検索結果

島根

全4534件中3801~3820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 感染していない地域

    沖縄の石垣島でさえコロナウイルスの感染者がいたといわれています、 しかし岩手県ではまだ感染者が発見されていないようです、他の地域 と何が違うのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 新型コロナウィルスについて

    なぜ岩手では新型コロナ感染者は0なの? 仮説でもいいから教えて。 こーなんだろーなーっていうのでもいいよ。

  • 天涯孤独

    この度 母親が亡くなって姉と遺産相続で疎遠になりました 家を売ることになりましたが現在名古屋なんですが天涯孤独で犬1匹猫2匹で暮らせるオススメの県はありますか? 名古屋の税金の高さにうんざりしましたし 姉からも逃げたいのでここはいいよ!って言うところがあったら教えてください

  • なぜ高校野球は特別みたいな感じに

    毎年の疑問です。 高校バレーや高校サッカーも一応放送はありますけど、高校野球みたいになんか盛り上がっているようには感じません(メディアの取り上げ方とかも) 野球が人気あるからというなら確かにわかりますが、甲子園で活躍した球児が多い大学野球も同じ盛り上がりをしているようには感じません なぜ春と夏になると一大イベントみたいになるのですか。

  • 東京に地震

    宜しくお願いします。 度々、近いうちに東京に地震が来るというニュース等で目にしますが、実際には本当に来るのでしょうか? 専門家がそういった予想をしていても予兆もありませんね。 もし東京に地震が起こったらというシュミレーションで、津波や犠牲者、日本中や世界中に受ける影響を予想するだけで一向に来ないのは何故でしょうか? 日本各地で地震が起こっている情報に敏感になり神経質になりすぎて結局は地震は現れないのでしょうか?

  • ベリカットのV6

    NCシミレーションソフトのベリカットのV6 が利用できる施設を ご存知なら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CAM
    • noname#230358
    • 回答数1
  • 経営者2代目の悩み事

    私は、金型業を経営する父のもと時期経営者として日々勉強しています。 父は60歳を過ぎても現場でがんばっています。 最近、仕事上での取引についてや、現場での意見がよくぶつかります。 正直私は金型業の外の今の状況を勉強していて、このままでは、いけないと 改善したいところなどあるですが、なかなか父と折り合いがつきません。 父も一代でいまの会社を築き尊敬しています。しかし時代の流れに遅れをとっていきそうで、正直将来が不安です。意見がぶつかるのは悪いことだとは、思いませんが、自分としては、現場を離れて、ゆっくり好きなことをしてほしいのが、本音です。 しかし、生きがいだからと毎日元気にがんばってる父を見ると、それもかわいそうなのかと思います・・・・ どうしたらいいのでしょうか? ご意見お願いします。

    • noname#230358
    • 回答数14
  • 日本一の城って言ったらどこになるんですか?

    日本一の城って言ったらどこになるんですか? 日本一で日本一の山って言ったら富士山とみな言うと思います。 日本一の城というと大きさを言うのでしょうか?歴史学から見て1番日本史に重要な城ということになるのですか? 歴史学から見たら、日本一の城は名古屋城ですか?大阪城? 姫路城や熊本城は名古屋城、大阪城から見るとカスですか?

  • 五島や対馬の領土問題?

    (1)五島や対馬まで韓国領だと言っているらしく、韓国が国として言ってるのか、単に韓国人が言ってるのか、どっちでしょうか? (2)五島や対馬は昔からずっと日本領だと思うのですが、あってますか? 過去一度たりとも他国の領土になってませんよね? (3)対馬は韓国人が土地を買いあさっているらしく、このまま行くと日本人より韓国人の所有面積が広くなってしまった場合、対馬はどうなりますか? (4)対馬の土地の買いあさりは国(韓国)が裏で絡んでいるというのは本当ですか? (5)韓国はいったいどうしたいのですか? 戦争でもしたいのでしょうか? 韓国の道路が広いのは有事の際、飛行機が滑走路として使えるように、という事ですが、、 日本が先に手を出すのを待っているのかと言わんばかりの言動ですが。。 どれか1つでも構いませんので教えてください。

    • bekraf
    • 回答数8
  • 自分を見つめなおしたい

    20年近く勤めていた会社を辞めました。 その後3か月別のところに勤めましたが、職場が合わず退職。 現在無職です。 20年近く勤めていた会社は新卒で就職。 とくにやりたくて始めた仕事でもなく、ただ単に好条件だったから。 勤続年数が多かったわりに、仕事が暇な会社で自分を成長させることもなく、いろいろあって辞めました。 手に職も身に付けたスキルも自分の武器に出来そうなものを何一つ得られませんでした。 楽な状況に身を任せて怠けていた報いがきました。 情けないです。 3か月働いた会社は元々興味のあった職種でしたが、とにかく人間関係が合わなくて「せっかく転職したのに、こんな職場でいいんだろうか」と疑問に思い辞めました。 次の仕事を決めなければ・・・と焦ってはいるのですが、正直自分が何をどうしたらいいのかサッパリわからなくなりました。 年齢ももう若くはありません。 焦りばかりで、なぜか何もする気になれないのです。 自分が何をしたいかわからないから、次の仕事を絞り込むことができません。 相談をする友達もいません。 なんかもう現実逃避して一人旅にでもでようかと思ってます。 国内でゆっくり自分について考えられそうな場所って無いでしょうか。 (海外はパスポートもってないし、女1人たびは怖いので。。) とにかく煮詰まってしまいました。。。。

    • noname#266656
    • 回答数18
  • 大阪分割時の府庁所在地について

    都道府県庁所在地ってありますよね。 東京が東京市はないくせに東京と覚えたように 大阪も大阪市はなくなったけど大阪になるのでしょうか?

  • 書籍名を教えて下さい

    恥ずかしいのですが書物関係の知識に乏しいので 質問させていただきます 学生の時に哲学の教師から聞いた事ですが 自分の愛しい女性がある時亡くなったのであるが、 彼女のことを忘れることが出来なくて もう一度会いたいという気持から、墓を掘り返して みたところ、その状態に驚いた。生前の彼女とは 似ても似つかないくらい蛆虫に食い尽くされていた という話ですが、この話が載っている書物のタイトル などをご存知の方がおられましたなら、お教えいただきたく よろしくお願いします。

    • ok2775
    • 回答数5
  • なぜ大阪よりも東京都の方が公務員が圧倒的に多いの?

    大阪府民の羨望の的である東京都ですが、なぜ大阪よりも公務員が圧倒的に多いのですか?(´・ω・`)人口百万人当たりの公務員数、大阪は9600人、憧れの東京都は12700人だそうです。東京都みたいに大阪都とすれば公務員も減ってバラ色になると錯覚するのは東京都民は大阪府民のアイドルだからなのですかね?

    • noname#218778
    • 回答数5
  • 山陰で小学1年の子供とシーカヤックできるところ

    お世話になります。 タイトルの通り、山陰(鳥取~山陰)で小学1年の子供と一緒にシーカヤックできるところを探しています。 ネットで検索しましたが、小学3.4年生~というプランが多かったので、質問させていただきました。 あと、上記のエリアで、おすすめのプランのある会社や早朝スタートのプランなどご存じの方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • skippa
    • 回答数1
  • 山手線の駅

    山手線の駅で 田端、駒込、目白、御徒町、ってなんかマイナーで可哀想な気がします。 失礼ながら、えっ、そんな駅、地元の人以外誰が使ってるの?って感じがします。 山手線にこれらの駅はホントに必要でしょうか? 山手線は超メジャー路線です。 超メジャー路線の山手線にはやはり駅もメジャーな駅が相応しいと思います。 その方が時間の短縮にもなりますし、便利だと思います。 一つの提案として これらの駅を山手線から除いて、浅草、汐留、下北沢、中野などを山手線の停車駅に編入した方が良いのでは?と思います。 皆さんはどう思われますか? いや、上記の駅以外でも山手線に入れたい、もしくは山手線から外したいという駅があればお答えください。

    • noname#209803
    • 回答数14
  • 47都道府県制覇について

    小さいときから英語に親しんできて、何度か海外にホームステイにいって、異文化に人より少しは多く触れてきました大学一年生です。 もちろん外国も好きで、外国の人と接することの多い私ですが、でもやっぱり日本人として日本を知らなければならないなと思い、そしてもっともっと日本を見てみたくなり、この度47都道府県を制覇することを決意しました。 スタートは福井県で、今週から始めます。 そこで、47都道府県制覇をされた方、目指してる方に聞きたいのですが、行った場所場所で何か集めている、もしくは全ての県で必ずこれはする!ということはありますでしょうか? 証として何かしたい(もしくは買いたい)と思っていますが何も思いつきませんので、質問させていただきました!

    • emi0901
    • 回答数15
  • 日本海でしかとれない魚や

    太平洋でしか取れない魚は有るのですか?

  • 関西方面から北海道へ1泊2日で旅行します

    関西方面から北海道へ1泊2日で旅行します。新千歳空港から、新千歳空港までは車移動です。 時期は10月下旬~11月中旬、20代前半~50代前半、男女半々です。 【プラン(1)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~白い恋人パーク(1時間滞在)~札幌市内観光(車窓)~札幌泊 2日目 ホテル9時発~場外市場(45分滞在)~大倉山ジャンプ台(50分滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間20分滞在) ~羊が丘展望台(30分滞在)~新千歳空港15時着、17:20発の飛行機 【プラン(2)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~札幌市内ホテル15:15着~各自市内自由観光(1時間半)~札幌泊 2日目 ホテル9時発~場外市場(45分滞在)~白い恋人パーク(1時間滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間15分滞在) ~羊が丘展望台(30分滞在)~新千歳空港15時着、17:20発の飛行機 【プラン(3)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~白い恋人パーク(1時間滞在)~定山渓温泉17時半着 2日目 定山渓温泉8:30発~場外市場(45分滞在)~大倉山ジャンプ台(60分滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間半滞在) ~羊が丘展望台(30分滞在)~新千歳空港15時半着、17:20発の飛行機 【プラン(4)】 1日目 新千歳空港10:30~小樽11:45(昼食)~余市ウイスキー博物館(1時間10分滞在) ~白い恋人パーク(1時間滞在)~定山渓温泉17時半着 2日目 定山渓温泉9時発~場外市場(45分滞在)~大倉山ジャンプ台(60分滞在)~サッポロビール園・昼食と観光(1時間半滞在) ~新千歳空港15時着、17:20発の飛行機 どのプランが無理なく回れるでしょうか? 10名程度で移動するので、多少時間はかかると思います。 小樽は以前に観光した人が多いので、今回は昼食のみ利用にしようと思っています。 もいわ山のロープウェイ、円山動物園も気にはなりました。

    • noname#221811
    • 回答数2
  • 北海道旅行

    以前はアドバイス、ありがとうございました。 色々、考えた末、このようにプランニングしましたが、行程に無理がないか アドバイスをお願いいたします。 ⚫︎家族3世代での旅行。70代の両親、 中学生の娘。 ⚫︎襟裳岬には必ず行きたい。 一日目 帯広空港 13時頃着→レンタカー→レストハウス かしわにて昼食→幸福駅見学→ばんえい競馬見学→トマム泊 ◾︎トマムには夕飯(7時頃)までに到着 すればいいと思ってますが、この 行程は可能でしょうか? 2日目 トマム 3日目 トマム発→襟裳岬→帯広市内泊 ⚫︎お昼くらいに襟裳岬に到着するようにしたいと思います。襟裳岬→帯広市内への道中、寄れるようなおすすめ スポットがあれば教えてください。 サラブレッドが見たいのですが、 反対方向になるし、無理なのはアドバイスいただきましたが、馬などを 見れるような牧場に寄るのは不可能 でしょうか? ◾︎ 帯広市内のホテルにチェックインする前に、十勝牛の焼肉を食べたいと 思います。平和園が有名のようですが 市内に他におすすめ店はありますか? 4日目 帯広市内→帯広空港 14時発 ◾︎ 午前中に、六花亭などのスイーツの お店によりたいと思いますが、空港に 行く途中に寄るには、本店でいいで しょうか? トマム⇔︎襟裳岬間が無駄な走行になる というアドバイスは以前、いただきましたが、今回はこのルートで行きたい と思います。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    • noname#222833
    • 回答数6
  • 国立医学部は誰でもいけますよね?

    近所に医学部に進学した人がいてその親の自慢がすごいです。 どこいったのか?って聞くと自慢気に医学部に行きましたといいます。 東大や京大なら自慢しても問題ないです。でも地方の国立医学部なんていまや誰でも行ける時代。。。。 現状を知らないんでしょうか?