検索結果
若者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 電車内での行為、どこまでがマナー違反?
アンケートにお付き合いください。 当方、鉄道ファンですが、少し気になったことがありますのでアンケートさせていただきますね。 電車内でよく大声で話す人がいたり、携帯電話をマナーモードにしていなかったりとそういうことがあります。 こういったことはよくあることなんですよね。こういったことにいちいち注意も出来ないしと言ったのも当然かなと思ったりもしています。 が!!皆さん、これだけは参った!これはマナー違反だろ!?と思った電車内での行為、教えてください。 ちなみに、今日私は缶コーヒーのカラをドア付近において行った若者に注意しました。 ドア付近は危ないだろうと思ったので。 当方電車内でのトークは仕方ないかくらいで思っているのですが。(流石にどうしようもないと・・・・・)
- ニューヨークの日本のお店
アメリカカリフォルニア州の田舎に住んでいます この冬、はじめてNYに旅行に行くのでNYの事を色々教えていただきたいのですが… NYに、日本の物を売っているお店はありますか? 私の住んでいるカリフォルニアにはLAなどの都市に行けば MITSUWAやMARUKAIなど、日本の食材・CDや書籍を売っているお店があるのですが、 ニューヨークにもおなじようなお店はあるのでしょうか? とくに日本の本や雑誌が欲しいので本屋さんがあると嬉しいのですが。 あと、若者向けの可愛くて安い洋服・靴・カバンのショップもオススメがあれば教えてください。 ガイドブックにはブランド物やアウトレットの情報しか載っていなくて もっと日本の駅ビルのような感じで安くて可愛いショップの方が私は好きなので…よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yufu830
- 回答数5
- 時々見かける「~てみえる」って。。。
書き込みを見ていて、時々謎のことば「~てみえる」というのを見かけます。 なぞって言うのは、使い方がヘンなんです。 例えば、 「質問者様が困ってみえるのが文面から分かります」 「ドアのそばでおばあちゃんがしゃがんでみえて」 など。 前後の文脈から、どう考えても「~のように見える」ではないし、「来る(例・今朝お家の方が窓口に見えて)」でもないし、「まるで見ているようにわかる」でも合わないし、、、 この「~てみえる」って、どういう意味なんでしょう? 国語辞典には載ってないので、方言なのでしょうか? それとも何かふざけた表現(ギャグとかからかいの言葉)とか、「ありえなーい」「ちげーよ」「~なんじゃね?」みたいな若者言葉由来の流行表現なんでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- chimori
- 回答数11
- 日本語漢字の書き間違え。
令和・平成の若い諸君が、日本語の漢字と意味を間違えると言い ます。 近年、スマートホンやダブレット、SNSとかSMSでのラインメー ル等、送信する時、良く書き間違いをする人が増えていると言う。 昭和の私達の頃は、スマートホンやダブレットの無い時代、漢字 の書き方・読み方を紙に書いて習い、意味の違いも覚えました。 原因は、恒に紙に書いていないので、形・絵図感覚で覚えている のではと思います。漢字一つの呼び方・意味が複数あり、「例: 角谷(かくたに・かくや・つのたに・つのや・すみや・すみたに 等」「例:や(屋・弥・野・矢・谷・八等」漢字の読み方・漢字 の書き方で、相手に伝わる意味が変わってしまう。 質問です。 日本語の漢字の書き間違え、今時の若者増えていませんか?
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- g0721475
- 回答数2
- おじさん構文とエモ文体
って知っていますか? 以下特徴のコピペ。 (1)文章の骨子、本質をぼかし、見えにくくする (2)装飾が多く、批判の前に通訳が必要 (3)冗長で読者をふるい落とす (4)文体への批判で論点がそれる 私は全く興味がなかったので特徴を初めて知りましたが、これって要するに、読解力が無いだけではないのですか? Twitterの影響なのか、若者がよく最後に「長文失礼しました」と入れるのですが、全然長文じゃないんですよね。 なんか、他人の文体にケチをつける風潮は差別なのでは?と思ってしまいました。 例えば、今の時代に昭和の文豪の作品を読んで「何を言っているのか分かりづらい」「句点(。)が一向に現れないから読みづらい」と感じたとして、否定までする必要はないですよね。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- noname#262165
- 回答数1
- ドコモのファミリー割引について
ドコモのファミリー割引について質問があります。 ここで言う「家族」というのはどこまでを言うのでしょうか??auだと遠隔地に住んでいても大丈夫、とのことなんですがドコモはどうなのでしょう? 例えば…現在僕はドコモを使用していて他の家族(一緒に住んでいる父母)はドコモではありません。もしここで僕の携帯の名義を母にするとします。母の妹は関西の方に住んでいるのですが(僕は関東)、この場合その母の妹を家族としてファミリー割引を適用することは出来るのでしょうか??もちろん母の妹はドコモです。 あと、名義を母親にするデメリットはなにかありますか?昔、若者割引とかいうのがありましたが今はありませんよね?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- lars
- 回答数4
- デニム禁止って・・・
雑貨、アパレルの販売員のバイトを始めたのですが、そこは私服着用で、デニムは禁止といわれました。 理由は、うちの店でデニムを扱っていないこと、作業着のイメージ(汚い?) らしいです・・・意味が分かりません・・・こういう考え(特に作業着のイメージ)って古くないですか?まだそういう考えは根深いのでしょうか・・きれいなジーンズもあるし、買いに来るお客さんはジーンズとその店の商品の組み合わせだって考えるはずです。 皆様はどう感じますか?販売員がジーンズだと不快になりますか? ちなみに、お店の感じは高級ではなく、ギャル系ではなく、わりとベーシックな感じのものとアジアンテイストのものが中心です。場所は年配の方もいらしゃいますが、若者がほとんど来る様な街です。 ご意見をお聞かせ下さい!!!
- ベストアンサー
- レディースファッション
- laundry162
- 回答数4
- 妊娠中の気分の波って皆さんどんな感じですか?
お世話になります。 只今妊娠6か月の妊婦です。 もともと、前向きな性格ではないのですが、妊娠が進むにつれ心配ばかりが募ります。 妊娠中ですし楽しいことばかり考えていたいのですが、気分の波もあり心配もあり胎教に悪い感じです。 心配事とは、妊娠に関する近い将来のことではなく、 人としてどう育てるか!?的なまだ見ぬ赤ちゃんの将来30年の心配事です。 若者の事件が起こるたびに、どう育てたらこんな勝手な人の心も分からない子供に育ってしまうのだろうか?親がちゃんと教育しても駄目なのだろうか?? なんて、今考えても意味のないことにとらわれて頭から離れられなくなります。眠れなくなるぐらい。。 これが親になると言うことなのでしょうか? 妊娠中の皆さん同じようなこと考えたりしますか?
- 障害者の性のボランティアについて
こんにちは!私は現在、高校に通っている者です。 学校では福祉に関する勉強をしており、今度レポートを書き、発表することになりました。 そのときに私は、障害者の性について「セックスボランティア」を読み、 調べてみたいと思いました。 何をどのように調べてやっていけばいいのか、まだイメージがわいていません。どなたか、いいアドバイスして頂ければ参考にさせて頂きたいと思います。 また、障害をもたれている方の体験談など、ぜひ、聞いてみたいと思っています。 一人でも多くの人の意見を聞いて、これから福祉の世界ではばたくためにも活用していきたいと思っています。 こんな若者のために!など思わず、応援する気持ちで書いて頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- nurseman721
- 回答数11
- 友人付き合いどうしたら良いのでしょうか
今まで友人関係にかなりの悩みを持ち、どうしたら友人の一人出来るのかと毎日のように考えています。 今の若者たちにとって友人は広く浅く、そんな関係で心から笑っている様に思えます。でもそれと反対で私が望むのは深い友人、1人の友達いれば十分です。周りの人たちそんな友人いらないのかといつも考えています でも今つい先日偶然誘われた飲み会で知り合った子、彼女が楽しく、もっと話したいと思っています。でもどんな心で話しかけたら良いのでしょう。こんなときどう話かけて気に入るのかと考えたり、いまいちうまくいかないのでは等不安が考えれば考える程出てきます。出来れば彼女と親しくなりたいです、どんな心でするのがいいのでしょう?
- 少子高齢化の改善は可能か
少子高齢化をくい止めるには一家庭につき3人以上の子を持つ事が理想とされています。 しかし子供を3人専門もしくは大学まで通わせられる経済力を持つ家庭は少ないですよね? いたとしても共働きでなんとか・・という家庭が多いと思います。 このような状況で少子高齢化をくい止める事は不可能ではないでしょうか? 高齢者が増え、社会保障費も今後更に増加し、若者の経済力も更に低下します。 もう日本に明るい未来が見えてきません。このような事を言うと悲観論と言われますが、楽観的に見れる要素が見当たりません。 みなさんはどう思いますか? ちなみに私は裕福な家庭に生まれ大学まで通い、何不自由なく生活しています。自分の親をとても尊敬しています。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- inekoneko
- 回答数11
- クリスマスの日のディナーについて
初めて質問させて頂きます。 現在、20歳の社会人です。 彼女が1つ下の19歳の大学生です。 来月に彼女とクリスマスを一緒に過ごそうと考えております。 そこで、夜の食事の事で質問なのですが、ネットで検索していると お洒落過ぎるレストランが多く、若者だと場違いな気もしてしまいます。 かと言って、雰囲気の無い店も良くないと思います。 自分自身では、お洒落なレストランで食事するのは全然良いのですが 彼女がまだ大学生の為、そういう所だと嫌がるかな・・・とも考えてしまうのです。 そこで質問なのですが、大学生の女性の方もしくは、同じようなカップルの方いらっしゃいましたら クリスマスどのようなお店で食事した、もしくはする予定等教えて頂けませんか? よろしく御願いします。
- アムウェイの友人
最近ゎたしのまわりの友人達がこぞってアムウェイにはまり、信者同士でしょっちゅう 集まりをしています。 なんの集まりかは私にはわかりませんが、本当にしょっちゅうで・・・・ 会員でない私は当然お呼ばれされず・・・・ 少しだけ話は友人から聞いたのですが、正直そんなに・・・・・って感じで・・ しかも、偏見かもしれませんが、なんかネズミのようで、そんなうまい話ないよ的な感じでした。 もちろん信者さん達を批判したり、アムウェイ自体否定はしてません。 これはあくまでも私自身の考えで、友人にも話てません。 ただいつも仲のいい友人達が全員あっちのほうにいってしまって淋しいんです・・・・(;;) アムウェイって今若者中心に急上昇してるんですか? 正直世間の目はどんな感じなんでしょうか? 教えてください。
- 三十路バンドマンの憂鬱
自分,30近くになるバンドマンです. 20代は基本的にロックで突っ走ってたんスけど, 最近はサッパリで仲間もいなくて バイト行くか数年間ゲーセン通いの生活をしてました. それでもロックスターへの道が諦めきれないんで, 大学に入って仲間募れるかなって思ってます. 目指してるのは一応,東大ですが, フツーの大学生に比べて年増でバンドやるために大学入ったってんで敬遠されそうなんですけど ぶっちゃけ今日び,不景気で仕事ないんで自分みたいに音楽でやっていこうって 考える若者も結構いると思うんす. そういうわけで,大学行くべきかどうかを聞いてみたいんですけど どうでしょう?あと,バンドやるなら『この大学!』ってのもあれば教えてください. おねがいします.
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- munemitsu_mksb
- 回答数6
- 話を聞いてください
こんにちは。社会人3年目の者です。最近、自分の歩んでいた人生を振り返って、存在意義というか、考えてしまうことがあります。 高校卒業後、某国立大学に進学し、現在、市役所職員(行政職)として仕事をしていますが、、真面目真面目に生きてきて、若者らしく、はじけるというか、そういう経験をした記憶がないように思うんです。社会人になり、学生時代のように自由には活動ができなくなり、もっと色々経験しておけばよかったなと、ひしひしと後悔みたいなものが、沸いてきています。色々経験していれば、今のような真面目堅物な人間にならなかったのではないか?とふと思ってしまいます。皆さんは、このように思うことはありませんか?なにかアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- gungun1220
- 回答数3
- 最近農業に興味持ってきたのですが・・・
僕は今会社員なのですが最近農業関連の仕事に興味を持ち、出来れば将来は農業をしたい気持ちになってきました。 理由は農業は高齢化が進んでおり若者が農業を覚えないと将来大変な事になりそうだから少しでも役に立ちたいと思ったからです、今の会社なんかなんのやりがいもないので時間の無駄に気ずきました。 そこで全くの素人の僕が農業関連の仕事に付くにはどうしたら良いのですが?弟子入りしかないのですか? 資格など入るのですか?求人で募集しているのですか? 無知な僕に教えてください。 あと僕のイメージでは一旦軌道に乗ると災害が起こらない限り安泰で金も結構稼げるイメージなのですが実際はどうなのですか?
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- ajtwmdagp
- 回答数5
- 私のネトウヨを矯正してほしいです。
自分は典型的なネトウヨだと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=xd9JtXXrAgQ&feature=player_embedded のような動画に共感する点が多く見受けられて(国外逃亡とかは考えてませんが)、 自分はネトウヨなんだなと実感しました(以前から右翼的だとは思っていましたが。) このままでは社会に出たときに困る(高校生です)と思うので どうか、矯正してください。 ・民主党が嫌い ・祖国を大事にしたい ・自衛のための9条改正賛成派 ・特亜が嫌い 等が現在の主張です。 世間とはズレがあるのは2ch等の影響のせいだと思うので毒素を抜きたいです 良識のある方、どうか、将来日本で活躍するかもしれない若者に力を貸して下さい 質問についてはすべて答えるつもりです
- ベストアンサー
- 教育問題
- se4hguiyft
- 回答数10
- 草食系男子ってそんなたくさん・・・
草食系男子ってホントにそんなたくさんいるのですか? ただ単にメディアが面白半分で言ってるだけなんじゃないのですか? 「草食系男子」と言ってる奴見たら、「こいつメディアに洗脳されすぎだろ」と思うのは僕だけですか? そもそも何を根拠に最近の若者は草食と決めつけてるのですか? 結婚してない奴は全員草食なんですか? 未婚が増えてますが、別に男だけの問題じゃないですよね、仮に草食系がいたとしても草食系男子=ダサいみたいな風潮は何なんですか? こんな言葉こそ最強の男性差別じゃないのですか? 「草食系男子」の特集したら視聴率が良かったり売上が上がったりするからメディアで取り上げてるのですか? 皆さんはこのような事についてどう思われますか? 色んな意見下さい。
- 福島県や茨城県産の農作物が風評被害にあっている?
ネットなど読んでいると、福島県産の農作物が出荷停止だとか。 政府が出荷停止を念のため停止しているのですよね。 それを風評被害と呼んで、かわいそうと言っている。 だったら食べれますか? 私は政府がいくら安全宣言を出したところで、納得して食べたり飲んだりは出来ません。 チェルノブイリでは、汚染された地域に住む子供たちの多くが2週間程度で、血液に問題が出て全量交換したようです。政府発表の安全宣言を信じたがために、避難するのを少し遅れただけで、被爆してしまい多くの若者が死んでいったとか。 そのような、歴史の事実があるにも関わらず、安全だ安全だといいっていていいのか?と疑問に思います。 これを風評被害などと呼べるレベルのものでしょうか?
- ベストアンサー
- 防災 ・災害
- te31102000
- 回答数7
- 車について
一週間前にFITを購入しました。 今は1ヶ月の納車待ちです。 契約したので遅いのですがあと30万円出せばもっといい車買えたのになあと少し後悔してます。 知人に相談すると車なんて1年も乗ればすぐ飽きると言ってます。結婚生活と同じみたいです。 自分は22歳でもっと若者向きの車にしたらなと思って仕方が無いです。購入当時もかなり迷いましたが知人の話しを聞いてFITにしました。試乗もよかったから。 友達は良い車ばかりです。自分はFITですごく格差を感じます。質問ですが車に対するコンプレックスを感じたことありますか?自分は車に興味が無かったのですが最近もやもやしてます。まだFITを乗りまっくてないので良さが分からないですが。
- 締切済み
- 国産車
- noname#120988
- 回答数18