をもらい1度帰されました。薬も効かない陣痛が5分間隔で2時間続いたら来てと言われました。 薬が効いているとはいえ、10~20分に1度は痛いのが来ます(薬がないのを思うと全然痛さはマシ) なんだか痛い思いだけして産まずに帰り、体力も落ち、気持が滅入っていまいました。 いつ産まれるのだろう…ほんとに子宮口開くのだろうか… 初産は子宮口が開きにくいと聞きますが、同じような体験された方、結局どのように出産されましたか? 子宮口が開くのにまったく感覚がないので現状どうなっているのか、まったく分からず不安です。 病院にいる時、自分もベットで四つんばで動けず痛みに耐えている時、出産間近の妊婦さんの叫び声が響いているのを聞き、こんなになるのか…となんだか恐ろしくなってしまいました。 これを質問している間も陣痛中は動けず止まり、落ち着かない状態なので文章が分かり辛くスイマセン。
- 是非一度は観たい過去の名作
近代以前(20世紀より前)に発表された作品の中で、是非これは観ておきたい!というような名作、間違いなく映画史に残る!(既に残っている)傑作を教えてください。 もちろん、ジャンルなどは一切問いません。 よろしくお願いします!
- 小3の息子、休み時間が暇だと・・・
息子は運動が不得手で、それは遊びの中でも顕著。鬼ごっこはすぐつかまるし、ドッジボールは「ボールを取るなよ(当たるから)」、サッカーも1年生の頃は「お前キーパーやれ」と言われ、下校時は足が遅いのを周りが知ってわざと追いかけさせられたり。そんなことが多々ありましたが、一度も「学校へ行きたくない」と言ったことがないまま、まあ楽しく過ごしてきました。休み時間も、2年生までは、まわりに相手にならないと思われていることに鈍感なのか、ドッジボールの輪に入り、毎日休み時間になるとわーっと外へ繰り出していたようですが、最近になって、「下手だから」と輪に入るのをやめたようです。それと前後して、担任が「読書マラソン」(読んだ本の総ページ数を足していって競争させる)を始めたのを機に、「教室に残る派」になってしまったようです。初めのうちは、何人かで夢中になって読書競争していたようですが、今では1抜け2抜けで、みんな「外に出て行く派」に戻ってしまい、息子は一人で読書をしているそうです。教室には、もちろん女子など残ってはいるものの。そこで出た言葉が「みんなは本飽きちゃったから。でも俺は休み時間暇だから・・・」です。いやいや読書しているのではなく、本気で今はハマッている様子で、「いいんじゃない。その子なりの過ごし方なんだから」と考えれば、決して親が悩むことではありませんし、休み時間を除いては、人間関係が上手くいっていないわけでもなさそうです。が、もともと「誰とも群れない」といったタイプではないので、好きでひとりになってしまったわけではありません。もしおなじような経験を子供時代にされた方がいらっしゃいましたら、当時の気持ちをお聞かせ願いたいと思っております。意外に平気なものでしょうか?
- 変形性膝関節症によく効くサプリは?
過去の質問でも検索してみましたが今一つ見つからなかったので質問させて頂きます。 私は38歳女性です。 スポーツが好きで1年ほど前から週2回ジムに通っています。 2ヶ月前からソフトバレーボールを始めたところヒザに痛みとムクミを感じ整形外科を受診し「変形性膝関節症」と診断を受けました。 先生からは膝に負担をかけないように膝周りや腿の筋肉を鍛えると良いと言われたので、ジムのインストラクターに相談の上、トレーニングをしています。 それ以外にもネットで検索したらグルコサミン、コンドロイチン、コラーゲンが関節にいいと解り、とりあえずドラッグストアでDHCのグルコサミンとコンドロイチンを購入し1週間前から飲んでいます。 ネットで調べても数多くのサプリがあり今後どのメーカーを購入しようか迷っています。 経験者の方、詳しい方、お勧めのメーカーがありましたら教えて下さい。 サプリ以外にもこうするといい、これを使うといいなどお勧めの情報がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- mikillin
- 回答数8
- 立ち上がるとき膝がおかしい
40歳、女性、中肉中背です。 立ち上がるとき右ひざが「ミリミリ」と音がします。骨ではなく、筋肉が鳴ってるような音がします。 昨日,土曜日にあいている 整形外科へ行き、「わからない」といわれ、こまっています。このミリミリ に心当たりある方、教えてくださいませんか ----------- 数年前から立ち上がるとき、右ひざだけが『つっぱったゴムをさらにひっぱる』ような痛さを感じました。当時は腰もいたかったので腰の影響と思い、MRIをとったところ「異常なし・運動不足でしょう」といわれました。 しかし、今年、腰痛はなくなったのに、やはり右ひざが突っ張って痛みがあり、「ミリミリ」と音がするのです。 昨日、整形外科へいくと、鍼をうち、電気を流されました。突っ張った痛さは軽くなりましたが、やはり小さく「ミリミリ」音がします。ほかの整形外科へ急いでいくべきか、しかしそれには会社を休まねば・・・まあ普通に歩けるし、、うーん... このミリミリ に心当たりのある方、教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- uomori
- 回答数1
- 植民地時代に日本から迫害を受けた韓国
今日、たまたま新宿の公園で韓国人女性と少し話しました 「植民地時代に日本から迫害を受けた!!!」 「学校の授業で耳が腐るほど日本はヒドイ国だと学んだ!!」 「やはり、日本を私は許せない!!!」 彼女の唇から飛び出す言葉は興奮していた 殺伐とした空気が漂って来た じゃ、なぜ日本に住んでるの? 韓国人女性は私の質問には目をそらし黙秘した。 私は韓国旅行に行きたい気持ちが下降 したのはいうまでもない。 教えてください! ●なぜ、日本人は韓国人を苦しめる必要性があったのですか? ●韓国人が迫害を受けた時期は今から何年前の歴史ですか? また何年間、苦しめてきたのですか? ●苦しめるという抽象的な表現を用いましたが具体的に どのような「ヒドイ」苦痛を与えたのでしょうか? 韓国人女性と少しだけ話しましたが とても複雑な心境になりましたので質問しました よろしくお願いします。
- 嬉しいという感情が希薄で困っています。
20代前半男です。 高校あたりからどんどん喜びを感じなくなってきてしまいました。 喜怒哀楽の喜だけがなくなってしまった状態です。 最初はまあどうにかなるかくらいに思っていたのですが、次第に人生に支障をきたすのでは?と危機感を覚え、それを吹き飛ばすためにも色々なことに挑戦してみました。 しかし…スポーツで全国まで行ってみても、大学で首席になってみても、何をしても全然喜びを感じないのです。 ただそこまでたどり着くための苦労のためにストレスが溜まるだけ。頂上にたどり着いても何もないのです。 今度はその頂上に居続けるために苦労しストレスを溜め続けなければならない… これはなにかの病気なのでしょうか? また、同じ状況に陥っている方はいるのでしょうか? とりあえずこの状況を打破したいので、何か情報が欲しいです。 最後に…ちょっと重たい話でしたが、気軽にこうしたらいいんじゃない?みたいのでも結構です^^; よろしくお願いします!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- mozeu
- 回答数4
- 住宅の構造材として利用される木材
木造住宅について、しばしば呼吸する家などと言うキャッチフレーズを耳にします。 木は伐採してもそのまま生き続けており、周囲の湿度に反応して湿気を吸いこんだり吐き出したりしていると認識しています。 生き続けるかはさて置き、伐採され住宅に使用されている構造体となる木材について疑問があります。 材木となった木材は成長が止まる=光合成を行えず炭素を蓄えることができなくなり、結果CO2の排出はどうなってしまうのでしょうか? くだらない質問かもしれませんが、回答お願いいたします。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- girigiri_d
- 回答数4
- 動きが激しく昼寝をしない赤ちゃん
あと1週間で生後2ヶ月になる男の子の母親です。新生児の頃からあまり寝ない子ですが、このところは深夜0時前後に寝つき、翌日の正午前後までは3~4時間くらいずつまとまって寝てくれます。ただそれ以外の12時間が、まったくというほど昼寝をせずほとんど抱っこして過ごすような状態です。ベッドに置くとまもなく手足をばたばたさせて泣き出し、ハイローチェアも試しましたが同じです。 (1)人工栄養ですが、満腹しているはずの時でも口さびしいのかパクパクしながら大泣きすることがあり、ヌークとピジョンのおしゃぶりや湯冷ましを試しましたが、どちらも嫌がります。このような場合、何か対処法がありますか。 (2)起きているとたえず手足をばたばたさせ、泣き声も大きく怒り泣きでパワーがみなぎっている感じです。元気な子でありがたいのですが、反面「こんなに動くのはおかしくないか」「きかんぼうの手の負えない子になるのでないか」などと不安になったりもします。低月齢の頃同じようだったお子さんをお持ちの方、月齢が進んでもやはり大変だった、意外におとなしく落ち着いたなどの経験談をお聞かせいただけないでしょうか。 初めての育児でわからないことだらけです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 育児
- aromablue7
- 回答数4
- 不登校に悩んだら
今春私立高校に入学した、息子が5月の連休前後より、腹痛・嘔吐を訴えるようになり、2週間前から学校に行けなくなってしまいました。 5月病の典型だと思います。 本人は、授業のスピードについていけない、クラスの雰囲気になじめず孤独感があり、クラスにこのままいるのは精神的に辛いと訴えました。 クラスでいじめにあっている…ということもなさそうです。 しかし学校に向かない本質的な部分は、わからないままです。 先週行われた定期試験は別室ですが、なんとか受験するすることができました。 朝、起きてきて制服に着替え、学校に向かうものの、途中で帰ってきてしまう…そんな生活が続いています。 親として、どのように接していけばいいのか、どうしたら息子の不安な気持ちを解消できるのかと苦悩しています。 家では特に荒れたり、極端に引きこもる様子はなく、過ごしています。 皆さんの情報をいただけると、ありがたいです。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
- 横浜市で選ぶなら公立中?OR私立中?
現在の住まいは大阪。小6娘、小3息子がおります。 小6娘は中学受験を目標に通塾中です。 ところが主人の転勤により、来月横浜市に転入予定となってしまいまいした。 夏休みに入ってすぐの転入を考えており、今のまま私立を目指すなら 即夏期講習を受講せねばなりませんし・・・必死で情報収集中です。 まだ娘の意思は確認しておりませんが、横浜では私立中に進まれる方が多いと聞いておりますがやはり私立が主流なのでしょうか? 横浜の公立中の現状はどのような感じでしょうか? (学力的には?高校進学は?荒れていないの?クラブは活発?) 住まいは近々決定しますが、あざみ野、青葉台、センター北、たまプラーザあたりを考えております。 そのあたりで評判の良い中学はありますか? また私立を選んだ場合、お勧めの学校があれば教えてください。 現在の大阪での志望校は”カトリックの女子高、中高一貫、 偏差値は42~53、校風はおおらかで運動クラブが活発”です。 今はどんな小さな情報もありがたいので、どうぞよろしくお願いいたします。
- いいストレス解消法教えて下さい
19歳の専門学校2年生です。4月から様々なストレス・プレッシャーに見舞われ、その結果ストレスとプレッシャーによるうつ状態になってしまいました。現在、ストレスを取り除くために様々なストレス解消法を模索していますがみんな一時的な効果しか出ていません。しかも少しお金を使いすぎてしまいました。できればお金を少し抑えたいです。短期間でお金をかけずにできるストレス解消法はありますでしょうか?1日でも早く治したいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- Mitsur
- 回答数7