検索結果

イタリア

全10000件中4461~4480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 人質事件で殺害されたイタリア人と開放された日本人の差は?

     今回のイラクでの人質事件ですが、日本人の三人は開放されましたよね。  しかし、人質になったイタリア人男性一人は殺害されました。  この差は何だったんでしょうか?。  何故に、イタリア人の彼は殺害されて、3人の日本人は開放されたんでしょうか?

  • フィレンツエのレストラン

    5月14日からイタリア9日間ツアーに行きます。4日目はフィレンツエで夜食が付いていません。 初めての老人夫婦のイタリアの旅ですので勝手がわかりません。ネットで見ましたがどれがいいのかさっぱりです。何方かあまりレベルの高くないお薦めの良いお店を教えてください。

  • 不変化形容詞について教えてください

    フランス語やイタリア語では不変化形容詞というものがあるそうですね。イタリア語で教わったのは色に関する形容詞"rosa, blu, marrone, viola"です。なぜこれらの形容詞は性数変化しないのでしょうか。それと、色以外を表す形容詞で不変化なものはありますか?

    • noname#17725
    • 回答数4
  • ビバってポルトガル語?

    サンバって踊りはブラジルって感じですよね。 で、ブラジルはポルトガル語。 ビバ、サンバって誰かが歌っているから ビバはポルトガル語かと思っていました。 ところが友人は、イタリア語だよっていうのです。 確かにイタリア度って書いてある辞書がほとんどです。 じゃあ、ビバ、サンバって何なのでしょうか?

  • さすらいのジャンゴについて正しい事を教えて下さい

    調べるほど混乱しています。 続荒野の用心棒のテーマソングですが、イタリア語と英語があります。 ベルト・フィアとロベルト・フィア、どちらが何語で唄っているのですか。 中にはイタリア語も英語もロベルト・フィアだという間違った情報さえあります。 CDを買いたいので是非正しい情報を教えて下さい。

    • 1buthi
    • 回答数1
  • ロシア戦線送り

    映画『ひまわり』を久しぶりに見直しました。 そこで、主人公のイタリア人が懲罰としてロシア戦線に送られるのですが、世界大戦Ⅱ当時はドイツとロシアが闘っていたはずです。なぜ、イタリア人がロシアに戦いに遣られたのでしょうか? ドイツの友軍として加勢に狩り出された?

    • gesui3
    • 回答数1
  • 翻訳の得意な方に質問です。

    イタリア語の得意な方に質問です。 ローザポルトガーロを伊語表記もしくは、英語表記にすると、Rosa Portgaro でいいのか、性格な書き方を教えてください。そもそもイタリア語かどうかも分からないのですが・・・。 ちなみにローザポルトガーロとは、建材メーカーで販売しているセラミックの石の名前です。 どなたか宜しくお願い致します。

  • 「トッティ王子のちょっぴし〓おバカな笑い話」のイタリア語のタイトルは?

    トッティ王子のちょっぴし〓おバカな笑い話 という本がイタリアで70万部以上売れているそうですが、原題(イタリア語)を教えてください。

  • ルネサンス

    ルネサンスがイタリアから始まった理由を教えて下さい

    • noname#147444
    • 回答数1
  • ブログから本を出版するには

    過去レスで出版関連のものもありましたが改めて質問したいです。 約3年半イタリア、ミラノに関するブログを書いております。訪問者は累計15万人ほどです。イタリア世界遺産44箇所全て回り記事にしております。またミラノをはじめイタリア各地のレストラン情報などを載せております。 質問: 今までブログにした、イタリアの世界遺産やレストランなどについて本にしたいのですが、どのようにすれば出版社などに依頼することができるでしょうか? 私のような一般人でも話を聞いてくれる出版社などがあれば教えていただきたいです。 詳細について: レストランについては全て許可をとって写真撮影、記事掲載をしております。 先日イタリア、ミラノのある団体から依頼があり、ブログ記事にあるイタリア世界遺産やレストランなどについて、まとめをして講演を行いました。 以上、よろしくお願いいたします。

    • noname#94210
    • 回答数3
  • ヨーロッパのレストラン男女どっちの客が多い?

    ヨーロッパのレストラン男女どっちの客が多いいですか? フランスのフランス料理のレストラン、ビストロ イタリアのイタリア料理のレストラン、ビストロ ではそれぞれ男性同士、女性同士の客ではどちらが多そうですか? 日本ではどれも圧倒的に女性同士ですが本場はどういった様子でしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • フィレンツェの市内交通について教えてくださ~い!

    来週から夫婦でイタリアに旅行します。 イタリアは2回目なんですが、フィレンツェのホテルが郊外のため自由に散策出来ないような感じなので、フィレンツェ市内の交通機関(特にバス)関係の料金とかルートなどを教えてください。タイムリーな時刻表とかがあったら嬉しいんですけど。

  • アランドロンは何ヶ国語を話すのですか?

    フランス語を勉強しているのでネットでDVDを購入したら全部イタリア語・・・。 Tubeで同じ映画をフランス語を話していたから買ったのに・・・。 ゾロもイタリア語でしたね・・・。 両語をネイティブのように話していますが、吹き替えなんでしょうか? アランドロンについて詳しい方教えてください。

  • 外国の政党名

    例えば、イギリスには自由民主党があり、フランスには国民戦線、イタリアには左翼民主党とか北部同盟という政党があります。 1、これは別に、向こうの国で名乗っているわけ   ではないですよね。   日本語訳です。   この日本語訳ですが、いったい誰が訳している   のでしょうか? 2、また、イタリアにはフォルツァ・イタリア、   韓国にはハンナラ党というのもありますが、   このように訳されていないものもあります。   訳する、訳さないにも、何か基準でもある   のでしょうか? ちょっとした疑問ですが、もし知っていたら教えてください。

    • ikazuti
    • 回答数2
  • 抗議。なぜ日本人は、パンにオリーブオイルをつけないんだ?

    本日の朝日新聞be面で、オリーブオイルの広告だと思いますが、 抗議。 なぜ日本人は、 パンにオリーブオイルをつけないんだ! (イタリアじゃみんなやっているのに) とあります。 日本のイタリアンレストランで良くパンにオリーブオイルをつけて食べているのを見かけます。私もつけています。 しかし、イタリアのレストランでパンにオリーブオイルをつけて食べているのを一度も見たことがありません。 (延べ7週間イタリア旅行、最北ミラノ、最南シチリア) 一般家庭でパンを食べる時にオリーブオイルをつけるのでしょうか? (フォカッチャなどを作るのにオリーブオイルを使うのはわかります)

  • 8月下旬のイタリア旅行。特急電車は旅行前に予約すべきでしょうか?

    8月下旬のイタリア旅行。特急電車は旅行前に予約すべきでしょうか? バカンスシーズンのイタリアはESという特急電車が早くから満席で、 イタリアに着いてからでは予約できないとか、窓口は長蛇の列だとか聞きました。 8月下旬もそういう時期なんでしょうか? その時期にESを利用された方、経験を教えてください。 4人でミラノ、フィレンツェなどメインの都市を回る予定です。 オンライン予約した方が確実なんでしょうけど、キャンセルや変更が必要に なったときに面倒なので、できれば当日の状況によって電車の時間を決めたいです。

  • ヨーローッパに新婚旅行

    今年、10月にヨーローッパに新婚旅行に行こうと思ってます。イタリアか、ドイツか、スイスにしようか迷ってます。二人とも海外は初めてです。お薦めはありますか?ドイツはお城が見たいし、スイスは少しだけ見て見たく、イタリアは趣味で声楽をやってるので行ってみたいのですが。イタリア語なら少し不安がないのですが・・・。英語は二人とも話せません。それと新婚旅行の記念に、ゴールドの指輪(日本円で7万位まで)を買ってもらうのですが、それも含めてお薦めの国があるなら教えていただければ嬉しいです。

    • lopera
    • 回答数4
  • 日本での販売

    私はイタリアに永住しており、現在バイク関連のアクセサリーなどを日本に向けて出荷しています。 バイク以外にも扱い商品を増やすとともに、日本での販売先を増やしていきたいと考えています。 何社が打診メールを出しましたが、なかなか回答がありません。 具体的にはどのような手段をとるのが有効なのでしょうか。 またイタリアに永住しているので日本企業のイタリアでのビジネスにも協力したいと考えています。 会社リストから一社一社打診していくのが通常の方法なのでしょうか? 回答頂ければ幸いです。

  • 私は今高校2年生です。

    私は今高校2年生です。 心理学、福祉、語学等学びたい分野がたくさんありますが、 今一番実現させたい夢は「ヴェネチアに住む」というものです。 水の都と呼ばれるヴェネチアには多大な憧れがあり、海面沈下の恐れ等の問題もあると思いますがそれでも住みたいと思っています。 ですが、イタリアは「世界の7割の歴史遺産がある」と聞き、遺跡や音楽等、芸術が大好きな私のイタリアへの憧れを益々膨らませました。 芸術に携わる仕事に就きたいとも思うので、オーケストラ会場の受付なんかになりたいとも思います。 なのでイタリア語をどうしても学びたいのですが、 *関西外国語大学 *京都外国語大学 *京都産業大学 *桃山学院大学 (自分が知っているイタリア語を学べる大学はこれだけです;;) どこの大学が合っているか教えて頂きたいです! 関西圏がいいです。

    • chuxx
    • 回答数1
  • 成人後の洗礼について

    はじめまして、僕は今19歳の大学生で、クリスチャンです。 僕は母親(ハーフ)がクリスチャンなんですけど、洗礼を受けておらず、あまりカトリックに熱心ではありません。 それゆえ、僕は幼児洗礼をうけていません。 僕は熱心にカトリックを信仰しているのですが、やはり、洗礼をうけたいと思う気持ちが、とても、大きくなるばかりです。今19歳になる自分は洗礼を受けることはできるのでしょうか? 僕はできれば、イタリアで洗礼をうけたいとおもっています。それはイタリアがカトリックの本場であるのと、また、僕にイタリア人の血が入っているからです。(イタリアが無理なら、その他のカトリックの国でもかまいません) それが無理なら、当然、日本でうけることになっても問題ありません。 もし、何か情報をお持ちの方がいらしたら、返信のほどよろしくお願いします