検索結果
空気清浄機
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 放射能と引っ越し
来月引っ越し予定ですが、私が神経質な性格なばかかりに放射能で心配な事があります。 引っ越しの祭に玄関ドアはずっと開けっ放しにして荷物を新居に入れるのですが、心配なのは玄関をずっと開けっ放しにする事で外気と室内が全く同じ空気になりますよね?と言う事は放射能も外気と室内同じ量になり、半減期が来るまでは四六時中ずっと外に居るレベルの放射能物質の中で生活する事になりますよね? まだ小さい子供が2人居ますが、やはりこの時期の引っ越しは良くないのでしょうか?ちなみに引っ越し先の放射能レベルは0.03~0.16μシーベルト(通常時0.02)と1日の中でかなり変動があります。栃木県でも他の地区では数値にあまり変動はしていないのに、ここの地区だけは数値が変動します。それも疑問ですが…。どうかご意見お聞かせ下さい。最後に乱文で申し訳ございません。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- rui-iur
- 回答数9
- 同じ店で価格の違う製品
秋葉原のヤマダ電気で二度経験した事です。 同じ商品が異なるフロアで売られていました。(多分今もそうでしょう) あるフロアで売られていた商品と違うフロアで売られていた同一商品の価格が違っていました。 そんな事ってあるのでしょうか?
- サーキュレーターと空気清浄の一体型
サーキュレーターと空気清浄が一体になったものを探しています。 できれば、日本製で。 御存知の方、教えてください。
- 素敵な誕生日のアイデア!
わたしは19の大学生です。 もうすぐ、付き合って1年になる彼の誕生日で、 誕生日の祝い方について、延々と調べてみたものの、 ホテルや旅行、ディナーなど高価なものが多いです。 でも、まだ未成年+女なのに、高級感溢れる場所に出向くような、 気張った感じがしっくりきません。 本当は、手料理などをふるまって、素朴にかわいらしい演出がしたいのですが、 お互い実家暮らしなので、"普通"のことがなかなかできません。 でも、だからこそ、今お互いに"普通"のことを一番望んでいる気がします・・・ いったい、どんな誕生日をプレゼントしてあげたらいいのでしょう。 サプライズでも、ちょっとしたことでも構いません。 かわいらしい演出の仕方や、いいスポット、プレゼントなどがあったら、 是非教えてください! また、思い出に残った誕生日があったら、教えてください^^
- 子供に心配です。東京で放射性物質測定しました!
東京に降り積もった放射性物質による校庭などの汚染が心配です。 検査機関に依頼して測定しました。 事故以前東京都健康安全研究センターでの定期的測定では0.01以下の不検出だったそうです。 専門知識がないので、以下の数値をどうとらえたらよいものかわからずご相談させていただきます。 不検出だった数値がここまで上がっているのに安全圏内なのでしょうか 運動会や体育で砂埃を吸うことで内部被爆しないでしょうか またBq/Kgをシーベルトに換算していただけますか 都内公園の歩道の砂4月26日採取 ヨウ素131 83Bq/Kg セシウム134 685Bq/Kg セシウム136 15Bq/Kg セシウム137 739Bq/Kg セシウムの1/10程度ストロンチウムも飛散するという情報を目にしました。 そこまでは測定できませんでしたが心配はいらないでしょうか。
- 目のゴロゴロが気にならないようになるには?
僕はアレルギー性結膜炎で目やにやゼリー状の目やにがたくさん出るのですが朝、顔を洗った後も目がゴロゴロしだすのですがあまり目に触れるのはよくないと思うのですが気になって触ってしまいます。気にならなくなるにはどうすればよいでしょうか? 目のゴロゴロのせいで勉強するにも本を読むにも気になって集中できません。 一応、医者には通っていて朝と夜の二回、ちゃんと目薬を入れています。 結構悩んでます。どうにかならないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- HEALTHER
- 回答数2
- 騒音のようにアパートでの喫煙をやめさせる方法は?
騒音がひどければ傷害罪で警察が動いてくれるのに、タバコの煙が入ってきた場合はなぜ規制できないんですか? アパートで隣人が騒音を出して迷惑をうけていると言えば警察によって警告したり、やめなければ逮捕することもできるのに、タバコの煙は、それによって迷惑を受けているといっても、規制する事ができないですよね?なぜできないんでしょうか? 迷惑を受けている、タバコの煙によって部屋の布類に匂いがついて落ちないし、気持ち悪くなったり頭痛がしたり眠れなくなったりします。立派な傷害罪ですよね? 各都道府県の飲食店ではどんどんタバコをすえない状態になってきてますよね?アパートも同じようにやめさせることができませんかね?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- 5547454
- 回答数8
- 機能を削れば安くなりそうなものって。
世にあるいろんなものって、余計な機能がゴテゴテ付きすぎてるものありませんか? 世の多くのニーズに対応できるようにとのことかもしれませんが、機能を削ってお手頃価格に出来そうなものって山ほどあるように感じます。 必需品でも娯楽品でもいいですが、そういう思いつきってありませんか? 専門知識はなくていいですし、実際出来るかは考えないということで。 ちなみに私は携帯電話のワンセグと高画素カメラを挙げておきます。 ジュニアケータイは契約できない、簡単ケータイは機能がなさすぎ、普通のケータイは不必要なテレビと高画素カメラがついてて高い。 テレビとカメラがなければもっと安くできるんじゃないでしょうか?
- ジャーマンシェパードの皮膚病について
ジャーマンシェパードの雄7歳を飼っていますが、昨年の9月くらいから膿皮症と診断され治療をしています。抗生剤とステロイドで年末にいったん改善傾向にあったのですが、今年に入りさらに悪化して、現在バイトリル150mg/日、プレドニゾロン15mg/隔日を獣医さんから処方され、さらにハタケシメジ、キトサン、SOD顆粒のサプリメントを使っています。 発生部位は、胸部、大腿部からはじまり、現在は鼠径部がいちばんひどく、びらん、潰瘍形成しており、陰嚢も腫れて歩行時の痛みが強いようです。 いろいろ調べてみるとなかなか治りにくく、体質改善が必要とのことですが、どうしたらよいのかよきアドバイスをいただきたいと思います。コスト面もわかれば教えていただきたいのですが…
- ベストアンサー
- 犬
- dam04012000
- 回答数1
- 部屋中のカビトラブル
新築アパートに引っ越して半年です。5月に入り部屋中にカビが至る所に発生してます。緑から薄緑で綿の様に付着します。 下駄箱内・木製のインテリア全般・植木鉢・クローゼット・座布団・フローリング・ヘアブラシなどなど………。 毎日、朝から窓を前回でクローゼットも開けて換気しているつもりなのですが、一日でもチェックを怠るとすぐに新たなカビが発生しています。 洗えるもの洗えないものなどありますが どのように対応すれば良いのかも困っています。 一度 家にカビが発生仕出したら一生続くのですか? 正直、ノイローゼになりそうです。 どなたか 良いアドレスをお願いします。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- yamaboon7
- 回答数4
- 福島第一原発の状況がわからない
状況は全く改善してないのに最近めっきり原発関係のニュースが減ってると思わないかな? 今の原発の状況はどんな感じなのかな?いったい今何をやっていてこれからどうなるのかな?
- 戸建室内から地下駐車場への出口とその横の倉庫の湿気
築10年少々の木造戸建です。南が高く北が低い土地で、北側にシャッターつきの地下駐車場があります。玄関は1階南側にあり、これとは別に地下への階段、駐車場に出られる鉄製の扉の出入り口があります。その地下玄関の室内側(階段下)に倉庫があります。 梅雨時から早秋にかけて、この地下玄関と地下倉庫の温度がとても低く、真夏でもひんやりするくらいです。もちろん駐車場や1階廊下などは暑いときは気温は高く、この温度差が原因で、地下玄関や地下倉庫が湿気ます。昨年は地下倉庫内にモノをたくさん入れていたためもあり、倉庫内がカビだらけになってしまいました。 地下玄関の玄関土間、地下倉庫の床はコンクリートの打ちっぱなしでしたが、昨年ガイナという塗料を塗りましたが、玄関土間部分は床からの湿気か、水がにじんだ様な汚れがまだらに付着しました。 このような状態なのですが、この地下玄関や地下倉庫の温度差による湿気やカビ発生に関して根本的な解決方法があれば教えていただけると嬉しいです。 根本的な解決方法がなければ、そうでなくとも構いません。 何卒、よろしくお願いいたします。
- 現在、福島原発から、放射性物質は空中に出てる?
単純な疑問なのですが、現在、福島原発から、放射性物質が空中に飛散し続けているのでしょうか? 煙か、水蒸気のようなものが上がっているようですが、上空に放射線は出ているにしても、放射性物質は出ているのでしょうか? 地下水の方には、出続けていそうですが、はっきり、つかめていないものと考えられますので、空中についてだけの質問です。
- 同僚の体臭が酷くて困っています
会社の事務所はせまく、いつも二人でいなければなりません。 その人の体臭が酷く、事務所内は臭いで充満しています。 聞くところによると糖尿病だそうで、服もあまり取り替えていないようです。 糖尿の人の臭いは甘い物が腐ったような臭いがするとかで、多分それだと思います。 病院には行ってるようですが、とにかく不潔なのもあって物凄い臭いです。 年配の人なので注意もできません。 臭いは私の服や髪にも移っているようで、私の車の中も臭くなっています。 本当にケタ違いに臭いです。 上司に相談しましたが「体臭の事なんて注意できない」と言われてしまいました。 困ってるのは私一人なので、誰にもわかってもらえません。 防臭剤も全く効果がありません。 私自身は8×4やアルコールスプレー、ファブリーズなど振りかけていますが、肌などに臭いが移っているようでファンデのパフが臭くなっています。 私の服からもその人の臭いがします。 気持ちが悪くて吐きそうです。 せめて自分に臭いが移らないようにしたいのですが、良い方法はないでしょうか? あと、鼻栓を使ってみようかと思うのですが、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- east42
- 回答数1
- 物欲…
何か欲しいものありますか? 欲しいのに買えない・買えていない物ありますか? 3つまで教えてください。 できれば、現実的なものをお願いします。 年収300万なのに「新車のフェラーリ!!」は無しで。 例えば、 ・欲しいけど買おうか迷っている物 ・欲しいけど、家族の許可が下りない物 ・欲しいけど、まだ少し予算に手が届かない物 などなど。 私は、 (1)アリゲーター(野菜を簡単にみじん切りにできるグッズです。ちょっと高い) http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=780553&DISP_NO=&CERT_DISP_NO=&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=1&KEYWORD_TYPE=0&ORD_SEARCH_WORD=%83A%83%8A%83Q%81%5B%83%5E%81%5B&rw=1&LIST_PAGE_NO=FreeWordSearch&BEFORE_MOSHBG= (2)モスキートバスター(お洒落なデザインの電気蚊とり機です。これも高い) http://www.sekai-kaden.com/product/14/index.html
- 妊婦のアレルギー
薬剤師や医師の方、またはアレルギーに詳しい方、ご覧になりましたら、回答おねがいいたします。 只今、妊娠4ヶ月です。もともと鼻炎のアレルギーが少しありましたが、妊娠してから、ひどくなった気がします。症状は主に夜~朝だけで、くしゃみ、鼻水、たまに目のかゆみもあります。 妊婦でも飲めるアレルギーの薬がありますか?または、飲まずに我慢した方が、いいのでしょうか?妊娠してから、トイレが近いので、途中に1.2回はトイレに起きてしまうのですが、途中で起きるとくしゃみ、鼻水で眠れなくなるときが、度々で寝不足の日々です。 また、1ヶ月前に風邪を引いて、良くなったのですが、咳が夜だけ、少しでます。妊婦が飲める咳の薬もありますか? よろしくお願いいたします。
- 今の時期にも花粉の症状が出ますか??
梅雨入りしたので、ヒノキ花粉症から解放されるはずなのに、、、 なぜか今年は梅雨になった今も鼻がムズムズして、くしゃみが出ます。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- noname#142145
- 回答数4
- 空気清浄器の性能 放射能汚染物質の軽減は見込める?
福島原発の事故以来、不安な日々を過ごしています。 避難区域ではありませんがさほど遠いところではないので健康被害が心配です。 空気中にちりのようにまう放射能汚染物質が怖くて窓が開けられません。 換気扇も台所以外は外気が入らないように全てふさぎました。 換気ができないので室内の空気の汚れが心配です。 家庭用空気清浄器でも浮遊するちりを除去することで少しは汚染物質除去の効果が見込めるのでしょうか? プラズマクラスターなどの機能をもった物などは効果があるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- エアコン・空調家電
- oshietekudasai7
- 回答数8
- 大学生ですが、アトピーについてです。
長文ですがお付き合い頂けると幸いです。 私は幼い頃からアトピーで、症状がひどい→ステロイド→効かなくなる→薬を変える→リバウンド・・・の繰り返しでしたが、小6の時にステロイドを完全にやめ、中2頃には特に問題なく過ごせるようになりました。 でも、大学生になり、環境が大きく変わり、生活が多少不規則になったせいか、再発していて、かなりひどい状態です。 今は、(1)薬(非ステロイド)を塗る(2)部屋をまめに掃除する(3)野菜、魚を中心に食べて、お菓子、肉、脂ものを控える(4)水分をこまめにとる(5)汗をかかないように気をつけながら適度に運動するといった対策をしていますが、他にお勧めの対策等ありますか? また、逆に今行っている対策の中で無駄なものはありますか? ※ハウスダスト、花粉はだめですが食物アレルギーはありません。
- ベストアンサー
- スキンケア
- yssy11ts25
- 回答数4