検索結果
少子高齢化
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ジャパンは軍備増強すべき?
憲法改正して軍備増強すれば拉致被害者も全員帰国されて、周辺国からも尊敬されて、アメリカからも対等な存在と認められ、脅威は減少し経済は活発化し平和で理想的な国家となれますか?
- ベストアンサー
- 政治
- noname#43594
- 回答数10
- 少子化って問題?
以前本で読んだ事があるのですが少子化って悪い事ばかりに 焦点が当たりますが実際トータルで考えるとどうなんでしょうか? 私は全然詳しくないので皆さんの考え方をお聞きしたいと思いまして。 因みにその本によると少子化が進むと・・・ 【良い点】 ・交通渋滞、通勤混雑、帰省ラッシュ、レジャー施設の混雑等の解消。 ・一人っ子ばかりになれば夫婦双方の親から住宅を引き継ぐ事が出来るようになるので住宅問題が解消される。 ・受験戦争も緩やかになる。 ・若者が貴重な労働力になるから若者失業の問題も改善されていく。 【悪い点】 ・年金問題 確かに少子化による影響は必ずしも悪い事ばかりでなく 良い点も悪い点も両方あると思います。 少子化の問題は年金に焦点を当てて考えられがちですが 実際トータルでみてマイナスでないなら自然に任せ、 無理に対策を取る必要は無いのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 経済
- noname#56879
- 回答数4
- ユーロ高円安にならないのはどうしてですか?
サブプライム問題の影響でドルが売られ円やユーロが高くなっていると思っています。 USD/JPYは円高ドル安。EUR/USDはドル安ユーロ高。 EUR/JPYは円安ユーロ高にならないのはなぜですか?
- ベストアンサー
- FX・外国為替取引
- village3104
- 回答数5
- なぜREITが暴落している?
REITが暴落している理由はなんですか? 空室率が上がるか、賃料が下がらない限り、利回りは変わらないから、サブプライム問題とは直接影響がないと思うのですが。 調達金利が上がる恐れがあるから?それとも物件を転売とかしてキャピタルゲインも分配金の原資になっているのでしょうか? あるいはこれから不況になって空室率が上がるとの予想でしょうか?
- 平均寿命が伸びれば戦争の記憶が薄れないので戦争は起こりにくくなる?
トインビーは大戦争が起こる原因として、戦争を体験した世代から4世代くらい経つと戦争を知らない世代ばかりになり戦争の悲惨さの記憶が薄れ、大戦争が起こると主張しました。この場合、平均寿命が伸びると戦争世代の生存期間は長くなり記憶はなかなか風化せず戦争は起こりにくくなりそうですが、実際はどうなんでしょうか?
- 締切済み
- 歴史
- bougainvillea
- 回答数6
- 「少子化」と「ペットの増加」って何か関係はありますか?
少子化少子化って言い出してもう数年(十数年?)ですけど、 それに合わせるように(?)なんか、ペットを飼う家庭がどんどん増えているような気がするんですけど 気のせいでしょうか? いや、今子供達を相手にしたお仕事をしているんですが、 「子供は減るのに、ペット業界は儲かってるなあ」ってナニゲに思ったんですよね。 もしそこに何かしら関係があるなら、それはそれで面白いデータですし。 ※「経済学」での質問で正しいかどうか迷ったんですが、“当たらずとも遠からず”ってことでご了承ください。
- 経済的に自立した女性が増えると離婚率が上がる?
ここでも 毎日のように 夫の浮気・風俗等に悲しむ女性が相談をされています。 しかし、そのほとんどが、結局夫を「許す」というか「認める」形で終わっており さらには、それをいいことに常習化してしまった!という方も相談しておられたりします。 ここで、女性がなぜ離婚を避けるか考えてみたのですが やはり、将来に対する経済的な不安 からではないかと思いました。 (たとえば、子供のため と言っても、子供に経済的に苦労させるのは と言う側面も大きくあるのではないかと。) そこで、もし 女性が経済的に独立し、夫と1:1のように稼げるようであれば 離婚率は今よりも 上昇するでしょうか? そして どのような家庭像が伺えると思いますか?
- 締切済み
- アンケート
- kotobukipa
- 回答数12
- 対岸の火事で一番被害をこうむる日経
景気刺激策が発表されましたね。株価は急回復しそうですね。 それはさておきSP問題で、なぜかいつも一番下落する東証ですが、 なぜこうも弱いのでしょう? もちろんアメリカ市場が日本の車業界、鉄鋼業界、化学業界、銀行 業界にとって大切なのも理解しています。 でも、日本の企業はファンダメンタルズがだいぶよいです。 ・いま米が苦しんでいる不良債権問題もほぼ終結しました。 ・いま米が苦しんでいる企業年金問題も減損処理が終結しました。 ・時価会計へのシフトも着々と行われています。 ・車業界は北米市場から新興国企業へと市場をシフトしています。 しかし、日本での明るいニュースもアメリカの暴落で吹っ飛ばされる。 東証もアメリカ人が牛耳っているということなんでしょうか? 日本には○○かみさんみたいな金融マンがいないのが原因なのでは?
- どうしたら時代の流れや流行を読む事ができますか?
いつか起業を夢見ています そのためにもどうしたら時代の流れや流行に敏感になりたいです 例えば今エコブームとかこれからの社会は高齢化とかその程度なら知っていますがみんなが知ってからよりみんなが知る前に気付けるようになるにはどうしたらいいと思いますか なにかアドバイスいただけますか よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#101367
- 回答数5
- 日本の社会福祉について
唐突ではありますが、アンケートです。 生活をしている中で昔も今も変わらず、一番不便だと感じたり思うことは何ですか? また、社会に望むことは何ですか?
- 公的な出会い系サイトは作れないのでしょうか?
少子化が叫ばれてます しかし、結婚したいのに、職も性格も問題ない方々があぶれてる現状です 僭越ながら思考してみたのですが 現在の職場環境は劣悪極まりなく 24時間シフト制などが普通の状態です 真面目な人ほど締め付けられてる感じがします ここまでネットが浸透してる現在では 国が無料の結婚相談所みたいなサイトを開設すれば 利は有っても外はない気がするのですが・・・ この考えの間違ってる点と良い点とを御教授下さい
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- BUTTERLONG
- 回答数4
- 集中投資したがる群衆の心理
投資をやっていてさっぱり分からない事があります。 それは、集中投資をして失敗するケースが多い事です。 その典型例はITバブル時の9984ソフトバンクが良い例です。 この時は例の1兆円ファンド(XX証券の英知を結集させた史上最強の株のスペシャルチームが送るファンドだった筈???)がIT銘柄に集中投資をした結果として基準価額が暴落したケースがありました。 このファンドも9984を大量に保有して失敗しています。 それから、ライブドアですがライブドアショックで淘汰された投資家が結構いたそうです。 そして今は高金利通貨ブームとでも言いましょうか、毎月分配型外債ファンド、南アフリカランド債、FXの高金利通貨買いによるスワップポイント受け取り・・・ でも、これもやっている事は高金利通貨に資金を集中投資をしている訳です。 既に、過去の米国高金利時代に米ドル買いで失敗した歴史があるにも関わらずです。 余談ですが、関東地方で向こう30年以内にM7の大震災の起こる確率は70%と政府・地震調査研究推進本部「地震調査委員会」が発表しています。 だからこそ、分散投資が必要な筈です。 関東大震災が起これば、再び株式投資家の多くが淘汰される可能性は否定できません。 逆に急激な円高になれば外貨投資をメインにやっている年金暮らしのお年寄りを直撃するかも知れません。 勿論、将来の相場展開がどうなるかは分かりません。 しかし、本来は致命的な失敗を回避する為に分散投資をすべきであるのが資産運用の定石であるにも関わらず、集中投資をやっては又、失敗する歴史を作る理由がさっぱり分かりません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 株式市場
- noname#34393
- 回答数9
- 不登校の生徒を専門に受け持つ家庭教師になりたい。
22歳、工学部の大学4年生(女)です。 アルバイトで、家庭教師をしています。 就職活動で、数社から内定は頂いているのですが 卒業後も、家庭教師の仕事を本業にしていきたいと考えています。 特に、不登校の生徒を専門にみたいんです。 登録制の家庭教師センターだと、そのような例外的な生徒は あまりいないようなので、個人で募集してみようと思います。 職業として、成り立つと思いますか。 収入は、そこまで期待していません。 遣り甲斐を重視したいと思っています。 あと、将来的には、通信制の大学院で臨床心理士の資格を取得する予定です。 ご意見をお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- aiko4321
- 回答数3
- 日経新聞
今日の日経新聞に次の様な文がありました。 『変額年金は、契約者が払う保険料を・・・・・・(中略)・・・・現在の国内保有契約高は約13兆円だが、団塊の世代の退職などの流入で更に増えると見られている。』 年金ってのは退職しても払うのが普通なんでしょうか? 僕の考えでは、団塊の世代の退職の為に年金を支払う事が増えるとおもったのですが・・・ この年金は普通に渡される年金とは全く考え方が違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- miniture_min
- 回答数5
- ポートフォリオについて意見下さい
私のポートフォリオについて御意見下さい。 29歳♂子供4歳と1歳います。 現在国内株30%国内債券10%外国株20%外国債券20%その他20% の内藤本の教科書どおりのポートフォリオを組んでおります。 貯金は500万ありその内300万を投資する予定で現在上記の 比率に従って半分ほど投資商品を購入いたしました。 今の年収と消費の水準からいけば毎年150~200万前後投資に まわせます。 商品は主にセゾンバンガードを半分ほど購入し、国内株をETF国内債券を変動個人国債、その他の部分をリートの投資信託で埋めております。 海外株はセゾン内にプラスしインドとチャイナの投資信託を小額 ですが買い足しております。 少しづつ買い増しながら勉強を続けておりましたが勉強を進めるうちに 日本株や日本債権などにあまり将来性を感じなくなってきました。 そこで下記のように国内株を20%にへらし外国株を増やそうと 考えております (1)国内株20%国内債券10%外国株30%外国債券20%その他20% 若しくは国内債券0%で外国株40%で、外国株はAvest-eなどの アクティブ型の投資信託か若しくはETFで増やそうかと思って おります。 最終的には正解は無く自分で決めないといけないことは重々承知 しておりますが先輩方の御意見頂戴したくまた皆様のPF参考に 教えていただければ幸いと思います。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- hohohoi2006
- 回答数5
- 中古マンションの値引
尼崎市で、中古マンション購入を検討しているものです。 折込広告を見て物件を探していますが、出来るだけお得な買い物をしたいと思っています。 立地や、売主の状況等によって異なると思いますが、広告表示価格から、どれくらいの値引が可能でしょうか? また、お得な買い物をするための、ポイントを教えて下さい。
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- special-kouji
- 回答数3
- 女性が一生働いていける仕事って何ですか?
質問の通りです。大学新卒で某大手生保で入社しましたが今月いっぱいで退職予定です。理由は、毎月の営業ノルマがこなせず、赤字で経済的にやっていけなかったこと、将来的に不安だったことなどです。 今まで働きながら転職活動をしてきて、ホテルに内定をいただいたのですが、辞退しようか迷っています。フロントで正社員での応募だったのに、契約社員で時給800円、料理の配膳だったこと、時間が不規則で体力的にきつい…などで悩んでいます。そこで仕事を覚えて、キャリアを積んでやっていけるなら辛くても頑張ろうって思うのですが…。ホテルでの仕事は結婚しても年取っても続けられますか?その中で何か資格とかとれますか? 私は一生働いていたいって思うんです。働きながら通信で保育士などとることもかんがえているんですが…。 まとまりのない文章ですみません。今までいろいろあったので自信がなくなっていろいろ考えてしまってなかなか行動におこせずにいます。仕事って何でも大変だと思うし、考えがあまいってこともわかっています。なんでもいいのでアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- karen-0622
- 回答数12
- これから正統派アイドル全盛期が来ると思いますか?
70~80年代はいわゆる正統派アイドル全盛期でしたね。 90年代のSPEED・安室たちは正統派というより アーティストよりのアイドルだったし、 娘。も異形のアイドル集団だし、 今は本当にアイドル路線でいってる方いませんよね? もちろん、グラビアアイドルではなく・・・。 もしもこれから先の時代、 70~80年代の正統はアイドルブームがくると思いますか?
- 締切済み
- アンケート
- misao_2005
- 回答数9
- フェミニストはなぜ嫌われるのか?
いわゆるフェミニストについてなぜ毛嫌いする人が多いのでしょうか? 感情的・主観的な理由でなく、客観的・論理的な理由を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#11609
- 回答数18
- なんか最近TVがつまらない
「なんか最近TVがつまらない」と思っている方に、 バラエティーでもドラマでもニュースでもなんでも、 どういった所が悪いと思いますか? また、こうすればいいという改善点を教えてください。 私としましては、平穏な番組が多くて面白みが感じられません。下品で暴力的な番組を増やせという訳ではありませんが、遊び心が無いというか、ひと昔前に深夜から明け方まで3時間ぶっ通しの心霊番組とかありました。 今ではやりそうもない番組内容ですね。
- 締切済み
- アンケート
- noname#12149
- 回答数20