検索結果

リサイクル

全10000件中4061~4080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • シムフリースマホについて

    スマホ業界は格安スマホでいうと、シムフリーの契約が一番安いみたいです。 私は携帯を持ったことが泣く、初心者ですが、使い方としてはヤフーでいろいろ調べごとしたりたまに動画をみたりするくらいです。あと、電話は月に10時間くらいでしょうか。 シムフリーとして使う場合、どんな機械をどういうところで買って、どういうところにどういう方法で契約すればいいでしょうか。わかりやすくお願いします。なおアイホンがいいですね。機械はリサイクルショップにも売っていると聞いたことがあります。

  • 衣類乾燥機の解体について

    おはようございます。 我が家には20年前に購入し2~3回程度しか使用していない衣類乾燥機があります。 もったいないと思いいままで保管していましたが処分したいと思っています。 衣類乾燥機は家電リサイクル対象で処分には4000円程度必要だそうで。 そこで、ご質問です。 町内の埋め立てゴミの回収対象になるように自分で解体はできるものでしょうか。 もし、可能であれば手順を教えていただけないでしょうか。 お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

  • 人の捨てたゴミを取りに来る朝鮮人

    私の家の近所では、よくゴミ置き場に朝鮮人か中国人らしき人が現れます! ゴミ置き場が川のそばなので、その辺に朝鮮人が立っていて、誰かがゴミを捨てると拾いにきたりしてます。不燃ゴミの時によく来るのですが、これはよくある事なのでしょうか? たまにリサイクルのゴミでも、新聞を取りに来る人がいます。自分の生活費のためにしてると思うのですが、皆さんの地域でゴミを取りに来る人っていますか?

    • noname#119994
    • 回答数5
  • 家具の賢い売り方教えてください!!

    こんばんわ。 この度引越しに伴い、ベッドとソファを処分することにしました。 まだ、2年程しか使用しておらずキレイに使っていたので、捨ててしまうのは気がひけます。 どなたか使っていただける方がいらっしゃるといいなと思い、売りに出そうと決意しました。 売って手にしたお金を元に新たに家具を購入したいのですが、良い売却方法をご存知の方教えてください。 ネットオークション、リサイクルショップ等の情報、なんでもお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 究極のエコ

    昨今のエコ対策って役に立っていますか? 地球規模での温暖化は人類が生活していく上でもはや食い止めるのは ムリなのではないのでしょうか。リサイクルとかも結局燃やしたりして 金がかかるし、CO2は出すしで。 このまま滅びていくのがむしろ自然な流れのような気もしないでも ないのですが・・・。 究極的には人類が滅亡するとか、人工が極端に減って原始的な生活を するしかないのではとも思ってしまいます。

  • 大学生の1人暮らしの家具家電の揃え方

    この春から長男が実家を離れ、大学に行くことになっています。 アパートに1人暮らしをすることになるのですが、 皆さんは家具家電をどのように揃えられましたか? もちろん、新品を買ってやるのが1番でしょうが、 主人は「先輩がきっと置いていく物があるから、 それを譲ってもらうのもいいのでは?」と言っています。 あと、リサイクルショップやオークションなども考えています。 皆さんの体験談や、その他の方法など、 教えていただけたら思います。 よろしくお願いいたします。

  • ハードオフ

    ある中古家電を探しています。15年前ぐらいの古い機種なのでリサイクル店などを回ってみましたが、見つかりませんでした。最近になって、ハードオフというショップがあることを知りました。HPを見たら、家の近所では系列のオフハウスというショップがあるようです。さて、この店は行った事無いのですが、古~い家電製品でも取り扱いしてますか?お店に問い合わせたら良いのでしょうが、まず、ご存知の方おられたら教えてください。

    • noname#20416
    • 回答数4
  • 車の個人売買

    こんにちは 車を他の人に個人売買で売りたいのですが、売る側としては、どんなことをしなくてはいけないのでしょうか? 軽自動車協会に行って、名義変更の書類をもらってきて、それを相手に渡して、相手はそれを持って自分の住む所の軽自動車協会に行って名義変更して終わりですか? することは名義変更だけでいいんですか?リサイクル料だとか、細かいことはよく分からないので、教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします

    • piason
    • 回答数1
  • 消火器の容器

    今日電話で随分前(10年以上前)に購入した消火器が期限が切れているという電話があり、断るために、生協で購入したというと今度は 容器の耐久年数もすぎており危険なので、回収したいという、 明日なら在宅しているというと、リサイクル法で2100円かかると言われた。これって詐欺?? 確かに消火器も古くなんとなく爆発しそうな気もして、明日行きますといわれ、ハイと言ってしまったがだまされているでしょうか???

    • amioba
    • 回答数3
  • 11月の文化祭に向けて。。

    生徒会会長です。 11月の文化祭の生徒会企画のことなんですけれど、今年のテーマは「福祉」でいこうと思うんです。 そして、みなさんに質問したいことは内容。のことなんです。 「福祉」で何をやるか。。なんです。 今のところ、「劇」と「オブジェ」で「オブジェ」は現段階では、「空き缶アート」と「一円玉アート」を計画しています。 条件は(1)・・文化祭後、お金に変わるものor寄付できるもの。     (2)・・リサイクルであること。     (3)・・「空き缶アート」「一円玉アート」以外のもの。 です。ご協力お願います。

  • メモ類(オリジナル)作成

    カテゴリー違いの場合すみません。 リサイクルの精神を発揮して、会社で出るミスプリントしたコピー紙の裏等を使って、オリジナルのメモを作っています。社内で自分で使うだけです。 今のところ作ったのは、ミーティング時に使用する「やることメモ」、「電話取次ぎメモ」、「伝言メモ」、ポストイット代わりの「貼り付けメモ」です。 他にこういう物があれば便利!っていうものがあれば教えてください。 用紙のサイズはA4です。 フリーのクリップアート用の画像をダウンロードしてエクセルや、ワードで作成しています。

    • rinring
    • 回答数2
  • 中古PCの買取

    5年前あたりに購入したノートパソコンを廃棄しようと思いますが 自治体の廃棄マニュアルに従って 製造元にリサイクルしてもらおうとすると 3000円も費用がかかるようです。 秋葉原とかに持っていけば タダ同然でもいいので引き取ってもらえるものですか?? どんな店に持っていっていいものか全然わかりません。 なるだけ具体的にご指南願います。 また、データの消去とかって、ゴミ箱に入れてゴミ箱の中身消すってだけでは不十分なんですか??

  • キーボードの処分について

    みなさんこんにちわ。質問させて頂きます。現在、PCの廃棄にはリサイクル料金(?)なる物がかかり、以前のように燃えないゴミの日に出しておけば誰かがすぐに持って行ってくれるという事がなくなりましたよね^^;我が家の近所でも¥2000~¥4000掛かると言われました。ところで、家に要らなくなった(故障もあり)キーボードが何故か何台も有るのですが、キーボードのみでも燃えないゴミの日に出すのはいけないのでしょうか?(埼玉県東部在住です)

    • manaasa
    • 回答数2
  • 下取りした物ってどうする気なんですか?

    ビデオの予約を失敗して半泣きになる事があります。 DVDならこんな事はないのに・・・。 DVDレコーダーを買おうかなとか思うんですけどビデオデッキもまだ使えるし・・・と思っていたら 「下取り1万引き」 ってありますよね。 いま使ってるのがおかしくなったら買い替えの決心がつくのですが あれって壊れててもいいんですか? それより疑問に思うのはその下取りしたものはそもそもどうする気なんでしょうか? リサイクルですか?今時VHSデッキを?? 誰か教えてください。

    • MEI33
    • 回答数4
  • 引越しの際の古い家具や電気製品をできるだけ安く処分したい!

    来月末に引越しが決まりました。今よりも狭い家に引っ越すので家具や電化製品を処分しなくてはなりません。 いずれも購入5~10年くらいのもので、ネットやリサイクルショップで売れるような価値のあるものではありません。 粗大ごみとして出せば高くつくし、どこかお安く不用品を引き取ってくれる所・あるいは方法をご存知ないでしょうか?神奈川県川崎市在住です。 ・冷蔵庫2点(通常のものより大きめ) ・テレビ ・サイドボード ・ソファー3点 ・その他棚類

  • 引越しの際の不要家具の処分。

    引越しの際に、新居に持っていけない食器棚、クーラー(共に使用期間2年)などは皆さんはどのように処分するんでしょうか。 新品で買ったのに、思わぬ転勤の為、引越しするとなると、どうしていいものか困っています。 クーラーも新居には各部屋付いています。 付いているものよりも、我が家のクーラーの方がかなり機能もいいので、残念なのですが。  リサイクル店などは、やっぱり買い取って頂いてもあまり高くは買い取って頂けないですか? 

    • -ka-pi-
    • 回答数2
  • 年代物の瀬戸物

    こんにちは。 年代物といっても母が若い頃に購入したそうなのでさほど価値はないかと思いますが、この度家の中の物を処分するにあたり、もし売れるならと考え質問させていただきました こういったものは果たしてどこにもっていけばよいのでしょうか?普通のリサイクルショップとは異なりますよね?? あとやはり古い物で「文学全集」とやらがシリーズであるのですが、これも古本屋とは別口のほうがよいのでしょうか。。アドバイスお願いします。

  • ごみ分別のプラスチックについてるラベルははがすべき?

     こんにちは、最近ごみの分別に気をつけるようにしているのですが、プラスチック製品にはよくラベルがついています。それをはがすのは以外に難しくて破れたり、爪がやられたりして苦労しています。  そこでお尋ねしたいのはズバリ、ラベルをつけたままで出してしまって良いものなんでしょうか?  それと、リサイクルされているのか、ただ燃されているだけなのか気になります。そのプラスチックのごみの行方をご存知の方は教えて下さい(^^ゞ

  • 着なくなったブランド子供服・・どうしよう?

     7才の子供と赤ちゃんがいます。ブランド服が 大好きで、山盛りにあるんです。ミキハウスから はじまって、ミニKとかミニバツ、ハッカ、で、 バーバリー!捨てるのもったいないのですが、 もらってくれる人もいないし。高い服って洗っても 丈夫で綺麗なまま。リサイクル、フリマ?縁がないので よく解りませんし。赤ちゃんのはメゾピアノがたくさん あるんです。どうしよう?簡単に有効に処分する方法 ないですか?どうせならスマトラ等の被災地に送りたい です、。(夏物など)・・  ブランド服好きのママ、どうしてますか?

  • 法人向けのPCを個人USEの為に買う事ができますか?

    法人向けに販売されているパソコンを買いたいのですが、 使用用途としては完全に個人USEになってしまいます。 そのような場合でも購入可能でしょうか? また後々面倒な事にならないでしょうか? 例えばサポートを頼もうとしたが、個人USEなので受けてもらえないとか。 今のところ認識している点としては ・マニュアル等が充実していない。 ・個人USE向けのソフトがはいっていない。 ・リサイクルシールが貼られていない。 どなたかご教授願います。