検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今度の大津自殺事件でも同様なんですが・・・
今度の大津市皇子山中学(藤本一夫校長)のいじめ自殺事件でもそうですが、警察と教育委員会は裏で変なつながりがあるんでしょうか? 警察は教育委員会にとって不利な事件をなかなか調べようとしない事は、複数のサイトで指摘されています。 もちろん教委は不利な情報を必死に隠すので捜査しにくいでしょうが、本気で捜査すれば真相は分かる筈です。 皇子山中の自殺事件では、イジメた生徒一人の祖父が警察のOBだとか違うとか話題になっています。そして確かなのは自殺した生徒の親御さんが警察に被害届を出しても、三度も断られています。 大津の事件に限ったことではないです。 【校長、教頭、教育委員会が死亡事故の回答書を偽造/熊本】 http://sooda.jp/qa/332334?sort=older この熊本市の田迎(たむかえ)南小学校の虚偽文書事件も、警察は立件していません。 児童の死亡事故なのにです。 ■小6女児自殺、市教委が遺書の「いじめ」記述隠し、文科省に虚偽文書 http://sooda.jp/qa/391002 この北海道滝川市の江部乙(えべおつ)小学校のイジメ自殺事件では、自殺はいじめではなく「その他」と、教育委員会が文部科学省に虚偽文書を出していました。 国会でも問題になったこの江部乙小学校の虚偽文書事件も、警察は立件していません。虚偽公文書作成罪で充分起訴は可能なはずですし、新聞で大きく騒がれた事件を放置しているのは明らかに変です。 また逮捕しても起訴されないケースも目立ち、 ■小学教頭「乱暴しようと…」 女子中生モデルガンで脅し http://sooda.jp/qa/344449 ■市教育委員会の主任指導主事を痴漢容疑で逮捕 http://sooda.jp/qa/388957 これらの事件も結局不起訴になっています。 教員採用試験で何百万円ものわいろの授受があった大分県教育委員会汚職事件も、捜査は尻切れトンボに終わってます。 ■大分県教育委員会汚職事件 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc%2Flocal%2Foita_education_corruption_scandal%2F#backToPagetop. 警察は、教育委員会や学校の不始末はなるべく立件したくないのでしょうか? 児童・生徒の補導や学校での交通安全教室などで、警察と学校とは少なくない協力関係にあります。 口の悪い友人は「署長や警察署の幹部がワイロをもらって、事件をもみ消してるのさ」と言ってますが、これだけ(ひょっとして?)続くと疑いたくなります。 今回の大津自殺事件でも、一人の加害生徒の親はPTA会長を握っていました。他の加害生徒の親も元PTA会長だったり、母親が人権団体のメンバーだったりしています。 関係者が議員(市・県)・人権団体・PTAなど様々なルートで、警察に穏便に済ませるように圧力を掛ける事は充分想定できます。 江部乙小事件や田迎南小事件、大分汚職なども関係者の口が堅い事+それらの圧力等で、結局ウヤムヤになったのでしょうか? 皆様方はどのようにお考えですか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- flyinglotus
- 回答数1
- 私人逮捕の際に捕縄連行は認められていますか?
私人逮捕の際に捕縄連行は認められていますか? 法律上は一般市民も現行犯を逮捕できます。 でも実際のところ、司法警察権のない民間人には、 どこまでの権限が認められているのでしょうか? 日常的感覚では犯人を縛って連行することが、 「逮捕」という言葉のイメージです。 しかしマスコミ用語と法律用語とでは、 「逮捕」の意味にも若干のズレがあると思われます。 これだけ法規範や法学・法曹界の解釈が曖昧では、 監禁事件になるのが怖くて私人逮捕などできません。 一体どこまで自分で行動してもよいのでしょうか? 【問題の所在】 1.私人による現行犯逮捕に関し,現行日本法には次の規定が存在する。 (1)現行犯人は,「何人でも」逮捕状なくして これを「逮捕」できる(刑事訴訟法213条)。 (2)しかし,司法警察員ではない者が現行犯人を逮捕した場合には, 逮捕を行った私人は「直ちに」その身柄を 司法警察員へ引き渡さなければならない(同214条)。 (3)よって,正当な理由なくして司法警察員への引き渡しが遅れると, 逮捕を行った私人が逮捕監禁罪に問われ得る(刑法220条)。 2.そこで,刑事訴訟法が,司法警察権を有しない私人に現行犯人の 捕縄連行権を認めているか,明文の規定を欠くため問題となる。 (1)この点,刑事訴訟法213条における「逮捕」の文言を 広義に解すると,同214条における「直ちに」の文言は, 司法警察員への身柄引き渡しを目的とする範囲において, 現行犯人の捕縄連行権を私人に認めるものとなる。 (2)反対に,同「逮捕」の文言を狭義ないし限定的に解すると, 同「直ちに」の文言は,現行犯人を現場から動かすことなしに, 司法警察員の到着待機を私人に義務付けるものとなる。 (3)判例・通説は,私人逮捕にかかる捕縄連行権の有無に関し, 明確な見解を示していない。 司法警察員ではない者が逮捕した現行犯人の身柄につき, いかなる範囲まで当該私人による制御権が及ぶとされるのか, 裁判所や学説が具体的に明らかにした事例は存しない。 3.もっとも,現状の法運用においては慣習上, 司法警察員のみが現行犯人の捕縄連行をなし得る。 ゆえに事実上,刑事訴訟法213条における「逮捕」の文言は, 行為者によってその含意を異にする。 また,日本国内では私人が現行犯人を逮捕しても, 管轄の警察署名義による逮捕事実として報道発表がなされる。 (1)この点,同条は「何人でも」と明文で前提していることから, 当該法運用は法の下の平等に反し,妥当ではないと解する。 (2)さらに,私人逮捕が逮捕権としての実効性を没却し, 形骸化する恐れはないか懸念されるところである。 以 上
- 交通事故 自動車対自転車
3月初めに私が自転車で会社通勤途中、私が本道路を走行中相手自動車が交差点一時停止違反で進行して来て交差点で急に曲がった所を接触してしまい私は跳ね飛ばされてしまいました。事故当時私側も幸い軽症だった為に、その場は念のために警察に立ち会ったもらいました。その場は警察間は物損損事故扱いで処理と言われました。そのあと直ぐ相手と交渉して通院許可を取る為に相手側損害保険会社に連絡して貰い通院許可を取りました。 医師に見てもらい診断書を貰いましたが、左足の打撲と首筋を痛めた為に最低一週間は通院必要と診断書に書かれました。 今思えば、警察官立会いの際人身事故扱いで処理してもらえば良かったと後悔してます。と申しますのは、現在3ヶ月以上経過してますが事故当日直ぐ警察から人身事故証明を取り付けて欲しいと言われてますが、未だ3ヶ月以上経過して、当初から警察に再度同行をお願いしてるにも拘らず未だに電話しても留守番電話です。私は既にこの件に関しては次の様に対処してます。 1、相手保険会社自己担当に対して、人身事故証明が相手側が不誠意に付、警察から取り付けられない事。 2、最寄警察署には本件伝え、事故担当警察官より1ヶ月前警察から相手加害者側自宅ないしは電話で出頭を呼びかけてみると言われた事。 以上2点は未だに連絡ありませんが、加害者は何を考えてるんだろうと思って毎日苛々しております。 私の方は、現在でも足の捻挫は治ってますが、医師から首筋に異常が残ってるので暫らく通院・検査しながら症状を固定させていきましょうと言われており、通院しております。 仕事は営業なので、重い荷物を持ち上げるのに苦労したりしながら早く治癒する事を期待してるところです。 以下の質問をしたいのですが、皆様のご指導を頂ければ幸いです。 1、相手側保険会社に対して 自賠責を使用するのでこのまま治療を継続して下さいとのみ言われてるだけですが、症状が固定するまで継続治療して良いのでしょうか? 2、私の損害保障に関して 仮に今相手と事故証明が取れたとして 相手自賠責から幾ら貰えるのでしょうか? 休業損害12日間分? 慰謝料現在までの実治療日数38日間(治療期間95日) 通院場所までの交通費他経費。 以上は凡そ幾らになるのでしょうか? 3、相手加害者に対して このまま事故証明を取る為に警察から連絡を入れて頂いてますが、 私の方から度重なる連絡に対して、回答なしで不誠意につき将来の為に内容郵便証明で出頭を呼びかける等しておいた方が宜しいでしょうか? 以上長くなりましたが、何とかご回答宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- mid48
- 回答数2
- 暴行傷害の被害 その後。。(警察の対応-1)
先日こちらで相談させていただきました。 犯人側には住所氏名を知られたくないので 裁判を起こすと こちらの住所がわかってしまって何をされるかわからないので 慰謝料の請求は難しいかなと思っていますが、治療費については 完治するまで払ってもらうという約束の念書をとることにしました。 犯人の親は「なんなら うちの子供を一発殴ってもらっていいんで それでチャラにしてくれ」というようなふざけたことを言ってきました。 また、父親の小遣いの範囲で「お見舞い金」を払うから被害届を取り下げてくれともいってきましたが どうせ慰謝料も大して払ってもらえないなら 被害届を取り下げるつもりはありません。 傷はまだ痛み顔を殴られているので頭も痛く、許せません。 それよりむかつくのが警察の対応です。 犯人(女)はいきなり私を殴って、警察につきだされたとき 「えー私わかんなーい この人(私のこと)精神病みたいなんですぅ~」と 超ミニスカートで演技をしながら警察官に にじり寄り、 殴られてもまったく手を上げていない私は 怒りが頂点に達していましので 興奮口調で怒りを警察官に話してました。そうしたら 「あんたがそんなに興奮していたら話しにならないんだよ!」と 私があんた呼ばわりの 悪者扱いで 最初交番にいったとき 私の方が外に出され、犯人が中で話を聞かれるというふざけた対応でした。 その後、犯人が一方的に私を殴り 私は何もしていないという事実が わかってから相手の取り調べが始まったのですが 私の被害届けを書いているときも警察署の人は、私が病院で、頬骨の ところに血腫かヒビらしきものがみられるといわれてショックをうけて 帰ってきて事情を話していたにも関わらず「まあ 女の子の力で殴られても たいしたことないよね」と私に言いました。
- 締切済み
- その他(法律)
- hanahana-chi
- 回答数1
- 痴漢を捕まえた後の流れについて教えて下さい
先日電車内で痴漢に遭い、その場で相手を捕まえて警察に引き渡しました。 捕まえた直後は特に無罪を主張するでもなく大人しく警察に行ったのですが、警察署についてから加害者は延々無罪を主張しています。 実際に体に触れている手を捕まえたので、冤罪はありえません。 痴漢行為は体に手が当たっていると感じてから約5分間続き、これ以上我慢できないと思って手を押さえました。(電車は乗車率200%を超える路線で、全く身動きが取れない状態でした) 捕まった後から現在まで、私には無実の主張をすることは一切ありませんでした。 また、加害者の証言は二転三転しているようです。 (「鞄を落としたから拾おうとしたら手が当たった。」→「手が当たったから離そうとしたら鞄を落とした」→「急に腕を掴まれたから鞄を落とした」等) 加害者が無罪を主張しているので、物的証拠として相手が触れていた衣服も警察に提出しました。 被害届や調書を書くのに2回警察に行き、長時間かけて被害の状況も詳しく話しています。 ですが先日検察庁から連絡があり、今度は検察庁に来てもう一度詳しく話を聞かせて欲しいといわれました。 被害から10日が経過しているのですが、加害者がまだ否認しているためだといわれました。 このまま相手が無罪を主張した場合、どのような流れになるのでしょうか? 以前にも一度痴漢に遭った事があるのですが、そのときはすぐに相手が罪を認めたため今回のように検察庁に呼ばれることなどありませんでした。 もしこのまま裁判になったらどうしたらいいのか…。 法律の知識が全くなく不安で仕方ありません。 裁判に詳しい方、また痴漢事件について知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら回答をお願い致します。
- 締切済み
- その他(法律)
- chao311592
- 回答数6
- あまり意味のない駐車違反切符を切られました
こんにちは! 最近非常に頭にきた駐車違反の切符を切られました。 その駐車状況は、夜23時頃から深夜3時までこの時間ほとんど車の交通が無い片側一車線の道路脇に駐車しました。 そこは坂道で一部Uターンできない場所があるので、普通車2台分の余裕があるスペースの道路脇がありまして、そこにUターンできる場所に駐車したのです。 ちなみに駐車禁止の看板(警察が設置した)は設置してあります。 車の駐車は当方のみでUターンは出来ますし、全く車の交通に支障はありません。しかし、ほとんど同じ場所付近に原付きバイクと単車が3台駐車してありましたが、この3台は駐車違反は切られていませんでした。 僕はこれに腹がたち、現場状況をデジタルカメラで、撮影して、最寄りの警察署に行って話をしました。 切符を切った警察官に「交通の妨げにほとんどならないし、なぜバイクだけは駐車違反を切ってないのですか?」 と尋ねたところ警察官は 「バイクは後で切符を切ろうとしたし、バイクはすぐに移動させる事ができる為」 との回答でした。しかし、バイクにはハンドルロックはかかっていて動かせないと思いますが。。。。 そこでやっと本題ですが、私は罰金15000円は納得するまで払いません。裁判をした結果を待とうと思います。ただ、裁判を通じてもし敗訴した場合「前科」が付くと嫌なのです。 最悪「前科」は付くのですか? もう一つは、「反則金納入を無視したら出頭命令がある」と警察官に言われましたが、納入の無視をして待機していていいのでしょうか? 長文になりましてすません。 最後に、駐車したことは悪いと認めますがあまりにも不公平な取締だと思います。 お前が一方的に悪いと言う御意見もあるのでしょうが、どなたかよいアドバイスを戴ければ助かります!
- 友人の女の子が働いているカフェの責任者に強姦されたんですが。
友人の女の子が働いているカフェの責任者に強姦されたんですが。 以後友人をA子とし、同被害の女の子をB子、カフェ責任者をTとします。 今年の4月8日と9日にA子に事件があり、店に鍵をかけられTに強姦された、トイレに連れ込まれTに強姦された。という内容です。 A子は周りに言えずに6月27日まで隠していました。 力が強かったし、抵抗すれば何かされると思ったから・・・、喋れば、周りに迷惑をかけるから、という理由です。 なぜ打ち明けようかと思った経緯については、同じ職場で働く同僚の女の子(B子)もわいせつ行為をされていたという事実を知り、真実を言わなくちゃと思ったようです。 そして、6月28日本日ですが、友人の私とA子とB子で警察署に被害届を出しました。 なのですが、やはり2カ月経過しているのと、その後もAもBも同じ職場で働き続けている。 決定的なのは、なにより証拠がないということです。 以下に記すのはA子とB子の被害状況です。 A子、非妊具なしに強姦され、Tは精子をパンツとスカートの一部にかけた。 その後妊娠が発覚し、6月頭に中絶手術をしている。が同棲中の彼氏が居たため、彼氏の責任で中絶手術をしている。 B子、日時は不明ですがA子の後、身体を触られ、陰部に指を入れられる。 の割愛した部分も多いですが大体このようなことです。 さて、警察署に行った私を含む3人ですが、A子が当日着ていたスカートとベルトを証拠として任意提出しましたが、証拠が不十分なため、逮捕は不可能と言われ、もし、証拠からTの反応が出たとしても、Tにも人権があるため、Tの言い分を踏まえて逮捕は出来ないといわれました。 警察から言われたのは、示談で金銭で解決するしかないというような意味でした。 アドバイスも特になく、「こういった事件は難しい」というような感じで、ほぼ泣き寝入りを進めているようにしか思えませんでした。 私たち3人(被害者はまだいるかもしれませんが)どうすればいいでしょう。 警察も任意の事情聴取をしてくれるということですが、そのTは携帯も持たず、住所も不明確、通信手段は大手ソーシャルネットワークのメッセージの送受信のみです。 現状から考えるには、Tにはこういった犯罪(ある意味警報を利用する)の知識が豊富で、証拠を残さず、裏を取りずらいやり方に優れ、警察にはまかせておけないと、ヘタに動くこともできません。 どなたか警報やこういった内容の犯罪に詳しい人がいればアドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- satoshi0809
- 回答数2
- デリヘルでの事件
まずはじめに、私は、事件の加害者、デリヘル嬢は、被害者となった事件です。 去年の夏、デリヘルを呼びました。 その女性といかついドライバーがいて、ドライバーにお金を渡しました。 そして、女性と私は、風呂場にい行き、私は、下半身を洗いました。女性は、入れ墨が多数あり、性格が悪そうな人相をしていました。 そして、布団で女性がローションを付けてし始めました。私は、肩を触っていいと聞いて少し触ったら、触るなと激昂し始め、帰るとか言い出して、帰る準備をし始めたので、私は、これは嵌められたと思い、頭を数発殴りました。それなら、お金を返してくれと怒りが湧き、その女性が逃げたらお金が帰ってこないと思い、警察を呼びました。ドライバーが女性を逃がそうとして揉めました。 警察が来て、両者別けられ女性を殴ったので、手錠をはめられ、警察署に行き事情徴収を受け、牢屋に一日入れられました。女性とドライバーも受けたと思います。 一応指紋とかとられました。後は、何回か警察に行きどういう具合になったか詳しく聞かれました。 そして、この後、検察庁から書類が来るので行くようにと言われたので、昨日行ってきました。 刑事法に照らし合わして、警察署の事を少し聞かれました。暴行罪を認め、その方からは、あなたには(私)には前科が無いから刑を軽くしとくと言われ、書類に判子を押して、礼をして帰ってきました。罰金は、発生はすると言われ高かったら変更できるとも言われました。そして相手側との示談の件も訊きましたが、それは民事になるからと言われました。 地検に行く前日、デリヘルのいかつい男が私の家に来ていて、示談するか訊いてきました。20万とか30万払えと言ってきました。 そして私が明日、地検に行くことも知っていました。 私は、即答はしなくて、言い合いになりました。 この後の流れとしては民事裁判で争うことになりますか? それとも、相手側の示談を受け入れた方がいいですか? 親戚とも話しましたが、地検に行けば、相手側がどれくらいの請求をしてくるか解るだろうと思っていたのです。 このままいけば、裁判で慰謝料とか、多額のお金を請求されますか?それとも弁護士を立てて、示談を交わしておけばいいでしょうか? 今回の事件に関しては反省はしてますが、地検の人があなたの言いたいのも良くわかるとも言って刑を軽くすると言ってたので、どちら道、示談を成立しておいたほうが後々のためになるとも思いますか? 今は、風俗店の電話しか接点がないため、仕返しが怖いです。 わはり、民事裁判で解決したほうがいいですか?詳しい方、なにかアドバイス宜しくお願いします。 あと、お前、馬鹿だなとかの中傷誹謗は、やめていただきたいです。宜しくお願いします。
- 当て逃げで裁判になってしまったら
先日、飲食店の駐車場で右側からバックで駐車する際、左前側の死角から通行してきた車と接触しました。 その時には接触したかどうかもわからず、音もほぼありませんでしたが、相手が車から降りてバンパーを手で撫でながらこちらを睨みつけており、今回とは無関係な傷などで無茶な要求をされるのではないかと思い、また窓越しに話した際かなり威圧的であったことから、怖くなって車を降りないままその場を立ち去ってしまいました。 その後、1時間ほどすると警察署から連絡があり、相手が当て逃げされたとこちらに来ているから、すぐに来て欲しいとのことでした。 すぐに向かうと、残念ながら自車と相手側の車に一致する傷があったらしく、警察へ届け出なかったことに警察の方から大変お叱りを受けました。 その後相手には謝罪し、保険会社を通じてやりとりをしたいと伝え、連絡先の交換をしました。 その後、保険会社から相手へ連絡を取ってもらったところ、車の修理代に加え、車を改造して仕事に使っているため、修理やドライブレコーダー確認等で仕事に使えない期間の営業損害についても請求する、また裁判をするというような話をしていたそうです。 非常に狭い駐車場で、こちらが駐車しようとしていることは明らかなのに、その横を無理にすり抜けようとしたことや、窓越しに少し会話をした時にかなり威圧的であったこと、警察署で話をした時にこちらの保険会社の名称を伝えると「あの金払いの悪いとこやな」等と零していたことから、当たり屋ではないかと思います。 ただ、こちらがその場を立ち去ってしまったため、警察の方からは穏便に済ませたければ謝罪して丁寧に対応した方が良いというようなアドバイスをいただきました。 立ち去ってしまったことは完全にこちらが悪かったと猛省しております。 お金で解決できるなら、車の修理費用くらいはこちらで払ってもいいと考えていますが、それで相手が納得せず、もし裁判になったり、被害届を出されたりした場合、こちらは刑罰を受けることになってしまうのでしょうか。 現在は保険会社の方が対応してくれていますが、もしその対応が相手の気に障れば、訴訟等の話を持ち出されてしまうのではないかと気が気でない状態です。 保険会社からは相手からの電話には出ないよう指示 されていますが、このまますべて任せていてもいいのでしょうか。 また、もし裁判等になった場合、刑罰を受け前科持ちになってしまうのでしょうか。 どうかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。
- 逮捕された事によるトラウマ
22歳の女です。 彼氏が窃盗をして警察に捕まりました。 盗んでいる事に気付きながらも止められなかった私も逮捕されました。 今年の6月に一人暮らしのアパートに早朝いきなり警察官が4人やってきて家宅捜索をされました。 その後任意で警察署に連れて行かれ、8時間近く取り調べをされたあと逮捕されました。 初めて手錠をかけられた時は本気で死にたくなりました。 取り調べで毎日のように刑事に怒鳴られ、何度も何度も泣きました。 今回の件に全く無関係な私の家族を侮辱するような事を言われたり、過去に性犯罪の被害に遭った事があるのでその事について詳細を聞かれ、思い出すのが辛くてうまく話せなかったらまた怒鳴られたり、ペンで机をドンドンされたりしました。 まだ30代前半の刑事でしたが、今時そんな取り調べをするのかと驚きました。 悪い事をしたのは分かってますが、辛くてたまりませんでした。 風邪すら何年もひいてなかったのですが、ストレスから肺炎と嘔吐、過呼吸、痙攣を同時に起こし警察署から救急車で運ばれ数日入院もしました。 結局、不起訴で拘留20日で釈放されたのですが、今でも毎日のように逮捕された日の事や取り調べで言われた言葉などが頭を巡りなかなか眠る事が出来ません。 何かをしたわけではないですが、また早朝にいきなり警察が来るのではないかと思うと余計に怖くて眠れません。 釈放の日に、ずっと取り調べを担当していた刑事に「上司(初日に取り調べをした50代くらいの刑事。強面で態度も悪く脅すように取り調べをされた為私が1番トラウマになっている人)にはまたお世話になるかもしれませんって伝えとくわ~」と笑いながら言われました。 冗談だとは分かっていても、怖くて怖くてたまりません。 逮捕された事により(無断欠勤になったので)職は失いましたが、幸い報道などされていないのですぐに再就職先は見つかりました。 逮捕された事は家族以外知りません。 友達には音信不通で随分心配されましたが、入院していたと誤魔化しました。 せっかく今まで通りの生活に戻れたというのに、ふとした事で思い出してしまって辛いです。 取り調べをした刑事に似た背格好の人を街で見かけただけで動悸がするほどです。 とても反省していますし、もう2度と捕まるような事はしません。 どうにか、前向きに生きられるようにアドバイスを頂けませんてましょうか。 長々とまとまりのない文章を読んでくださりありがとうございます。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- kclov13
- 回答数2
- 交通事故に遭いました(若干長文です)
8/28(火)の朝、嫁と娘(6歳)が乗った自転車(娘は子供を乗せる専用のシートに乗せています)が車と接触した交通事故に遭いました。 車の運転手は気が動転しているであろう嫁に「警察か救急車を呼びましょうか?」とふざけた質問をしたらしいです。 娘は肘を打ち傷を負っていたにも関わらず、運転手は警察も救急車も呼ばなかったそうです。 (嫁は無傷でした) 嫁は気が動転してどうしたいいかわからないから「何もしなくいいです」と答えてしまい、運転手は警察も救急車も呼ばなかったそうです。 乗っていた自転車は車の左前輪の下敷きになり自転車の前輪部分が大破していたそうで、それをみた運転手は「このあたりに置いておくとじゃまだから」と言って自転車をすぐ近くの自宅まで持っていたそうです。(証拠隠滅?) その後、嫁は娘の傷を見て大丈夫だろうと判断してしまい娘を病院にも連れて行かず、仕事があると運転手に告げると職場まで送ると言って職場まで送ってもらい(普通送ってもらいますか?)、自転車代などとして6万円を渡され受け取ってしまったそうです。 (一筆書いてはいないそうです) (名前・住所・電話番号は教えてもらった) 私が仕事を終えてプライベート携帯を見ると、嫁から朝起きた事故のことを書いたメールが届いていて、電話をして詳細を聞くと警察に届けていないことがわかったので、すぐに警察署へ行き、事の顛末を話させました。 (対応してくれて警察官の方はすぐに相手へ連絡をしてくれ、教えられた電話番号が嘘ではなかったとホッとしました) 実況見分(現場検証?)は今度の土曜日です。 (診断書を持って行って人身事故扱いにしてもらえと嫁には言っています) 警察を呼ばない、免許書も確認していない、車のナンバープレートも控えていない、教えられた住所も名前も電話番号も全く確認していないアホな嫁も嫁ですが、警察も救急車も呼ばず金で解決しようとしたとんでもない運転手に対して「ひき逃げ(道路交通法第72条を適用)」として捜査してもらうことは可能でしょうか? 長文になりましたが、皆様もお知恵・お力をお貸しください。 よろしく、お願いします。 (長文を最後まで読んでいただいた皆様、ありがとうございました)
- 交通事故の相手が公務中の警察官(長文です)
先日私の妻が交通事故を起しました。軽い物損で事故自体たいしたことはないのですが,問題は相手が公務中の警察官でした。 こちらは妻は道がわからないので徐行中,T字路で警官側が飛び出し、車側面に警官のバイクが接触し車側面に傷が付きました。 相手側(警察側)脇見運転の原因で過失を認め,体には怪我もなく軽い物損でしたので相手側も終始,謝り,修理もあちらが見る感じで「見積書を送ってください」との発言,その中事故検分。 ところが後日(一週間後),同警察署から連絡があり「支払いについて話があるので,契約保険会社を教えてください」とのこと。 「当日に話が付いていたのではないか?」聞くと 「県警のバイクについては任意保険に入っていない,支払いついては今から県警が直に保険会社と交渉に入る」 こちらが 「検分時と話が違う,そのつもりで検分を行っていない。後出しされて,そちらで幾らでも言い様に出来る信用できない。」と話し合い, 「県民の税金から支払うために,根拠が必要になる。何らかの前例があればいいです,警察より保険会社のほうがたくさん前例を調べている,その為に話をする」とのことでした。 その後,こちらが保険会社との話し合い,「(警察との事故,交渉は)前例の無い話なので,調査後交渉します」とのことがあり, 保険会社の交渉の結果「9(警察):1の例がありましたと報告」が交渉に入りました。 少し不本意ですが一応納得し,ようやく修理が出来ると作業を始めたのですが, 警察側がごね出し「上司と弁護士と相談の結果8:2。これに文句があったら交通事故紛争処理センターに訴えなさい」とのことだそうです。話が違います。 内容より警察自体を信用できず、その条件を飲む気はありません 何度も言ったことが変わり、挙句、裁判をちらつかせてやるやり方は権威の乱用に当るのではないでしょうか? 実際は損害金額的にたいしたことはなく,たぶん行動したことのほうがお金や労力かかるのでしょうが,納得できません。どのように対処するのがいいのでしょうか? とりあえず関係委員会の県議員さんに質問をしようと思うのですが、どのように書けばいいのでしょうか?(任意保険に入っていないこと、交渉をすると見せかけて加害者なのに上から目線で言い出すことについて)
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- otooto1972
- 回答数4
- 横柄な警察官の対応に腹が立ちます
こんにちは。 先日、路駐の件で警察官の対応にとてもショックを受けました。今後、同じことがないよう改善してほしいと思っています。どのようにすれば、いいでしょうか。当の警察官がいる警察署には連絡してみましたが、とりあえず伝言だけしておきますねとのこと・・・。県警本部にも電話で訴えましたがまだ返答は返ってきていません。どなたか、知恵をかしていただけないでしょうか。状況は下記の通りです。 ○路駐をしたため、バスが通りにくかった。 ○誰かの通報で警察が確認。 ○車の所有者(母)に連絡 ○母は私の携帯に連絡したが、私がその時点では気付かず、路駐30分後に不在着信にやっと気付く。 ○母に連絡し、警察から何度も連絡があって路駐してはいけないところにしているから移動してほしいと言われたことを聞く。 ○車に張り紙などなかったため、そのまま車にのり移動する。 ○その後家族の迎えのため駅反対側へ移動。 ○ルームミラーで、パトカーが10mほど離れてついてきていることが見えた。 ○路駐の件??とは思ったが、パトカーはただついてきているだけだった。夜間のため車の往来はほとんどなく、また速度30kmぐらいで走行。 ○T字路のすぐ手前で急に「とまれ!!」と言われたが、角に止めるわけにもいかず4~5m角を曲がったところで停車。 ○降りてくるなり「何で逃げた!!」と怒鳴る。私は訳が分からず、びっくりしていると路駐の件でかなりの大声でどなり始めた。 ○私は謝罪し、迷惑をかけてしまったバス会社にも謝罪する旨伝えたが、大声はとまらず、私も腹が立ってきました。警察官に、逃げたわけではないし、どなる必要はないのではないかと話したが、反省の色がみられないと逆上。その後も罵詈雑言が続き、ゴールドカードが泣くぞ、何で車に戻った時に警察に連絡しないのか、非常識だ(←張り紙もなったですし、母が代わりにしていました)とかナンバー・名前は控えたから覚えているからなと捨て台詞をはいたりなど、どうしてそこまで逆上して言わなければならないのか全く理解ができません。 迷惑をかけてしまったバス会社にはすぐに連絡をし謝罪しました。次回は気をつけようと固く思っています。 警察官と話すことはほとんどない日常で、そのように高圧的にされると一般人は恐怖でしかありません。できれば、対応の仕方を今一度考えてほしいと強く願っています。こんな場合どうしたらいいのでしょうか?どうかよいアドバイスを下さい。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- aa115bb115cc115
- 回答数12
- 執行猶予中の無免許運転
よろしくお願いします。 主人が現在執行猶予中で(詐欺罪です)、10月頭に免停になりました。が、先日仕事でどうしても車が必要になり乗ってしまったそうです。その時にどうも当たりやにあってしまったらしく・・・。 状況としては彼が車で走ってて、突然歩行者が出てきてブレーキを踏んだそうです。(この時点ではぶつかってません。)が、その中年男性が怒って運転席へ来てドアを開け勝手にキーを抜いて迫ってきたそうです。(危ないだろ!警察に連絡する!!など・・・)彼は「これはあたりやだ。面倒なことになる」と思い、すきを見て逃げようと車を動かしたそうです。それで、数時間たちさすがにあたりやだとしてもまずいかと思い自ら警察にさっきあったことを全部伝え何か言ってきてるか尋ねると警察では「通報(?連絡?)はあったけど、大丈夫ですよ。」と言われたそうです。それで仕事はしてたものの、夜にやっぱり気になってまた警察に電話して尋ねたところ、「話が二転三転してるんだけど、その被害者(?)が、車を動かした時に中年男性が腕を伸ばしてそれが当たったと言ってるようなんです。(主人は感覚的には何かに当たったような音も感覚もなかったと言っています。)そして腕が痛いと言っている」・・・と。 それであわてて署にでむいて警察の方と色々話をし、執行猶予中で無免だということも伝えました。そして何よりその男性があたりやのようだと相談したそうです。 それで本題なのですが、この場合、執行猶予中が取り消され実刑になってしまうのでしょうか?本人も深く深く反省してして、実刑になったらどおしようとかなり不安でうつ状態です。私自身も不安です。 警察の方に相談したところ、よっぽど前回も無免でつかまったことがあるとか、飲酒運転だったとか、今回の執行猶予の罪状が同じような罪でないから、実刑にはならないで罰金刑で済むのではないか・・と言われたそうです。実際のところどうなのでしょう。 過去に免停には2回ほどなったことはあるようですが、その期間中はもちろん運転してませんし無免許運転は今回が初めてです。 執行猶予が取り消される確率は高いのか、警察の方が言ってるように多分実刑という事はないのか・・教えてください。(今回の件で警察に拘留とかはなかったです。相談後すぐそのまま帰されました。)
- 人身事故
質問、失礼致します。 1週間前、追突事故を起こしてしまいました。 被害者が交差点の先頭で赤信号待ちを しているところに、私が少し下に脇見をしてしまい、 急ブレーキでも間に合わず、追突してしまいました。 警察を呼び、対応して頂きましたが、被害者が帰った後に残って 事故の状況を説明する調書を警察官が書きました。 被害者様には、事故直後痛みは無いとの事でしたが翌日病院に行って頂くようお願いをしました。 翌日お見舞いの電話をいれましたが、お仕事がお忙しいようで 繋がらず、連絡がとれたのは、5日後でした。 その時は、病院にも行きレントゲンもとって骨に異常なしとの事で 痛みも感じられず大丈夫との事でした。 被害者様と連絡がとれる前に任意保険会社から怪我の状態をきいていて その時も痛みはなく、肩と腰に違和感があるとの事でした。 私は、保険会社の担当者に人身事故の可能性はどうですか? と聞いてみると、怪我の具合から人身事故にはしないと思いますよ。 との事でした。 ところが、事故から、1週間後、警察署からの電話で 被害者様が診断書が提出されたので人身事故に切り替えますとの事でした。 診断書によると頸椎【けいつい】の捻挫【ねんざ】で全治8日間との事でした。 ただ、改めて警察署にくる必要はないと言われました。 ここで質問です。 (1)電話で、被害者様も保険会社も怪我は大丈夫だとの事で 被害者様は、通常通り仕事も行けてる状態で何故人身事故にしたのか? 私の対応に怒っている様子は、無かったのですが… (2)もしこのまま、人身事故になった場合、 私の処分はどうなるのでしょうか? 免許の点数や罰金が心配です。 (3)人身事故と物損事故では、被害者の対応は変わるのでしょうか? 【保証等】 (4)このようなケースで物損事故に戻す事は可能でしょうか? 個人的には、被害者様の怪我の具合で死亡してしまった。 身体に生活に支障をきたす障害が残った。【車イス生活になった】 【仕事が出来なくなってしまった。】などの大怪我をさせてしまったのでは 仕方が無いのでしょうが、 本人も大丈夫ですと仕事にも通常通り出勤出来てる状態です。 任意保険会社も物損事故でも、人身事故と変わらない対応をしっかりします と言ってくれてますので物損事故として対応していきたいです。
- 締切済み
- その他(交通)
- midomaru6280
- 回答数3
- 事故日から15日後に、診断書ナシで人身事故へ
美容院の駐車場で、車(私)対,人(店員)の事故を起こした者です。 《事故の状況》 12/15(木)発生。 駐車の際、後ろに人が居る事を気づかず、低速【1,2キロ程度】で車をバックさせたところ、店員に当ててしまいました。 私の車は外傷無しです。 私は「警察を呼びましょう」と言いましたが、常連客と店員という関係もあってか…『大丈夫です』と何度も言われたので、「何かあったら連絡を下さい」と伝え、その時に警察を呼びませんでした。 翌日、菓子折りを持参し謝罪に行き、改めて体の具合を尋ねると、事故後に足の痛みがあったので病院へ行ったとの事でした。しかし、被害者である店員の方から『足の痛みで通院しているけど骨折等していないし、この件はこれで終了で』という話を切り出されたのですが…。 それから12日後の12/27に、『首が痛いので、人身事故に切り替えたい』と連絡が来ました。 店員の話によると、事故後から首の違和感が続いていたらしく、ずっと寝違えているのかと思っていたそうです。でも念の為、病院へ行ってみたらムチウチ症だったそうです。 その後まもなく任意保険へ人身事故の報告をし、警察署へは連絡を受けた3日後の12/30に、2人で行ってきました。ですが被害者の方は、人身事故の手続きに必要な診断書を持って来ず、そもそも診断書を作成してもらっていない様です。 そうなると、年明け病院へ行った時に診断書を作成する事となり、その日から全治〇日と記入されますよねぇ。 という事は…仮に全治14日でも、(1)事故発生~警察署へ人身事故の手続きをするまでの15日間。 もしくは、(2)事故発生~年明けに診断書を作成するまでの数日間。 どちらかが全治14日(仮)に加算されてしまうという事でしょうか? ※ちなみに後日、任意保険の事故担当者に被害者の容態を伺ったところ、車に肩が当たってムチウチ症に…と話しておられたそうです。 ですが私と同じ位の身長の場合、肘の上辺りに当たる事はあっても、肩に当たる事は無いと思うんです。 来週末に実況見分があり、事故担当者も付き添うらしいのですが、そういう疑問点は伝えた方が良いのでしょうか? どなたか回答お願いします。 長文失礼しました。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- 19810406
- 回答数5
- 猫の餌やり、禁止の箇所でヤったら、主な罪は…?
最近、「屋外で、野良猫へ餌やりする人間が、餌やりする場所又は、その周辺の住人なり、住人以外の関係者と、トラブルになる」と言う話を、新聞やテレビのニュース番組で、時々見たり聞いたりします。 私も、「近所の知合いの親戚が、管理と利用客の募集に家賃の集金は、専門の不動産会社に委託してる、個人所有の駐車場が、2駅ある自宅最寄駅の内、北側の最寄駅の近くにあるので、今年に入ってから、その駐車場の出入口付近を、通った時」、大まかになら…。 「最近、当駐車場の敷地内で、主に深夜。 猫へやりする人間が居る為、当駐車場の敷地が、猫の糞等で汚れたり鳴き声等により、私ども並びに、駐車場周辺の住民が、迷惑を受けてる為、所轄の警察署に対して、被害届を出して、受理されました。 それにより、所轄の警察署から、地域課の警官に、警戒の為の巡回先として、巡回して頂いてますが、刑事課からも、担当の刑事さんが警戒の為に巡回しに来ます。 その際、「地域課の警官又は、刑事課の刑事さんが、巡回した時に、自動車を出し入れする人が居れば、聞き込み捜査するかも知れない ので、協力願いたい」と、言われてます。 ついては、 地域課の警官又は、刑事課の担当の刑事さんが、巡回した時に聞き込み捜査した際は、ご協力願います」的な内容により、駐車場を借りてる客に対する、啓発文的な看板が、「個人の所有者と、管理や利用客の募集並びに、家賃の集金の委託先である、専門の不動産会社の連名」で、作成された物ですが、付けられてるのを見ました。 私は、この看板を見て…。 「警察が、被害届を受理してる事は、推定でだけど、「猫へ餌やりしたら、その猫が糞や鳴き声を、出したりしてる等により、所有者や管理の委託先の不動産会社に、駐車場周辺の住民へ、迷惑を掛けてるのと、猫へ餌やりしてる人物は、その餌やりするのに、 駐車場へ勝手に入ってるから」が、主な容疑なのでは? ただ、看板を出す程なので、年数単位かも知れないが、結構長くヤられてるなぁ…?」と、思いました。 そこで、質問したいのは…。 「問題である、自宅最寄駅近くにある、個人所有の駐車場は、管理等の委託先の不動産会社と共に、警察に被害届を出して、受理されて捜査されてる模様だが、適用される刑罰は、分かればと言うか、参考迄で構わない。 問題である、啓発文的な看板に、載ってる内容からすれば、主な容疑は何と思われるか?」に、なります。
- 郵便物の盗難について
昨年12月31日に、大阪府大東郵便局本局から郵便物を速達で送りました。 本当は、簡易書留で送ろうと思っていたのですが、年末で郵便局は大変混雑しており、書留の手続きをしていると返って時間がかかり混雑も引き起こしてしまう恐れがあり、速達で送っても確実に送り先に届くと思い、速達で送ることにしました。 この郵便物物の中には、1500円相当の品物と、個人情報が多数記載されている書類が同封されていました。 年が明けて今年の1月4日に送り先に確認したところ、『届いていない。』と言う回答でしたので、大東郵便局に対し、この郵便物がどうなったのか調査するよう依頼しました。 すると、大東郵便局から電話があり『お届け先郵便ポストに郵便物をいれた後、配達員が後ろを振り返るとポストからから、怪しい人物が郵便物を抜き取っているのを目撃したという情報がありました。』とのことでしたので『詳しく調査してください。』とお願いしました。 その後こちら側から大東郵便局に電話を入れたところ、別の郵便局員から『やはり郵便物を盗られていた可能性があります。』との回答でしたので『それならば、被害届を警察に出してほしい』と訴えたのですが、そのままにされてしまいました。 そこで、再度大東郵便局に対し被害届を提出してほしいと申し入れたところ、上司である大東郵便局郵便課、課長と業務企画室室長の二人がわざわざ家に来て『すみません、ごめんなさい』と言うだけでした。 これでは、らちが明かないので、もっと上の方と話をさせてほしいとクレームを入れたのですが、そのまま放置され返事が返ってきませんでした。 今月に入り、地元の警察署に郵便物盗難の被害届の訴えに行ったところ『配達途中の郵便物の盗難については、郵便局が被害届を出すものである。』と言われましたので、再度郵大東郵便局郵便課、課長に連絡して、警察署で待ち合わせをしたのですが、郵便課、課長は待ち合わせ場所に現れず、警察に対し『郵便物紛失の件については、既に釈明しています。被害届は出せません。』と連絡を入れていて話しが終わってしまいました。 この一件についての会話は、全て録音してあります。 この一件について、皆さんはどう思われるのかお聞かせてください
- 締切済み
- その他(法律)
- treewindowforty
- 回答数6
- 軽度の接触事故(物損)の対応教えて下さい
先日、原付と車の接触事故を起こしてしまいました。 自分が原付、相手側が車。事故の内容は店の駐車場から右折し出ようとした際、 右から出て走ってきた車に気付かず車道に出てしまい接触。 お互いに直ぐ気付きスピードが出る前にブレーキ停止をしたのですが、丁度停止地点でコツンと当たってしまいバランスを崩し自分は軽く転倒してしまい。車側には小さい擦り傷が出来たと言うものです。 (夜だったため傷は次の日に見えたそうです) 当日は2人でしっかりと車や体調の確認をとり、連絡先を交換しました。 この時警察に連絡を取らなくてはいけなかったのですが、慌てていたのと相手側も傷も怪我もないし大丈夫ですの一点張りだったため次の日に連絡をする約束をして解散してしまいました…。 道路の優先順位や自分の左右不注意など加害側は必ず私にあります。 次の日電話をし、謝罪とその後の状況の確認(相手にも特に身体の不調は無いとの事) 車の傷の修理をして頂きたいという件。 相手は気にするほどの傷じゃないから大丈夫。修理も必要ない位。そこまで気に病むなら確認して貰うといい。と言ってくれましたが正直申し訳ない気持ちで一杯なので小さいものでも修理して頂きたい。 そして自分の方も改めて謝罪もかねお会いしたのを伝え、やはり警察に届出を出してないのはいけないと思っていたため一緒に警察署に事故の報告の届出に行かせて下さいと時間を頂きました。 相手側の了承を頂き今度の日曜日に会う予定です。 ここで不安なのが悪いのは私にあるのは確実ですが。 正当なやり取りで進めて行きたいと真剣に思っているのですが対応の流れが間違ってないか、足りないものがないか不安です。 ・相手への謝罪、折り菓子の用意、車の傷の確認と写真保存、お互いの住所などを確認、警察署に出向き説明、車の修理見積もりの同伴をお願いする、修理代の渡し方の話し合い、次回の約束をとり解散。 という流れを予定しています。 私は自賠責しか入っておらず物損で保険が降りないため実費になります。 修理代は見積もりが出た段階でお金を渡してしまっていいのか。 請求書が出来るまで待ったほうがいいのか。 など対応のアドバイスをお願いします。 追記:仕事場の人からは余り謝り過ぎない方がいいと言われたのですが どう言う立ち回りで行けば良いのでしょう…。
- 締切済み
- その他(交通)
- seventhundrs00
- 回答数2
- 失踪 その後・・
お世話になります。 http://okwave.jp/qa4789053.htmlで質問した後の事を 再度 相談させてください。 3月8日(日)に妻と言い争いがあり 妻が、失踪していましたが、 その後の 足取りは 警察署に 私がDVの被害届で加害者に なっていた事が 14(土)に警察署に相談して わかりました。 そして 今は DVシェルターで保護されいるそうです。 (知らぬ間にDV加害者になり ショックです) 暴力はありません 妻に宗教とお金の使い込みを 聞いてしまったばかりに・・こんな結果です。 (前々からの家出準備なのは知りませんでした・・) 現在は 妻から申し立てられた 調停の通知待ちで 一軒家に ポツンと暮らしてます。 16日(月)に弁護士に相談に行きましたが、現在の法律では 女性優位(妻側有利)で 虚偽申告でも 警察はDVと して認め DVシェルターを紹介し そこに隔離している ようです。 妻側から なにも連絡ありません・・ 事が見つかったために 逃げたい一心のようです。 弁護士からは、私がDVで警察に被害届を出されているので、 調停も裁判も妻が有利で こちらは 何も抵抗できない みたいな事しかアドバイスを頂けませんでした。 (親権も財産権も慰謝料も全て請求し妻側有利と言われました) 特に親権を争うつもりでしたが 6歳と言う事で97% は妻側が勝つとの事です。 家の預金も奪われて 現金も 全て持ち逃げされ 娘に別れも いえないまま 連れさられ1人取り残され 今までなんだったのか? 仕事中にも涙が出ます。 娘は幼稚園 最後の1週間も通えず お別れ会にも 卒園式にも来なかったようです。 私は それを考えただけで 申し訳ないと思い涙がでます。 今は 最初の調停通知を待つ身ですが、 私は もう抵抗しないで 妻の申し立てをのんだほうが いいでしょうか? 情けないながら 娘に合いたくて 仕方ないのです。 それとも弁護士を立てて 裁判まで争った方がいいのか わからなくなりました。 (妻は 預金300万ほど持っていると思います) ちなみにDVシェルターで どのくらい住めますか? 入所者は 守秘義務と聞いてますが、ほとんどの 方は インターネットで見ると 2週間とか 2ヶ月とか いろいろ見ましたので 経験者さんの話せる範囲で 情報が知りたいです。 おそらく 一定期間が経ったら アパートを探し暮らすと 予想です・・ 情けない者ですが、どんな事でも よろしくお願いたします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#83137
- 回答数7