検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 平成6年式のアコードの売却についてです。
平成6年式のアコードを売却したいのですが、電話の査定では高いところで1、2万、だいたいは数万円の廃車費用がいると言われました...。 リサイクル法の関係だとか。 カーナビなどあとで色々つけたりしていても、値段はつかないとも言われました...。 大手は値段はつかないって感じでした。 小さい会社に売却しても大丈夫なんでしょうか? 自賠責の保険が戻るとか聞いたんですが、これは自分で保険会社に請求するんでしょうか? やっぱり大手の方が安心ですか?
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#14800
- 回答数3
- プリンタそれともインクどちらに問題がある?
EP-804Aのプリンターを使っています。3日前にマゼンダのインクが切れたのでエプソン用のリサイクルインクカートリッジを入れてプリントしたところマゼンダが液漏れをして幅1.5cm程の赤い帯になって出てきました。帯になったのは液玉が広がったものと思われます。この原因はプリンターにあるのか、インクカートリッジにあるのか教えてください。なお、プリンターのヘッドクリーニングなどもやってみましたが改善されませんでした。以上よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- YHAKUNIO
- 回答数4
- 新古車の諸費用
こんにちは。新古車の諸費用についてお聞きします。アルト ラパンショコラX 走行15km 年式26ー10 車検29ー10 車両1099000+ナビ79800+リサイクル9570で1188370です。これに諸費用が車検パック(フロアマット サイドバイザー ボディコーティング 5年間オイル交換無料 次回車検基本工賃、整備込み)を入れて199000で総額1387000なのですが…。諸費用の内訳が不明なのでご面倒お掛けしますが諸費用の金額は妥当でしょうか?また車のグレード、コンディションからしてこの総額1387000は良心的でしょうか?新車価格は1400000位です。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 中古車
- ken28battou
- 回答数4
- 交換用プリンターインクについて
お世話になります。 2台目もキヤノンプリンターを買い交換インクを買いに行きましたが、純正品が6000円でリサイクル品が2400円でした・・・ なぜこんなに価格に差があるのですか? それとインクの種類が多すぎますが、なぜ新製品は互換対応の設計にしないのですか? 1台目も使えない訳ではないので、バックアップとして置いていますがインクが古くなり交換が必要になりそうです。 教えて頂ければ幸いですので、よろしくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- abe350048
- 回答数4
- 廃車の書類
ある廃車業者に依頼。提出書類の疑問でお尋ねします。 5日引き取り日に決定していますが「車検症原本」「リサイクル券」「自賠責保険症」 「マークシート」は鉛筆で書いて捺印です。それに「ナンバープレート」を「レターパック4kまで」に入れて送付とあるのですが「ナンバープレート」は廃車引き取り業者が外してくれると ありました。以上これで廃車できるのでしょうか業者は未定です。この件で契約破棄した場合 一万円の履行違反で払うとありますがどうすればいいか困っていますどうかお教え願います。
- ベストアンサー
- 車検・証明書
- yukitarou491
- 回答数1
- ビデオカメラの買い取りについて
先日ネットオークションで新品ビデオカメラを購入しましたが、Macで編集ができないことから、手放すことにしました。商品は日立wooo DZ-HD90状態は本体は1度しか使っていない為、美品、すべての付属品はあり、取り扱い説明書、保証書はすべてついています。ただし、箱は少し汚れがあります。新たなビデオ購入の為、売りたいのですが、高く売るにはどのような手段で売ればよいでしょうか?(ネットオークション、リサイクルショップ、質屋等)どなたか教えて頂ければと思います。できれば4万円程度で売りたいです。
- 中古のキーボード?購入の際のチェック
先日、リサイクルショップで61鍵盤の電子キーボード?エレクトーンというのでしょうか。 それが4000円程度で売っていたので購入を考えています。 用途としては演奏というより歌の練習で音程をとるために購入を検討しています。 音さえ出れば、中古品でもその程度の用途には使えるかなと考えています。演奏もお遊び程度にできればいいかなと。 一応、購入前には電源を入れてもらってチェックするつもりですが、その際すべての鍵盤から音が出れば問題なしと考えてよろしいでしょうか?
- CO2削減について
温室効果ガスの削減目標を15%にするとのニュースが報道されております。今後、色々な形で削減をする必要がありますが、例えば現在のゴミ焼却について、当然燃やすのですから、その段階で二酸化炭素が排出されていると思います。 (1)現在の日本でこの焼却の際に排出される二酸化炭素はどのくらいの量なのでしょうか? (2)また、そのゴミの中で生ゴミだけでもリサイクルされ焼却をしないですんだら、年間どのくらいの二酸化炭素が削減できるのでしょうか? 分かる方お教え下さい。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- hitorokyou
- 回答数6
- 防衛省の武器、兵器耐用年数経過後の処理について
工業製品は、一般企業では、耐用年数が過ぎたら、処分しますが、当然、産業廃棄物となります。 中には、リサイクルもあるでしょう。 防衛省の場合も、膨大な武器、兵器の廃棄が行われているはずです。 これらの処分はどうなっているのでしょうか。特に、弾薬(地雷、砲弾など)や、艦船、戦車などの処理などは膨大な経費がかかるはずです。 情報公開になっているのでしょうか。それとも秘密でしょうか。 米国では航空母艦など海底に沈める場合もあるようです。 情報がない場合は、推測でもかまいません。 教えてください。
- 修理工場に廃車を依頼するのは迷惑ですか?
車を廃車したいです。 知り合いの修理工場に車があり、もう動きません。 鉄の価格やリサイクル券の導入により、廃車時にお金がいらなくなってきたと聞きました。現に廃車専門業者はどこも無料でひきとりにくるようです。 無料のところがあるならそうしたいと思うところですが、今車は知り合いの修理工場にあるので、そこに廃車を依頼しないと悪いかなと思うのです。個人の修理工場でも今は無料でできるのでしょうか?それは面倒な仕事で迷惑なことでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- mizumizu67
- 回答数3
- 古いバッテリーを捨てるには?
エンジンのかかりが悪いので、古くなったバッテリーを交換しようと 思っています。 バッテリー本体は近くのホームセンターで買おうと思いますが、 古いバッテリーは、ホームセンターのごみ置き場に捨てても いいのでしょうか? HPでは、買取しているリサイクルショップもあるようですが、 ガソリンスタンドなんかで無料で引き取ってくれるのでしょうか? また、関連してですが、バッテリーターミナルから、直取りで、 盗難防止警報装置のラインが出ているのですが、外しても大きな音は 出ないのでしょうか?不安です。 いずれかでも結構ですのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- oosaka_girl
- 回答数7
- 温暖化は怖いというけれど…
ごく普通の主婦です。 温暖化って怖いですね。国が沈没する、異常気象が起こる、生物が絶滅する… 考えるのも恐ろしい。 かわいい我が子の未来のため、すぐにでもできることを始めようと調べましたが、ヒットするの商品ばかり。自動車、マンション、電化製品、日用品など何でもありです。 あとは、資源をリサイクルしろとか、電気をこまめに消せとか、簡単なことです。 地球の危機が迫っているというのに、国はなぜ、何もしないのでしょうか。明日からマイカー禁止!!とかになってもおかしくないくらいの煽り様ですけど…
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- noname#59921
- 回答数4
- 中古のアルトサックス
宜しくお願いします。 今日、リサイクル店で中古のアルトサックスを見てきました。 普段、あまり目にしないせか・・・楽器を目の前にして チョット感動を覚えました。 一曲でいいからアルトサックスで弾けたらなって。。。。 ケース付きで19800円でした。 品番は判りません。 マウスピースは無いとのこと。 元々は90000円の品と表示してありました。。。。 皆さんにお尋ねしたいんですが・・・・ 1 これって安いですか? 2 アルトサックスに似合う曲で簡単な曲を2~3教えて下さい 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 音楽
- shane-0312
- 回答数4
- 大きなテレビ台の処分について
7年前に28インチのCRTテレビがのるような 大きなテレビ台を買いました。 (幅1.8m*高さ1.8m*横70cmぐらい) しかし、液晶テレビに買い換えたので そのテレビ台が大きすぎて使わなくなり、 処分したいと思います。 地元のリサイクルショップ2件に依頼しましたが、 「こんなに大きなテレビ台は今は売れない」 と言われて、買取を断られました。 粗大ゴミとして処分するにはまだまだきれいなので どこかで引き取ってくれるところを探しているのですが、 どうやって探したらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- garutora5555
- 回答数4
- 牛乳パックの崩した後の形について
牛乳パックには、紙のリサイクルマークの横にパックを崩した絵が描いてあります。この絵はどのメーカーも同じようです。 崩したあとの絵は下記のような感じで描いてあります。 | | | | | | └───────┘ │ │ └─┘ カッターを使って崩すのですが、私の場合、どうしても下記のような形が崩しやすいのです。 | | | | | | └───────┘ │ │ └─┘ どのメーカーの牛乳も上の方の絵が描いてあるので、その形に何か意味があるのかも・・・と、思うようになりました。 牛乳パックに示してある崩した後の形には何か意味があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- KCAHK
- 回答数2
- EPSON プリンター 印刷面裏のよごれ
こんにちは、以前から使用しているEPSONのLP8300Cの印刷面裏のよごれの件です。 最近、感光体ユニットを交換してから印刷面裏が汚れるようになりました。(印刷面は綺麗です。) 汚れの状態としては、トナーが内部でこぼれていてそれが紙送りの間に付着しているように思えます。 使用トナーはリサイクルトナーになります。 定着ユニットの汚れかと思い、単独にて紙をローラーに手動にて送ってみましたが、汚れはつきません。 どなたか、対処方法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- rindaseisei-
- 回答数1
- 着なくなった衣類を貧しい国に送りたいんですが・・・
母が大切にしている祖母の洋服があるんです。捨てるに捨てられなく、リサイクル店へ持って行っても、ただ同然で引き取られてしまうのは嫌だそうです。 お金がほしいわけではありません。 これらの洋服は、まだまだ着れるものばかりで、新品同様です。 そこで、これらの洋服を貧しい国へ送って少しでも役に立てればいいなと思ってます。 そうゆう国際機関でも、日本でやっているNGO期間でもいいので、このことに関する情報を知っていたら、教えてください。
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- shigenoke
- 回答数7