検索結果

空気清浄機

全4928件中4121~4140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • おしっこ臭い母が

    70代の母なんですが、トイレが間に合わなくて、オムツをしています。最近、私の服を着るように(兼用するように)なって、匂いがきつくて困っています。 ファブリースをしたら、ファブリースが臭いといっています。 どうにかして、兼用しなくなりませんか? (洋服は母用に買い与えていますが、まだ買い足りないのでしょうか?)

  • 花粉症

    花粉症がひどく、目がかゆい・鼻水が出る・くしゃみがでるという症状がでます。薬を飲んではいますが、それ以外にどのような対策があるか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • コロナ 飲食店 対策

    コロナで騒ついてる世間 今、飲食店でできる対策に どのような対策ができますか? ex.入り口でアルコール消毒お願いするとかで 逆に不快に思う人はいないですよね?

  • 家族が、自宅だとたんがからんだり、くしゃみが出ます

    家族が、自宅だとたんがからんだり、くしゃみが出ます。換気も心掛けてますし 掃除もしてます。見えるところにはカビはありませんし、家具の裏にもありません。壁に鼻を近づけても臭いはありません。やはりカビがどこかにあるのでしょうか? 私はハウスダストやダニ、カビアレルギーがあります。

    • tsnbasa
    • 回答数6
  • 生活していて無性にイライラすること。

    生活していて無性にイライラすること。 他人がするドアを勢いよく閉める音、便所のばたんと、言う閉め開けする不快音。悪天にかかわらず、便所の窓を開けてるのは何でですか?。バン、ドンと言う遠慮の無い音がイラッとします。特にいなかのボロボロの家に多い。 ウチは、窓を開けても親にすぐしめられるので締め切りの嵌め殺し状態です。常にイラつくのです。布団を遠慮深う無くたたくおと。日曜大工の音。どうしたら気にならなくなりますか。

    • unnoun
    • 回答数4
  • 自粛なんて無視して営業するのが事業主としては正しい

    内容 パチンコ屋でも飲食でもなんでも今はほとんどの店が自粛させられてますけど、中には無視して営業してる店もありますね。 千葉県の松戸のパチンコとか。 自粛無視して営業して金稼いで生き残るか キチンと自粛して固定費払えなくて廃業するか 事業主だったら自粛なんて無視するのが正しいですよね 極端なのは承知ですが なんか学校のイジメとかへの対応と同じです。 イジメられるの嫌で学校行かずに家でゲームするか イジメに耐えてでも学校行って耐えきれず自殺するか 学校のイジメで自殺した人と同じで、自粛で廃業に追い込まれて会社も最初のうちは周りの人たちは 「かわいそうに。。でも立派だったわ。」的な事を言ってくれますが、そんなものは半年も経てば皆んな忘れますし、1円にもなりません。 企業も人も生きていないと意味ないです。 自粛無視してでも営業してるって生き残る為に必要な行為ですが、自粛してない企業に嫌がらせしてる自粛警察って企業に死んで欲しいってことでしょうか? 自粛警察ってやたらと医療従事者には土下座して感謝してますが そういう人たちは自分の家の周りの建物が病院だけになれば満足なんでしょうか?

    • noname#245886
    • 回答数7
  • 緊急事態宣言が継続してる間は、やはり美容室に行くの

    緊急事態宣言が継続してる間は、やはり美容室に行くのを控えるべきでしょうか?ちなみに特定警戒都道府県です。ただ美容室に行ったからと言って必ず感染するとは思わないのですが。日に日に新規感染者も減ってきています。皆さんは美容室に行ってますか?

  • カビは家具などによくはえるものですか?

    カビは家具などによくはえるものですか? かびの胞子を減らす方法を教えてください。

  • 犬、猫の毛1本でもアレルギー反応

    犬アレルギー、猫アレルギーについてです。 犬や猫を飼っている方は、洋服などに犬や猫の毛が付くと思います。 洋服だけではなく、かばんや他の持ち物にも付いていたりします。 職場に行く前は、コロコロで綺麗に取ったりすると思いますが、自分でも気づかずに取り残しがあったとします。 職場に、重度の犬アレルギー、猫アレルギーの方がいて、誰かが意図せず持ち込んでしまった犬猫の毛に触れてしまい、重症になってしまうのではというのは考えすぎでしょうか? 職場も綺麗にしているつもりでも、短い毛などがどこかに(パソコンのキーボードや机の上、コートをかけるときに隣の人のコートに付いてしまう。など)付いてしまっていた場合です。 大事になったら、その犬猫の飼い主が、逮捕されたり、犬や猫が殺処分になってしまうのではないかと、変な夢を見てしまってから不安になりました。 考えすぎでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 新型新型コロナウイルスに付いて

    パチンコ店が新型新型コロナウイルスのクラスターになって無いのは喫煙している為でないかなと思うのですが、新型コロナウイルス感染者の喫煙率のデータは無いのでしょうか。

  • コロナでピアノ教室の休講

    私は コロナ 感染者が合計100人越えした県に住んでいます。 詳しく言うと となり町に1人感染者がでました。そのため 14日から5月6日まで学校が休校になります。 私のピアノ教室は 訳あって 生徒が2人だけです。 教室は学校とあわせて休みにするか また悩んでいます。 3月は前半2週間休み 後、3週目から今日まで レッスン再開しました。 休講にすればいいか アドバイスお願いします。 私は 学校なら 我が子を守る為に 学校を休ませたい考えが出てきました。

  • 花粉症に効く方法 何かありませんか?

    今まで薬を飲んで症状を落ち着かせていましたが、今年は花粉が酷いのか、薬は少ししか効きません。 鼻づまりで呼吸もしにくく、そのため良く眠れません。 また、最大の疲れの原因は 頭痛まで始まった事です。一日中ずっと頭が痛いです。 薬が効かないのなら、何か外から対処する方法はないでしょうか? ワセリンを鼻の中に塗って粘膜を保護して花粉から守るというのは効果的でしょうか?(聞いた事があるのですが、効果はあるのでしょうか。。) また、この他にマスクをつける以外で何か効果的な方法はないでしょうか?   朝より夜外に出た方がいいとかそんな事でも構いません。

  • 今、歯医者さんに通ってます?

    ちょっと前に歯に悪い箇所があって通ってますが私と同じく今現在歯医者に通ってますか?

  • コロナ禍での散髪

    さすがに髪の毛の伸びがえらいことになってきました。フサフサで髪が太い、多い、硬いので、今までは2~3週間に1回は髪を切りに行っていたのですが、この状況ですので前回の散髪をキャンセルし、すでに前回の散髪から1か月以上が経過しています。まとまりませんし、気分的によろしくありません。 3月の段階で今週の土曜日にすでに予約を入れてあり(2回先まで入れるようにしている)、さすがに今回は髪を切りに行こうと思っています。都内私鉄沿線の住宅地のエリアで、個人経営の店です。1000円カットのようなところではなく、一見さんが来ることはほとんどありません。お店は常に1人しかお客さんがいません。オーナー対客の1対1でカットをしている店なので。なので、散髪時に他の客はおらず、オーナーさんが陰性であるのならばほぼ安全かと思っています。 皆さんならどのようにお考えですか?もちろん、私も少しだけ怖いですよ。でも、さっさと髪を切ってさっさと帰ってくる、というだけなので、今回は行っておきたいです。賛成と反対、両方のご意見を伺いたいと思っています。

  • クラスター

    クルーズ船、ライブハウス、スポーツクラブ、病院、介護施設などでクラスターが多数発生しているのに、パチンコ店でクラスター発生の報道が無いのはなぜでしょうか。ひたすら隠匿しているのか、ニュースになっていないだけで実際には多数あるのか、それ以外に理由があるのか、ご存知の方お願いします。

  • 換気しない家

    息子夫婦について。 息子夫婦の賃貸マンションに入ってビックリしました。こんなにいい気温なのに部屋を締め切ってカーテンまで締め切って洗濯物を室内干ししていて、玄関をあけた途端、湿気の匂いで倒れそうでした。カビの匂いでしょうか、むわっとした空気でした。エアコンなどもつけていません。 元々、散らかった家で、足の踏み場もない状態です。そのくせ潔癖で、外気は汚いとか言っています。 子供もいるのに、これではいけないと思い、専業主婦の嫁さんに換気したほうがいいと言ってみましたが、私は全然気にならないのでと言われました。 家が痛むと言っても、賃貸だから。と言われます。なんと言えば換気してくれますか? こんな家で住んでいたら、体はおかしくなります。

  • エアコン業者が基礎の通気口を塞ぎそうに

    エアコンを設置しました。業者が室外機を取り付ける時に基礎の通気口を塞ぐように取り付けようとしました。事前に気づいたので位置を変更しました。新米ではない業者だったのに、今時の業者ってこんなもの?

    • gennya
    • 回答数3
  • 油はアレルゲンを吸着しますか?

    洗面器に水を張って、そこに扇風機の風を当て続けることでアレルゲンを減らす方法がありますが、湿気が強くなるのではと思います。そこで、ごま油などの食用油を洗面器ほどではないにせよ容器に入れた上でなら湿気の心配もないと思うのですが、果たして油はアレルゲンを吸着してくれるでしょうか?検索してもなかなか出てこないのでこちらにて質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • グロー(電子タバコ)について質問です

    私の周りには、タバコを全般的に 吸う人がほぼ居ないので質問させてください。 私自身も吸わないため、たとえ電子タバコだとしても、匂いが気になります。 最近付き合い始めた彼はグローを愛用しているのですが、 外のみのデートの時は最近マスクもしているので匂いも平気そうだな♪なんて 軽く考えていたのですが いざ彼の部屋に行ってみると、匂いがわずかですが気になる気がしました。 元々は紙タバコを吸っていた様なので、 ずっと前のことでも匂いはソファーなどに染み付いているでしょうし、当時の灰皿もそのまま グローの吸い殻入れとして残っていたので 尚更、私としては気になってしまったのかもしれません。 私は元々、ハウスダストなどのアレルギー持ちです。 そこでふと浮かんだのが 電子タバコの受動喫煙で 喉や鼻などに 影響はあるのかな??ということです。 家にお邪魔してから、喉の違和感を感じたのですが それが、ヒノキ花粉によるものかもしれないし、部屋の掃除が得意で無い人でもあるので ハウスダストかな、、など 原因が一度だとつかめません。 電子タバコ、グローなどについて 実際感じられている方、お教えいただけると 幸いです。これからのあり方のヒントにさせてください。

    • noname#247847
    • 回答数3
  • 使わなくなったプリンターの廃棄

    プリンター廃棄するには? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。