検索結果

空気清浄機

全4928件中4441~4460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • トイプードルと喘息

    昨年、トイプードルを飼い始めました。主人はもともとネコアレルギーがあり、小児喘息でした。犬を飼うにあたりアレルゲンのテストも行いました。結果は犬は0でした。何度かペットショップに行ってトイプードルを抱いたり、深呼吸してみたりとしましたが症状も出なかったので飼ったんですが・・・トイプードルが我が家に来て一ヶ月頃から症状が出始めました。仕事も忙しく、睡眠不足な生活をしていますが、住宅環境も劣悪(街中の6車線の大通り前)で犬だけはアレルギーの対象でないことを祈っていました。しかし、先日主人だけ他県に出張で家を空けました。その時は全く症状が出ず、家に帰って来たとたん、くしゃみ、鼻水、喘息症状が出ました。現在、内服と吸入(時々)で日々を過ごしていますが、ついに犬を手放そうかと言われました。私にはかけがいのない存在で、正直手放すことはしたくありません。考えるだけでこの世の終わりのような気持ちになります。どなたかいい解決方法をご存知ないでしょうか?掃除は毎日しています。犬のシャンプーも最低一週間に一度しています。散歩後は足と口回りは水洗いしています。 以前、カーペットに犬がおしっこを数回してしまい、クリーニングに出したのですが暑い日などはカーペットからおしっこの臭いがします。これは関係ありますでしょうか? 主人の病気を甘く見るつもりもありませんので、健康でいてほしい気持ちです。でも、どうしても手放したくないのです。 同じ様な境遇の方おられますか?喘息、アレルギーに詳しい方おられますか?良い解決アドバイス下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 乳児のいる家庭に向いている暖房器具は・・?

    現在4ヶ月の男の子のママです。。 出産前までは石油ストーブ?(やかん等を上に置ける物)を使っていましたが、子供が産まれたので、他の暖房器具を買おうかと検討中なのですが・・。 どんな物がオススメでしょうか? ちなみに今は木造アパート住まい(2LDK)で、主に子供と過ごしているのはLDK(11畳ほど)です。 なるべくつけてから時間がかからずに温まり(部屋全体が均等に温まると○!)、埃を舞い上げず、電気代や灯油代が少なくて済む物が理想なんですが・・そんなのってないですかね(~_~;)

    • mkmomo
    • 回答数7
  • ヨーロッパなどの外国製デザイン家電を使ってる人!

    デザインや見た目がすごくカッコイイので、外国製の家電が欲しいと思っています。 amadanaとか、VICEVERSAとかデロンギとか、カッコイイですよねー! 特に、amadanaのオーブントースターが欲しいと思ってます。 オーブントースターは日本製だとやっぱりデザインがちょっと^^; さすがに、インテリアとしてデザインされた家電はカッコイイと思います! ただ・・・性能的にどうよ?アフターは?と気になっています。 実際使ってる人、いますか? 使いや易さや性能や、故障した場合の対処など、使用した感想を教えてください。

  • すぐに言い返す妻

    40代の夫婦です。 妻は、私が言うことに対して素直に受け答えすることが少なく、すぐに反発というか、言い返します。 例えば、妻は今、派遣社員として働いていますが、先日些細なことで言い争いになった際、「仕事が大変でストレスが溜まりイライラしている」というようなことを言うので、私は「仕事が大変なら辞めればいい」と妻の心身の健康を慮って言いました。ところが、それに対して妻は、「私が仕事を辞めたら経済的に困るのに何もわかってない!」とすぐに言い返すのです。妻の言い分はともかくとしても、とりあえず私の配慮に対して感謝の言葉くらいあってもいいように思います。 また、最近、性生活に関しても拒否的な態度をすることがあり、特に朝、寝ている妻を起こして誘ったりすると、「仕事があるんだから寝かせておいてよ!」と、このときも激しく反発します。 妻にもっと優しい態度をしてほしいと思う私は間違っているのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 喉がかゆい

    私は中学3年生の女子です。 私は時々喉がかゆくなります。 それに咽頭炎も持病であるため喉にはいつも気を使っていますが、今喉がかゆくて困っています… 痛いのも辛いですが今はかゆくて仕方ありません。 のど飴やトローチをなめたり夜はマスクをして寝るなど気をつけているのですがなんででしょうか…喉はかゆくてもかじれないのですごく困ります(泣) 食べ物が原因というわけではなさそうですが…。 病院に行ったほうが良いのでしょうか…? 花粉症は春になることもあります。 どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。 良い薬や対処法などあったら教えていただきたいです。お願いします。

  • 冬場の乾燥対策として

    ワンルーム6帖ユニットバスです。 冬になったら部屋が乾燥すると思います。 そこで、お風呂上りにいつも換気扇を回していたのですが 換気扇を回さないで湿気で家全体の乾燥対策になるのでは?と思ったのですがどうでしょうか? お風呂がカビちゃいますか? よろしくお願いします。

  • 咳が2か月止まりません

    子供の咳が2か月続いています。熱もなく元気で小児科で咳止め を何種類も試すものの、まだとまらず耳鼻科にもかかり始めましたが、鼻水は、おさまってきましたが、咳はあまり変わらず困っています。

  • インフルエンザ

    今年のインフルエンザの特徴及び予防接種の効能を教えてください。

    • 2492
    • 回答数3
  • 部屋のにおいが気になります。

    こんにちは。 20代女性です。 現在、2LDKのアパートの1階に一人暮らしをしています 部屋のにおいについて、相談させてください。 私は彼氏と半同棲しています。 彼氏と居るときは夜でも窓を開けたりして換気できるのですが、一人のときはやはり1階ということで怖いので昼間以外は窓を開けません。 休日の昼間になるべく全開にして換気をしていますが、それでも気になる状態です。 簡潔に、部屋の状態などを箇条書きにしてみました。 ◆玄関~リビングまではほぼ一直線で、間にドアはない。 ◆生ゴミ類は毎日捨てているので(職場に処理する機械があります)、部屋に溜めることはない。  休日を挟んで溜めることがあったとしても、一度ビニール袋に入れて口を縛ってから再度ゴミ箱へ。 ◆料理の際は換気扇をつけている。 ◆タバコは、毎日ではないが時々。その後リセッシュをまきます。 ◆彼氏がたまにお香を焚いている(甘い香り)。 ◆においの種類(?)としては、なんだか油くさいというか台所っぽぽいというか・・・そんな感じのにおいで、悪臭というほどではないですが気になる感じ。 ◆玄関には置き型芳香剤を置いていますが、効き目は「?」。 (ちなみに種類は「洗いたて消臭シャボン」を使いました) ◆玄関には、レバー式(?)の窓があり、それは開けていても安全なので帰宅してから寝る前まで、一人のときはそこだけ開けている。 私も彼氏もお酒も結構飲みますし、タバコも吸います。 なんだか、家庭のにおいというか、ちょっと加齢臭もまじったようなにおいというか・・・うまく説明できませんが^^; もしかしたら私が気にしすぎ?とも思ったのですが、人も結構遊びに来るし、私自身外から帰ってきて玄関に入ったときにちょっと不快に感じます。 お香は嫌いなので、今後はアロマオイルを検討しています。 ですが、ニオイを誤魔化すというよりまずは消臭を希望です。 何か良い芳香剤や、消臭方法とありましたら是非教えてください。 お願いします。

  • 【アトピー】窓を開けて換気したほうがいい?しないほうがいい?

    閲覧ありがとうございます。 小さい頃からアトピー性皮膚炎の20代なのですが、最近症状がひどいです。 アトピーの原因を減らすためにも、換気は重要だと思うのですが 今住んでいる所は、東京近郊の駅(結構栄えている)すぐ近くのマンションで、 周辺は車通りも多く、建物も密集していて、パチンコ屋など空気の悪そうな建物ばかりです。 マンションの部屋の壁には換気口がついていて、常にそこから空気が少し部屋側に吹き込んでいますが、 換気口の周りがほこりやすすのようなもので真っ黒になります。 どうやらマンションの外の空気は相当悪そうです。 この環境で、窓を開けて換気するべきか、 窓は開けずに換気口からの空気入れ替えのみにしておくべきなのか、 どちらがより良いのでしょうか? (引越しは考えておりません・・・)

    • saozo
    • 回答数2
  • 除湿機について

    梅雨や夏の時期のカビ対策で購入したのですが1日どれくらい使ったりすればいいかわかりますか?アドバイスお願いします

  • 憧れの仕事なのですが、タバコの煙に悩まされてます

    今月から憧れの職場(個人事業所ですが)に就職が決まりました。 仕事は10代の頃からやりたかった専門職で、職場の人間関係も悪くなさそうです。 お給料もたぶん他の企業でもらうよりも上回る額だと思います。 ところが、、、、、、、 職場は分煙されておらず、というかほぼ全員喫煙者で、外から来ると白い空気で充満しています。 先週一週間はそれでも何とか仕事をこなしたのですが、今後毎日あの空気の中で仕事していくのかと思うと正直憂鬱になってしまいます。 現に毎日頭痛が起こってるし、目もかすんで痛みもあります。 昔から私はタバコの中に居るとこういう症状が襲ってきてたので、原因は間違いなくタバコと思います。 朝になると消えてるのですが、仕事に行ってまた痛くなり、仕事を終えたら治って、また翌日、、、、の繰り返しなのです。 体制がやや古い業界で、分煙などの意見はとても聞き入れてはもえらえないと思います。 というか、ほぼ全員が喫煙してるので、分煙する理由もないというところでしょうか。 現在私は39歳、おそらく今の仕事を辞めたら、これ以上の仕事は就けないだろうと思います。 もし結果を出すなら早いほうがお互いのためと思い、今かなり真剣に悩んでます。 こんな私にどうかアドバイスもらえたら嬉しいです。

    • rtybhy
    • 回答数3
  • 部屋にホコリが溜まりやすい気がする。

    今5.5畳の部屋に住んでいます。 自分の部屋がホコリがたまりやすい気がするのですが その大きな要因として、敷きっぱなしの布団は関係 あるでしょうか? またあるとしたらどうやったら防げるでしょうか? 起きたら畳むとかしかないですかね~。

  • エアコンの埃・ダニを除去する方法(アレルギー関連)

    ダニ、埃アレルギー持ちのため、エアコンの埃・ダニを除去したいのですが、どうすればいいのか分かりません。 そこで、2つ質問があります。 1.アレルギーを持ってらっしゃる方は、どうやってエアコンの掃除をされてらっしゃいますか。 自分で掃除するにしても、せいぜいスプレーなどしか方法がないようですし、業者に頼むにしても家に上げるのが嫌な上、1-2万円の予算をかける余裕もありません。アドバイス等も含めて何かありましたらお願いします。 2.風は通すがダニ・埃は通さないエアコンカバーはないでしょうか。 夏場はエアコン無しでは耐えられないため、エアコンは使わざるをえません。そこで、エアコンの風だけを通して埃・ダニなどは通さないカバーなどがあれば、それを付ければいいのではないかと考えています。 市販のエアコンカバーはオフシーズンの埃除けのためのもののようですが、それを付けることは無理でしょうか。 また、そういったカバーがあるのであれば、入手する方法(手作りでも結構です)をお教えください。 これから梅雨に入るので、なるべく早く対策を取りたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • エアコンの衣類乾燥機能って本当に必要?

    今度エアコンを買おうと思っているのですが、妻とどの機種ほ購入するかについて話してみてびっくり。 妻は、自動クリーニング機能だの、衣類乾燥機能だの、機能満載のエアコンを考えていたらしく、予算は20万クラス。 私は、エアコンに関しては冷暖房と除湿以外求めていないので、10万円くらいを考えてしました。 とくに今揉めているのが、「衣類乾燥機能」なんですが、これは本当に効果のあるものなんですか? そもそも洗濯物ならベランダに干せばよいわけだし、雨続きで室内干しをせざるを得ない場合でも、除湿機能

  • 妊婦の受動喫煙について

    妊娠9週6日頃に、職場の送別会があり、1次会(居酒屋)、2次会(カラオケBOX)とも参加したのですが、ヘビースモーカーが数人おり、合計5~6時間の間に、相当な本数(全員で100本位?)が吸われている環境にいたため、他人の煙草の煙の副流煙を受動喫煙したことによる、赤ちゃんへの影響、特に奇形等が発生しないかとても心配です。 体調優先で断ることもできなくはなかったのですが、お世話になった方だったので、つい、つきあいを優先してしまいました。 他のQ&Aを見ると、喫煙OKの職場で何ヶ月も働いていた方もいたり、本人が喫煙しても無事に健康な赤ちゃんを産んでいる方もいるので、大丈夫だと思いたいのですが、2時間受動喫煙していると、本人が喫煙しているのと変わらないという言葉も見つけて、とても後悔しています。 影響は、どれぐらいあるものなのでしょうか?

  • 【オゾン消臭機】使っておられる方、いませんか?

    メンテナンスはオゾン発生部分を軽くふき取るだけ、電気代は月20円ぐらいの消臭機が気になっています。 もし本当に効果があれば、消臭剤を何度も買う必要が無くいいなと思っているのですが、話がうますぎる気がしないでもないです。 オゾン発生により消臭する消臭機を使っておられる方がいましたら、効果の程を教えていただきたいです。

  • あなたが今一番不便に感じているものは???

    はじめまして^^ 今回初めて質問させていただきました Hello♪|/// |・ω・`*)ノ| ///|ウィ-ン 今皆さんが生活の中で一番不便に感じていることをお聞かせ願いたいです。 例:パソコンの使い勝手が悪い*お風呂のカビが取れにくい などなんでもけっこうです^^ よろしくお願いします。(m´-ω-`m)

  • タバコを吸ってみたい

    36歳女性です。 今までタバコを吸ったことがないのですが、タバコを吸ってみたくなりました。 最近結婚した夫が、毎日大量のタバコを吸います。 室内ではタバコを吸わないのですが、大雨でも、寒くても、真っ暗でもベランダに出てタバコを吸います。 そんなにまでして吸いたくなるタバコって、一体どんな味なのか? 夫に聞いても、 「絶対に吸ってはいけない」 というだけで、なぜ吸ってはいけないのか、という質問には応えてくれません。 体に悪いのでしょうが、大雨が吹き込むベランダで、傘をさしてがたがた震えながらタバコを吸う姿を見たら、どんなにかおいしいのだろうとおもい、どうしても吸ってみたくなりました。 最初に吸うならどんなタバコが良いのでしょうか? お勧めはありますか?

  • 煙草による倦怠感・めまい・頭痛・湿疹・のどの痛み・呼吸器疾患について

    私は煙草を吸わないのですが、親がヘビースモーカーで、私は毎日のように大量の煙を吸っている状態にあります。2年前位から居間にいくだけで倦怠感・頭痛・のどの痛み・咳・目の痛み等があり、親と同じ空間に3時間以上いると眩暈がしてきます。 この事を親には何度か言っているのですが親は吸っている本人にそういった体調不良がないので気のせいだと思っているらしく真面目に取り合ってもらえません。 きっとちゃんとした医者の診断で煙草のせいだとわかれば考えてくれると思うのですが、どういった病院へいくべきなのかがわかりません。 誰かわかる人がいたら教えてください。