検索結果

東日本大震災

全6963件中3721~3740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ディズニーランドカウントダウンチケットはいくら??

    カウントダウンチケットいくらぐらいなんですかね??入手方法などもできるだけくわしく教えてほしいです!!

  • 千葉・茨城の放射能について(恋愛相談も

    初投稿です! 私は愛知県に住む女です 千葉の柏市に、結婚前提に付き合いたいと思っている彼が住んでいます。 遠距離ですがお互い真剣で、彼が私にベタ惚れしていて「永遠にずっと一緒にいたい」と言ってくれてて、性格もすごく良いし、本気で私も結婚したいと考えています。 彼とは去年の夏に友達の友達で知り合い、8か月くらい友達以上恋人未満?というかんじで1か月に何度か遊んでいるかんじです。(メール電話はしょっちゅうします☆) 彼のことは本当に尊敬してるし、性格がすっごく良くて、こんなにいい人は滅多にいないって感じの人です。! それで・・結婚したら彼は茨城に一軒家建てたいという希望があるらしく・・・・ 一軒家は素敵でいいのですが私的に、千葉や茨城は放射能とかあって危険だからできれば愛知のほうに住んでほしい・・・と思うんです 今でも彼は柏市に一人暮らししてるのですが、放射能が心配だから引っ越したら?><と勧めてるのですが彼は「健康に害はないくらいだから大丈夫!」と言って、引っ越しません。しかも地元が好きらしく、離れたくないそうです。。。 私は彼のことがすごく心配だし、将来千葉か茨城に住むのも恐ろしいです。 自分も何度か千葉に遊びに行ってて・・放射能大丈夫かな?って自分の体も心配になったりします 放射能って将来病気になりそうで・・・怖すぎます 放射能について・・愛知ではそんな話題になってないのでよくわからなくて怖いです でも彼のことが好きで一緒になりたい、と真剣に思っています。 皆様・・どうか詳しい方などアドバイス色々お願いします。

  • 首都直下型地震

    首都直下型地震の事で質問させてください 生後約7ヶ月の赤ちゃんがいます 最近騒がれている地震に備え避難グッズをまとめておきたいと思っています 避難生活になった場合 必要最低限の避難用品、これあると便利などぜひご意見聞かせてください 赤ちゃん中心で揃えたいと思います ちなみに完ミです こんなにも的確に世間で騒がれているので不安でたまりません どうにか赤ちゃんを守りたい一心です それともしも避難生活になった場合ライフラインも途絶えてる中ミルクの調乳などは可能なのでしょうか お力添えよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • ボランティアについて

    私は今高校3年です。山形県に住んでいて、私の県はあまり被害が少なかったので去年の4月以降通常の生活が送れています。ですが、学校で岩手の高校の校長先生からご講演をいただき、あまり環境が良いとはいえない生活の中でも生きていることが幸せだというのを聞きました。いかに私たちが恵まれているのか気付かされました。 話は少しずれてしまうのですが被災地のボランティアの方の数が徐々に減少してきていて苦しい場面が多くなっているようです。もしあなたがボランティアをするならどんな形でボランティアをしますか?またなんでボランティアをしようと思うのですか? 文章おかしいかもしれませんがご回答よろしくお願いします。

  • 高架化工事の賛否について

    関東に、というか、青梅線沿線に住んでます。 中央線なんかは最近三鷹~立川で高架化されました。 他にもよく立体化工事だとかがあちこちで行われているようですが、東京~上野間の高崎線・宇都宮線~東海道線直通運転用の高架橋工事が思ったより長いなと思い調べたら、何だかの反対で計画が延期され遅れているみたいな事と、今も反対運動が続けられている、地下に通せ、などというのを目にしました。 他の地域は震災後も高架化が順調に進んでいるようですが、この東京~上野間の高架橋工事は反対意見が圧倒的に多いから難航しているのでしょうか、それとも別な理由があるのでしょうか。 また地下なら賛成というのは、地下なら安全だからなのでしょうか、それとも付近に物理的な被害が出ないからそれならいいよ、ということなのでしょうか。地下でも震災に対する危険性は変わらないと思いましたもので。 色々教えて頂けましたらと思います。

  • メーカー 研究職配属の実際

    就職活動中の理系大学院生です。メーカーを志望しています。職種は研究か設計のどちらかを希望していますが、研究の方が志望度が高いです(自分の性格も考えた結果)。 しかし研究は設計に比べて枠が少ないと聞きます。第一に研究と設計はどれくらいの割合なのでしょうか?(企業や業界によって違うと思いますし、正確なことはわからないと思いますが、わかる範囲でお願いします。) 第二に学歴や論文発表の成果は重要でしょうか?(東大、京大レベルしかなれないのか、論文発表を多数行ったり賞をとったりしていないとダメなのか。) 説明会でも聞くことはありますが、表向きの回答ではちょっと心配です。実際に働いている方、人事の方、実際はどのようになっているのかを教えていただけないでしょうか?

  • 劣等感

    劣等感とか自分嫌いとかで悩んでます。 苦しいです。ついこの前もODしました。 でも、ある時ふと「自分はこの世にいてはいけないハズの人間やったんや」と思ったとたん心がフッと軽くなりました。 これってどう思いますか? 今までに回答してくださったかたには失礼にあたるかもしれません。 すいません。それはちゃんと受け止めた上でです。

    • noname#150777
    • 回答数6
  • 10年後の日本は好景気になっている?

    男友達が飲みの席で、 今は不景気で、就職難で大変だったけど、10年後には景気が良くなって、収入だってかなり上がってるはず!!そしたら、若くて可愛い女の子と遊びまくって結婚する!!と言っていました(笑) 男性は、結婚遅くなっても影響ないし、こういう考え方もあるのかな~と思って聞いてましたが、10年後の日本の景気は良くなっていると思いますか? 男友達の夢は叶うと思いますか(笑)

    • noname#148933
    • 回答数5
  • オウム真理教事件の平田信被告

    なぜ出頭したのでしょうか?当初は死刑執行伸ばしと言われていましたが、発言を聞いていると教祖に信仰心があるとは思えませんし、かといって全面的に反省している態度でもありません。皆様の予想を宜しくお願い致します

  • 尖閣諸島と竹島の現在の状況について

    尖閣諸島と竹島は、今どのようになっていますか? 竹島については韓国が好き勝手やっていて、日本が「ヒドイ」というだけの状況が、ダラダラと続いている感じだと思っています。 尖閣については現在の情報が全く分かりません。 今、どのようになっていますか? また、日本はどのような対策を「している、続けている、今後しようと思っている」、のでしょうか?

  • アフリカの飢餓問題で

    以前から思っていたことですが、先日テレビを見ていてつくづく感じました。 飢餓に飢えている地域の方々に、古古米とか何故国は送らないのでしょうか。 価格調整とかで、せっかくの米を倉に入れておいて古古米にするとか、せっかくできた野菜を捨てるとかニュースで見ますが、捨てるぐらいなら国が貰って国の予算で貧困国に送ることはできないのでしょうか。

    • yume001
    • 回答数7
  • 失恋の立ち直り方

    32歳、女です。 2年半つきあっていた人と別れました。 頭ではたぶん納得できていて、新しいスタートだ! きれいになろう、自分を磨こう、と 自分を奮い立たせられる瞬間もあるのですが、 食欲もなく、気がつくとぼんやりしてしまいます。 こうなると何となく予想はしていたのですが 自分で想像していた以上に参っていて、 仕事中は気がまぎれていいのですが、 職場でも休憩時間などふと気が緩むと 涙が出てきてしまいそうになります。 我ながら、いい年して情けないと思いますが、、、 これまでにもこういうことはあって、 乗り越えられると頭ではわかってるのですが、 気持ちがついてこないようで途方に暮れています。 例えば、部屋に置いてある観葉植物をみても、 将来この木を庭に植えたいって話していたなぁ、などと思い出してしまい、 どんな景色を見ても悲しく結びつけて考えてしまう自分が嫌です。 気休めでもかまいません。 もし何か楽になれるような方法があれば 教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • toopink
    • 回答数8
  • 義捐金と寄付金

    日本赤十字社の運営は「社員」と呼ばれる会員からの寄付金や、「日本赤十字社の運営のための」寄付金で賄われており、義援金が日本赤十字社のスタッフの給与に使われることはない。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%B5%A4%E5%8D%81%E5%AD%97%E7%A4%BE#.E6.9D.B1.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.A4.A7.E9.9C.87.E7.81.BD.E7.AD.89.E3.81.B8.E3.81.AE.E7.BE.A9.E6.8F.B4.E9.87.91 より引用 日本赤十字社の活動は、社員の方々からいただく資金(社費)と、一般の方々からの寄付によって成り立っています。 http://www.jrc.or.jp/syain/index.html より引用 とのことですが、 (1)「日本赤十字社の運営のための」寄付金 (2)一般の方々からの寄付 とはどのようなものでしょうか。 会社や自治会で、赤十字の募金をしてほしいとよく言ってきますが、 あれは、「日本赤十字社の運営のための」寄付金や、一般の方々からの寄付にあたりますか。 それとも別のものなんでしょうか。 また義捐金とのちがいと、見分け方を知りたいです。

    • noname#163492
    • 回答数2
  • 反リフレ派の理由

    私は個人的にマクロ経済を勉強していましたが、立場としてはリフレ派とよばれる部類に属するようです。 そこで、リフレに反対する人々もいるわけですが、そういう人はどういう理由でリフレに反対なのでしょうか。 岩田規久男氏や高橋洋一氏などに一通り反論しつくされていると思うのですが、それでもリフレに反対する理由があれば教えてください。

  • 関西学院と関西大学

    今年、関西学院大学 総合政策学部 に合格し、入学金30万円を先日振り込んだのですが、 ほんの数分前に関西大学の社会安全学部の合格通知が届きました。 その中には、特待生に選ばれたという趣旨の内容のプリントが入っていました 。 学校に問い合わせてみたのですが、学費免除の内容とは、年間授業料の半額ほどが返還されてくるというものでした。 社会安全学部の場合は年間42万円程度返還されるようです。 しかし、一年ずつ更新されるようなので、関西大学に入ったからと言って、来年も特待を受けられるとは限りません。 関西学院大学 総合政策と 関西大学 社会安全学部の世間一般、または就職を踏まえて企業等からの評価などはどれほど変わってくるのでしょうか? ちなみに関西大学は三度受験したのですが、二回分特待生通知が入ってありました。 一回分は通知が来なかったので、受験そのものに不合格になってるはずです。 自分が一度試験に落ちているのに、残りの二つとも特待生合格というのは少し違和感があります。 それとも関西大学の特待生とは人数が多いのでしょうか? 上記の二つの要素を踏まえて大学選択を考えたいと思ってるので、 アドバイスいただけたらな、とおもっています。 ぜひよろしくお願いします。

  • 日銀金融緩和、なぜもっと早くできなかったの??

    一昨日の日銀追加金融緩和決定により早くも1ドル80円に近づきつつありますが、どうしてもっと早く行わなかったのでしょうか? なぜ、もっと早く行えなかったのでしょうか? 意味もない単独介入でお金をどぶに捨てている間にできたと思うのですが?? よろしくお願いいたします。

    • na5to
    • 回答数6
  • ボランティアか就職か

    初めまして。 大学4年の女です。 今、大学卒業後の進路で悩んでおります。 自分の専攻ではないのですが、国際協力や開発に興味があります。 大学卒業後は派遣かアルバイトで半年~一年間働き、海外にボランティアを半年~一年間程経験しにに行こうと考えおりました。 なので就職活動はせず資金集めにアルバイトと語学の勉強に精を出しておりました。 帰国後はまだ新卒3年以内ですし、職はなんとかなる!と考えての計画です。 しかし一人寄がりになってはいけないと思い就職課の方や他の社会人の方に進路について話をしてみました。 すると 一番門戸の多い新卒カードを逃してもいいのか?リスクが大きい。との声が。社会人経験を積んで自立してからしてみては?とのご指摘を受けました。 はて、自分でもそうなのか?そうなのかもしれない。と考えがぶれてきてしまいました。 迷いをまとめると 1、ひとまずの安定を求めるなら、就職する道。社会人を経験後、数年後にボランティアへ発つことを念頭に入れている。ただ守りに入り結局やらずに時が経つ可能性も。 2、波乱・リスクを伴うなら新卒3年制にかけて3年以内にボランティア活動をする。もしくは手に職系統の職業に就くことを念頭に入れている。 それなりの覚悟をしている。 経験を通してでしか自分は学習しないし成長できないと考えております。まだ23歳ですので「やりたいことがあるならやればいい」という気持ちも強いです。 なので2に気持ちが傾いております。 それでもまだ見聞の狭い身ですので、もっといろいろな方の意見や価値観をお聞きし参考にしたいと思います。 今働いている方のご回答くださると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 「鉄骨造」と「鉄筋コンクリート造」

    アパートを探しているのですが 構造種別で「鉄骨造」と「鉄筋コンクリート造」では どちらの方が丈夫なのでしょうか? できるだけ地震に強い家に住みたいです。 ご回答よろしくお願いします。

    • noname#150427
    • 回答数6
  • 近頃テレビ見てて『不自然だ』『おかしな』と

    感じた事かいて下さい

  • アメリカは日本を日米戦争でたたきつぶしたことにより

    アメリカは日本を日米戦争でたたきつぶしてしまったことによって 自らが忌み嫌う共産主義を広めてしまいましたね。 アメリカは判断を間違ってしまったのではないでしょうか?

    • noname#149241
    • 回答数5