検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 情報漏洩の対策について
現在、セキュリティ対策として「Windows update」(自動更新) ウイルス対策として「ウイルスセキュリティーZERO」を使用しています。 先日、知人から「Winny」をインストールしていてウイルスに感染したら、デスクトップ上にあるファイル等も圧縮して勝手に送信されると聞きましたが、先日、大事なファイルをデスクトップ上に置いてしまいました。 Winnyはインストールしていませんが、何らかのウイルスに感染していたら気付かれないうちに送信されるのですか? また、パソコンと通信モデムがケーブルで常時に接続されている場合、パソコンの電源を入れた時点で通信は開始(送信開始)されるのですか? それとも、ユーザーがログオンした時に通信開始(接続)されるのですか? 知らないうちに情報が漏洩しないか心配です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sanzousan
- 回答数4
- ウイルス対策ソフトについて
最近パソコンのデータが消えてwindowsが起動できなくなったりしていたので、ウイルス対策ソフトを買おうと思います(今までは無料のものを使っていました。) そこで、マイクロソフトのonecareにしようと思ったのですが、通常版と優待版があるとか・・・。 違いは何なのでしょうか? ちなみに今はウイルスバスター2009の体験版を使っています。 あと、one care以外にもおススメのウイルス対策ソフトがあれば教えてください。(自動的にバックアップのとってくれるものとかがあれば・・・) パソコンはWindows XPです。 結構ファイルとかも多いので軽いタイプのものでお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- koukikouda
- 回答数10
- パソコンがインターネットに接続できなくなりました
自宅にWindowsXPSP2のパソコンが3台ありますが、 その内1台が急にインターネットに接続できなくなりました。 【環境、状態】 IPアドレスはルーターからのDHCPで取得しています。 ウィルスバスターは2008がインストールされています。 nslookupでwww.yahoo.co.jpをたたくとグローバルIPが返ってきます。 tracertでwww.yahoo.co.jpをたたくと Unable to resolve target system name www.yahoo.co.jp. になってしまいます。 【試した事】 パソコンのIPを固定にしてみる。→駄目 ウィルスバスターを停止してみる。→駄目 Windowsファイアウォールを無効にしてみる。→駄目 コマンドプロンプトでipconfig /flushdnsを行う。→駄目 グローバルIPでwww.yahoo.co.jpに接続してみる。→OK ※他の2台は全く問題なく接続が出来ます。IPCONFIGで比べても IPアドレスの部分しか違いがありません。 【お聞きしたい事】 上記の状況から、名前解決の問題のだろうとは思いますが、 nslookupで返答があることで混乱しています。 なにかアドバイスをいただけますでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットワーク
- mitsuo_001
- 回答数3
- ウイルス対策プログラムの一部を消去する方法は?
CMPは、Windows XP Home ejition2002 Service Pack 3 です。 深刻なトラブルが発生しています。原因は複数のウイルス対策プログラムが機能している為です。Soucenext以外のものを消去したいのです。 先ずは、管理ツールの「サービス一覧」の中からウイルス対策プログラムを探す必要がありますが、どれがウイルス対策プロなのか?選ぶ方法を教えて下さい。 次に、Soucenext のプログラムを残したいのですが、どれを残せば良いのか教えて下さい。以上よろしくお願い致します。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
- Rebatara18
- 回答数3
- メカニカルディスクブレーキとデュアルコントロールレバー
MTBのメカニカルディスクブレーキは、DEOREなどに設定されているVブレーキ用のデュアルコントロールレバーは使用できるのでしょうか? (使用するディスクブレーキシステムはまだ検討していません)
- ベストアンサー
- 自転車
- noname#82562
- 回答数2
- 地デジチューナー
NECの17型液晶WチューナーディスクトップPC-VL570DDに利用できる地デジチューナーを教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- comattakun
- 回答数2
- セキュリティ対策ツール→右クリックでウイルスチェック出来る?
Nortonお試し版が期限も切れたこともあり、 NTT提供の「セキュリティ対策ツール」今回入れたのですが、重いですね・・・ さて、質問なのですが、Nortonでは「任意のファイル」を右クリックし、ウイルスチェック出来たのですが、 「セキュリティ対策ツール」では、右クリックしても、それらしきものが出てきません。 右クリックでウイルスチェック出来るようにするには、もしくは簡単に「任意のファイルのウイルスチェック」出来るようにするにはどうすればよろしいのでしょうか。 何方かご教授ください
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#83091
- 回答数3
- 値上げの告知
11月1日より製品を値上げすることになりました。 ホームページのトップに告知しなくてはならないのですが、スペースの都合もあり以下のようにまとめました。 ==Announcement of Price Raise== We would like you to understand that we will have to raise the price of our product by 10% due to the increasing cost of raw material effective on November 1st. 一般的な値上げの告知としてはいかがでしょうか?改める点をお教えいただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。
- 総合セキュリティソフトを購入したいのですが…
windows home premiumで、ウィルスバスター2008体験版を使用中です。 初心者で知識も浅いので、総合セキュリティソフトで購入したいのですが、自宅でパソコンは1台しかなく、ウィルスバスターの「3代まで使えます」的なサービスは必要ないので…なんかちょっともったいないような気がしています…; ほかの似たような商品でこれより手頃で、1台だけに使えるものってあるのでしょうか? それとも他の製品も複数台使えるものが多いのでしょうか。 ご存じの方、回答お願いします。
- ツーバーナーのガスの互換性
よろしくお願いします。 キャンパーズコレクションのツーバーナーを購入しました。 ガスはメーカーの物を必ず使ってください。との事ですが、このガスって特殊なのでしょうか?「材質:スチール、ブタン、イソブタン、プロパン 」と書いてますが・・ キャプテンスタッグの安い物(レギュラーガスカートリッジ)とかでは代用できませんか? ランタンもガスですが、キャプテンスタッグのものでも大丈夫でしょうか?
- 今年4月位から 熱帯魚が短期間で 死んでしまいます
今年4月位から 熱帯魚が短期間で 死んでしまいます。 3年位前に60cmの水槽に熱帯魚(グッピー・ネオンテトラ・ロージーテトラ・ラスボラ・コリドラス)などの小魚が主で 年に3~4回買い足していますが 四月に突然全滅(1日に3~4匹ペース)1度全て綺麗に掃除 した後に 水を作り グッピー3P ネオンテトラ20匹 コリドラス6匹 購入 当日グッピー全滅 2目にはコリドラス全滅 ネオンテトラ3匹死 水 水温(28~30)異常なし 1ケ月後 グッピー3P ネオンテトラ20匹コリドラス4匹 2日~3日でネオンテトラ以外全滅 今月 ネオンテトラ コリドラス3匹 レッドテールシャーク5匹 数時間でネオンテトラ以外全滅 水も綺麗でネオンテトラは元気 5日位で綺麗な水3ℓ~5ℓ足してます 外部ポンプ使用 解りません困っていますお願いします
- 新商品の特許?商標登録?について
現在、会社で新商品を作ってます。詳しい事は申し上げられないのですが 既存のある商品にデザインや機能を細工して販売しようかなと思っております。 自分が調べてみたところ、他に同じような商品はないのですが、 仮にいざ販売してみて、資金や技術が豊富にある会社に同じ商品を作られたら、 色々な面で相手にならないと思いますので、実際販売してみて他の会社に 真似されないようにするために会社としてできることはあるのでしょうか? 自分なり色々と調べたのですが、当方かなり無知ですので 具体例や実例など詳しくご説明して頂けると有難いです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- zqwaxsz
- 回答数2
- こんなビデオカードを探しています
目的は1台のPCに4枚のパネル(20インチ3枚19インチ1枚全てデジタル)を使い主に株トレードに使います 20インチ3枚のパネルには証券会社提供の株価ボードソフト(マーケットスピード)を19インチには主にIE7からの情報供給です ゲーム等はやりません PCIE×16に接続するビデオカードに4つのパネル接続端子が有れば申し分無いのですが何分スリム型PC(PCIロープロフィルを指定)の為探しては見たのですが見つかりませんでした PCIE×16、PCIE×1に接続する場合この2つは約13ミリ間隔に隣接する為同時接続と放熱関係が心配です この様な状況を御判断されて適合するビデオカードが有れば紹介して頂きたく投稿しました 皆様宜しくお願い致します PC DELLVOSTRO200スリムタワー WINXP セレロン4200 512M PCI(ロープロファイル)
- プロポの選び方なんですが・・・
この度タミヤのTT-01を買いたいと思っているのですが、ラジコン初心者の為どんなプロポを買えばいいのか分かりません。できれば、XBではなく組み立てキットを買って別にプロポを買いたいです。長い間使ってやりたいのでけっこう改造しても使えるようなプロポを買いたいです!どのようなプロポがオススメか教えてください!
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- atum
- 回答数3
- デジタルビデオカメラの購入
7月~8月にデジタルビデオカメラ(動画ビデオカメラ)を購入する予定ですが、どのようなビデオカメラが良いでしょうか。 現時点での購入条件はこんなかんじです。 1.撮影場所;屋内、コンサートホールや文化会館等の吹奏楽や管弦楽の演奏会(数百人)。屋内の研修会(数十人) 2.撮影時間;2~3時間、1~2ヶ月に1回程度 3.できるだけ高画質、屋内で光量不足気味でもきれいにとれる。可能なら遠距離でも安定して撮影できる機能およびズーム機能 4.できれば小型軽量の方が良いが、それほど重視しない <疑問点> 1.記録媒体をどうするか。現在はメモリーカード方式が第一候補。他はHDD、DVD(ビデオテープも多少あり)だがデメリットありすぎと考える。カードはSDかメモリースティックだが、メモリースティックは割高なのでやや疑問視中 2.ハイビジョン方式を考えているが、その再生は PC 又は アナログテレビ。再生機に対して再生画面が貧弱なのでハイビジョン方式を選択する必要があるか。将来を考えれば必要だからよいか 3.メーカーは S○○Y P○○○○○○C C○○○N の3社。 他メーカーは今後ビデオカメラを製造続けるか心配だから こんな考えです。皆様の推奨機や推奨スペックをお聞かせいただければ幸いです。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- fufu01
- 回答数2
- 助けてください
aiwaのテレビデオ(VX-FT15GX1)のテレビ本体の留守コールというボタンが緑に点滅していて、リモコンで電源ボタンを押しても付きません。 本体の電源ボタンを押しても付きません。 リモコンのすべてのボタンも押してみましたが付きません。 コンセントも抜いて色々試してみましたがお手上げです。 何か他に試す方法はありませんか? 教えてください。 この原因が起こる前の行動 ■テレビが付いた状態で録画を開始。 ■テレビを消して外出。 ■帰宅後、留守コールランプは緑が付いている(この時は点滅していない) ■そして、リモコンで電源ボタン押すと留守コールが点滅。 以上の内容です。 宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(テレビ・ラジオ)
- timmyxxx
- 回答数1
- グラフィックボードについて質問させてください。
はじめまして。 PCのグラフィックボードについて質問さていただきたく、投稿しました。 購入、取り付けをしようと思っているのですが、初めてなもので色々と不安なことがあります。 取り付け対象のPCはeMachines J3048です。 製品の仕様は以下リンクの通りです。 http://kakaku.com/spec/0010X618183/ ディスプレイはMITSUBISHI Diamondcrysta RDT1713Sです。 製品の仕様は以下リンクの通りです。 http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060419013 メモリは1G増設しています。 他の部分は増設や付け替えをするなどいじってはいません。 以前からグラフィックボードを取り付けてみたいと思っていたのですが、 なかなか行動に移せずにいました。ですが今回、今後のこともあるので 勉強を兼ねて取り付けてみようと思っています。 私なりに色々と調べてみて、現在購入を検討している製品はAopen 7600GT-DVD256X http://aopen.jp/products/vga/7600gt-dvd256X.html です。 GeForce8600GTなども考えてみたのですが、まず電源が心配です。 7600GTも電源がちょっと心配なのですが・・・。 さらに8400GSも考えていたのですが、たまに3Dのゲームをしたいと思っているのでちょっと考えてしまいました。 あとは取り扱い説明書等が日本語表記の製品がいいなと思っています。(これらの製品以外にもいいなと思ったものはあったのですが、パッケージからマニュアルまで全て英語だと書かれていたもので・・・) ということで、繰り返しになりますが私としては上記製品Aopen 7600GT-DVD256Xを購入したいと思っているのですが、 この製品で大丈夫でしょうか。それと他にもみなさんのオススメのものがあれば、教えていただけると嬉しく思います。 説明がうまくできていないところ、書き足りないところなどがありましたらすみません・・・。 みなさん、よろしくお願いいたします。
- 未上場、株買って損することはありjますか?
私の会社は未上場で、2年後に上場する予定。株を買うように勧められました。一口1000円で毎月給料から天引き(株で天引きなんてあるんですね?)、10%の奨励金が出ます。 例えば、毎月30000円分買ったら毎月3000円貰えるということでしょうか? 上場するまでは、一口1000円以下になることはないので、上場するまでは損することはないと考えてよいでしょうか? 会社が潰れるなどした時、元本も返ってこない等ということはあるでしょうか? 株式は発行せず、持ち株会の中で貯めるとのことで、損することはないと聞きましたが、本当にそうでしょうか? 毎月10%も奨励金が貰えるとはすごいと思いますが、上場した後に元本+奨励金以上も損をするということはありうるでしょうか?
- ベストアンサー
- 株式市場
- noname#118942
- 回答数7
- 楽すぎだろ
私の住んでいる県に 某鍵工場があるのですが、 その会社は 夜勤の時は漫画の本を読んだりできる。 誰にでもできる簡単すぎる仕事内容。 年間休日数は 150~160日もある 給料は多く、ボーナスも多い。 ですが、この会社はレベルの高い学校の新卒かコネでしか入社できないつまらない会社です。 こんなハナクソほじくっててもできるような会社はなぜ入社の条件だけは厳しいのでしょうか? この会社より楽な会社はありますか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- DeathPangs
- 回答数1
- 携帯事業からの撤退が決まっているメーカーの機種
ドコモなんですが、来月以降に機種変更しようと思っています。 905シリーズと決めてるんですが、どのメーカーのものにするかが決まりません。 特別思い入れのあったメーカーのものはデザインが好みでなくなっているし、いいかなと思うとドコモからの撤退が噂されたり(決定?)しています。 そこでお聞きしたいのですが、ドコモの携帯事業から撤退するとわかっているメーカーの機種を買うのはやめたほうがいいのでしょうか?それとも逆に、人気が高くなって買いにくかったりするのでしょうか? そういう携帯を買ったときの利点と難点というのがあるとすれば、どういうことだと思われますか? ちなみに、私自身はワンセグは必須ではなく、あるならあったでよいという程度、それ以外はひととおりの機能が備わっていてほしい、といういい加減さ(汗)です。 よろしくお願いします。