検索結果

空気清浄機

全4928件中3961~3980件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 彼氏の誕生日プレゼントに加湿器はないですか?

    はじめまして! 高校生女子ですが、彼氏の誕生日プレゼントに 加湿器と手袋を購入しました(*^o^*) ですが、加湿器はプレゼントに向いてなかったかなーと後悔中です。 喉がよく痛くなるみたいなので、予防もあるし、アロマも 出るので良いかなと思ったんですが、余計なお世話ですかね><? まだ渡してないのですが、喜んでもらえるか不安でしょうがないです( p_q) みなさんだったら加湿器貰ったら嬉しいですか?

  • 暖房光熱費ガスファンヒーターとエアコンどちらがお得

    暖房光熱費で、ガスファンヒーターとエアコンではどちらがお得でしょうか? 鉄筋のマンションに住んでいてリビングは12畳です。 エアコンは高くつくと思っていてずっとガスファンヒーターを使っていましたが 普段のガス代は5000~6000円くらいなのですが、冬場は2万円を越えます。 家にあるガスファンヒーターは型番「GS 50T1 G」(2002年製)です。 取扱説明書は無いので、どのくらいのエネルギーが要るのか分かりません。 エアコンは取扱説明書に消費電力などが書いてありますが、お恥ずかしながら 数値の意味がさっぱり分かりません。 標準能力       6.0(可変幅0.8~9.2)KW 中間標準能力    2.9KW 標準消費電力    1.265KW 中間標準消費電力 0.445KW 運転電流 (最大)  6.6(15.)A エネルギー消費効率 4.74 と書いてあります。  「AS40NPZ2W」富士通ノクリア ガスファンヒーターは一番低い温度で運転しても部屋が狭いせいか、30~40分もつけると 暑くて消したりしています。 で、また30分もすると寒くなりつけたり、そんな繰り返しです。 こんな情報でどちらがお得か教えていただけますでしょうか? また、出来れば消費電力などの数値をどうくらべたらいいのか、簡単に教えていただけると ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • マンション住まいの喫煙場所【来客の場合】

    一般的なファミリー向けマンションに住んでいます。 我が家は非喫煙者です。嫌煙という程ではありませんが、小さい子供がいるので煙ったいところは避けます。 来月、喫煙者の来客が決まりました。「当日は禁煙でお願いします」と言えない事もありませんが、お酒も出す食事会なのでなるべく寛いで頂きたいのが本音です。 どこでの喫煙がお客様、我が家、近所へ負担が少ないのか、ご意見を聞かせて下さい。 1. ベランダ 近隣のお宅へ流れる煙が心配です。 上下左右も小さい子供のいる家庭です。 2. 台所の換気扇の下 もろに我が家の生活スペースの中心なので、正直嫌です。 リビング、ダイニング、子供の遊び部屋にも近いので気になります。 3. 風呂場 お客様を案内するには最悪ですが、風呂場なら窓の無い個室であり、換気扇も強く、水で臭いも流れるのでは?と考えています。水気は拭いて、椅子でも置こうかな、と思っています。 4. 近くのコンビニ 徒歩2分ほどのところにコンビニがありますので、そこの灰皿までご案内するか。 お客様にコンビニの灰皿で、とは正直言いづらいのですが。 上記の中であればどの選択肢が良いと思われますか? また別の案があればお聞かせ下さい。

  • この時期は喉が痛くなる

    この時期は暖房を付けます。 そのため、喉が痛くなるとがあります。 その上、俺の部屋に遊びに来る人が、タバコを吸うためますます。 加湿器つけた方がいいかな? 寮なので電気代がたくさんかかる物はダメなんだけど…

  • 出産前から猫を飼いたいが…

    みなさんはじめまして。今、私は妊娠4か月の妻と二人で暮らしています。私たち二人は動物が好きで、生まれてくる子供にも動物と生活させてあげられたらと思っています。そこで有識者の方々に質問です。赤ちゃんはネコのいる家では、それが理由で健康を害することはあるのでしょうか?免疫力が上がって良い影響があるという話や、ネコの毛が良くないとか賛否両論なところもあるようで悩んでいます。身近なところに相談したところ、実家の父母や祖母など古いタイプの方々は満場一致で反対しています。当然、ケースバイケースだと理解していますが、生まれてくる子供がいわゆる標準タイプの赤ちゃんである場合という前提でご意見を頂きたく存じます。できれば、経験のある方のお話や科学的根拠を御存じな方のご意見等が頂けると有り難いです。以上、宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アレルギー向けの掃除機で2万以下ってある?

    ハウスダスト、花粉症で、アレルギーもちです。 春には子供も生まれるので、掃除機を買って、アレルギー対策をしたいです。 ・布団、ラグ、絨毯の掃除ができる ・ハウスダスト、ダニなどのアレルギー向け ・2万以下 でおすすめの掃除機を教えてください!

  • 結婚

    会社の先輩が結婚したと籍を入れた次の日に言われましたご夫婦とも同じ会社の人です。祝いになにがいいですかと聞いたのですか。おめでとうの言葉だけでいいと言われました。この場合おめでとうございますの言葉だけでいいのでしょうか?よろしくお願いします。

    • noname#185199
    • 回答数4
  • 咳喘息? 精神的?

    少し長くなります。 5月のゴールデンウィーク終わったあたりから風邪を引いてしまい咳が1週間経っても止まらずだったので内科に行き、風邪薬をもらったのですが一向に治る気配はなく、むしろ咳が酷くなってきて吐き気まで催してきたので、これはおかしいと思い病院に行って検査などしたけど原因不明なまま二週間が過ぎ 変な病気なのだろうかと思い仕事場に行くと吐き気+咳こみが酷く 家でじっとしてると体調良かったりとなっていたので 食欲もなくなり二週間で2キロ落ちたりと精神的にも参っていた時に 職場が接客業なのですが、あるとき年配のおばさんに、あたしが咳こんでるのを見て 『あなた喘息持ち?』と突然聞かれたのがきっかけで、そのおばさんに呼吸器科の病院を紹介されて やっと病名が咳喘息と判明したのです。 先生によると咳喘息で吐き気も出る人がいるということだったので吸入機と咳止めを二週間分もらい毎日飲んでいたら吐き気は、だんだん収まり咳も収まってきたのですが 薬がなくなって1週間後に、また同じような症状が出始めたので また病院に行き今度は一ヶ月分をもらって 毎日飲んでたら 最近は咳はだいぶ収まって、ほとんど出ないまでにはなったんですが 仕事のことで色々考えたりプライベートなことで色々考え たりしてると鼓動が早くなり吐き気がしてしまうようになってしまったんです。 咳喘息になってからは安静と睡眠が大事とのことだったので、この2ヶ月は友達と約束してたのは全て断り休みの日は家に居るように心掛けるようになってから どこかに出掛けるとか仕事に行くとなると鼓動が早くなりというのは、あったのですが薬を飲んでからは改善しつつあったのですが、まだ同じような症状になってます。 それで疑問に思ったのですが咳喘息になってから気持ち的にも参ってしまったのがあり精神的に、また気持ちが病んできてるのでしょうか? 今また食欲もなくなり2キロ減ってきたりしてます。 気持ち的にも気分が上がらなく5月から誰とも遊んだり出掛けなくなったりとなってしまってます。 精神的に弱くなってしまったのでしょうか? 5月から、ずっとこんな感じで良くなってきてると思ったら、また悪くなったりの繰り返しで正直どうしたらいいのか分かりません。 この場合は、もう一度呼吸器科に行って薬を変えてもらった方がいいのでしょうか? それとも精神科とかに行くべきなのでしょうか?

    • miy-u
    • 回答数6
  • 旦那が夜勤の子育てについてアドバイスください。

    現在23歳、2ヶ月の子供と3人で暮らしています。 旦那は夜勤メインの仕事をしており、夜8時~翌朝7時頃まで働いています。 産後2週間頃までは実家でお世話になりましたが、自宅に戻ってから初めての子育てと旦那との生活リズムの違いに戸惑っています。 日常は朝旦那が帰ってきてから朝食(旦那からすると夕飯なので割としっかりしたもの)を作り、洗濯、掃除をし、旦那のあとにシャワーを浴びる。 11時頃~19時旦那就寝。 その間にお弁当を作り子供のお風呂を済ませます。 7時に旦那が起きて食事をし出勤。 このような感じです。 我が家は1LDKで隣には旦那が寝ているのでどうしても静かにしなければと気を使ってしまいますし、夜は夜で子供可のアパートですが、上の方の足音も聞こえるほどなので、やはり気を使ってしまいます。 まだ2ヶ月なので泣くのは仕方ないと思っているのですが‥ 結果、旦那の寝る11時~翌朝まで気をはってしまい、精神的に参ってきてしまいました。 私が慣れるしかないのはわかっているんですが、唯一気兼ねなく過ごせる時間帯(朝7時ごろ~11時)も旦那は疲れてゲーム等しているので結局はシャワーを浴びるとき以外私があやしている状態です。 旦那は仕事をしているので仕方ないと思いますがもう少し家事など協力してくれたらとイライラしてしまうこともあります。 子供が一人遊びを覚えるようにでもなれば少しは楽なんですが、今は抱っこなので余計かもしれないですね。 気が滅入ってしまい、1週間ほど実家に帰ってことがあったんですが、旦那から「家庭放棄だからね!?」と言われ(^_^;)内心私だって遊んでるわけじゃない。とも思いましたがまだ慣れない生活でどうしたらいいかわかりません。 同じような状況の主婦の方、旦那が夜勤の時どのように過ごされたかアドバイスいただけたら嬉しいです♪ よろしくお願いします(^^)v

  • エアコン暖房とサーキュレーターについて。

    ちょっと時期外れですが。。。 エアコン暖房の風向きを下向きにして、反対側の壁側にサーキュレーターを置いて、天井にたまった暖気を循環させると足元まで暖かくなる、という話をよく聞くのですが、 我が家の場合、エアコンの暖房の風向きを下に向けても、ソファやテーブルなどの障害物のせいでうまく床面を暖気が回っていきません。 その場合、例えばエアコンの暖房をあえて上向き(天井と水平方向)にして、サーキュレーターをエアコンと同じ壁側から天井の中央に向けて吹き出すと、暖気を循環させることができますか?

    • noname#260687
    • 回答数1
  • 加湿器の意味

    あるのと無いのでは違いますか? 何に効果がありますすか? お願いします

    • noname#143008
    • 回答数5
  • 片づけ上手な方に質問です。

    私は、母が掃除苦手で育っています。 手本がないので、どうしていいか分かりません。 一度お綺麗なご家庭に1か月とか。。。見習いに修行にでも行きたい気持ちです!!(>_<) 質問ですが、ご家庭の掃除にはどの程度の時間を費やしているのでしょうか? 家がピッカピカはお正月のみです。 普段は、料理、洗濯は毎日していますが、細かいところはどうも・・です。 リビングとか見えるところはそこそこに片づけてはいますが、電話機、リモコン、家具に埃が溜まっていたり・・は普通です。(>_<) 見えるところはそこそこ程度に片づけているつもりですが、特に見えない引き出し(箪笥の中も含む)の中は、年末の大掃除で綺麗にするのですが1年経つとくちゃくちゃ・・・・。 母の家は酷く、こんな私でも実家に帰るたびに、何でこんなにくちゃくちゃなの~~?って掃除をしまくります。 何でもかんでもくっちゃくちゃ。 子供が手を離れたら、2階の子供部屋はごみ置き場のようになっていました。 服やら、紙袋やら、空き箱やら、、、、私にはただのゴミに見えましたが、本人にしてみればゴミではなく必要な物を取りあえず2階に放り込んでいたようです。 でも気が付くと母よりはましと言えど・・・自分もかなり酷いぞ~!と最近落ち込んでいます。 カウンターやら、空いた所にすぐ物を置いてしまいます。 一時期はソファさえも物置き場に・・・。(最近1つ処分したので置かないようになりました。) 決まった場所にきちんと置けないので、時計は?眼鏡は?と探すこともしょっちゅうです。 掃除機は週に2回位。 家具の埃等やら・・・酷い!と気が付いた時だけ、そこいらじゅう(家具やら、キッチン周りやら、床やら)狂ったように拭きまくり掃除するのですが・・・これも一過性でして。(>_<) お恥ずかしい話ですが、綺麗好きな方はどのような日々の積み重ねがあり綺麗に保たれているのか・・・・。 綺麗に整頓されているご家庭に縁があれば参考にも出来るのですが、類は友を呼ぶみたいな感じで、兄嫁たちも掃除苦手揃い。(汗) 捨てられないで1部屋潰している義理姉もいて・・兄が嘆いているし。(苦笑) どこか参考になるサイトの紹介頂けても有り難いですし、実際このようにやっている等ご意見頂けたら嬉しいです。 どうか・・・宜しくお願い致します。<m(__)m>

    • mn14c3b
    • 回答数4
  • 線路沿い物件について教えてください

    現在住宅を購入予定をしているのですが、線路沿い物件になります。ただ線路沿いといっても線路からは100メートルほど離れており、購入予定区画から見れば、線路との間に3軒の住宅を建てる区画があります。ほかの質問者の方の内容をみて、思いもつかなかった「揺れ」や「飛んでくる鉄粉」というのが気になりました。「騒音」については壁や窓ガラスがちゃんと考えられており心配はないようなのですが・・・やはり100メートル程度では「揺れ」や「鉄粉」などはありえますでしょうか?現在夫婦2人暮らしですが、今後は子供も予定しており出来るだけ後悔のない購入をしたいと考えておりますので、ぜひアドバイスをお願いいたします。

    • k_panda
    • 回答数4
  • 電車車両の寿命

    昔、JR東日本(東日本旅客鉄道)で209系が登場した際、電車の寿命が10年ほどと聞いた覚えがあったんですが、あってますでしょうか。 正しい場合、まず209系に限らず最近の電車はそのような感じなのでしょうか。 また、その「寿命」というのは、具体的に何が使えなくなるとか悪化しているとかで、改造や交換などのメンテナンスをしても営業運転は難しいものなのでしょうか。それとも、メンテナンスや改造をするより一から作った方が安いのでしょうか。 すみません、お詳しい方がいらっしゃいましたら、色々と細かく教えていただけましたら幸いです。

  • ヘビースモーカーですがPCを保護したいです

    質問です。私はヘビースモーカーでPCで仕事しながら 煙草を吸っています。定期的にPCの箱を開けて、エアー スプレーでホコリ取りをしますが、毎回、ヤニがえらい ことになっています。ヤニがついているとホコリがつき やすいですし、中古に出すにしても値が下がります。 今度、ハイスペックなPCを買うので、なんとかヤニの 予防をしたい。そこで、PCをすっぽりと覆うような ホコリ除けの箱のようなものは売っていますか? ネーミングが分からないので参考商品を教えてください。

  • 犬のカイカイ、家が原因?

    築35年の一軒家の賃貸住宅に主人と犬2匹で暮らしています。 半年くらい前から犬が体を前歯でカミカミしはじめました。 季節性のアレルギーかも・・・と思い、免疫をあげるようサプリを与えたり、フードを止めたりと、いろいろやっている最中です。 先日、友人の犬を1週間預かった時に、その犬がうちの犬と同じように前歯で体をカミカミしている姿をみて、この家に原因があるのではないかと思いました。 ノミ、ダニ対策として犬にはスポットタイプの薬を、家にはバルサンをたきましたが、あまり変化がみられません。 犬のいる場所は1階のみなのですが、8畳の洋間にタイルカーペットをしいています。 このカーペットも原因の一つなのでしょうか? 古い家なので、カビも床下などにあるかもしれません。 何が原因なのかを完璧に探ることは難しいかもしれませんが、同じような経験をされた方、またこういうことに詳しい方がいらっしゃれば、意見を聞かせていただきたいと思いました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • アスベスト

    隣のビルが解体されることになりました。アスベストが使われているみたいで、アスベスト除去をしてから解体との説明を受けました。 昨日から部屋の中にキラキラするホコリがあるような気がします。胸も痛いし咳もでます。 1歳の子供もいるので、 隣のビルの解体がものすごく不安です。 しばらくここから離れた方が良いのか、 解体してからどれ位で空気中のアスベストがなくなるのか、 隣のビルの部屋中のアスベスト除去中にうちのマンションの中にアスベストが入って来るのか、 アスベストに詳しい方、おしえてください。宜しくお願いします。

  • ペットについて

    一人暮らしで犬を2匹飼うって無謀なんでしょうか?

    • 締切済み
  • ペットホテルを営む為には・・・

    出来ればペットホテルやペットショップを営んでいる方のお答えをお願いします。 ペットホテルを営む為には、頭数に応じてベッド・ブランケット・ケージ・給水器・フードボウル・トイレトレーなど設備や備品等他に最低限揃えておきたい物は何でしょうか?飼育頭数は小型犬10頭くらいです。

    • ベストアンサー
  • 副鼻腔炎が再発しました

    3ヶ月くらい前に副鼻腔炎になり抗生物質を出してもらっていました。 それから治って1ヶ月過ぎ、再発しまして顔や頭は痛くないものの、膿がでるので病院に行ったところ、耐性があるから抗生物質は出せないと言われたのですが、今自分が出来る事はアレルギー持ちなのでアレルギーをなるべく抑えることなんでしょうか? 耐性があるからと言われるといつまた病院に行ってよいものかわかりません。 経験している方に教えていただきたいです。