検索結果
LGBT
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 姉が障がいをもっていることについて
私は10代後半で一つ上の姉がいるんですが中度の知的障害(自閉症)をもっています。 幼い頃は、姉に対するコンプレックスや障がいをもっている方に嫌悪感などを抱いておりました。 ですが姉のおかげといったらおかしな話ですが、今は以前のような考えではなく姉のこともとても大好きです。 ですが、友だちやお付き合いをしている方などに姉のことを聞かれるとどうしても言うのを留まってしまいます。 というのは、恥ずかしいのではなくそのことに関して同情(かわいそうだね、大変だねなど)されたり、心無い言葉を浴びせられたり悲しい思いをしてしまうからです。 最近は慣れてきましたが先日、私が思いを寄せている方に姉のことを聞かれ今までのように話しました。 すると相手は「そういう環境で育った子っていい子だよね」と言ってきました。 その後、私の姉が障がい者ということを知っておきながらも、友達との会話の中で「お前の顔障がい者みたい」と言っていました。 きっと本人は悪気ないしいつものノリで言っていたのですが、私はとても気分が悪くなりました。 しかし彼のいいところも沢山知っているので、そのことで嫌いになるのはどうなのかと思いました。 私はたまたま姉が障がいをもって産まれてきて、障がい者に関して理解があるだけで それを他の方に求めるのはエゴなのでしょうか。 このまま彼を好きでいていいのか分からなくなり質問させていただきました。 読みにくい文章で申し訳ないです。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- mpjtwjqte256
- 回答数5
- 性同一性障害
お付き合いしている彼は今17歳で性同一性障害を抱えていると言います。(身体は男性、心は女性)そして、心が女の子ですが、レズビアンだと言い、女の私とお付き合いしています。 友達の友達として出会い、実際に会う前に長い間メッセージをやり取りしていました。 去年自分が性同一性障害であるということに気が付いたそうで、男扱いされることを嫌います。将来も豊胸の手術をするつもりだと言うことを言っていました。(でも今はその話をほとんどしません。) 実際に会っても、服装も普通に男性の格好で立ち居振る舞いも男性です(人から、色々言われるのを恐れているのだと思いますが。) 更に、コンピューターやゲーム、F1、フットボール、プロレス(3つ共観戦のみ)が好きで、もちろん女性で好きな方も沢山沢山いらっしゃると思うので一概には言えませんが、どちらかと言うと一般的に男の子が好きなものが多いので、疑問に思ってしまいました。 本当に性同一性障害なのか疑いたくはありませんが、今まで実際にそのような方々にお会いしたことがなかったのと、 テレビで得た情報では、性同一性障害の方は小さい時から違和感を感じていらして、女の子が好むものがずっと好きだったり、 でも彼は女の子になりたいと頻繁に言うわけでもありません。でも自分は女の子だと言います。 思春期には勘違いもあると聞いたことがあり、 混乱しています。 知識が充分にない状態で、勝手な判断で疑ってしまい申し訳ありませんが、 詳しい方にお話を伺いたいです。彼は性同一性障害を抱えていますか?
- 多目的トイレで着替えや化粧をする人
どう思います? お腹が弱く朝の通勤時間帯に腹痛で2~3日おきに駅のトイレに行きますが 大きなトイレは10人位並んでおり、どうしても我慢できない時は多目的トイレを利用します。 しかし、着替えや化粧の為に多目的トイレを利用する人が先に入っている事が多々あり 体調不良な状態なのに利用できません。 みなさんこう言う人たちをどう思います? 鉄道会社も何か対策を立てて頂きたいのですが・・・
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- nao-t-6090
- 回答数7
- 女子のグループには入れない‥。
水泳部所属の高1です。1年生は私を入れて4人なのですが、3人組で固まっていてグループになかなか入れてもらえません。仲良くしたくて話しかけてもなんだかそっけないし、SNSに3人で遊ぶ写真が毎日アップされてるのを見ると辛いです。いつでもがっちり3人でいたい!!!という雰囲気がすごいです。 どうしたら3人と仲良くなれるのでしょうか‥。
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- noname#219186
- 回答数2
- 文化祭で唯一盛り上がる企画が無くなりそうです…
私の高校の後夜祭で毎年男女装コンテストを 行うのですが、今年は突然禁止と言われました。 その理由は、性同一障害の人や同性愛の人が 増えてきているから 男子が女子の格好をしたり 女子が男子の格好をするのは相応しくないから だそうです。男女装コンテストはとても盛り上がるのでみんな楽しみにしているのに、突然言われても納得がいきません。校長に言われたのですが どうしてもやりたくて、納得してくれる理由が なかなか思いつきません。何かいい理由はありませんか…?
- 締切済み
- 学校行事・同窓会
- abikapi1117
- 回答数5
- 好きな先輩がいます。中学生、共学、女子、同性です。
こんにちは。恋愛カテゴリーなのかはよくわかりませんが、投稿させていただきます。 私は中1の女子で、吹奏楽部の打楽器をしています。 打楽器のパートには、私含め 中1…男子1人、女子1人 中2…女子3人 中3…男子1人、女子2人 がいます。とりあえず男子は無視してください。 女子だけ抜粋すると、 中1…私 中2…A先輩、B先輩、C先輩 中3…D先輩、E先輩 になります。これだけ覚えて相談に答えてくださると嬉しいです。 私は、最近になって、先輩のことを「可愛い」と思うようになってしまいました。それも、打楽器パートの女子全員です。 元の面識はほぼなく、小学校も同じでしたが、話したことは(C先輩のみ習い事で話したことがあるが)無いようなものでした。 ところが、打楽器初心者の私も、大分パートに溶け込めてきた頃から、 同じ塾に通うA先輩の教室を私がやたらと覗き込むようになりました。 そしてしばらくすると、部活内と塾内とでの雰囲気の違いに惚れ込んでしまい、「自分はA先輩が好きなんじゃないか」と思いだしました。 「先輩が好き」と自覚し始めたあとから、私の他の先輩に対する目も代わり始めました。 パートの女子全員が「可愛い」「かっこいい」「優しい」などと感じるようになりました。 ちなみに、先輩の好き度をランキング化すると A先輩>B先輩>D先輩>C先輩>E先輩>他パートの女子先輩 です!一番下の方のランキングでも、好きには代わりないです。 ※ここから次の空白まで、読まなくても結構です。 これまであったシュチュエーションです。 ・部活のコンクールに行ったとき、発表の後他の学校の発表を聞いている時 に、一列に座れずB先輩だけ後ろにいったので私も行った。(B先輩を独り占 め?!)すると、A先輩「二人だけじゃ寂しそうだから私も行く~。」 (A|私|B 大好きな先輩二人に挟まれてる…) ・座席で、A先輩がパンフレットを読んでいたとき、覗き込む振りをしてA先 輩の肩に自分の肩をくっつけていた。 ・帰りのバスでA先輩の隣に座り、A先輩に向かって 私「聞き方によっては危ないこと言いますけど…先輩可愛いです!(小声)」 A「…(可愛い、黙り)」 その後、色々言って、 私「今日私、大分変態さらしましたよね…?(小声)」 A「いや、もう知ってたよ? だって、教室覗いてくる時点で既に変態だよ?(可愛い、小声)」 私「(笑)」 ・近所のお祭りで演奏がある。先輩たちは衣装としてディ○ニーのかぶりもの をしている。 A先輩…ベールの付いたミ○ーちゃんのカチューシャ(ピンク) B先輩…縁に宝石風のものが付いたミ○キーのカチューシャ(黒) C先輩…マ○ーちゃんの小さいカチューシャ(白&ピンク) D先輩…ベールの付いたミ○ーちゃんのカチューシャ(白) E先輩…ノーマルなミ○ーちゃんのカチューシャ 午前中は学校での練習だった。一部の会話をどうぞ。 A、D「(カチューシャを着ける)」 私「可愛い!ヤバイ!や、可愛!ぇ、ゃ、可愛い!(*≧∀≦)(≧∀≦*) ぇ、ゃ、A先輩、可愛い!ぇ、ど、ゃ、は、(興奮しすぎている)」 B「(汗を拭く、暑くて顔が赤い)」 私「顔が赤いB先輩最高ぉぉぉ!(*≧з≦)(小声)」 C「やめようかぁ~w(私の頭に手を置く)」 B「うるさいよぉ~w(私にチョップを入れる振りをする)」 私「は~い(ヤバ!これたまらん!先輩可愛い!)」 E「ほらぁ、(私の名前)がハスハスしちゃってるからぁ~はずしなよ~w!」 私「(笑)(恥ずかしいけどぉ…先輩たち素のままでも可愛い!)」 ※まあ色々あったわけですね。 結局、私が何を相談したいのかと言うと、 ・私は同性愛者なのか ・共感できる人、同じような経験がある人はいるのか いたら詳しく教えてほしい ・先輩ともっと話をするにはどうすれば良いか 文章読みにくいですよね。すみません。子供なんでw
- これってなんですか?
私は、恋愛経験はありません。 ですが、もし男の人と恋愛をした時に受け側になりたくないと思っています。 自分でもイマイチわからないのですが、女子なんだと痛感させられるような気がして苦しいです。 いつからか、スカートを履きたくない髪が長いと女子みたいだ。とか 女子だなとあからさまにわかるような事が気持ち悪く思っている自分がいました。そのうち周りも私を男のように接する事に満足しました。 女の子を自分と違う性別として見ていると感じます。だから女の子も恋愛対象になれます。 男子も自分が受けじゃなければ問題ないと思ってます。 そんな自分は性同一性障害なのかなと疑問に思う反面、ただのバイなのか…… 訳がわからなくて困っています。 アドバイスなど教えてください!
- 同姓が可愛い?
現在40を超えたおっさんですが、 今まで、当然女性と付き合って、 女性のことが可愛いと思ってました。 男性はカッコいいと思うことはありますが 女性に対する可愛いとは違いました。 最近、Hey!Say!JUMPの伊野尾くんを見た瞬間、可愛いと思ってしまいました。 女性に対する可愛いと同じような感覚です。 伊野尾くん以外はそんな感覚にはならないし、女性が当然好きなのですが これは、どういうことでしょうか? 同性愛に目覚めてしまう可能性があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hiromiti2525
- 回答数4
- みなさんは、ラブレターを渡す時、手渡しですか?それ
みなさんは、ラブレターを渡す時、手渡しですか?それとも、親友から渡してもらいますか?またそれとも、友達の家のポストに投函しますか? みなさんの考えを参考にしたいです。よろしくお願いいたします
- 皆さんが好きな格言・名言は?【試写会ご招待企画】
こちらはOKWaveが主催するイベントカテゴリー 【特別企画】『OKStars』からの質問です。 http://okstars.okwave.jp/ 2015年6月6日(土)公開の映画『トゥモローランド』にちなんだ 特別企画質問です! ご回答いただいた方から抽選で10組20名様を 『トゥモローランド』ジャパンプレミア 試写会にご招待します! ふるってご回答ください。 ▼質問 ウォルト・ディズニーが遺した下記の名言が 映画『トゥモローランド』の設定に大きな影響を与えています。 「誰もが世界中で最も素晴らしい場所を夢見て、創造し、設計して作り上げることができる。 その夢を実現するためには、人の力が必要である。 ウォルト・ディズニー」 みなさんへの質問は、皆さんが好きな格言・名言を教えてください。 ☆『トゥモローランド』ジャパンプレミア 試写会 日時:2015年5月25日(月)夕刻(予定) 場所:東京都内某所 ※来日ゲスト登壇予定! ※当選発表は5月18日(月)に当選者の方のOKWave登録メールアドレスにメールにて通知します。 その際に招待状発送先の住所確認をしますので、必ずOKWaveからのメールが受け取れるようにメールの設定をご確認ください。 期日までにご返信いただけない場合には当選権利は無効とさせていただきますのでご留意ください。 [応募方法] 1.OKWaveに会員登録する ※ご登録いただいたメールアドレスへ当選の連絡をさせていただきます 2.本質問に回答する 3. 完了です ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention ☆『トゥモローランド』 2015年6月6日(土)全国ロードショー ウォルト・ディズニーが遺した最大の謎にして最高のプロジェクト、“トゥモローランド”。 そこは、すべてが可能になるといわれる理想の世界。その謎を託された運命の3人、冒険に憧れる17歳の少女ケイシー、トゥモローランドの存在を知る男フランク、そして、2人をトゥモローランドへと誘う謎の少女アテナ、を待つのは、人類の未来を切り開く鍵なのか? 配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン http://www.disney.co.jp/movie/tomorrowland.html © 2015 Disney Enterprise,inc. All Rights Reserved. ☆主役ケイシーの日本語吹き替えを担当した 志田未来さんのアフレコイベントの模様もチェック! http://okstars.okwave.jp/vol444.html
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 10q-OK
- 回答数214
- らしさの押し付け
男らしさ女らしさの押し付けは差別となりますか? 例えば「男なんだから男らしくしろ」や「そういうのは女らしくないからしてはいけない」など性格や趣味に仕事など多岐にわたり。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#227534
- 回答数3
- ゲイの方に質問です。こういう方向性の方はいますか?
ゲイの方に質問があります。 ゲイポルノの好みについての疑問です。 よく、ゲイ向けのポルノメディアを見ていると、全裸や性器の画像、性行為の画像などがとても多いと思います。 しかし、ああいうのが苦手な方、そして尚且つ男子の着エロが好きな方っていますか? ゲイポルノのジャンルとして、着エロをあまり見たことがありません。 更に突き詰めると、僅かに見かける着エロでも、競パンとかはありますが、これもどっちかといえば着ている人への萌えが多いと思います。 競パンはなるべく面積を小さくし、その肉体を重視したいんだろう、という物が多いです。 その点、競パンはそこそこのサイズの物を穿いて、代わりに「こんな競パンがエロい」という方向性のものは見たことが殆どありません。 競パンは「極小」こそが正義になっており、それ以外の方向性の物を好む人ってほとんどいないようです。 要は着ている人ではなくて、「なにを着ているから萌える」とかいうのを見ないってことです。 ノンケ向けのジャンルだと、女子の着エロとして、メイドさん、スク水、制服、レオタード、など色んな物を見ますが、ゲイ向けにこれに対応するものはあるのか気になるのです。 あと更に掘り下げて質問すると、自分はゲイだと自認しているのに、男同士で性行為をしたり、恋愛感情になったりすることに抵抗があるよって方はいるのでしょうか? そっちもなんだか気になる所です。 僕自身が全くそうなんですよね。 男なのに男の人の着エロに萌えを感じます。 男の人なのにこんなにセクシーな姿をしている、という点が萌えです。 また特に、女性の着エロと違い、男性の着エロであれば、それをそのまま自分に当てはめることも時と場合で可能です。 女性がしている格好をそのまま自分に当てはめると、女装になるのかも知れませんが、男性がしている格好であれば、そうはなりませんし、きっと女装よりはしっくりくるでしょう。 そうすると、更に萌えが増大しますし、「エロかっこ良くなれた」という充足感を得ることが可能です。 着衣だと好きな物は、競パン、男子スクール水着、レトロ体操服、男子小学生制服、プロレスのショートタイツなどです。 競パンは極小ではなく、むしろブーメラン、ブリーフ型を中心に大きめサイズの物を穿いています。 そっちの方が穿いた感じが気持ちいいし、あざとすぎずにバランスがよく見えるので好みです。 他に古代ギリシャや古代ローマの戦士のコスチュームも好きです。 ミニスカートなのでなかなかセクシーです。 上に挙げたもの、着ることが可能な物は、一通り自分でも着ることにしています。 その点、全裸や性器、性行為をベースにした物は苦手です。 全裸がどう楽しいのか分からないというのもあるし、性器(つまりはお○んちん)が綺麗な訳ではないと思うし、性行為って色々と不可逆的要素も多いことから、怖いと思っています。 性行為に関して言うと、男女問わず僕は好んでやりたいものではありません。 ゲイでそういう人はどれぐらいいるのか気になります。 ノンケからはホモって言われ、ゲイのコミュニティにはなんか違うベクトルのオーラが漂っているので入りづらい、という感じでもぞもぞしているのが現状です。
- どうすれば諦められるでしょうか
高校生のゲイです。好きになった人がいます。 彼とは同じ部活です。一目惚れではないものの、友達として接していくうちに、彼の男らしいところに惚れていました。話も合うし、仲良くなろうと思って頑張ったので、 親友と呼んでもらえるような関係にまでなることができました。ある時、彼が同性愛者についてどう思っているのかさりげなく聞いてみたのですが、反応はものすごく否定的でした。悲しかったです。 しかし、必要以上に否定するのは彼がそういう資質を 持っているのに受け入れられないからかもしれないなど、 自分に都合の良い事ばかり考えてしまって諦めることができません。自分でもびっくりです。彼の元カノの写真だって見せられたのに…。自分が彼に好きだという気持ちを伝えれば嫌われてしまうだろうし、実りのない恋は早く諦めた方が自分のためにもいいとわかってるはずなのに、 それでも諦められない自分がいます。苦しいし、早くこの気持ちは無くしたいと思っています。そこで質問です、どうすれば、この恋を諦められるでしょうか。告白することはできるだけ避けたいです。何か方法を教えてください。 お願いします。 長文、駄文失礼しました。
- 振られるかも 同性愛です
私は同性愛者です。私には大切な人がいます。 その人はフランス人の女性なのですが、最初は普通に友達関係でした。 友達として3年以上毎日スカイプやラインでのやりとりをしていました。 彼女と知り合った時にすでに彼女とその彼女さんは上手くいってなかったみたいな感じで毎日相談にのっていました。 会話もないし、今はルームメイトのようになっているとか。。 その当時、私にはお付き合いしている彼女がいました、フランス人の彼女も長く付き合っている彼女がいて今も同棲をしています。 私は彼女とやり取りを毎日していくなかでいつからか彼女に惹かれ初めて、その時に付き合っていた彼女とは別れました。 彼女も私に対して同じ気持ちを抱いていたようで、結局付き合う?というか何か分からない関係が始まりました。 というのも、彼女はまだお付き合いしている人と同棲を続けています。 彼女がどう考えているのかがよくわからなかったし、失うのが怖くて別れて欲しいとは言えませんでした。 しかし、その事で何回か喧嘩になった事はあります。私には、彼女の事はもう前のようには愛していないといつもいいます。 そして、昨日の事なのですが彼女が休みの日はいつもビデオチャットで話をしているのですが、仕事に行っているはずの彼女の本当の彼女がいきなり帰ってきて、彼女がスカイプを慌てて切ったのでバレなかったのですが、いきなり彼女がスカイプを切ってその後なんか自分が情けなくなってしまいました。しばらく放心状態でした。 彼女はすぐに違う部屋にパソコンを持っていってすぐに折り返し電話をくれましたが、私は”彼女が帰ってきているのに今日はもういいから”とメッセージを送りましたが、何かカナリパニック?になっているみたいで泣いていたようで、”あなたを失いたくない、もしあなたがいなくなったら私の人生はもう何の意味もない” とメッセージが届きました。 それから落ち着かせるためにしばらくチャットで話をしていたのですが、そこまで私の事を思っているのならなぜ彼女と別れないのかと言ってしまいました。 同性愛で、彼女は遠いフランスに住んでいて、会いたくてもすぐには会えない、彼女にはお付き合いしている人がいるから急にに会いに行くこともできない、声が聞きたくても夜は電話できないとか色々な不満が口をついてでてしまい、今はまだ我慢できてもこんな事一生は続けられないから、よく考えて答えを出してほしいとお願いしました。 彼女は、その人と10年以上付き合っていて家も共同で購入していて、別れるとなると家の事、仕事も辞めないといけない色々な諸事情があるみたいで、正式に籍は入れてませんが同性婚をしているみたいな感じです。 最初は私の事なんて遊びなのかと思いましたが、彼女の親友は私の友達でもあるのですが、その人にきいてみたら、間違いなく遊びなんかじゃなくてほとんど本気になっている、と。 昨日、パニックになっている時に今から彼女と話を付けるとか言い出したので、感情的になっている時に話をしてもいいことなんてないからと止めさせて、もう一度ちゃんと考えて欲しいとお願いしました。 私は、別れてほしいけど、あなたの意見を尊重するから大丈夫だよとだけ言い、彼女も今回は考えて答えを出すと約束してくれました。 意見を尊重するなんていったものの、もし彼女とは別れられないと言われたらどうしようと考えて昨日は眠れなかったし、食欲も全くなくなってしまいました。 遠距離の私との仲よりも、きっと昔からの彼女を選ぶんだろうなと思ってしまいます。 人のものを取ろうとしている自分が悪いのは分かっているのですが、好きになってしまいどうしようもありませんでした。不倫している人ってこんな気持ちなのかな?とか色々考えてしまいます。90%振られると思っています・・・・。 もし今の生活は捨てられないと言ったとしても、私との関係は続けたいと言うのはもう分かっています。 私も、彼女がいなくなる生活は考えられないのですが、はっきり彼女の気持ちが分かった後にどのようにすればいいのか、どのような気持ちでいればいいのか、 振られること前提で心の準備をしたいので何かアドバイスなど頂けると幸いです。 とてもネガティブですみません。 宜しくお願いします。
- その人がロリコンかどうか容易に判別できませんか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170414-00000122-mai-soci 子供と接する仕事、教師や警備員や少年使節の人らは安全検査とその認定証明書が1年一回あるべきじゃないですか? 脳波を測定したり下半身に測定器を付けた状態で子供と成人女性のビデオを見せて反応を専門家がみる、これがなぜできないんでしょう? 警察や自衛隊では思想調査をやってるみたいだからほかの仕事でも必要性があったらできませんか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#226042
- 回答数8
- なぜ女装をする人は多いのでしょうか?
一般的に一般的なメンズファッションとされているもの以外の物を身につけている男性、どういう訳か女装の人の話を一番よく聞きます。 これはなぜでしょうか? 正直、僕も今の一般的なメンズファッション、女ウケを目的にした物や、仕事上でのマナーや立場を重視したもの、あるいは細かいコンセプトの無いどうでも良い物ばっかりが目に付き、あんまり好きじゃないんですよね。 だから、フッツーのメンズファッションに縛られたくないとは思っています。 でも、女装以外でも色々選択肢が思い当たります。 ・民族衣装をモデルにしたファッション ・フィクションのキャラクターをモデルにしたファッション(コスプレの一形態と見なされることもある) ・成人男性のメンズファッションではなく、ボーイズ・トドラーファッションを参考にしたファッション(可愛いもの好きの男性には超お勧め!) 女装よりも、僕の場合は脱一般的メンズファッションでは、この三軸を結構重視しています。 でもなんだかんだで、脱一般的メンズファッション派には女装者が多いのはなぜでしょうか?
- 転職先で労務管理の仕事をする予定の20代後半です
転職内定先の一つに、労務管理の仕事を任される企業があります。 内容は、就業規則・規程の策定、労務トラブル対応です。 さらに人事制度策定・改定も業務内容に入っています。 規模は中小企業(大企業の子会社)です。 私は人事未経験者なため、業務に関わっている方にお尋ねしたいです。 実際仕事をされていて、どうでしょうか。 労務管理、人事制度策定・改定の大変さややりがい等教えて頂けたらとても参考になります。 よろしくお願いいたします!
- 締切済み
- 転職
- noname#261892
- 回答数1